【悲報】学力のほとんどは遺伝で決まる【じゃあどうする?】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 200

  • @kallis-ai
    @kallis-ai 2 года назад +143

    コラボありがとうございます!
    最高齢の日本人ノーベル賞受賞者・江崎玲於奈先生の言葉を載せておきます。
    「われわれの容姿や容貌、才能や素質、ある病気にかかる傾向が強いといった各人の特徴はすべてゲノム、遺伝情報としてDNAの中に刻み込まれており、この持って生まれたゲノムは宿命とでも言おうか、決して変えられないのだということ、勿論、平等ではないことを生徒、父母、教師すべて認めなければならない。先ず、自分の“天性”の発見に努め、次に、それが個性的な光彩を放つよう“天性”を最大限生かす“育成”を図るのが教育の目標である」

    • @デューク西郷-r5n
      @デューク西郷-r5n Год назад

      環境で5割も変わりますかね?
      私(IQおよそ75)の見解では
      《人間の能力=100%遺伝:環境0%》です。

  • @あいうえおかきくけこ-x6y
    @あいうえおかきくけこ-x6y 2 года назад +24

    競走馬があれだけ遺伝の世界やのに
    何故か人の世界に置き換えると遺伝とか関係ない
    とか言い出すやつおるよな(^^)

  • @山川-w5s
    @山川-w5s 2 года назад +67

    遺伝はあるとは思うけれど、それが全部だったら、もうおしまいだあ。。。って思って本来やれるはずのこともやらなくなるかもしれないから、やれることだけはやっていこうと思います!もりてつ先生の言うとおり、英語を勉強する大人を応援します!って言葉で自分を奮い立たせてみます!

    • @デューク西郷-r5n
      @デューク西郷-r5n Год назад

      《能力=100遺伝:努力0》

    • @aiuekkk7580
      @aiuekkk7580 Год назад

      ​@@デューク西郷-r5n努力も遺伝だぞ

    • @デューク西郷-r5n
      @デューク西郷-r5n Год назад

      @@aiuekkk7580 ギャンブルがやめられないのも、悪い方の努力バイアスが働いてるから?

    • @デューク西郷-r5n
      @デューク西郷-r5n Год назад

      @@aiuekkk7580 努力40年の漫画家•
      福本伸行氏よりも滅多にイラスト描かない俺の方が上手いの、な〜ぜなぜ?

  • @Apple-jc1zd
    @Apple-jc1zd 2 года назад +39

    これぐらいはっきり言ってくれたほうがいい。努力至上主義に洗脳されると、本人が苦しむだけ。

  • @dxg4204
    @dxg4204 2 года назад +114

    遺伝で決まる!って言われて全て諦めちゃう人は遺伝子がダメなんだろう
    遺伝で決まる!って言われても出来る限り努力する人は遺伝子がいいんだろう

    • @TV-qz3bc
      @TV-qz3bc 2 года назад +21

      これ皮肉でもなく事実なのが怖い
      もちろん環境や幼少期の体験なんかもデカイが

    • @cu_ro
      @cu_ro 2 года назад +3

      努力遺伝子、精神的な病気の罹りやすさ等もあったりするわけで(発現するかどうかは運とか色々あるけれど)改善しようとする人達も好きだが、諦めるという究極の選択肢を受け入れたその精神性も高く評価したい

    • @Sukunimu
      @Sukunimu 2 года назад +3

      俺はもう全部諦めちゃいました。

    • @デューク西郷-r5n
      @デューク西郷-r5n Год назад +2

      動画の内容、全然理解してないと見える。駄目だこりゃ💦
      《能力=100遺伝:努力0》

    • @デューク西郷-r5n
      @デューク西郷-r5n Год назад +2

      @@Sukunimu その道では花開かないとわかった事は収穫ですから。

  • @hmdhmd7497
    @hmdhmd7497 2 года назад +15

    勉強において努力至上主義が多い理由って、勉強はスポーツとかアートと比べて『努力と才能』の境界が目に見えづらいっていうのもあるかもしれないな。
    知能と学力は関係ないっていうコメントを見かけたけど、間違いなく相関関係はあるよね。特に数学

    • @hmdhmd7497
      @hmdhmd7497 2 года назад +5

      正直、大学受験くらいまでは才能よりも環境が大切かもしれない。

    • @cu_ro
      @cu_ro 2 года назад +4

      勉強面だけでの観点から見ると環境要因が平等になりやすく、結果として相対的に遺伝の影響は大きくなる
      学業が平等になればなるほど結果的には才能に偏りやすいから受験もちと危険かもしれない
      アート系でも音楽は才能がデカいよ

  • @michelangelo2700
    @michelangelo2700 2 года назад +20

    「遺伝で決まる」という言葉を親で決まるみたいに曲解してる人いませんか?
    ここでカリスさんが言ってる遺伝とは、自分が生まれ持ったものという意味だと思いますよ

