Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
マジでこういう動画はありがたい。
いろんな指標があっていい!!あとあすかさん、でんがんさんの元同僚だけあってちゃんと勉強してきた人っぽくて好き
物理編すごく参考になったので数学編すごくありがたいです!!!
めちゃタイムリーですありがとうございます
自分が受験生の時にこの動画が欲しかった。
Focusはとにかくカッコイイ
次回は是非とも杉山義明先生の実力強化問題集の評価も聞きたい。個人的にはものすごく評価している問題集で入試に必要になる手順や計算をすべて扱うものになっている。極端に言えばこれをやれば入試問題に触れる数が少なくてもいきなり解ける問題ばかりになると思っている。
あれ、初学はきついよね
@@chocolate7963 ある程度得意な人向けだとは思うけど、網羅性そこそこ高いし教科書の次にやるくらいじゃないとやってられなくなると思う
上級問題精講は80→100というより100→110みたいな感じだと思うけど東大数学合格点取れる人がアドバンテージ取るためにやる参考書という位置付け80(神大レベル)の人がやったところで消化不良になって100までいけないと思う
基礎問題精巧が20〜60で標準問題精講が60〜80だから順々にやろうとしてる人いるかもだけど、結構難易度の差あるから気をつけてね
1Aは簡単だけど、2Bはムズいから気をつけないと挫折する
@@浪人生-v9oあとⅡBバカ分厚くないですか?笑自分見て諦めて一体一にしました笑
@user-wx3is1wo4q 俺は1体1やってから標問やったらいけるようになってました!
割と上位層しか当てはまらないかもですけど、でんがんさんには駿台文庫も良いのがいっぱいあるから手を出して見てほしいです!
凄く参考になりました😊有難いです‼️
標問1Aは簡単だけど、2B、3は〜(90〜100)ぐらいあるから注意
まあまだやってる途中だけど
ほんとに上級レベル出てくるから困る
もし次回やるなら駿台から出てるcampusを扱ってほしいです!
色んな観点からレビューしてくれてがちでありがたい。
受験生以外が観てるのわかってるねぇ流石
基礎問題精講の解説はたまに途中計算省かれすぎてなんでこうなるのかわからないやつがあるから使うのやめちゃった
英語バージョンもやって欲しいです!
一例としてでんがんさんの浪人時代の参考書も知りたいな〜
化学もやって欲しいです!
準備します!少しお待ちください!
@@nichijo_dengan ありがとうございます😭
化学のみんなが思いつく参考書ここに書いてください。その中から、選んでやります!
@@nichijo_dengan 自分が高校生の時数研出版 大学入試センター試験対策 チェック&演習を使ってました笑是非紹介してください!
自分はまだ学校で配られたリードαしか持ってないんですけど、基礎問題精巧とか重要問題集は耳にしたことがあります!
文系の数学重要事項完全習得編のレビューお願いします!
1冊で数学1A2Bを復習できるから個人的にはおすすめ
まじで網羅系一択これが絶対後悔しない
プラチカとかやさ理とかそういうのも番外編として入れて欲しかったなぁ、、、たぶん80〜100の人にとっては有効だと思うし😢
参考書じゃないけど数学モンスターが好き。一流校目指す方にオススメです。
わかる
理系の人が多いと思うので、あえてみんなが苦手な英語の問題集も解説して欲しいです
僕自身が英語苦手なんですよね笑
学校で買わされたキートレーニングってどんな感じですか?
🗑️です
上級問題精講はりっこ28が白チャートから移った参考書
個人的には核心、やさ理が好き
河合出版のチョイスはどのぐらいでしょうか。高3当時偏差値50以下では手も足も出ず、予備校の寮には持ち込まなかったので結局最後まで使いませんでした。
標準問題集数1という参考書は、難易度や対象、網羅度などはどうなのでしょうか。博識な方いれば教えて欲しいです🙇
日東駒専くらいなら基礎問題精巧までで十分ですか?
はい
今高二でもうすぐ3月なんですけどチャート式かこういう参考書、問題集か迷っています。数学でできるだけ高得点取りたくて でも高校の数1aでもう忘れてて理解出来ていないところが多々あって 白チャートみたいに詳しく知りたい。でも少し難しい問題もある黄チャートもやってみたい完成難易度が高いこういう問題集もやってみたい場合どうすればいいと思いますか?偏差値52くらいの学部一般入試で合格目指してます。
入門問題精講→黄チャート
数学できる人の例でキムさん(金髪)がチラチラ登場する(6:08, 10:28)編集がなんか、よかった😊
社会人に対しての誕生日プレゼントで上級問題精講は草
受験とか関係なしに趣味で数学やるってなったら何がオススメ?ボケ防止にやりたい
数検準2級合格したい場合、紹介された参考書・問題集だと、どれがいいでしょうか。
数検のテキストかえ
ハイ完推しはいないのかな
妻の事務所に青チャートあるの草
バリューチェーン分析する、が、良さそうですっ
筑波理系志望だと、どれをやればいいですか?
