【知らなきゃヤバい】教科書に載せるべき、プロ野球界の伝説FA16選がこちらwww【なんJ反応集】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 165

  • @タマスグナ-t8e
    @タマスグナ-t8e Месяц назад +295

    忘れがちだけど、
    佐々岡「FAは好きな球団でプレーする権利。最初から好きな球団にいる僕には関係のない話。」

    • @煌めけ尊き光
      @煌めけ尊き光 6 дней назад +5

      カープ投手はみんな男気があるな
      まさに男の道をその背に背負ったエースや

  • @なし-y3c
    @なし-y3c Месяц назад +341

    黒田は本当に道徳の教科書に載ってて驚いた

    • @ノンキャ-g1s
      @ノンキャ-g1s Месяц назад +10

      あった

    • @aria8164
      @aria8164 28 дней назад +34

      道徳の授業で覚えてるの、大谷の目標シートと黒田の漢話だけ

    • @ゲーム神-k9u
      @ゲーム神-k9u 28 дней назад +3

      @@aria8164大谷はおれもあった

    • @track1107CARP
      @track1107CARP 23 дня назад +14

      今年の道徳が黒田で去年が大谷で一昨年がイチロ〜

    • @punikidegettwo
      @punikidegettwo 19 дней назад

      @@track1107CARPマジで一緒で草

  • @あげかげ
    @あげかげ 26 дней назад +64

    栗山巧の漢気宣言残留コピペ本当に好き

  • @take1tsf854
    @take1tsf854 Месяц назад +85

    筒香はベイスターズ復帰の数日前に「筒香ジャイアンツ入団確定」みたいなガセネタの後だったのもあったな

  • @emiemi1175
    @emiemi1175 Месяц назад +191

    黒田が引退表明した時広島で緊急特番が組まれた逸話ほんますき

    • @tsunex3565
      @tsunex3565 Месяц назад +72

      当時広島にいました。
      引退会見を2時間枠の生放送で中継したんですが10分ほどで終わったんですよね。
      残りの1時間50分をスタジオにいた達川さんがトークで走り切ったのは今でも伝説です 笑