    • @jptsmscatmel
      @jptsmscatmel 2 года назад +3

      その通りだと思います!
      親の能力が高い(または低い)からと言って子供も同じレベルの能力になるとは限りません。
      全ての生命活動が両親から受け継いだ染色体上の遺伝子の発現の結果ですので遺伝が関係ない能力というのはありませんが、平均回帰の法則というものがあって能力の高い親からは少し低い(下がって平均に近づく)能力、能力の低い親からは少し高い(上がって平均に近づく)能力を引き継ぎやすくなります。
      プロ野球選手やオリンピック選手の子供が親ほど活躍出来なかったりするのが分かりやすい例かと思います。

  • @青木しげる
    @青木しげる 2 года назад +23

    全くそのとうりだと思います。 特に親御さんに言いたいのですが、才能の無いお子さんに無理矢理勉強させようとすると、いろんなところにその弊害というか歪が出るのでお止めになられたほうがよいかと。

  • @トムさん-w1b
    @トムさん-w1b 2 года назад +11

    それな!地頭いい人とか見るとクソ羨ましいもん

  • @iluvxzylas
    @iluvxzylas 2 года назад +7

    遺伝って顔とかに焦点あたりがちだけどその人の知能や性格などほとんどは遺伝だよね。だからどれだけ親が高スペかが重要な気がする。遺伝的に親が頭が良くなかったら国立とか絶対行けないし
    努力しろって言われるけど人によって個人差があることを前提にする必要があると思う。無理に子供を責めるのも良くないと思うし、体格が違うように脳の構造も違うわけだから、世間的にもっと
    遺伝について認識する必要があると思う。
    でも全く努力しなくてもいいって言うわけではないと思うし、動画でもおっしゃっている通り自分に合った努力をしたら良いと思った。
    もっと多様性を認識できる世の中になってほしい。発達障害の人たちとか本当に生きていく範囲が狭いしね。

  • @らいむ-l6f
    @らいむ-l6f 2 года назад +17

    知能が遺伝で決まるってのは分かりきってるけどいざそう言うと問題になるから皆言わないよな

    • @cu_ro
      @cu_ro 2 года назад +2

      というか遺伝学の優れている人達が問題定義として提唱してきているって時点でやばいんよ
      優秀な人ほどこの先の未来とかを危険視してる

  • @緑猫-e5m
    @緑猫-e5m 2 года назад +6

    天才に勝つことは容易ではない。勝つには如何に自分の拙い勉強法を批判的に捉え良いものと悪いものを明確にし洗練させていくことが必要。

  • @0476タケ
    @0476タケ 2 года назад +11

    私は学生時代塾講師に君は一生掛かっても東大には受からないよ!って言われました!汗
    大人になってもイマイチ何やってもうまく行かず……病院で知能検査受けたら……IQ 81でした。涙
    実体験として知能はとても大切かと!汗

    • @2bot557
      @2bot557 2 года назад

      ギリ健だから大丈夫!

    • @0476タケ
      @0476タケ 2 года назад

      @@2bot557 ありがとうございます!
      知的ボーダーっていう値ですね!汗

  • @タイチ-s7l
    @タイチ-s7l 2 года назад +15

    自分の勝てる分野に対して、選択と集中を行い、自分のリソースを割くしかないんですね。ありがとうございました。

  • @ゲンダソンブン
    @ゲンダソンブン 2 года назад +9

    カリスさんですら到底敵わないと思ってしまうような天才もいるのだろうな・・・

  • @ek5478
    @ek5478 2 года назад +11

    良くも悪くも自分のレベルに合った環境に自分で飛び込んで行くって腑に落ちました。自分なりの勝ち筋を見つけて頑張りすぎずに頑張ります!カリスさんの日本語力は凄いな。

  • @いや-l8r
    @いや-l8r 2 года назад +43

    やればできる!って他人に言うことは割と残酷なんだよな。無理な人には無理だし。

    • @gama71
      @gama71 2 года назад +4

      ほんとそれ!才能ってマジで大事!例えば1回書いたら漢字を覚える人と10回書いてやっと漢字を覚える人が居たとしよう。同じ時間勉強しても差がどんどん付くわけで。後者の方は寝ずに漢字を書きまくるハメになる。侍根性みたいな所はダサい。出来ない事苦手な事はせずに得意な分野を伸ばせば良い!

