Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ラーメン屋店主「うちのクソまずいラーメンが売れないのはこのクソまずいラーメンを買わない客が悪い!」
よくいるタイプだよなそして何で店が潰れるのか分からないんだよね
まさにこれだよね〜w
価格も良心的な競合店が周りに無ければそれでも一定の需要はあったかもだけど、不味い上に食材にもケチついたら…ね。他の店の方が美味しいし。でも評判の店にも最近客ともめるヤバいバイトが入ったみたいだし……悲しい
ところが美味しいと評判だったラーメン屋の開発中の新商品が安い材料を使うらしくとても美味しくはならなそうな状況😅ファンは大懸念中。
@@ただのコメント-k7x可能であるなら蹴り飛ばしたいよな❤
日本人をレイシスト扱いするCEOだ、面の皮の厚さが違う
会社この状態で他責にするCEOすげーなこいつについてく社員と株主ってなんなの
ポリコレ信者だからね!
ポリコレ
信者だからね!
@@pu_desu3回も言った!やずやですら2回なのに!(コブラ感)
せめてポリコレ勢が買わないのが悪いって言えやwwww
全くだwww
もはや善を装った悪ですらない。丸見えの悪
無能な人間は、追い詰められるとフィルター掛けてられんのだろうね。
@@釣りの天才レッドリバァバ 追い詰められて化けの皮が剝がれるってーのは、妖怪の古代から悪者がやる定番なのさ。
綺麗事を多用する割に洗脳受け入れない奴は即座に敵ってのは間違いなく駄目だね。とくに個人消費じゃ消費者保護が大原則なわけで。
「キャンセルカルチャーじゃなくて買わないという選択肢を」って言ってたからみんな「わかった。買わない」ってしただけでしょw言う通りにしたのに酷いな😢
高値を払って、ゲームの品質を下げたコンサル会社に苦情を言うならわかるけど、それを買わなかった顧客に文句言うのは違うでしょ。
普通に考えて、非難すると侮辱してくるCEOがいる会社のクソゲーなんか買うわけないじゃんか。レイシストってレッテル貼ったら黙るだろうと気軽に言ってくるけど、それって本当に失礼で酷い侮辱だからな。
「確かな品質」を提供できなかったじゃんwwwwwwww何言ってんだコイツwwww
初手で同じツッコミしたw
スターウォーズなんてある程度の品質あれば売れる題材なのにね…
それが分かってないからこんなアホなこと言えるんだろうな・・・
確かな品質=かかった開発金額だからな。なお何に使ったかは把握していない模様。
もう独裁者の発想なんよ
「ユービーアイソフト 無法者たち」
アーマードコア、エルデンリングは売れてるし売れてないのは単純にUBIがゴミってだけだろうに認められないって辛いねそれでは進歩は起きない
エルデンリングでも キャラメイクで 男or女 じゃなく タイプAとタイプBになっているのが気がかり
@@レスタト-c1f エルデンは神様が気軽に性転換する性別に執着があまりないファンタジー世界だから、男女表記がぼやけても違和感はあんまりない。逆にドラクエは違和感しかないと思うんで、やっぱゲームの世界に合うかどうかじゃないですか?追記、そう考えた上でこのUBI作品はGOMIだと思います。
@@レスタト-c1fそこは別に配慮っていっても合理的なラインだしいいと思う…
@@レスタト-c1f 正直それくらいの事にまで目くじらたてる程アレルギーは発症してないけど、神ゲーレベルのゲーム作ったら裏に何かしらの思想ぶち込んでも許されるって事の証明でもあるかなクソゲーバグゲー凡ゲーしか作れずゲーム性や世界観捨ててまで思想マシマシてんこ盛りするからぶっ叩かれる
顧客を非難😂こいつ会社のCEOとして恐ろしくポンコツじゃん(笑)
まあ最初に批判くらった時に客に向けて中指立てるやつですし
器が小さ過ぎて草ですね🤣