青チャとレジェンドよりフォーカス派🙌
@@aiueo490 もう出てるくねる
名工大はどのランクですか?
※ただし、標準問題精講Ⅲに関してはプラチカレベルでとてつもなく難しいし、問題数も多い
プラチカとかもやって欲しかった…
標準は普通に難しいって感じた
高3青学理系志望で今基礎問やってるってやばいですか?
全然やばないけど、1番やばいのは中途半端のままひょうもんとか過去問やることやから完璧にしてから進むように
面白いほどの数学はわりかしやりやすいよ、共通テストでしか数学使わないし
大阪工業大の講演会行きました楽しかったです。
中学数学が分からない僕はどうすればいいですか
自分は受験生の時、編入数学入門っていう大学編入試験の参考書を使ってました。以外と解説がわかりやすくて60か70くらいだったら使えるかも?って感じでした。
東京一工を一口に語らないでほしい京大文系(70)
松野先生の本紹介してるのは高評価
京大文系
正直近年の京大文系数学はありえないぐらい簡単だから青茶一対一レベルの問題ばっか
今年は見てないけど
これはマジでそうやな特に東大理系に関してはだいぶ頭抜けてる
俺は掌握が大好きだ!あいつは読み物として神。一生読めるぜ
標問は1Aと2B3C難易度違うから気をつけたほうがいいよ
方向性は違いますが例えばプログラムを作成する(組む)場合必要な数学(幅広いですが)の参考書バージョンがあればよろしくお願いします
共テ数学8割取りたいんですけど基礎問の後何が良いですかね?高3です
@capybanana83了解です!ありがとうございます!
@capybanana83 二次試験が数列、ベクトルなんですけどそれでも確率統計がいいですかね?数Ⅲも今からなんですけど
@capybanana83 偏差値50いかないぐらいです
@capybanana83 琉球大学工学部です
@capybanana83 わざわざありがとうございます!!頑張ります!
文系の数学の一択
情報通信系大学院入試問題ガンバッてます数学ⅠAⅡBの再現です最終学歴符号理論
QRコードのところモザイクしたほうがいいかも
チャートやったら数学モンスターでおけ!!
大学への数学8月号の増刊号、「今年の合否を分けたこの1題」はおすすめです!!!出来立てほやほやの良問揃いです!!何より楽しい!!数学科より
青チャも解説動画あるぞ
プラチカない、、
黄色チャートはどこら辺
40-80くらい行けるだろう。
長崎大学医学部ってどこに入ってくる?
数学は坂田アキラしか勝たん!
高校の時にFocus買わされたな
光一にはまだ早いよな
上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問神神神神神神神神神神神神神神神
東工東大は絶対やった方が良いよ⭕️
京大は?
@@らる-g9j 最近数学の問題簡単すぎるから要らないと思います
数Ⅱもやってほしい。
受験なんて何歳でもできる
昨日大工大にきてましたね
一対一って位置付けどこ?
中身全体で見るなら、50〜80だと思うな問題に焦点を当てるなら 例題 5,60〜6,70 演習 6,70〜7,80流石にこれだけで早慶旧帝には届かないと思うんだよね(私の考えが間違ってる可能性は大いにある)
120 上位医学部
俺が阪大非医学部なら恥ずかしくて勉強のアドバイスなんてできないけどな。東大京大東工大一橋、国公立医学部医学科くらいは最低限欲しい
東京一工未満塾講師の授業とか受けたくないよね😂
塾の生徒の高校がレベル関係なしに青チャ買わされてた。その高校の先生ももう少し考えて欲しい
最近の京大簡単なんだよな
多分来年から難易度元に戻るよ
@@らる-g9j まじ?俺としてはちょいとありがたいけど
@@バチンキーの兄開示祭りとか見てても今年くらい簡単でも体感65%くらいが多いから意外と機能してるんじゃないか?それよりは確実に答えを合わせる力を求めているのかも
@@らる-g9jそれはどういう理由で?3年この難易度保ってるからこのレベルで行くと思ってるけどどうなんだろう。
@@chocolate7963 なんかここ3年はコロナに配慮したから簡単だったらしいまた徐々に戻っていくって塾の先生が言ってた
でんだがんどう
全部ディスっててワロタw
マジでこういう動画はありがたい。
いろんな指標があっていい!!