  • @世良-p7m
    @世良-p7m 2 года назад +9

    この動画を見て受験やめることにしました。ありがとうございます。

  • @abc-zb9ri
    @abc-zb9ri 3 месяца назад +2

    遺伝を言い訳に努力を諦めるのではなく、遺伝による限界があることを知って、現実的な目標に向かって頑張るべきです。
    100点が無理だから60点すら諦めて30点で良いや、と思うのは実に勿体ない。100点は自分には無理だと分かった上で、まず現実的な60点を目標に頑張りましょうよ。100点じゃなきゃ30点も60点も同じという考えが不思議だ。人生はゲームのように勝者と敗者に分かれているわけではないのだから。まぁまぁ成功かな、というところを目指したっていい。
    別に知能に遺伝の割合が大きいという事実は、個人の努力を否定するものではありませんよ。むしろ捉え方次第では、努力する動機になります。100点を目標にしているが、それが薄々無理だと分かっている人にとっては、60点を取るために前向きに頑張れるチャンスなのですから。

  • @TGF
    @TGF Год назад +3

    松井秀喜さんが著書(不動心)で、努力出来ることは才能である。と断言してますね。
    圧倒的な体力、プロの中でもずば抜けて体力があったからこそ、努力出来たと語っています。

  • @ratatatamu
    @ratatatamu 2 года назад +26

    僕のいとこ、父親地方私大、母親短大やけど東大現役で行った。小学生の頃公文に通ってて勉強の楽しさに目覚めたらしい。
    つまりは小さい頃から継続できる本人の努力と学習環境で遺伝をも凌駕できる学力を得られると思う。なにをするにも「楽しい」という感覚が人を伸ばすと思う
    追記
    確かにみなさんの意見聞くと、1番は遺伝の力は大きいかもしれませんね。初期能力みたいな感じでしょうか?それを伸ばすのは、環境や本人の努力に左右される

    • @わわ-c5z
      @わわ-c5z 2 года назад

      ポテンシャルを発揮したかどうかの違いの可能性があるね、動画でも話してるのになぜ理解してないのか、頭悪いね

    • @Elpasodostres
      @Elpasodostres 2 года назад +9

      継続できる能力も遺伝と言うことが可能だと思います。その天賦の際を持った上で、ある物事を継続することで極めることが出来るのでしょう。私は何をやっても長続きしません;;
      いとこ関係のコメ主さんも素晴らしいDNAをお持ちのはずです!目指せ東大!

    • @あき-u6q1v
      @あき-u6q1v 2 года назад

      知能は遺伝ですね
      ruclips.net/video/Tm_soNfNaCU/видео.html

    • @ダリルディクソン-i4b
      @ダリルディクソン-i4b 2 года назад +6

      別に親が地方私大、短大でも記憶力や計算能力は高いっていう可能性もあるよ?しかも祖父母の能力が高いって可能性もあるから遺伝関係ないとは言えないよ笑笑

    • @cu_ro
      @cu_ro 2 года назад +1

      努力遺伝子のサンプル数は存在するし、楽しみを見つけられる可能性も関係性としてある、との事なので、遺伝子の影響は否定は出来ません
      大学受験が全てではなく、そうした子どもを上手く育成出来た、運が良かったなどなど様々や観点が物語ってはいますが、それらを考慮したとしてもなんというか、すごく、凄いというか、ちゃんと形として残っていると思うので、これからも大切にしてください

  • @SM-pk8gz
    @SM-pk8gz Год назад +6

    このまま親ガチャ理論や優生学という現実を多くの者が認識し、劣った存在が反出生主義になって負の連鎖を断ち切る事で優れた者だけが子供を産み育てる世の中になって欲しい。

  • @デューク西郷-r5n
    @デューク西郷-r5n Год назад +2

    歳を取る程遺伝子の差が顕著に←小学生女子と女子高生との美貌格差なんか典型ですよね。

  • @RST-n3g
    @RST-n3g Год назад +1

    遺伝=生まれ持った知能・価値基準・時間感覚etc...
    のことで、人間は無意識にそれに従って生きているってこと。
    それと「頑張る」みたいな表現は「自分の価値基準に従ってたら頑張ってた」ってニュアンスが近いのかも。

  • @ノーネーム-e2d
    @ノーネーム-e2d Год назад +2

    結局これは論文的にも肌感覚的にも事実と認めざるを得ないことなのだから、それを受け入れた上で全てが始まるのに、環境だ!とか努力だ!とか言う自分の都合のいい解釈しかしない人は悪い遺伝子を持って生まれたんだろうなぁ😂と思ってしまう。
    認めたくない気持ちもわかるけど、それだと色々矛盾が出てくるからね。
    極端な話、頑張ればみんな大谷翔平みたいになれるのかっていったら無理だし、コメ欄の、努力すれば誰でも早慶ぐらいならいけるとか言ってる奴に限っては、「難関大学」の意味をわかってるのか?😂
    皆が皆入れないから、ハードルが高いから難関大学と言われてるんだよ。誰でも入れたら難関じゃないんだから😅

