Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
中学時代ブラスバンド部での思い出の曲です。ほとんど単純な和音構成なのに、なぜか引き込まれてしまうようなメロディーが忘れられなくて、いつまでも聞きたい曲です。
そうですね。吹奏楽の楽曲って、こういう中級レベルのオリジナル曲でも聴いていて良いものはたくさんあります。ランドマークは結構気に入れられた曲だ思います。
コンクール曲聞くと汗だくで練習したあの夏の日々が鮮やかに蘇る~📯
中学生でした!今55才。演奏しながら鳥肌立てたのを思い出します!最高の名曲です。
吹奏楽コンクール課題曲とともに演奏した曲。吹奏楽との出合い,原点となる曲。35年以上前に演奏した曲だけど,いつまでも色あせない名曲だと思う。
この曲は私が中学の吹奏楽部に入って間もない頃に楽譜が配られた曲です。トランペット担当で指番号から覚え、精一杯努力して先輩の演奏に食らいつきながら3rdとして曲を完成させました。顧問に叱られ、泣きながら練習したことを今でもハッキリ覚えています。コメント欄をみると何十年も前からある曲らしいので、こんな素晴らしい曲を演奏出来たことを誇りに思っています!
うちの学校では伝統曲と呼ばれる定番の曲でしたこの曲を聴くと暖かい音楽室とメンテナンスクリームの匂いを思い出します
懐かしいです。何十年経った今でもこの曲を聴くと中学時代に頑張ってたことを思い出します。
私が吹奏楽コンクールB部門で演奏して金賞を受賞した曲、10年後に吹奏楽部の小学生が取り組んだ曲。譜面は簡単かも知れないけれど、それ以上に演奏の効果のある名曲だと思います。
三十年前、いろんなところで演奏されてたんですね。私も31年前、県大会へ行った中学時代の思い出の曲です。そのおかげで、生で野庭高校の名演を聴けたのがもう一つの収穫でした。
この曲で大会出たなぁ〜銀賞で残念だったけど。35年も昔なのに昨日の事みたいだ
当時ヤベー先輩達の多い吹奏楽部に入っていまい毎日イビられてましたが、夏にこの曲を練習しているのを聴いてしまい、辞めるのを思いとどまったのを思い出します。めっちゃ良い曲です。
ヤベー先輩達、今どんな人生か
中学校の時演奏しました。当時は2nd Hornでした。懐かしいです。
懐かしい・・・30数年前中学生の時にコンクールで演奏した曲。何度チューニングしてもホルンとアルトサックスの音が合わなくて結局そのままで演奏した記憶が蘇ってきた。
中学校時代ですね。古くて忘れぎみですが、何かの演奏会に招待されて吹いた記憶があります。
中学時代ブラスバンド部に入部して初めて吹いた曲、というのは皆さんと同じかしら。
40年前の小学生で演奏してたのあり得ない北海道の片隅の演奏会で先輩の演奏に陶酔してました
懐かしい、中学の時に演奏した。ユーフォで一部旋律できたのがうれしかった。
結構クリアな音質でびっくりしました。アップありがとうございます。いい曲ですね。
今 57歳の男性です。小学校6年生の時に この曲を演奏したなー と言う事を思い出し 改めて聴いてみたら 自分の記憶とかなり違ってました。でも こんなにカッコいい曲だったんですね。当時は 小学校で吹奏楽をする所も少なかったんだろうから NHKやHBCのコンクールで いい成績をおさめたけど とても聴くに堪えない演奏だったんだろうね! その時は 6年生全員参加で やらされてる感があったけど 今はハマって聴いています。
私も中学の吹奏楽部でフルートで参加。今も聞きたい好きな曲。57歳です。
私も57歳、小学生の時に演奏しました。
この楽団の演奏 特にトランペットのセンスが最高です 狂詩的挿話や序奏とカプリスの演奏は特に素晴らしいです
でしょ?(^_^)v この曲はやはりこの楽団ですよね。レコーディングもいいのかなあ....