レイシスト言われたの忘れとらんからなー
CEO(最高経営責任者)なんだから責任取れって話なんだよな。
@@たっか-z9w2yマジでペットボトルの蓋レベル
IP借りといてよく言えるわゲーマーからだけじゃなくスターウォーズファンからも見放されてるじゃんスターウォーズゲームって本来すげえ市場規模よ
↑その巨大市場を此処まで落ちぶれさせられるのはある意味才能かも知れませんね🤣
著作権侵害して、ダラダラ対応してる不誠実さをどうにかしてから言いな
「確かな品質」すら満足にできてないんだからその先の話は今のUBIには関係のない話だよ
それそれ。コンコードが言うならわかるんよ。コンコードは爆死したけど、別に品質は全然悪くなかったので、まぁ、最悪コンコードは「ゲーマーが悪い」って言っても良いけどさ。スター・ウォーズ・アウトローは品質がだめなんだから、今からでも全額返金するべき。これ、自動車だったら間違いなくリコールレベルだからね。
欠陥品売り付けて確かな品質とか言っちゃうのがホントどうしようもない
確かな品質(進行不能バグで先行プレイセーブデータ消去必須)
要約すると自分が無能すぎてファンの期待に応えられるものを作れませんですね。重荷でしょうからどうぞ辞任なさって。
どうせ会社なくなるんだから辞める必要ないでしょ
言葉の意味がよく分からんが兎に角スゴい自信だ
このゲーム!女房を質に入れてでも買わないと!
ゲーマーが買わないゲームだけど、一般層向けのゲームですらないポリコレ向けに作ってるんだからポリコレ重視の業界向けに作れば? そっちが買ってくれないっていうのはゲーマーは関係ないんだから
そうか!このCEOが言う客とは、ポリコレ層のことを言ってるのか!😂確かにポリコレ層の連中は大声で騒ぐ割にゲーム買わないしな!
@@テラーナオーポリコレだけでなく、あちら界隈は口は出すけどお金は頑なに出さないからな…
@@へのへのカッパ 恐縮ながらお疲れ様です。 『うるせぇッ!?』……などと界隈が言っても、結局は『コンコード』という《論より証拠なクソゲー》がある訳ですしねェ……?🤣🤣🤣👎
非現実な美人、非現実な仮想世界、非現実的なエロスゲーマーはそう言うのを求めてるんだよエセ史実なポリコレ作品なんて誰も望んじゃいねぇんだ
UBI「トーマス・ロックリー、アニタ・サーキシアン、スイートベイビーの3本柱がある限りUBIは一生不滅」
顧客に寄り添わず顧客じゃないヤツに寄り添えば結果がこうなるのは当たり前に近い
昔からバグだらけなまま放置する会社の癖にここにきて差別に盗用に責任転嫁までする訳ならこれからどう修正しようが許さない
安全圏でご立派な椅子にふんぞり返って威張ってた悪役のせこいボスが追い詰められて発狂してるみたいな流れだな
我が社は客が求めるものを作れないそれもうダメじゃん
自社の製品の出来を判断できないCEO
エルデンリングや黒神話悟空が1000万以上売れてるのに?UBIの能力不足ですね、あっ、ポリコレが不足している所為かな、最後はこいつ等は投資家のせいにするねw
あれだけバグだらけのゲーム出しといてよく言うわ
バグよりもシステムそのものがひどい穴とか茂みに隠れたらどんな敵の攻撃も防げたりブラスターのヘッドショット二発でやっと倒せるストームトルーパーがパンチ3発で簡単に倒せたり倒すモーションもほぼひとつしかなかったり
後ろから素手で不意打ちすると、その攻撃が当たる前にもうポロッと銃を捨てる敵兵士・・・w
何様。あと買ってくれた100万人?にも失礼極まりない
黒人月間に黒人ゲイを買わないのは差別だってこと?😱
そのつもりで発売日決めたやろうな
発売が2月の黒人月間なら、フランスの黒人が1人も100枚購入すれば良い😂 黄色人種月間では無いから、日本人は買わないよ。
ゲームを消滅させたいって語る連中の配下にいるんだからゲームが売れないのは朗報では?