  • @tomishu1974
    @tomishu1974 9 месяцев назад +1

    基本的に人生は自分の力で切り開くこととなるので、他人との比較にあまり固執せず、自分自身の能力に応じて謙虚に頑張っていくだけでしょう(足ることを知る)。

  • @橋本推し-p9i
    @橋本推し-p9i Год назад +2

    環境も大事だよなー
    山奥に住んでる人が難関大学行けるかといえば厳しいし

  • @ぱちぱち-w8u
    @ぱちぱち-w8u 2 года назад +4

    別に成績が悪くても無力感は感じなくて良かったんだな。成績がいいのは運がいいだけ!w

  • @桜島麻衣-w8z
    @桜島麻衣-w8z 2 года назад +4

    これ本当にそう思う、共通テストとか多浪してもあがらない

    • @ダリルディクソン-i4b
      @ダリルディクソン-i4b 2 года назад +4

      多浪は遺伝に恵まれてないのにどうにかあがこうとしてる人たちだね

    • @レ人ベータ
      @レ人ベータ Год назад +1

      そうだと思います。自分のポテンシャルの限界点に到達してしまった人たちかと。

  • @NM-gu7nk
    @NM-gu7nk 2 года назад +12

    慶應に来たら10人いて7,8人は親も早慶、旧帝、医学部以上な人だから関係あるのかなー
    高卒の親の人マジで全然居ないし
    ただ、そのような両親に育てられた環境、家庭のしつけも非常に大事
    相乗効果かな?

  • @デューク西郷-r5n
    @デューク西郷-r5n Год назад +1

    才能の壁を努力で埋められるんなら、品種改良なんか必要無い。
    《能力=%100遺伝:努力0%》

  • @issaikatakura9553
    @issaikatakura9553 2 года назад +16

    確かにカリスさんが日曜大工してたり、漫画描いたりしている所は想像できませんね。
    まさしく出来る事に集中されている印象です。

  • @ローニン-h9k
    @ローニン-h9k 2 года назад +13

    これは本当だと思う。実際俺の親はどっちも高卒で姉はfラン留年、俺は高卒ニートだからなぁw

    • @ローニン-h9k
      @ローニン-h9k 2 года назад

      @@chimukin 姉が借金作ってくれたおかげでちゃんと貧乏やで

    • @パリ30万
      @パリ30万 2 года назад +4

      @ランボー ん〜それは少数の例やな〜。その二人はRUclipsやってて、身近な存在に感じ、さもありふれたように感じられるが、実際はコメ主のような人の方が圧倒的に多い 。東大生の親は高学歴、高収入が大半やし。

  • @taro-bk4qm
    @taro-bk4qm 2 года назад +3

    この人ほんと頭良い話し方

  • @vastrode3148
    @vastrode3148 2 года назад +1

    俺は学力は低いし、運動能力は皆無だし、なおかつ対人関係能力も低いし、ぶっちゃけ伸ばせる所がないのが現実だ。ただこの中で勉強はまだ努力で何とかなると思っているので頑張っている。ただ他の二つはどうしようもないので捨てた。能力が低い人が凡人レベルに到達するためには、一点に特化するしかないと思う。

    • @3910-u6s
      @3910-u6s 2 года назад

      今は勉強だけで良いけど対人関係能力は大学に入ってからで良いから身に付けないと就活詰むぞ。

  • @プーランド
    @プーランド 2 года назад +10

    知能が遺伝で決まるのは納得。ただ学歴は環境の影響が一番大きいと思う。

  • @0811-l9u
    @0811-l9u 10 месяцев назад +3

    実際人生は運ゲーだよな

  • @Osirin
    @Osirin 2 года назад +7

    カリスさんの考えは非常に参考になります

  • @太井龍-u6m
    @太井龍-u6m 2 года назад +13

    遺伝子はあんまり影響しないが、環境が1番大事だと思う。環境が親に依存するから勉強してきた親の子は親が子の勉強に熱心だから頭良くなるし、勉強できない親の子はバカになりがちなんだと思ってる。

  • @5148-e2f
    @5148-e2f 2 года назад +6

    びっくりしました。急におすすめに出てきて…多分8年前くらいですかね。東進ハイスクールの5日間合宿で英語の講師をして下さった方ですよね。
    あの時の生徒ですが、当時は本当に面白い授業をありがとうございました。

  • @gama71
    @gama71 2 года назад +8

    遺伝です。努力して頭良くなれば皆が東大行けます。
    努力して少し良い高校に行けるくらい。そんな劇的な変化はない。
    勉強だけではなく、スポーツもそう。くっだらない精神論ばかり信じない方が良い。苦手な事はせずに得意な分野を伸ばせば良い。
    小学校低学年とかサボッたりせず皆が真面目にやってるのに数人落ちこぼれが出て来る。努力とかあまり関係ないよ。マジで!