コウディル大好き😍🎵フィルハーモニアWEは一番レベル高かったですね。名盤が沢山ある✨
ブルーリッジとともに、当時お気に入りでした。今聞いても、いい曲だなぁ。あれからもう40年か。一緒に吹いた当時の部員、今頃どうしてるんだろうか。
40年前に中学校のコンクールで演奏しました。懐かしくて涙が…。当時スネアを担当していましたが、間違えると撥で頭をガツン!とやられ、痛くて涙が…。
同年代です。ペット担当でした。懐かしいですね😊
4:06あたりからのサックスをはじめとした木管楽器のメロディ♪胸が熱くなりました😂😊
今中学生です。今年7月28日コンクールB部門で吹きます。
今でも演奏されてるんですね何か嬉しいです😊
この曲、最初のTr.のファンファーレの部分と後半のアップテンポの部分、このようなどっしりとした曲調が聴き甲斐があります。
今年、私は吹奏楽でコンクール曲とされました。コロナなので、コンクールがあるかどうかが分かりません。無かったとしても私は医療従事者の皆さんに演奏できたらなと思っています。本当にこの曲を上げてくださりありがとうございます。頑張ってコンクール受賞します!長くなってすみません😢⤵️⤵️
録音は古いと思われますがなんてクリアな音源なんでしょう!
トランペットパートがとても輝いてます。N響の大橋幸夫さん指揮でトランペットにはTKWOの林和男さんが参加しています。
やったなぁ懐かしい😊クラリネット担当しました
高校の頃、夏の合宿で練習した懐かしい曲
30数年前に高校でのコンクール予選参加曲でした、担当はスネア。 懐かしい曲に出会わせて下さった事に感謝します。
今度これ吹きます!
誰でも知っている名曲というのが昔と今では異なるなあと実感している。今日はコンクール支部大会で、,。。
コルネット吹きのコウディルさんだけあって、Tp.だけ、イケイケなのね。好きだわ。
小学六年時に演奏しました。楽器はチューバでした。待機?がけっこう長かった気がします。小学校卒業してから楽器とは無縁になりましたが、部活は吹奏楽が一番熱心になっていたと思います。
やっと見つけました😭38年前にピッコロで演奏しました。題名を忘れてずっとさがしてました。緊張でくちびるが震えるのを抑えるのが大変でした。まだ、指が覚えてます。
つくづく思うのですが、オリジナルの中級レベルのようなこういういい曲もあるので、「笑こら」で演奏してるの聴きたい!
UPありがとうございます。
クッソ懐かしい。。←
33年前テープながら北海道大会進出した懐かしの曲です
名曲をご存知の皆様がたくさん継承して、現在の若者たちに教えて上げて欲しいです(>_
明日演奏しますコンクールではありません!楽しみです、バスドラ、トライアングル、サスペンダーシンバルの担当です😊👍
1:55
これコンサートでやる曲なんです練習頑張ります(チューバ吹き)
あ、そうですか?😮今でもこの曲愛されているんですね。指導されてる方が好きで継承されてるとか····?お支え役のチューバの晴れ舞台頑張って下さい🎶😊
なぜかスタートレック連想するw
遅い返信ですみません。スタートレックといえば、「南西部の伝説」という曲が何気にそう感じます。
冒頭の3/8拍子は演奏によってかなりスピードが違いますね。この演奏は遅い。他の演奏はもっと早い。どちらが正解だったのかな。私が中学時代の演奏ではこの速度でしたが。
確かにこの楽団ではこういうどっしりとした曲調なので、「重みを感じさせる」のがこの曲の良さだと思っています。逆に早いテンポだと「はあ?」と思うほど軽く感じてしまいますね。
中学時代、名だけは知ってて、聴いたのは今!