最期までずっとその姿勢を貫いててほしいね。〆は華々しく散ってくれ
買わないのは消費者が悪いって言うけど消費者が買って初めて企業としての功績が得られるのに、自分達は最高の作品を作ったとか宣伝するのはそれただの自己満足なんだよね。商品って言うのは作って終わりじゃ無くて消費されて初めて価値がある事を分かってないのかね
なんでこんな基本的なことを彼らはわかってないんだろう。人生、子宮からやり直したらどうか。
一人で気持ちよくなりたいなら関わってこないでほしいよ。自己満足に付き合わされるこっちはたまったものじゃない
他人の性癖は想像したり探り当てたりするのは面白いけど自分からグイグイ見せ付けられるのはちょっと興醒めなんですけどね😮💨
もう完全に狂ってしまっているようだな。現実はゲーマーが欲しいと思うゲームを作らなかったCEOが原因な。
ヨシヨシ、やっぱり黒から日本人の主人公に戻すとかヒヨったこと言ってたからどうなるかと思ってたけど、まだまだ壊れてないようだなそう来なくっちゃ、このオモチャまだまだ殴れるな
シャドウズ売った後もCEOとして文句言えるといいですね
非現実的な期待を満載してるのは、むしろ目覚めた(ほにゃららら
「今のゲーマーは贅沢すぎる。2010年代なら〜……」って、ゲーム業界の進化を一切感じてない奴の意見だよな。
1番責任を取るべきCEOが客に責任転嫁仕出したら、もう終わりだよ
商売やめたら?募金してるわけじゃないし要らない物は買わない
品質で言えばネット接続でアップデート出来ない時代のゲームソフトの方が上バグが許されなかった時代を知るゲーマーからすれば今のゲームの方が品質が悪い
パッケージで買わせる前提ならそのあたりしっかりしろよ、と。
指はその当時からバグ塗れだったよ…。
「需要と供給」位は理解しろし。消費者は馬鹿じゃ無いから欲しくないモノに金は出さない。
フロムゲーの新作は買わないと脳の機能がおかしくなるから絶対買うけど、ポリコレのゲームは脳を自分から壊すようなもんだから買わない、つまり無いと頭がおかしくなりそうになるぐらいしっかりしたゲーム作れ
そのうちアノサキスとかフロムに忍び寄るかな?ポリコレのフロムゲーって想像つかない…
@@ニワトリマン-c3q多様性に配慮して主人公の手足取っ払ったAC6という作品をご存知ない!?
@@taiyaki298 それを言ったらトランス忌み子の糞食いもそうやんか。アノサキスにそんなセンスないだろうからどうなるだろうなって
@@ニワトリマン-c3q 言っといてなんだけど、そもそもこういう異次元の対策について来れるファン層抱えてる会社あんまりなさそうだから、確かに不安だな
@@taiyaki298 それにアノサキスとかは絶対普通の人が受け入れられるようなのにはケチつけるよ。だってゲーム業界潰すのが目的なんだし。
ゲーム会社の人間が一番言っちゃいけない言葉もうそれ言っちゃったら終わりですよね
日本人のせい→ゲーマーのせい→次は株主のせいかな
ジワジワ追い詰められてますな悪役のダメダメな裏ボス感が出てきてニヤニヤしちゃうよ何か言う度に、この先の展開の為のフラグ建築中なのがなんかもう・・お約束だね?w
これまでのUBIが、抜けていったスタッフたちのおかげだったってのがよくわかる決してこいつの経営手腕の手柄ではなかったってことよ
顧客(ゲーマー)の求めているものでは無くて、まったくゲームなんて買わない層に向けてゲームを開発したらそりゃ売れないに決まってるでしょう。それを売れないのは顧客のせいってこのCEOの責任転嫁も甚だしいですね、本当にゲーム会社の社長ですかね?