  • @鈴木ミコン
    @鈴木ミコン 2 года назад +17

    どれだけ努力できるかは
    遺伝も少しはあるかもしれない

    • @rebellion9924
      @rebellion9924 2 года назад +1

      環境によって努力する負担は相当変わるぞ

    • @cu_ro
      @cu_ro 2 года назад +7

      努力遺伝子はあるよん

  • @14spook
    @14spook 2 года назад +8

    身も蓋もない話。はいはい、もりてつさんとカリスさんが知能が高いのはよくわかりました。、

  • @kosukeboy8435
    @kosukeboy8435 2 года назад +9

    努力の正体は環境と言えますね
    つまり50パーは努力で補える

  • @rebellion9924
    @rebellion9924 2 года назад +4

    大卒の親から大卒の子、高卒の親から高卒の子って連鎖はその親が用意できる環境が全てだと思うけどな。

  • @hhvcfhbnk5309
    @hhvcfhbnk5309 2 года назад +3

    この人の会って毎回自慢しかないね。
    すごいね、すごいね、って言ってあげたいわ
    もちろんアンチじゃないですよー

  • @youngbirdknight675
    @youngbirdknight675 2 года назад +3

    遺伝っていうよりは生まれつきの才能だね。親も少しは関係あるだろうけど

  • @MM-vq2xi
    @MM-vq2xi Год назад +1

    遺伝のせいで、私も娘たちもアホなのかぁ… (ToT) 悲しい

  • @pamufamu
    @pamufamu 19 дней назад

    頭の良さと喋り方は関係ないと良く分かった〜🎉

  • @MrOrz1988
    @MrOrz1988 2 года назад +9

    暗記系は遺伝子関係ないって論文見たよ!数学系は遺伝らしいけど!笑

    • @馬鹿-d3d
      @馬鹿-d3d 2 года назад

      数学は8割遺伝らしい。

    • @小沢プロミネンス
      @小沢プロミネンス 2 года назад

      俺は数学赤点常連の文系🤣
      でも彼女は数学で博士課程
      知能の差はそこまで感じない🤣

    • @Hi-bl1tw
      @Hi-bl1tw 2 года назад +3

      知能の差を感じないのでは無く
      知能の差を感じることが出来ないんだよ

    • @jptsmscatmel
      @jptsmscatmel 2 года назад

      読解力、記憶力、勤勉性、外向性、同調性など様々な能力が少なからず遺伝と関係がある(統計学的な有意差がある)という論文は既に出てますね!

  • @nurinuri_
    @nurinuri_ 2 года назад +2

    知能は遺伝で決まるが、学歴との因果関係はない。

  • @caramelmacaron54
    @caramelmacaron54 2 года назад +5

    遺伝で受け継いだ能力マックスまでがんばる!!😊

  • @whysaaa9562
    @whysaaa9562 2 года назад +47

    両親専卒だけどそこそこいい国立行けてるから動画の通り普通に勉強以外もそうだけど遺伝とか気にせず自信持ってやるのが1番良い。

    • @脳筋-04
      @脳筋-04 2 года назад +29

      東大=頭いいは成り立つけど専門卒=頭悪いでは無いと思うわ。

    • @TV-qz3bc
      @TV-qz3bc 2 года назад +9

      専卒両親からの国立っていうほどソースになるか?
      ワイもそうやが大して凄くもないやろ

    • @kyantama582
      @kyantama582 2 года назад +3

      残念やが、両親の時代より受験生のレベルは明らかに落ちてる
      つまり、遺伝は間違いない…

    • @ThirdGeM
      @ThirdGeM 2 года назад +2

      まあでも大学いけるいけないは経済面もあるからな。
      俺の親は進学校行ってたけど離婚でびんぼーになって諦めてたわ

    • @ThirdGeM
      @ThirdGeM 2 года назад +1

      @山田俊彦の弟 なんでそうなるん?
      矛盾しとるぞ

  • @nissy4419
    @nissy4419 2 года назад +4

    環境という社会的遺伝子

  • @admit-o9g
    @admit-o9g 2 года назад +2

    自分のポテンシャルを知るってかなり難しいよね〜

  • @ひし-g4j
    @ひし-g4j 2 года назад +13

    大学受験に関しては暗記がほとんどだから、遺伝が良くなくても勉強すればいい大学は行けると思う。ただ、そこから学問を極めていくこととなると、たぶん遺伝が関わってくるでしょう。