中学時代ブラスバンド部での思い出の曲です。ほとんど単純な和音構成なのに、なぜか引き込まれてしまうようなメロディーが忘れられなくて、いつまでも聞きたい曲です。
そうですね。吹奏楽の楽曲って、こういう中級レベルのオリジナル曲でも聴いていて良いものはたくさんあります。ランドマークは結構気に入れられた曲だ思います。
コンクール曲聞くと汗だくで練習したあの夏の日々が鮮やかに蘇る~📯
中学生でした!今55才。演奏しながら鳥肌立てたのを思い出します!最高の名曲です。
吹奏楽コンクール課題曲とともに演奏した曲。吹奏楽との出合い,原点となる曲。35年以上前に演奏した曲だけど,いつまでも色あせない名曲だと思う。
この曲は私が中学の吹奏楽部に入って間もない頃に楽譜が配られた曲です。
トランペット担当で指番号から覚え、精一杯努力して先輩の演奏に食らいつきながら3rdとして曲を完成させました。顧問に叱られ、泣きながら練習したことを今でもハッキリ覚えています。コメント欄をみると何十年も前からある曲らしいので、こんな素晴らしい曲を演奏出来たことを誇りに思っています!
うちの学校では伝統曲と呼ばれる定番の曲でした
この曲を聴くと暖かい音楽室とメンテナンスクリームの匂いを思い出します
懐かしいです。何十年経った今でもこの曲を聴くと中学時代に頑張ってたことを思い出します。
私が吹奏楽コンクールB部門で演奏して金賞を受賞した曲、10年後に吹奏楽部の小学生が取り組んだ曲。譜面は簡単かも知れないけれど、それ以上に演奏の効果のある名曲だと思います。
三十年前、いろんなところで演奏されてたんですね。私も31年前、県大会へ行った中学時代の思い出の曲です。そのおかげで、生で野庭高校の名演を聴けたのがもう一つの収穫でした。
この曲で大会出たなぁ〜銀賞で残念だったけど。
35年も昔なのに昨日の事みたいだ
当時ヤベー先輩達の多い吹奏楽部に入っていまい毎日イビられてましたが、夏にこの曲を練習しているのを聴いてしまい、辞めるのを思いとどまったのを思い出します。めっちゃ良い曲です。
ヤベー先輩達、今どんな人生か
中学校の時演奏しました。当時は2nd Hornでした。懐かしいです。
懐かしい・・・
30数年前中学生の時にコンクールで演奏した曲。
何度チューニングしてもホルンとアルトサックスの音が合わなくて結局そのままで演奏した記憶が蘇ってきた。
中学校時代ですね。古くて忘れぎみですが、何かの演奏会に招待されて吹いた記憶があります。
中学時代ブラスバンド部に入部して初めて吹いた曲、というのは皆さんと同じかしら。
40年前の小学生で演奏してたのあり得ない
北海道の片隅の演奏会で先輩の演奏に陶酔してました
懐かしい、中学の時に演奏した。ユーフォで一部旋律できたのがうれしかった。
結構クリアな音質でびっくりしました。アップありがとうございます。いい曲ですね。
今 57歳の男性です。小学校6年生の時に この曲を演奏したなー と言う事を思い出し 改めて聴いてみたら 自分の記憶とかなり違ってました。でも こんなにカッコいい曲だったんですね。当時は 小学校で吹奏楽をする所も少なかったんだろうから NHKやHBCのコンクールで いい成績をおさめたけど とても聴くに堪えない演奏だったんだろうね! その時は 6年生全員参加で やらされてる感があったけど 今はハマって聴いています。
私も中学の吹奏楽部でフルートで参加。今も聞きたい好きな曲。57歳です。
私も57歳、小学生の時に演奏しました。
この楽団の演奏 特にトランペットのセンスが最高です 狂詩的挿話や序奏とカプリスの演奏は特に素晴らしいです
でしょ?(^_^)v この曲はやはりこの楽団ですよね。レコーディングもいいのかなあ....
