シャプトン「刃の黒幕」使い方とお手入れの面直しの方法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 мар 2020
  • [4K高画質動画対応 ]
    「シャプトン「刃の黒幕」使い方とお手入れの面直しの方法」
    シャプトン「刃の黒幕」の基本的な使い方と、お手入れの面直しの説明です。水に浸す時間は、5分以上する必要はありません。水に浸し過ぎると軟化して逆効果になり、乾燥する際に、ひび割れの原因にもなってしまいますので、数時間水に浸したりするのはしないでください。
    ブログで詳しく説明しています ⇓
    wp.me/p8myV4-1bB
    amazon・・・伊藤製作所 123(ワン・ツゥ・スリー) ステンレス砥石台 センター付 GS-S ⇓
    amzn.to/33YpJ4w
    amazon・・・ツボ万 砥石修正用アトマ 中目 12662 取手付 砥石修正用 ダイヤモンド砥石 アトマエコノミー アトマシリーズ ATOMA ⇓
    amzn.to/32pKUtR
    amazon・・・刃の黒幕 荒砥石 320番 「ブルーブラック」 ⇓
    amzn.to/2Tj4DIn
    amazon・・・刃の黒幕 中砥石 1500番 「ブルー」 ⇓
    amzn.to/3anybKx
    amazon・・・刃の黒幕 仕上げ砥石 5000番 「エンジ」 ⇓
    amzn.to/3craB1p
    amazon・・・パール金属(PEARL METAL) make a good ステンレス製 骨抜き 【日本製】 C-4856 ⇓
    amzn.to/2xzNCBu
    amazon・・・ PP魚の内臓取り ササラ ⇓
    amzn.to/2WSpJzk
    amazon・・・柳宗理 日本製 ステンレスボール & パンチングストレーナー 6点セット (16.19.23cm) ⇓
    amzn.to/3aTHHpo
    #シャプトン#刃の黒幕#砥石の面直し
    料理学校、飲食業経験、調理師免許等はありませんが、趣味の料理を通じて共感する事ができたら嬉しく思います。宜しければ、チャンネル登録と高評価を宜しくお願い致します。
    ・メインチャンネル  <自宅居酒屋 勇士> ⇓
    / youji-japan-seafood-sa...
    ・サブチャンネル <自宅居酒屋の休憩所> ⇓
    / youji-japan-meat-yakin...
    ・blog 「自宅居酒屋」 ⇓
    jitaku-izakaya.jp/
    ・Instagram ⇓
    youji.jitak...
    音楽:PIXTA
  • ХоббиХобби

Комментарии • 28

  • @yuji8039
    @yuji8039  4 года назад +5

    面直しした荒砥石は、中砥石や仕上げ砥石に、共擦りして面直しに使えます。仕上げ砥石の表面を滑らかにしたい場合は、中砥石と擦り合わせると良いです。

  • @user-to9fl9wv1n
    @user-to9fl9wv1n 4 года назад +2

    完璧ですね。
    更に砥石の角で手を切ると結構ひどい傷になるので、角を削る細かい心遣いも視聴者には嬉しい限りだと思います。

  • @user-fz8ut2ro5v
    @user-fz8ut2ro5v 4 года назад +3

    この動画から、実際の研ぐ動画も見ました!勉強になりました!
    そろそろ自分の出刃の無料研ぎ期間が終了するので、これを見ながら練習します!

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад

      ありがとうございます!研ぎの動画もわかりやすいように作り直そうと思っています!簡易的なシャープナーで研ぎ続けると、だんだんと刃が厚く鈍角になって、研いでも切れ味が戻りにくくなります。砥石を使って研いだ方が絶対に切れるようになりますし、切れ味優先か刃持ち優先化かも自分で調整できるのが利点です!

  • @sazareishi998
    @sazareishi998 4 года назад +1

    刃の黒幕、砥石の種類と選び方に続き、拝見しました。
    こちらも参考になります。
    有難うございます。

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад

      砥石修正機は、個人的にアトマの取っ手付きダイヤモンド砥石が使いやすく、総合的にコスパも良くオススメです!

    • @sazareishi998
      @sazareishi998 4 года назад +1

      @@yuji8039様
      有難うございます。

  • @morik7709
    @morik7709 4 года назад +4

    面直し、大事ですよね。
    特に包丁は刃にアールがついているため、カンナ刃やノミ刃を砥ぐのと比較して砥石が局所的に減るので、頻度高く修正が必要ですよね。
    共摺りは3丁以上でやらないと精度が出ません。また、面直し砥石も硬い砥石であれ鋳鉄であれ、そちらも削れてしまうのであまり信用できません。
    なので私はガラス板に耐水サンドペーパーを敷いて面直ししています。

  • @user-sk2qb1ff7c
    @user-sk2qb1ff7c 4 года назад +1

    素晴らしい動画です。他に言葉は無いです。

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад

      ありがとうございます!

  • @hu8htnk
    @hu8htnk 4 года назад +1

    ありがとうございます。参考にさせていただきます>

  • @ltyi6728
    @ltyi6728 4 года назад

    動画で結構砥石マニアがいてびっくりw

  • @user-os2ex4cw8p
    @user-os2ex4cw8p 10 месяцев назад

    初めまして宜しくお願い致します。初心者です。面直し砥石を探してたところjikkoさんの動画を観てまして探してたところ、この商品に当たりました。ズバリおすすめでしょうか?動画で直してる砥石の番は1000でしょうか。教えて頂けますと幸いです。貼り替えが出来るの良いですね!