顧客や株主の要望に耳を傾けるのは基本中の基本だと思うんだがなぁ、、
↑目覚めて宇宙と交信でもしているのではというレベルですよね。
フランス人らしい人格だな
ゲームより会社の動きのほうがよっぽど面白い
あーぁ…エンタメに限らず客商売で儲からないのは客のせい何て公言しちゃったら尚更反発買うって分からないのかね?😮💨🤔😓 「なんだとっ!!!じゃあ買ってやろうじゃないかッ!」って愚か者は居ないよ😂
「自分はゲームメーカーのCEOとして無能です」と宣言してるようにしか見えないw
こいつが辞めない限り事態は改善されない。これだけは確かだ
恥をどんだけ上塗りすれば気が済むのか……
製品を買うか買わないかは客の側に選択権がある。UBIの製品は拒絶された。自由経済の原理原則すら狂って分からなくなった狂気の企業は退場してください。
このCEOは品質、品質っていうけど、目指すべきところ間違ってる
ゲームを買うのは義務じゃないぞ
クオリティの高いゴミは普通のゴミより嫌がらせレベルが高いんよ…
驕り高ぶりで利益が生み出せるならだれも苦労しねぇんだよ。倒産する寸前まで己の美意識に酔ってりゃいい、そのうち嫌でも現実を突きつけられるのだから。
イーロン・マスク『こんなゴミリサイクルできません』
倫理観云々いうなら、人に危害加えるゲームしか作らないのはどうなんだろうな。人種差別よりはるかに人としてやってはいかんことだろうに。
いき〇りステーキ「うちのステーキを食わない客のせいで売り上げが落ちた!!!」
せめてバグだらけの現状直してから確かな品質を提供してるって主張しようよ😂
ラスボスは身内だったと、アニメやゲームよくある設定でUBIは運営されている。
元ジャンプ編集長の鳥嶋和彦がポリコレは「善を装った悪」って言ってたこと知らないのかな?1度日本のお偉いさんと会談でもするべきでは?
バグだらけで過去作に明確に劣ってるのに確かな品質とか言い出してるのは批判とかじゃなくて医者に見てもらった方がいいんじゃなかろうか…早期プレイのゲーマーの金を貰ったくせにデータ消した事に罪悪感すらないのか
やばすぎるバグのないゲームを求めたら「並外れた体験を求めている」と文句を言われた… 控えめに言ってもう潰れるしかないのでは???スター・ウォーズ・アウトローに関しては、ガチで最低品質以下だろ。
SWなんて普通に作ればファンが買うのにキャラクリすら入らないバグが多いとかどこに品質の高さあるんだよ
まず「確かな品質」が提供されていないんだってもう辞めちまえ
現在ある技術力以上の物をゲーマーが求めるからSW無法者は売れなかったって事か?だとしたらアホすぎる。
ヴィーガンステーキ最高!って言われても俺たちは肉が食いてえんだよ。しかもそのステーキは冷めたまま供される。
ヴィーガンにしろポリコレにしろなんで無理矢理に主張するんだろうね。別に嫌いで仕方なくとも関わってさえこないならコチラも攻撃的な反応はしないのに何故巻き込んで思想を変えようとするのか
言うと思った分かってただろうにのぅ、ワグナス
ノエル「リメイクでキャラデザはっちゃけて正解だったよボクオーン(ロマサガクソコラ風返し
金を掛けた産廃を誰が買うかよ。スターウォーズのゲーム画面を見るからに時代遅れ感が酷い80年代の映画かよ。
マーケティングって言葉知ってる?ってレベルの発言
目覚めさせられたトップは完全に活動家の操り人形かアニサキスの側近の女でも当てがわれて思想洗脳されるんかな
あのバグが「確かな品質」?そこらへんの個人制作ゲームならいいけどクソゲーメーカーじゃなくて神ゲーメーカーと思ってたからこの程度?ってなるんだよ
堀井雄二とは真逆だねこいつらw
そもそもポリコレ向けのゲームはポリコレが買うために作ってるんでしょ。だからポリコレが買わなかったせい
私のゲームがウレないのはどう考えてもお前らが悪い!
買ったら買ったで「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」みたいなノリで説教してきそう。
顧客を見下す企業に先は無い
明らかに矛先を間違えてるだろw例えば、落ちぶれて株が暴落した企業が、その不満の矛先を株主に向けたら、さらに反発食らうに決まってるだろ。
その確かな品質を実現できてないやんけ
変わったのはゲーマーじゃなくて制作サイドでしょ
子供の癇癪を聞いて投資家が納得すると思っているのか?