    • @なげねこ-b6r
      @なげねこ-b6r Месяц назад +34

      達川ならなにかあっても喋りでいくらでも場を繋いでくれると思って選んだのがファインプレーすぎる

    • @ー僕はアホだからわからんけど
      @ー僕はアホだからわからんけど 16 дней назад +15

      黒田が帰国した時の広島空港行きの便の着陸前の機内放送で、今日は広島にとって大切な人をを乗せていますってアナウンスされた逸話も好き

    • @プリンライス
      @プリンライス 6 дней назад +1

      ​@@ー僕はアホだからわからんけど
      なんやそのエピソード…目頭熱くなるわ

  • @animemangaeiga
    @animemangaeiga Месяц назад +104

    全部が全部男気を求めるのは違うけどせめて普通の移籍の仕方して欲しいわな
    今年なら福谷や甲斐はマトモな移籍してた

  • @gtf8182
    @gtf8182 Месяц назад +71

    では記念に
    上沢はFA権を持っていない

  • @ks4917
    @ks4917 3 дня назад +3

    オリ三連覇初年度、平野増井の2枚が後ろにいることの安心感たるや……

  • @SURVIVE-l1t
    @SURVIVE-l1t Месяц назад +80

    黒田は実際に載ってるよ

    • @ぴっぴ-z9c
      @ぴっぴ-z9c Месяц назад +7

      道徳の教科書に載ってた

  • @ラーニャアンダルシア
    @ラーニャアンダルシア Месяц назад +32

    オリックス関係は増井さんだなあ。暗黒期にきて「これから強くなるチーム」とリップサービスでも言ってくれたのはうれしかったし実際そうなった。

    • @TheNaoki-7091
      @TheNaoki-7091 4 дня назад

      増者はいい奴だよ、心臓に悪いけど

    • @user-vs5ql9gw3x
      @user-vs5ql9gw3x 4 дня назад

      増井さんの登場曲流れたらため息ついてたのに引退する時は涙を流していたオリファン多数

  • @abc-uz7fy
    @abc-uz7fy Месяц назад +17

    黒田ほど泣かせてきたプロ野球選手は私の中ではいない、、
    男気帰国からの25年ぶりの優勝させてから引退したからね。マジで伝説

  • @seide-h4h
    @seide-h4h Месяц назад +37

    ハムファンだけど有原の単独最多勝を阻止してくれた栗山には感謝しかない

  • @b46n19
    @b46n19 Месяц назад +17

    番長カッコイイ

  • @misemeadow
    @misemeadow Месяц назад +47

    内川は子供の頃からホークスファンだったし、当時の横浜は酷すぎたから何も悪くない

  • @とも-v8c4d
    @とも-v8c4d Месяц назад +13

    平野の復帰は正に優勝へのラストピースだったなぁ。

  • @kawarayane12345
    @kawarayane12345 4 дня назад +1

    いわゆるライバルチームのロッテファンだけど西武の骨牙コンビはもう一生現役でみたい
    引退の足音が大きくなってきているのがとても悲しい

  • @おでんでん-m2v
    @おでんでん-m2v 26 дней назад +20

    サブローのFAはもっと評価されていいと思う

  • @成瀬へんぴん
    @成瀬へんぴん 9 дней назад +7

    有原上沢もヤバイけどぶっちぎりは戒めだと思う

  • @user-iwase
    @user-iwase Месяц назад +20

    FA権はまがりなりとも球団に貢献してきた証なんで、それを宣言して他球団に行くのは選手の自由、だから海外FAで出て行った選手が出戻りしなくてもまあそれはそれでしゃーないという気持ち
    ただポスティングでしかも短期間は色々と話違うよねっていう

  • @728はりー
    @728はりー Месяц назад +56

    澤村は10年近く在籍した巨人よりも数ヶ月しか在籍していないロッテを選んだのは、メジャー挑戦に祭して温かく送り出してくれたからだろうな
    それに以前ロッテにいたときも、前からいるような感じで全然違和感なくプレーしていた。居心地が良かったんだろうな

    • @Kurikomaioi
      @Kurikomaioi Месяц назад +18

      益田もそうだけどいくら打ち込まれてもなんか嫌いになれない選手

    • @Howdy-p4t
      @Howdy-p4t Месяц назад +5

      巨人だとパワハラ当たり前だしね。阿部がゲンコツしたり人前でアレはない

    • @アカンスヨ
      @アカンスヨ Месяц назад +12

      暴行揉み消して貰ったりDVしたりどっちもどっちや

    • @tkuros1688
      @tkuros1688 Месяц назад +7

      そりゃロッテに行ったら一般人ヘの暴行や嫁へのDVが無かったことにされるんだもんウハウハだろ。ネット民がいかに巨人というフィルタを使って叩いてるかがよーくわかったわw

    • @tkuros1688
      @tkuros1688 Месяц назад +2

      ​@@Howdy-p4tたった1回で当たり前とか言っちゃうの馬鹿すぎて草

  • @yujiohara
    @yujiohara 23 дня назад +2

    黒田さんの復帰を見て、カープという球団を応援していてよかったと心の底から思った。

  • @rickson56
    @rickson56 Месяц назад +9

    大和の、より厳しい環境に身を置くっていうFAも好き!