あとあすかさん、でんがんさんの元同僚だけあってちゃんと勉強してきた人っぽくて好き
物理編すごく参考になったので数学編すごくありがたいです!!!
めちゃタイムリーですありがとうございます
自分が受験生の時にこの動画が欲しかった。
Focusはとにかくカッコイイ
次回は是非とも杉山義明先生の実力強化問題集の評価も聞きたい。
個人的にはものすごく評価している問題集で入試に必要になる手順や計算をすべて扱うものになっている。
極端に言えばこれをやれば入試問題に触れる数が少なくてもいきなり解ける問題ばかりになると思っている。
あれ、初学はきついよね
@@chocolate7963 ある程度得意な人向けだとは思うけど、網羅性そこそこ高いし教科書の次にやるくらいじゃないとやってられなくなると思う
上級問題精講は80→100というより100→110みたいな感じだと思うけど
東大数学合格点取れる人がアドバンテージ取るためにやる参考書という位置付け
80(神大レベル)の人がやったところで消化不良になって100までいけないと思う
基礎問題精巧が20〜60で標準問題精講が60〜80だから順々にやろうとしてる人いるかもだけど、結構難易度の差あるから気をつけてね
1Aは簡単だけど、2Bはムズいから気をつけないと挫折する
@@浪人生-v9oあとⅡBバカ分厚くないですか?笑
自分見て諦めて一体一にしました笑
@user-wx3is1wo4q 俺は1体1やってから標問やったらいけるようになってました!
割と上位層しか当てはまらないかもですけど、でんがんさんには駿台文庫も良いのがいっぱいあるから手を出して見てほしいです!
凄く参考になりました😊
有難いです‼️
標問1Aは簡単だけど、2B、3は〜(90〜100)ぐらいあるから注意
まあまだやってる途中だけど
ほんとに上級レベル出てくるから困る
もし次回やるなら駿台から出てるcampusを扱ってほしいです!
色んな観点からレビューしてくれてがちでありがたい。
受験生以外が観てるのわかってるねぇ流石
基礎問題精講の解説はたまに途中計算省かれすぎてなんでこうなるのかわからないやつがあるから使うのやめちゃった
英語バージョンもやって欲しいです!
一例としてでんがんさんの浪人時代の参考書も知りたいな〜
化学もやって欲しいです!
準備します!少しお待ちください!
@@nichijo_dengan
ありがとうございます😭
化学のみんなが思いつく参考書ここに書いてください。その中から、選んでやります!
@@nichijo_dengan 自分が高校生の時数研出版 大学入試センター試験対策 チェック&演習を使ってました笑是非紹介してください!
自分はまだ学校で配られたリードαしか持ってないんですけど、基礎問題精巧とか重要問題集は耳にしたことがあります!
文系の数学重要事項完全習得編のレビューお願いします!
1冊で数学1A2Bを復習できるから個人的にはおすすめ
まじで網羅系一択
これが絶対後悔しない
プラチカとかやさ理とかそういうのも番外編として入れて欲しかったなぁ、、、
たぶん80〜100の人にとっては有効だと思うし😢
参考書じゃないけど数学モンスターが好き。一流校目指す方にオススメです。
わかる
理系の人が多いと思うので、あえてみんなが苦手な英語の問題集も解説して欲しいです
僕自身が英語苦手なんですよね笑
学校で買わされたキートレーニングってどんな感じですか?
🗑️です
上級問題精講はりっこ28が白チャートから移った参考書
個人的には核心、やさ理が好き
河合出版のチョイスはどのぐらいでしょうか。高3当時偏差値50以下では手も足も出ず、予備校の寮には持ち込まなかったので結局最後まで使いませんでした。
標準問題集数1という参考書は、難易度や対象、網羅度などはどうなのでしょうか。
博識な方いれば教えて欲しいです🙇
日東駒専くらいなら基礎問題精巧までで十分ですか?
はい
今高二でもうすぐ3月なんですけどチャート式かこういう参考書、問題集か迷っています。数学でできるだけ高得点取りたくて でも高校の数1aでもう忘れてて理解出来ていないところが多々あって 白チャートみたいに詳しく知りたい。でも少し難しい問題もある黄チャートもやってみたい完成難易度が高いこういう問題集もやってみたい場合どうすればいいと思いますか?