    • @yuji8039
      @yuji8039  10 месяцев назад

      刃の黒幕「モス」荒砥 #220を使って面直ししているのは、「荒砥石の320番、ブルーブラック」です。終盤で面直してたのは、刃の黒幕「ブルー」中砥 #1500で、これは包丁研ぎで一番使う砥石です。詳しくは 概要欄のブログも見てください

  • @-namaz
    @-namaz 4 года назад +1

    プロは一丁毎ですね!
    私なんか出来て週1や~
    でも造り包丁?柳刃は毎度です!
    しかし有難い動画やね✨
    納得✨了解です(^^)

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад +2

      説明だけの面白くない動画ですが、こういう基本の動画がなかったので作ってみました!道具は何を使っても良いと思いますが、砥石の平面出しは、和包丁には絶対ですよね!

  • @ageo1964
    @ageo1964 2 года назад +1

    仕上げ砥石(5000以上)は、面の砥粒が合わず、一般のダイアモンド砥石を使っても面が荒れる。友擦りするしか無いが高く付く。同じものを、しかも高い砥石を2つ買わないといけない。

  • @user-dl5xk2ri4t
    @user-dl5xk2ri4t 3 года назад

    料理は、楽しく美味しくと思い、勇士さんの動画をいつも見ていましたが、包丁を、自分で研ごうと決心しました。
    なるべく楽で、素早く研げるものと、思い、ナニワ研磨のダイヤモンド砥石1000と3000を購入しました。
    楽だろうの予想は、刃先を除き、何とかネギが、滑らなく切れました。嬉しかったのですが、砥石の修正は、理解していなかった為に、ダイヤモンド砥石の修正砥石をどれを選ぶのか、分からなくなっています。
    シャプトンのダイヤモンド修正砥石、なおるか、空母で、ナニワのダイヤモンド砥石を修正するのは、可能ですか?
    それとも、別の修正砥石で、オススメはありますか?
    教えて頂けると、とても嬉しいです。

    • @yuji8039
      @yuji8039  3 года назад +1

      包丁の切れ味が大事なのが伝わり嬉しいです!ありがとうございます✨しかし、基本的にダイヤモンド砥石の修正は、砥石修正機で直すのは困難で効率的ではないと思います。(削れなくなってきたなと思ったら買い直すか、ダイヤモンド粒子を張り替えが可能な物を選ぶか、空母のように再電着可能な物を選ぶ)色々と使ってみて、私が思う組み合わせで一番良いと思う道具の記事を、下記のblogに載せているので見てみてください😀
      wp.me/p8myV4-1Nl

    • @user-dl5xk2ri4t
      @user-dl5xk2ri4t 3 года назад +1

      @@yuji8039 様
      連休さ中の時に、早速返信を頂いて、ありがとうございます。
      つまり、あのダイヤモンド砥石は、使いきるのが良くて、修正するのは、無理なのですね。
      全くの素人なので、空母でも、修正できないと言うことが、不思議なのですが、黒幕シリーズは総合的に良いと言うことなのでしょうか。
      ダイアモンド砥石は、楽に早く研げるのが、非常に嬉しいです。でも修正も張り替えもできなければ、使い捨て。
      早く研げることは、私には利点が大きいです。腕の力がないからです。黒幕シリーズは セラミック砥石で、ダイアモンド砥石に比べると、時間と力は必要だと思っています。
      コスパは大切ですが、力のない者は、時間と労力が、何より大切なのです。
      助言をありがとうございました。

  • @rojogozu
    @rojogozu 3 года назад

    勇士さん、コメントで失礼いたします。面直しのため、砥石修正用アトマを購入してまいりました。細かいことかもしれませんが、「中目」(400)のアトマで、刃の黒幕1500と5000の面直ししても問題ないでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • @rojogozu
      @rojogozu 3 года назад

      大丈夫でした!

    • @yuji8039
      @yuji8039  3 года назад +1

      アトマ中目で1500番と5000番を面直ししても大丈夫です。荒砥石にはダイヤモンド粒子自体の相性が悪く、ダイヤモンド粒子が剥がれ落ちる原因になるので使わない方が良いと思います。それから、藤次郎の砥石固定台で「刃の黒幕」を固定することはできますが、刃の黒幕の高さがないので研ぐには、123の砥石固定台を使った方が研ぎやすくなります😀

    • @rojogozu
      @rojogozu 3 года назад

      @@yuji8039 ご返信ありがとうございます!今日は初めて出刃と刺身包丁を研いで、我ながらとてもよく出来上がりました。僕は左利きなので、勇士さんの包丁研ぎのビデオと全部逆ですが(魚の捌き方や、血合い骨の切り方なども全部逆!)、原理が同じなので問題ありませんでした。123の砥石固定台、藤次郎さんのPROも、刃の黒幕1500番・5000番も揃えて、合羽橋に包丁研ぎをお願いする日々が絶えました。

    • @yuji8039
      @yuji8039  3 года назад +2

      研ぎ道具一式を揃える初期投資はかかりますが、そうそう砥石が減ることもないですし、研ぎにも慣れて自分好みの左利きの刃付けにもできるのが良いですよね!安定している土台があれば、研ぐのも安心してできますよね😀

  • @AkihaMotors
    @AkihaMotors 3 года назад

    アトマの使い勝手はどうでしょうか?

    • @yuji8039
      @yuji8039  3 года назад

      所有している砥石修正機の中でも、コストパフォーマンスに優れ、一番使いやすいと思うのでオススメです。

    • @AkihaMotors
      @AkihaMotors 3 года назад

      @@yuji8039 SK11の人工大理石にダイヤモンド砥石を張り合わせた砥石修正専用の物を買ったのですが購入直後に接着が浮いて平面が狂い返品するのでアトマにしてみます!