  • @togyotaku1395
    @togyotaku1395 Месяц назад +14

    広島県人です。
    今でも「黒田…」ってつぶやくだけで、なんか鼻の奥がツンとなる😂

  • @tystyp
    @tystyp Месяц назад +6

    上沢の所で変な声出して笑ろてもたゎww

  • @Josh_Whitesell
    @Josh_Whitesell 21 день назад +6

    巨人で二軍漬けされてた時代、ロッテ編成職員がジャイアンツ球場やヤクルト戸田球場前の河川敷から澤村を見てたのを本人も知っててその時から移籍を予感してたらしいね。

  • @SirK-bq6hx
    @SirK-bq6hx Месяц назад +74

    上沢はそもそもFA権持ってない定期

    • @かっちゃん-0912
      @かっちゃん-0912 Месяц назад +5

      FAは選手の権利で、結局何も口出せないけど、ポスティングは球団が関わるから選手個人の問題じゃないんだよね?だからここまで言われているって感じで合ってる⁇

    • @Soraso-yo-o-n
      @Soraso-yo-o-n Месяц назад +10

      @@かっちゃん-0912ファイターズは親心で送り出してあげたしそれでメジャーのオファーもあったのにそれも蹴ってマイナー行って1年で結果残さなかったから帰ってきた。ここまでならまだわかるそれでファイターズに帰ってくるならわかるよ?でもそれでソフバンに移籍するのは違うと思う。しかもあと1年でFAとれるからファイターズは単年契約を提示してあと1年やったらあと好きにしていいよって感じなのに移籍するのはガチで道徳心がないとしか言いようがない。これに関しては上沢が悪いけどこういう抜け道があるポスティング制度はまじで1回ちゃんと見直してほしい。これは個人的な意見なのでご了承ください。

    • @かっちゃん-0912
      @かっちゃん-0912 Месяц назад +3

      @@Soraso-yo-o-n ありがとうございます。ポスティングの抜け道ですか‥

    • @user-pc4jg7hq9z
      @user-pc4jg7hq9z 28 дней назад +3

      @@Soraso-yo-o-nまあ、上沢からしたら肘壊してしっかり一年投げられるかわからないのに2億ポッチの単年選べるわけないわな、それで投げても結果出なかったらすぐ切られるからホークスの複数年10億選ぶに決まってるよな😅

    • @タマスグナ-t8e
      @タマスグナ-t8e 22 дня назад +10

      @@Soraso-yo-o-n
      個人的にはそこの話よりも、
      ・通訳にハムの職員使う
      ・帰ってきてリハビリや練習にハムの施設使う
      ・ハムの野球教室参加
      ・ハムの引退選手のセレモニー参加
      ・斎藤佑樹チャンネルでの発言
      これらがあってのソフトバンクとの契約がヤバいと思ってます。
      これらを全部自前でどうにかしたり、イベント全部断ってハムから遠ざかっていたならまだここまで言われてないと思います。

  • @kita307
    @kita307 Месяц назад +7

    サブローのFAもすごいと思う

  • @user-462saburo
    @user-462saburo 7 дней назад +2

    阪神入り決断の西が一向に決断しなくて結局本当に阪神入りを決断したのもある意味伝説

  • @もいい-i6n
    @もいい-i6n 8 дней назад +1

    宮西はほぼ毎日ブルペンで肩作ってるだろうからほんとに異次元

  • @asaken-0117
    @asaken-0117 18 дней назад +5

    家にあった誰のかわからない古い直筆のサインボール。親父に聞いたらメジャー行く前の黒田の直筆サインボールだった。

  • @ぱるゆう
    @ぱるゆう Месяц назад +24

    わしゃ新井がFAした時にはぶち切れた 山本監督が駄目でも駄目でも4番に据えて辛抱して ホームラン王とったらFAかい? ふざけんなと 広島帰って来た時何しに来たんならと思うたよ でもその後の新井の活躍 言動 ワシらファンには解らんもんがあったんじゃろ 今は新井監督応援しとるで。