買いたくなる商品を出してから言えや…
強盗団が「俺たちが遊んで暮らせるお金を献上しなかった社会が悪い」って言ってるぐらい滑稽で草誰か、目覚めた人たちを狂った夢から「目を覚ま」させて現実を認識させてあげてくれ…
エルデンリングとAC6は十分に答えてくれましたけど・・・?
「これが今のUBIが作れるゲームのクオリティ。ユーザーがこれ以上のクオリティを求めるのは現実的ではない」これ実質敗北宣言だろ
確かな品質かどうかは消費者が決めることだから
どっかの組織に命握られて献金ノルマでもないと言わなそうな論理で草
ゲーマーの批判をガン無視してるくせに何でゲーマーがゴミとわかってる物を買わないとダメなんだよ
お前らだって美味しくないバゲットは買わないだろうが
CEOさん、スターウォーズがバグだらけのままリリースされたの知らない説。見せてあげたいなあ、1人と思ったらそこから7人くらい生まれる敵とか。
UbiCEO「株価が下がったのは、株を売った株主のせいだ!!」株主「・・・。」
ゲーマーからそっぽを向かれるようになったから売れなくなったのはその通りだとは思う(あくまで客観的事実として)まぁ、責任を顧客にあるとかメーカーが言い出したら終わりだけどねw
こんな奴がCEOの座にいる時点でUBIはいったい何年前から死んでたんだ
バグまみれのゲーム出しながらユーザーの期待値高すぎ!!って言われてもねぇ
そうだね、確かな品質が有ればもう少しは売れたんじゃない?まぁそもそもスター・ウォーズのゲームなのにライトセイバー使えないとかなんなんだろうな…むしろスター・ウォーズなんてビッグコンテンツ使って振るわないUBIとディズニーは逆に凄い
ラーメン屋店主「うちのクソまずいラーメンが売れないのはこのクソまずいラーメンを買わない客が悪い!」
よくいるタイプだよな
そして何で店が潰れるのか分からないんだよね
まさにこれだよね〜w
価格も良心的な競合店が周りに無ければそれでも一定の需要はあったかもだけど、不味い上に食材にもケチついたら…ね。他の店の方が美味しいし。
でも評判の店にも最近客ともめるヤバいバイトが入ったみたいだし……悲しい
ところが美味しいと評判だったラーメン屋の開発中の新商品が安い材料を使うらしくとても美味しくはならなそうな状況😅
ファンは大懸念中。
@@ただのコメント-k7x可能であるなら蹴り飛ばしたいよな❤
日本人をレイシスト扱いするCEOだ、面の皮の厚さが違う
会社この状態で他責にするCEOすげーな
こいつについてく社員と株主ってなんなの
ポリコレ信者だからね!
ポリコレ信者だからね!
ポリコレ
信者だからね!
@@pu_desu
3回も言った!
やずやですら2回なのに!(コブラ感)
せめてポリコレ勢が買わないのが悪いって言えやwwww
全くだwww
もはや善を装った悪ですらない。丸見えの悪
無能な人間は、追い詰められるとフィルター掛けてられんのだろうね。
@@釣りの天才レッドリバァバ 追い詰められて化けの皮が剝がれるってーのは、妖怪の古代から悪者がやる定番なのさ。
綺麗事を多用する割に洗脳受け入れない奴は即座に敵ってのは間違いなく駄目だね。とくに個人消費じゃ消費者保護が大原則なわけで。
「キャンセルカルチャーじゃなくて買わないという選択肢を」って言ってたからみんな「わかった。買わない」ってしただけでしょw
言う通りにしたのに酷いな😢
高値を払って、ゲームの品質を下げたコンサル会社に苦情を言うならわかるけど、それを買わなかった顧客に文句言うのは違うでしょ。
普通に考えて、非難すると侮辱してくるCEOがいる会社のクソゲーなんか買うわけないじゃんか。
レイシストってレッテル貼ったら黙るだろうと気軽に言ってくるけど、それって本当に失礼で酷い侮辱だからな。
「確かな品質」を提供できなかったじゃんwwwwwwww
何言ってんだコイツwwww
初手で同じツッコミしたw
スターウォーズなんてある程度の品質あれば売れる題材なのにね…
それが分かってないからこんなアホなこと言えるんだろうな・・・
確かな品質=かかった開発金額だからな。なお何に使ったかは把握していない模様。
もう独裁者の発想なんよ
「ユービーアイソフト 無法者たち」
アーマードコア、エルデンリングは売れてるし売れてないのは単純にUBIがゴミってだけだろうに
認められないって辛いね
それでは進歩は起きない
エルデンリングでも キャラメイクで 男or女 じゃなく タイプAとタイプBになっているのが気がかり
@@レスタト-c1f エルデンは神様が気軽に性転換する性別に執着があまりないファンタジー世界だから、男女表記がぼやけても違和感はあんまりない。逆にドラクエは違和感しかないと思うんで、やっぱゲームの世界に合うかどうかじゃないですか?