偏差値52くらいの学部一般入試で合格目指してます。
入門問題精講→黄チャート
数学できる人の例でキムさん(金髪)がチラチラ登場する(6:08, 10:28)編集がなんか、よかった😊
社会人に対しての誕生日プレゼントで上級問題精講は草
受験とか関係なしに趣味で数学やるってなったら何がオススメ?ボケ防止にやりたい
数検準2級合格したい場合、紹介された参考書・問題集だと、どれがいいでしょうか。
数検のテキストかえ
数検のテキストかえ
ハイ完推しはいないのかな
妻の事務所に青チャートあるの草
バリューチェーン分析する、が、良さそうですっ
筑波理系志望だと、どれをやればいいですか?
青チャとレジェンドよりフォーカス派🙌
@@aiueo490 もう出てるくねる
名工大はどのランクですか?
※ただし、標準問題精講Ⅲに関してはプラチカレベルでとてつもなく難しいし、問題数も多い
プラチカとかもやって欲しかった…
標準は普通に難しいって感じた
高3青学理系志望で今基礎問やってるってやばいですか?
全然やばないけど、1番やばいのは中途半端のままひょうもんとか過去問やることやから完璧にしてから進むように
面白いほどの数学はわりかしやりやすいよ、共通テストでしか数学使わないし
大阪工業大の
講演会行きました
楽しかったです。
中学数学が分からない僕はどうすればいいですか
自分は受験生の時、編入数学入門っていう大学編入試験の参考書を使ってました。
以外と解説がわかりやすくて60か70くらいだったら使えるかも?って感じでした。
東京一工を一口に語らないでほしい
京大文系(70)
松野先生の本紹介してるのは高評価
京大文系
正直近年の京大文系数学はありえないぐらい簡単だから
青茶一対一レベルの問題ばっか
今年は見てないけど
これはマジでそうやな
特に東大理系に関してはだいぶ頭抜けてる
俺は掌握が大好きだ!
あいつは読み物として神。一生読めるぜ
標問は1Aと2B3C難易度違うから気をつけたほうがいいよ
方向性は違いますが例えばプログラムを作成する(組む)場合必要な数学(幅広いですが)の参考書バージョンがあればよろしくお願いします
共テ数学8割取りたいんですけど基礎問の後何が良いですかね?高3です
@capybanana83了解です!ありがとうございます!
@capybanana83 二次試験が数列、ベクトルなんですけどそれでも確率統計がいいですかね?数Ⅲも今からなんですけど
@capybanana83 偏差値50いかないぐらいです
@capybanana83 琉球大学工学部です
@capybanana83 わざわざありがとうございます!!頑張ります!
文系の数学の一択
情報通信系大学院入試問題
ガンバッてます
数学ⅠAⅡBの再現です
最終学歴符号理論
QRコードのところモザイクしたほうがいいかも
チャートやったら数学モンスターでおけ!!
大学への数学8月号の増刊号、「今年の合否を分けたこの1題」はおすすめです!!!出来立てほやほやの良問揃いです!!何より楽しい!!数学科より
青チャも解説動画あるぞ
プラチカない、、
黄色チャートはどこら辺
40-80くらい行けるだろう。
長崎大学医学部ってどこに入ってくる?
数学は坂田アキラしか勝たん!
高校の時にFocus買わされたな
光一にはまだ早いよな
上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問上問神神神神神神神神神神神神神神神
東工東大は絶対やった方が良いよ⭕️
京大は?
@@らる-g9j 最近数学の問題簡単すぎるから要らないと思います
数Ⅱもやってほしい。
受験なんて何歳でもできる
昨日大工大にきてましたね
一対一って位置付けどこ?
中身全体で見るなら、50〜80だと思うな
問題に焦点を当てるなら
例題 5,60〜6,70 演習 6,70〜7,80
流石にこれだけで早慶旧帝には届かないと思うんだよね
(私の考えが間違ってる可能性は大いにある)
120 上位医学部
俺が阪大非医学部なら恥ずかしくて勉強のアドバイスなんてできないけどな。
東大京大東工大一橋、国公立医学部医学科くらいは最低限欲しい
東京一工未満塾講師の授業とか受けたくないよね😂
塾の生徒の高校がレベル関係なしに青チャ買わされてた。
その高校の先生ももう少し考えて欲しい
最近の京大簡単なんだよな
多分来年から難易度元に戻るよ
@@らる-g9j
まじ?俺としてはちょいとありがたいけど
@@バチンキーの兄開示祭りとか見てても今年くらい簡単でも体感65%くらいが多いから意外と機能してるんじゃないか?それよりは確実に答えを合わせる力を求めているのかも
@@らる-g9jそれはどういう理由で?3年この難易度保ってるからこのレベルで行くと思ってるけどどうなんだろう。
@@chocolate7963 なんかここ3年はコロナに配慮したから簡単だったらしい
また徐々に戻っていくって塾の先生が言ってた
でんだがんどう
全部ディスっててワロタw