    • @わわ-c5z
      @わわ-c5z 2 года назад +1

      暗記も遺伝かかわる、頭悪いて

    • @kyantama582
      @kyantama582 2 года назад +7

      努力できるかも含めて遺伝やで
      そもそも近年の大学入試は暗記主体から変わってる

    • @cu_ro
      @cu_ro 2 года назад +2

      数学系は基本才能、遺伝
      音大系もそう
      暗記即ち記憶力も遺伝
      勉強面だけ、と言う視点だけで判断すると環境要因が平等になりやすく、結果として遺伝による相対関係の比率が大きく影響されるので結論としては難しいです
      ただ突然変異的な事も起こるかもしれないので、わからないというのが基本かと思われます

    • @野菜-q7l
      @野菜-q7l 2 года назад +2

      理数系は才能の要素が強いですね 才能がない人は文系科目で稼いで潜り込むしかないと思います

  • @providence1961
    @providence1961 Год назад +2

    完全に見終わったから言えるこの動画は間違いなく素晴らしい内容を教えている。

  • @クジラマッコウ-u2g
    @クジラマッコウ-u2g 2 года назад +2

    この動画を昔の親に見せたい

    • @ダリルディクソン-i4b
      @ダリルディクソン-i4b 2 года назад +1

      そしてあなたは子供にこの動画を見せられる

    • @クジラマッコウ-u2g
      @クジラマッコウ-u2g 2 года назад

      @@ダリルディクソン-i4b さん すいません、うちの夫婦DINKsなんです(>_

    • @ダリルディクソン-i4b
      @ダリルディクソン-i4b 2 года назад +1

      @@クジラマッコウ-u2g あなたのせいで僕ら若い世代の負担がえぐいことになってるんすけど

  • @romchannel2352
    @romchannel2352 2 года назад +11

    父早稲田 母高卒 の自分は一体どうなるのでしょうか。預言者教えてください。
    やはり、平均されて日東駒専なのでしょうか。

    • @モモコちゅきちゅきマン
      @モモコちゅきちゅきマン 2 года назад +12

      東洋大学ライフデザイン学部スポーツデザイン学科

    • @NB-ug9qu
      @NB-ug9qu 2 года назад +18

      パカ?
      お前次第でどうにでもなるわ。

    • @ああ-p9x4j
      @ああ-p9x4j 2 года назад +2

      父 慶應 母 偏差値50 
      でも私の兄は一橋行ったから、あなたの頑張り次第です

    • @凹貞治
      @凹貞治 2 года назад +2

      遺伝がどうのこうの考える前に勉強しろ

    • @ToiletPaper-e4v
      @ToiletPaper-e4v 2 года назад +3

      @@もこういえいきしばく-u9l 悪いけどどう見てもネタには見えないお

  • @パクパクさん-z6i
    @パクパクさん-z6i Год назад +1

    内容はさておき、余白が少なくて疲れる動画だった。

  • @hbmtg07
    @hbmtg07 2 года назад +1

    遺伝はまあ大きいと思うけど、実際がんばったら成績上がったり、成果出たりするじゃんて思う。

    • @レ人ベータ
      @レ人ベータ Год назад +3

      努力すれば自分のポテンシャルまでは到達できると思いますね。ただそのポテンシャルが低ければ努力ではどうする事も出来ないということでしょう。つまり限界はあるって事です

    • @hbmtg07
      @hbmtg07 Год назад +2

      でも大概の人は、限界まで到達してないと思う。
      ちゃんと子どもに合った教育すれば伸びるとかはある。
      あと、我が子は、大して勉強はしてないが両親より遥かに賢い。
      遺伝だけじゃ決まらない。