追記、そう考えた上でこのUBI作品はGOMIだと思います。
@@レスタト-c1f
そこは別に配慮っていっても合理的なラインだしいいと思う…
@@レスタト-c1f 正直それくらいの事にまで目くじらたてる程アレルギーは発症してないけど、神ゲーレベルのゲーム作ったら裏に何かしらの思想ぶち込んでも許されるって事の証明でもあるかな
クソゲーバグゲー凡ゲーしか作れずゲーム性や世界観捨ててまで思想マシマシてんこ盛りするからぶっ叩かれる
顧客を非難😂こいつ会社のCEOとして恐ろしくポンコツじゃん(笑)
まあ最初に批判くらった時に客に向けて中指立てるやつですし
器が小さ過ぎて草ですね🤣
レイシスト言われたの忘れとらんからなー
CEO(最高経営責任者)なんだから責任取れって話なんだよな。
@@たっか-z9w2yマジでペットボトルの蓋レベル
IP借りといてよく言えるわ
ゲーマーからだけじゃなくスターウォーズファンからも見放されてるじゃん
スターウォーズゲームって本来すげえ市場規模よ
↑その巨大市場を此処まで落ちぶれさせられるのはある意味才能かも知れませんね🤣
著作権侵害して、ダラダラ対応してる不誠実さをどうにかしてから言いな
「確かな品質」すら満足にできてないんだからその先の話は今のUBIには関係のない話だよ
それそれ。コンコードが言うならわかるんよ。コンコードは爆死したけど、別に品質は全然悪くなかったので、まぁ、最悪コンコードは「ゲーマーが悪い」って言っても良いけどさ。
スター・ウォーズ・アウトローは品質がだめなんだから、今からでも全額返金するべき。これ、自動車だったら間違いなくリコールレベルだからね。
欠陥品売り付けて確かな品質とか言っちゃうのがホントどうしようもない
確かな品質(進行不能バグで先行プレイセーブデータ消去必須)
要約すると自分が無能すぎてファンの期待に応えられるものを作れませんですね。
重荷でしょうからどうぞ辞任なさって。
どうせ会社なくなるんだから辞める必要ないでしょ
言葉の意味がよく分からんが兎に角スゴい自信だ
このゲーム!女房を質に入れてでも買わないと!
ゲーマーが買わないゲームだけど、一般層向けのゲームですらない
ポリコレ向けに作ってるんだからポリコレ重視の業界向けに作れば? そっちが買ってくれないっていうのはゲーマーは関係ないんだから
そうか!このCEOが言う客とは、ポリコレ層のことを言ってるのか!😂確かにポリコレ層の連中は大声で騒ぐ割にゲーム買わないしな!