    • @take1tsf854
      @take1tsf854 Месяц назад +13

      貴方達みたいな人をもう一度認めさせてカープのレジェンドに復帰した新井さんは純粋に凄いと思います

    • @ぱるゆう
      @ぱるゆう Месяц назад +5

      @ 激しく同意します。

    • @しろ-q9b4n
      @しろ-q9b4n 17 дней назад +2

      かと言っても当時の新井バッシングはやりすぎ

    • @ユイトモリ
      @ユイトモリ 7 дней назад

      山川が西武に戻って英雄になるようなものと考えるとマジで新井監督って奇跡に近い存在なんだなと西武ファンは思います

  • @じーつー-x1g
    @じーつー-x1g Месяц назад +7

    26:13黒田は道徳の教科書に載ってるよ

  • @赤-u3m
    @赤-u3m 21 час назад

    杉内は結果悪い時に減俸直訴はすごいと思った👏

  • @channel-ub5jp
    @channel-ub5jp Месяц назад +5

    FAは選手が獲得した権利
    移籍しない選手や海外から古巣に帰ってくる選手を称賛してたら選手が移籍をしづらくなるからどうかなとは思う。
    そんな自分でも上沢はおかしいと思うが

    • @しじ-r6w
      @しじ-r6w 19 дней назад +4

      そもそも上沢はFAじゃないんだけど、権利すら持ってない

  • @オクラ星人-v9n
    @オクラ星人-v9n Месяц назад +57

    阪神は横浜ディスれば三浦が来てくれると勘違いしてて、逆に三浦をキレさせたってのはお笑いだよな。

  • @茶柱-r8d
    @茶柱-r8d 23 дня назад +8

    マジで三浦愛してる。
    一生横浜にいてほしい。

  • @ラリアットゼロ
    @ラリアットゼロ 26 дней назад +6

    宮西あかんかと思った次の年に復活するコース入ってきてて好き

  • @黒助-i7g
    @黒助-i7g Месяц назад +18

    黒田はホントカッコよすぎるわ、20億捨てて復帰は誰にも真似出来んw 内川はしょうがないやろ、暗黒期の横浜は出ていきたくなる球団だったって残ってくれた番長自身が言ってたレベルだしwww

  • @あいうえお-g4p1v
    @あいうえお-g4p1v 16 дней назад +2

    黒田は最後に日本一になって欲しかった…

  • @nhi9375
    @nhi9375 Месяц назад +14

    上沢は道徳の教科書に礼儀の項目に載るはずです。。

  • @Kore-wan-ihong-odes
    @Kore-wan-ihong-odes Месяц назад +5

    黒田は道徳の教科書に載ったな

  • @暇人-b2j
    @暇人-b2j Месяц назад +9

    同一リーグのチームの移籍だけど、福也のFA移籍は全然嫌な感じ無かったなー
    むしろまだ応援してるわ

    • @常に眠い-i6b
      @常に眠い-i6b 23 дня назад +4

      子供の頃からの夢に忠実なのがファン心理をくすぐるよね
      久々に気持ちの良い移籍を見た気がしたよ

  • @key4123
    @key4123 Месяц назад +7

    内川は当時の横浜の環境が酷かったから…

  • @go1316gonta
    @go1316gonta 14 дней назад +2

    225帰って来てくれてホンマありがとうやで。

  • @DIO-so9iz
    @DIO-so9iz Месяц назад +30

    杉内に関しては流石に球団が悪い

  • @go1316gonta
    @go1316gonta 14 дней назад +1

    漢黒田かっけー。

  • @の土佐
    @の土佐 20 дней назад +3

    ばんてふは阪神ファンもみんな大好き

  • @黒笛ジョエル
    @黒笛ジョエル 14 дней назад +2

    ワンポイントは抑えて当たり前だから重圧よな

  • @moewofull5279
    @moewofull5279 8 дней назад

    横浜のことそこまで詳しくないホークスファンだけど
    三浦大輔氏はFA宣言→FA残留から引退、監督として胴上げされるとこまでセットで見たらすげえ人生だなと思う
    これを見届けれたファンは幸せ者だよな たとえ暗黒期があったとしてもさ

  • @umemina_ch
    @umemina_ch Месяц назад +22

    別に元球団に戻る戻らないはいいにしても印象良く出るか出ないかは大切よ
    上沢はマイナー契約とわかって渡米して一年で昇格できなかったので帰ります
    違う球団に入団しますだから日本語に古くからある恩を仇で返すってのそのままだし
    まじで印象が最悪ってのはわかる
    福留とかも帰って来た時は古巣ではなかったけどここまで言われてないからな
    やっぱり向こうでしっかりやったかどうかを大切にするんだろうなって感じた