コウディル大好き😍🎵
フィルハーモニアWEは一番レベル高かったですね。名盤が沢山ある✨
ブルーリッジとともに、当時お気に入りでした。今聞いても、いい曲だなぁ。あれからもう40年か。一緒に吹いた当時の部員、今頃どうしてるんだろうか。
40年前に中学校のコンクールで演奏しました。
懐かしくて涙が…。
当時スネアを担当していましたが、間違えると撥で頭をガツン!とやられ、痛くて涙が…。
同年代です。ペット担当でした。懐かしいですね😊
4:06あたりからのサックスをはじめとした木管楽器のメロディ♪胸が熱くなりました😂😊
今中学生です。
今年7月28日コンクールB部門で吹きます。
今でも演奏されてるんですね
何か嬉しいです😊
この曲、最初のTr.のファンファーレの部分と後半のアップテンポの部分、このようなどっしりとした曲調が聴き甲斐があります。
今年、私は吹奏楽でコンクール曲とされました。コロナなので、コンクールがあるかどうかが分かりません。無かったとしても私は医療従事者の皆さんに演奏できたらなと思っています。本当にこの曲を上げてくださりありがとうございます。頑張ってコンクール受賞します!
長くなってすみません😢⤵️⤵️
録音は古いと思われますがなんてクリアな音源なんでしょう!
トランペットパートがとても輝いてます。N響の大橋幸夫さん指揮でトランペットにはTKWOの林和男さんが参加しています。
やったなぁ
懐かしい😊
クラリネット担当しました
高校の頃、夏の合宿で練習した懐かしい曲
30数年前に高校でのコンクール予選参加曲でした、担当はスネア。 懐かしい曲に出会わせて下さった事に感謝します。
今度これ吹きます!
誰でも知っている名曲というのが
昔と今では異なるなあと実感している。
今日はコンクール支部大会で、,。。
コルネット吹きのコウディルさんだけあって、Tp.だけ、イケイケなのね。好きだわ。
小学六年時に演奏しました。楽器はチューバでした。待機?がけっこう長かった気がします。小学校卒業してから楽器とは無縁になりましたが、部活は吹奏楽が一番熱心になっていたと思います。
やっと見つけました😭
38年前にピッコロで演奏しました。
題名を忘れてずっとさがしてました。
緊張でくちびるが震えるのを抑えるのが大変でした。
まだ、指が覚えてます。
つくづく思うのですが、オリジナルの中級レベルのようなこういういい曲もあるので、「笑こら」で演奏してるの聴きたい!
UPありがとうございます。
クッソ懐かしい。。←
33年前テープながら北海道大会進出した懐かしの曲です
名曲をご存知の皆様がたくさん継承して、現在の若者たちに教えて上げて欲しいです(>_
明日演奏しますコンクールではありません!楽しみです、バスドラ、トライアングル、サスペンダーシンバルの担当です😊👍
1:55
これコンサートでやる曲なんです練習頑張ります(チューバ吹き)
あ、そうですか?😮今でもこの曲愛されているんですね。指導されてる方が好きで継承されてるとか····?お支え役のチューバの晴れ舞台頑張って下さい🎶😊
なぜかスタートレック連想するw
遅い返信ですみません。スタートレックといえば、「南西部の伝説」という曲が何気にそう感じます。
冒頭の3/8拍子は演奏によってかなりスピードが違いますね。この演奏は遅い。他の演奏はもっと早い。
どちらが正解だったのかな。私が中学時代の演奏ではこの速度でしたが。
確かにこの楽団ではこういうどっしりとした曲調なので、「重みを感じさせる」のがこの曲の良さだと思っています。逆に早いテンポだと「はあ?」と思うほど軽く感じてしまいますね。
中学時代、名だけは知ってて、聴いたのは今!