    • @中西四郎
      @中西四郎 6 месяцев назад +1

      @@hbmtg07両親の特徴が完全に遺伝するわけじゃないので両親と異なる特徴を子供が持っているということはあると思いますよ

    • @hbmtg07
      @hbmtg07 6 месяцев назад

      @@中西四郎
      あるんだろうけど、そうなると、
      遺伝で頭良いいのか、努力や環境で頭いいのか、判断が難しい気はする。

  • @ch-nx1xc
    @ch-nx1xc 2 года назад +7

    でも私文は究極、コツとか掴めなくても死ぬほど暗記すれば受かるから国立に馬鹿にされるのは仕方ないし難易度もそうだけど努力で自分を変えられる良い選択肢だとは思う。

    • @太井龍-u6m
      @太井龍-u6m 2 года назад +1

      早慶マーチ関関同立に通える圏内にいないと、貧乏な家庭は通えないから逆転できない。田舎から難関大行く人は滑り止めもないからすごいと思う

    • @cu_ro
      @cu_ro 2 года назад +1

      暗記力って記憶力でもあるんだけど

  • @tagagap6l
    @tagagap6l 2 года назад +8

    知能が半分なら人の倍以上勉強すれば良い

  • @ロータス-t5z
    @ロータス-t5z 2 года назад +3

    頭脳でほぼ苦労してなさそうな人がいうな

  • @めちゃかわ
    @めちゃかわ 2 года назад +2

    カリスさんはまず、ルックスが賢いからな😆

  • @lwtfv
    @lwtfv 2 года назад +2

    遺伝と、経済力かな。あと習慣。親の影響大。

  • @タイガース-v1p
    @タイガース-v1p 2 года назад +2

    地頭の話であって、教育環境時代で大きく変わると思いますね。

  • @user-en5bf3vi3w
    @user-en5bf3vi3w 2 года назад +4

    当たり前すぎる

  • @AHOHO-fd1pz
    @AHOHO-fd1pz 2 года назад +11

    うっ…。両親が名門州立大卒で親父は理系の大学教授だけど、ワイは理数全くできないし、Fラン。

  • @たらこ-g6i
    @たらこ-g6i 2 года назад +2

    これでみんなが諦めてくれたらいいのに笑

  • @希望-x3t
    @希望-x3t 2 года назад +6

    行動遺伝学を誤解している内容の動画ですね。
    行動遺伝学の方法論を検証すればわかると思いますけど、そもそも「遺伝率」という用語も誤解させやすいなと思いました。
    「遺伝率」というと、親から子へと形質が遺伝する確率なのかな、と思ってしまいますが、行動遺伝学の「遺伝率」はそのような確率とは全く関係ありません。「遺伝率」は当該サンプルに遺伝が貢献した割合を示すだけです。そのため、サンプルが変われば、遺伝と環境それぞれの貢献度も変化します。これはサンプリングの仕方によって結果に誤差が出るとういうような話でもありません。
    「遺伝率」は個人の数値ではなく、集団をめぐる指標です。ただし日本人の平均余命から個人の余命を予測できないという話と「遺伝率」の問題は同じではありません。降水確率と実際に雨は降るか否かという統計的な話でもありません。行動遺伝学による「遺伝率」はサンプル内部での水平方向に広がるバラツキの分析に過ぎないのです。
    このように、サンプルの共時的分散を計算して、それを通時的因果関係かのように錯覚させている論理すり替えに行動遺伝学の問題があるのです。
    抽象論ではわからないかもしれませんので、具体的に指摘します。例えば、子供の知能を年齢別に調べた米国の研究(Tucker-Drob et al)を参考にしてみましょう。生後10ヶ月の赤ちゃんの遺伝率は、ほぼゼロでした。環境の影響はほとんどない時期なのに、遺伝率はゼロなのです。この疑問も行動遺伝学の双子法の計算式に戻れば、すぐにわかります。行動遺伝学の「遺伝率」は一卵性と二卵性それぞれの相関係数の差に過ぎないからです。
    疑問に思うことは他にもあります。一覧性と二卵性それぞれの相関係数の変遷を生後三ヶ月から同じ被験者で調べた研究(Wilsow,1983)を見てみましょう。生後三ヶ月の数値を見ると一覧性の相関係数は0.66、二卵性は0.67であり、行動遺伝学の「遺伝率」を計算すると-2%になります。(0.66-0.67)×2=-0.02です。この結果は、行動遺伝学の定義に当てはまりません。行動遺伝学の定義では、「遺伝率」は0から100%の間の値をとらなければならないのです。
    これは、単なる調査誤差ではありません。一卵性双生児の相関係数の方が二卵性より高くなるはずというのは行動遺伝学の仮定にすぎないのです。
    行動遺伝学の「遺伝率」の問題はこれにとどまりません。例えば、一卵性の相関係数が0.85、二卵性が0.30だとすると「遺伝率」は110%になります。(0.85-0.30)×2=1.10です。理論的に考えても、100を超える値が出る可能性はおかしいでしょう。これは誤差ではありません。理論的な問題です。行動遺伝学の「遺伝率」は一卵性と二卵性の相関係数の差にすぎず、遺伝の効果を示す指標として不適当であり無意味だから、このような原理的に矛盾する結果になるのです。

  • @ThirdGeM
    @ThirdGeM 2 года назад +2

    もしかして俺遺伝で頭良いってこと?

  • @nekopunch299u
    @nekopunch299u 2 года назад

    絶望と希望を感じた

  • @yonghwi
    @yonghwi 2 года назад +1

    ほんとちょっと話すだけで天才かバカかすぐわかるよね自分はもちろんバカの方なんだけども

  • @うわあああ-q8s
    @うわあああ-q8s Год назад

    効率の良い勉強法と高2あたりの頃から本格的に量をこなしてれば地頭悪くても行けるんじゃないの?