    • @わたなべふじお-p7m
      @わたなべふじお-p7m Месяц назад +1

      福留は古巣の阪神

    • @umemina_ch
      @umemina_ch Месяц назад +3

      @@わたなべふじお-p7m 最初阪神?
      中日のイメージしか無さすぎたけど…

    • @thiba-
      @thiba- Месяц назад +3

      @@わたなべふじお-p7m福留の古巣は中日です

  • @辛いさん-y6f
    @辛いさん-y6f 12 часов назад

    黒田の件は編集長が大のカープファンらしいな

  • @nada02-d5c
    @nada02-d5c 2 дня назад

    色々やらかしてるけど楽天・則本ももっと評価されていいと思う

  • @クック先生-b7q
    @クック先生-b7q Месяц назад +2

    賢介さん入閣してほしい、なんなら稲葉政権の次は監督やって欲しいくらい

  • @tystyp
    @tystyp Месяц назад +5

    11:07
    ■人が判りやすくそうだが
    高額であればある程クビも近くなるし人的要員にもされかねないから
    永くやりたいなら福也は正解だったと思う

    • @chucky7726
      @chucky7726 Месяц назад +3

      実は外様に冷たいってのは完全に印象論で、
      FA移籍してきた選手で引退後に何かのポストを得られなかったのは清原だけのはず

    • @sinsan3334
      @sinsan3334 Месяц назад +1

      人的要員って長野内海の生え抜きベテラン組がなっただけの印象論だろ...

    • @tystyp
      @tystyp Месяц назад +1

      FAで巨人に来た工藤や江藤が
      それぞれ横浜、西武に人的された記憶あり

    • @sinsan3334
      @sinsan3334 Месяц назад

      @@tystyp 古い古い

  • @go1316gonta
    @go1316gonta 14 дней назад +3

    ちな檻ワイ、一年経っても福也の移籍に否定的な感情はない。今年も頑張ってたし、敵さんやけど寅威と頑張りなはれ、と。

  • @アカンスヨ
    @アカンスヨ Месяц назад +8

    義理だの人間性を言うなら澤村DV離婚だの暴力沙汰だの全然褒められんけどな

    • @tkuros1688
      @tkuros1688 Месяц назад

      ロッテ移籍で無かったことにされてるもんな。ロッテファンがいかに都合の良いところしか見てないかよくわかったわ。

  • @富士イッセー
    @富士イッセー 25 дней назад +3

    いい話なんだが、ちょくちょく読みの間違いに笑ってしまう。

  • @ぎんぎつね-p4i
    @ぎんぎつね-p4i 6 дней назад

    たしかに男気FAは立派だと思うけど、プロである以上収入で選ぶのも当然の選択
    選手生命短いんだし、後ろ足で砂かけてくような移籍でなければ許してやってほしい

  • @アレックス-r7y
    @アレックス-r7y Месяц назад +5

    新井辛い
    黒田幸い

  • @魔神ダークドレアム-y5t
    @魔神ダークドレアム-y5t 4 дня назад

    伝説の戒めFAが最強だろ

  • @atchikotchitchi
    @atchikotchitchi 16 дней назад +2

    巨人澤村は好きじゃなかったけどロッテ澤村は好き

  • @aa-lg9uk
    @aa-lg9uk 5 дней назад

    ???「プレーしたい球団があるんです」

  • @tt6tmtid29bdjdnr0406
    @tt6tmtid29bdjdnr0406 7 дней назад

    12:35
    28:14
    35:25

  • @sukeyu-5194
    @sukeyu-5194 8 дней назад

    ベッタベタだけど黒田の「メジャーよりやりがいのあるマウンドがある。」で20億辞退してカープ復帰はファンなら感涙やろな。力落ちたわけじゃなく、バリバリ投げれたのに。

  • @go1316gonta
    @go1316gonta 14 дней назад +1

    平野さん💢😍寿司屋の系譜w

  • @takafumi1527
    @takafumi1527 10 дней назад

    色々な人のFA(移籍)に関して色々言われてるけど、ナカジに関して誰も比較も再評価もしてないのは草

    • @ユイトモリ
      @ユイトモリ 7 дней назад

      ポスティング失敗して翌年のオフに海外旅行したら中島宏之に生まれ変わってたし

  • @なもなき男
    @なもなき男 19 дней назад

    内川が悪くいわれるのは心外だな

  • @maduploader
    @maduploader Месяц назад +1

    まとめてくれるのはありがたいんだけど、漢字の読み仮名で感動が台無しになってる…
    それくらい調整してくれると嬉しい…

    • @もるふぇん
      @もるふぇん Месяц назад

      パワポ式にボイボのエディタにひたすら打ち込むかコピペするのも結構手間なんだよ。

  • @超大魔王カイロス極
    @超大魔王カイロス極 Месяц назад +6

    上沢やクソ山川に長時間読ませたい言葉だよな。

  • @赤-u3m
    @赤-u3m 20 часов назад

    ハム的には92万で出すくらい要らない子だったのか?
    あんまパリーグわからんけど有原の件があったにも関わらず必要な選手放出しないと思う

  • @葛飾馬之助
    @葛飾馬之助 5 дней назад

    チームに残留、戻って来る=良
    の安直過ぎなまとめ動画。
    イチロー、松井、黒田、青木、田中、大谷くらいだな。FAした背景やその後を語れるのは。
    他は自分の子供にだけ教え伝えれば良い。

  • @user-gasatuman
    @user-gasatuman 23 дня назад +2

    上沢をディスりたくて動画作った??

  • @ro-oc5pm
    @ro-oc5pm Месяц назад +3

    37:06
    多くの日ハムファンが思っていること。
    2人がクソなのに尽きる。

  • @match_Late
    @match_Late 18 дней назад +1

    上沢は流石にひどすぎるけどしっかりFA取得してから移籍する人は本人の自由だからしょうがないと思う

  • @skazunori271
    @skazunori271 27 дней назад +2

    こういうのって、巨人とホークスは出てこないんだよな。
    柳田なんか本当はFAして広島行きたかったはずなのに、ホークス一筋宣言で7年契約して、契約終了したら引退するときっぱり明言している。
    これがホークスじゃなかったら充分美談だと思うよ。

  • @低脂肪-u6k
    @低脂肪-u6k 23 дня назад +1

    ちな鷲だけど僕は美馬のFA大好きだよ。

  • @TanMas-sv3bo
    @TanMas-sv3bo Месяц назад +2

    澤村は元々ずっと巨人にいたのに メジャーから帰ってきた時には 巨人のきの字も頭になかった模様
    澤村にとって「古巣」はロッテなんやろな
    恩を仇で返すとはこの事

    • @あーーーー-d9v
      @あーーーー-d9v Месяц назад +2

      それでいいよ澤村が巨人にいてもいらないし
      居場所ないし使われるとこない

    • @user-vs5ql9gw3x
      @user-vs5ql9gw3x 4 дня назад

      見てる感じロッテファンの方が澤村をら温かく応援してたってのもあるんじゃないかな
      巨人ファンは澤村に冷たかったじゃん。澤村がやったことは忘れてないからそらそーよとしか思わんけど

  • @mao-id2mk
    @mao-id2mk 2 дня назад

    内川、新井、杉内はもう許してやれよと思う。
    ただし、山川穂高、テメーはダメだ。

  • @ゆう-y8b1k
    @ゆう-y8b1k 4 дня назад

    佐々木朗希は?