  • @藤井音テストチャンネル
    @藤井音テストチャンネル 2 года назад

    思い込む!💪

  • @百年の孤独-h8t
    @百年の孤独-h8t 2 года назад +5

    たかが大学受験の合否が遺伝で決まらねえよ
    研究は別だけどね

  • @黄猿-l9l
    @黄猿-l9l 2 года назад +4

    この動画みて諦めるやつはそのレベル

  • @トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ

    登録者23万人のRUclipsrになる>>>東大合格

  • @プルート-s2g
    @プルート-s2g 2 года назад

    やめてくれ…

  • @プーランド
    @プーランド 2 года назад

    色彩がわかってtvなんよ

  • @tamatyann
    @tamatyann 2 года назад

    父親頭良くて母親頭悪いんだけど、私はちょうどいいくらいに2人の中間の頭の良さ
    弟妹はバカなんだけど…

  • @user-gi8ko8qk8o
    @user-gi8ko8qk8o 2 года назад

    この人林先生の初耳学に出てたなぁ

  • @souriantvisage637
    @souriantvisage637 2 года назад

    モリテツさん お疲れ様です🙇‍♂️
    母から、さっき電話がありヤマト宅急便から電話があり看板や部屋番号がない為
    送れないと電話も3回しましたが、誰も電話にでられないと夕方に連絡がありました。
    早稲田合格塾のチャンネルにもコメントしました。

  • @はにはにわ-j8c
    @はにはにわ-j8c 2 года назад

    うちの家系はみんな文系だけど自分だけ理系です笑

  • @user-mu9du4en3b
    @user-mu9du4en3b 2 года назад +4

    Mr.もりてつ Jr.

  • @一角くん
    @一角くん 2 года назад +1

    一つ質問なのですが、例えば知能の低い親から生まれた子供が東大に受かったとします。すると、その子供は高い状態になるということですか?

    • @ねぎねぎ-q1q
      @ねぎねぎ-q1q 2 года назад +1

      カリスさん自身がお父さんから虐待されて育ってたみたいなので、いわゆる高学歴なご両親…というわけではなさそうですよね。

  • @cpachannel8703
    @cpachannel8703 2 года назад +2

    もりてつの両親は英語力高かったの⁇

  • @ナメロオマエ
    @ナメロオマエ 2 года назад +2

    サムネwakatteかと思ったw

  • @馬鹿-d3d
    @馬鹿-d3d 2 года назад

    俺の親戚、全員高卒。
    自分は突然変異かなと思ってる。

  • @モンスト-s6c
    @モンスト-s6c 2 года назад +1

    俺はどう足掻いてもfランということか

  • @デューク西郷-r5n
    @デューク西郷-r5n Год назад

    某少年革命家とカリスさんとでは、どちらがIQ高そうですか?

  • @天使と悪
    @天使と悪 2 года назад

    遺伝!?

  • @dessinaupointille483
    @dessinaupointille483 2 года назад +1

    ふと総視聴数を見たら、今週中に合計1億再生されるくらいでびっくりした
    1億って。

  • @さやえんどう-y6h
    @さやえんどう-y6h 2 года назад

    子供心にそんな気がしてたので保険をかけて生きてきました。

  • @田舎老人多田爺-s3w
    @田舎老人多田爺-s3w 2 года назад +3

    頑張った天才>頑張った凡人
    頑張った凡人>頑張らなかった天才
    頑張らなかった天才>頑張らなかった凡人

    • @idaprime2
      @idaprime2 2 года назад

      左利きなんですが天才だと思いますか?偏差値は71の学校に通っています。

    • @田舎老人多田爺-s3w
      @田舎老人多田爺-s3w 2 года назад +8

      @@idaprime2 いや、俺が知るかよ笑

  • @デューク西郷-r5n
    @デューク西郷-r5n Год назад

    貴方がたの優秀な遺伝子🧬を我々にも配って下さい、それで全て解決するでしょう?

  • @diploma5931
    @diploma5931 2 года назад +4

    昔の常識が常識ではなくなり、更新していくのが研究。天動説が地動説になったように。対照的に、この動画は、証拠も主観的で客観に乏しいし、考え方が優生学的。もりてつさん、この動画は消して下さい。本当に不快な考え方です。カリス氏の考え方を全否定はしないけど、主観的客観的にみて、非常に知見のない浅はかな内容です。研究者の端くれやってますけど、カリス氏のこの意見は、上記の理由でもって、研究の意義とは相容れない。

  • @TH-ls7hb
    @TH-ls7hb 2 года назад +1

    ということは肉体労働しか向いてない人は、どう頑張っても頭脳労働に移行できないのかという疑問が残る。
    認知症も遺伝なのかな

  • @TORAKOHA
    @TORAKOHA 2 года назад +2

    知能の遺伝は確かです
    但し、知能の高い人は勉強の仕方が上手いのが特徴
    無駄なことは省き、必要なことに滅茶苦茶専念するという判断力が高いのです
    但し、知能が普通だとしても追いつくことは可能です。知能が高い人のやり方を真似れば良いだけだから