  • @taketime0w0
    @taketime0w0 Месяц назад +2

    擁護も何も無いけど、
    宮西2年後の即減俸とかを見ると
    あの2人がソフバン行ったのも分かる気はするよ……日ハムの査定が金満球団よりじゃないのは元々だけどそれでも何だかなーと思ってしまうわ

    • @あーーーー-d9v
      @あーーーー-d9v Месяц назад

      潔くサインするのマジですごい ゴネてもう少し下げる額防ごうと思っておかしくないのに

    • @RO-rs3uk
      @RO-rs3uk 18 дней назад +1

      ノンテンダーや卒業って、選手目線だとかなり不安になるだろうしね
      FAの都合上仕方ないとしても単年契約はキツイのも分かる

  • @866083
    @866083 Месяц назад +2

    へーやはひどい

  • @user-tanaka-taro
    @user-tanaka-taro 6 дней назад

    宮西って大谷の「ファン」の人の友達の?

  • @メルホール
    @メルホール 19 дней назад

    とらたけし、かなもと、へーや

  • @ラックキャノ
    @ラックキャノ Месяц назад +2

    上沢も内川くらいハッキリと言った方がよかっただろ。

  • @64A-y2k
    @64A-y2k Месяц назад

    😮

  • @雨月勇
    @雨月勇 Месяц назад +4

    栗山さんとか、はなから移籍する気もなく他球団の話も聞く気が無いのなら、なぜFA宣言残留するんだろうな。
    本当にその球団が好きなら宣言残留で年俸上げるような事もしないだろうに。球団も余分な金使わなくても済むのに。

    • @user-cccucumber
      @user-cccucumber Месяц назад +11

      栗山は宣言残留→単年契約
      行使せず残留なら来シーズンに行使する余地があるけど、宣言残留だと最短4年後に再取得するまでFAできないから、この宣言をバーターに複数年契約を結ぶのでもなければ年俸吊り上げにはならない。
      実際、この後数年は連続で減俸されてたし、この宣言は栗山にとって一切金銭的利益のない選択だった。
      ただファンの人気が上がったのは間違いない。

    • @温厚ドフラミンゴ
      @温厚ドフラミンゴ Месяц назад +10

      正直、西武ファンからしたら行使してない状態が1番不安でたまらんからこの行動はファンからすると最高でしかない

    • @計算王子
      @計算王子 12 дней назад +4

      栗山のFAの話にネガティブなコメントしてるの、初めて見た。いろんな人が居るんだね。

  • @1億3千万
    @1億3千万 Месяц назад +2

    これらを美化するあまり、有原や上沢をとやかく言うのは違う、自分を高く評価する球団に行くのは当然、思入れがあればコーチやスタッフで戻って来る

    • @生イキBOY
      @生イキBOY Месяц назад +2

      海外では普通な思考だけど日本では好かれないのは国民性だからね
      日本で日本人と日本人らしく生きたいかグローバルで居たいかの違いでしょ
      周りと価値観が違えば普通じゃないと捉えられる訳だから悪い意味で目立つよね

    • @あーーーー-d9v
      @あーーーー-d9v Месяц назад +1

      ある意味義務教育と同じで人と違うやつは虐められるからそれと同じで叩かれてまう

    • @used-to-be-easy
      @used-to-be-easy 28 дней назад +1

      黒田が道徳の教科書にのる時代なので

    • @プリンライス
      @プリンライス 6 дней назад

      美談は美談で良いけど、それを他選手に強要するのは違うわな

    • @あいも-c2k
      @あいも-c2k 6 часов назад

      有原の場合は仕方ないけど上沢の場合は制度の悪用に見えるのがちょっとな、、ポスティングから日本球界復帰する時の条件とか整備しないといけないと思う

  • @user-peero
    @user-peero Месяц назад

    誰がどう決断しようが周りがどうこう言う権利ないから。しょーもな

  • @光山奈希沙
    @光山奈希沙 Месяц назад +1

    プロ野球選手に人格を求める気は無いし、プライベートがどんなにクズであってもギャラに見合う活躍が出来るならそれでいい。故に漢気を求めるのも違うと思うが、だからこそ、経緯は兎も角、古巣に戻ってくれればファンは一層応援するだろうし、ファン有ってのプロ野球選手なのだから、本心は兎も角、それを利用するという考えが有ってもいい。