@@テラーナオー
ポリコレだけでなく、あちら界隈は口は出すけどお金は頑なに出さないからな…
@@へのへのカッパ 恐縮ながらお疲れ様です。
『うるせぇッ!?』……などと界隈が言っても、結局は『コンコード』という《論より証拠なクソゲー》がある訳ですしねェ……?🤣🤣🤣👎
非現実な美人、非現実な仮想世界、非現実的なエロス
ゲーマーはそう言うのを求めてるんだよ
エセ史実なポリコレ作品なんて誰も望んじゃいねぇんだ
UBI「トーマス・ロックリー、アニタ・サーキシアン、スイートベイビーの3本柱がある限りUBIは一生不滅」
顧客に寄り添わず
顧客じゃないヤツに寄り添えば
結果がこうなるのは当たり前に近い
昔からバグだらけなまま放置する会社の癖に
ここにきて差別に盗用に責任転嫁までする訳ならこれからどう修正しようが許さない
安全圏でご立派な椅子にふんぞり返って威張ってた悪役のせこいボスが追い詰められて発狂してるみたいな流れだな
我が社は客が求めるものを作れない
それもうダメじゃん
自社の製品の出来を判断できないCEO
エルデンリングや黒神話悟空が1000万以上売れてるのに?UBIの能力不足ですね、あっ、ポリコレが不足している所為かな、最後はこいつ等は投資家のせいにするねw
あれだけバグだらけのゲーム出しといてよく言うわ
バグよりもシステムそのものがひどい
穴とか茂みに隠れたらどんな敵の攻撃も防げたり
ブラスターのヘッドショット二発でやっと倒せるストームトルーパーがパンチ3発で簡単に倒せたり
倒すモーションもほぼひとつしかなかったり
後ろから素手で不意打ちすると、その攻撃が当たる前にもうポロッと銃を捨てる敵兵士・・・w
何様。あと買ってくれた100万人?にも失礼極まりない
黒人月間に黒人ゲイを買わないのは差別だってこと?😱
そのつもりで発売日決めたやろうな
発売が2月の黒人月間なら、フランスの黒人が1人も100枚購入すれば良い😂
黄色人種月間では無いから、日本人は買わないよ。
ゲームを消滅させたいって語る連中の配下にいるんだからゲームが売れないのは朗報では?
最期までずっとその姿勢を貫いててほしいね。〆は華々しく散ってくれ
買わないのは消費者が悪いって言うけど
消費者が買って初めて企業としての功績が得られるのに、自分達は最高の作品を作ったとか宣伝するのはそれただの自己満足なんだよね。
商品って言うのは作って終わりじゃ無くて消費されて初めて価値がある事を分かってないのかね
なんでこんな基本的なことを彼らはわかってないんだろう。
人生、子宮からやり直したらどうか。
一人で気持ちよくなりたいなら関わってこないでほしいよ。自己満足に付き合わされるこっちはたまったものじゃない
他人の性癖は想像したり探り当てたりするのは面白いけど自分からグイグイ見せ付けられるのはちょっと興醒めなんですけどね😮💨
もう完全に狂ってしまっているようだな。
現実はゲーマーが欲しいと思うゲームを作らなかったCEOが原因な。
ヨシヨシ、やっぱり黒から日本人の主人公に戻すとかヒヨったこと言ってたからどうなるかと思ってたけど、まだまだ壊れてないようだなそう来なくっちゃ、このオモチャまだまだ殴れるな
シャドウズ売った後もCEOとして文句言えるといいですね
非現実的な期待を満載してるのは、むしろ目覚めた(ほにゃららら
「今のゲーマーは贅沢すぎる。2010年代なら〜……」って、ゲーム業界の進化を一切感じてない奴の意見だよな。
1番責任を取るべきCEOが客に責任転嫁仕出したら、もう終わりだよ
商売やめたら?募金してるわけじゃないし要らない物は買わない
品質で言えばネット接続でアップデート出来ない時代のゲームソフトの方が上
バグが許されなかった時代を知るゲーマーからすれば今のゲームの方が品質が悪い
パッケージで買わせる前提ならそのあたりしっかりしろよ、と。
指はその当時からバグ塗れだったよ…。
「需要と供給」位は理解しろし。
消費者は馬鹿じゃ無いから欲しくないモノに金は出さない。
フロムゲーの新作は買わないと脳の機能がおかしくなるから絶対買うけど、ポリコレのゲームは脳を自分から壊すようなもんだから買わない、つまり無いと頭がおかしくなりそうになるぐらいしっかりしたゲーム作れ
そのうちアノサキスとかフロムに忍び寄るかな?ポリコレのフロムゲーって想像つかない…
@@ニワトリマン-c3q
多様性に配慮して主人公の手足取っ払ったAC6という作品をご存知ない!?
@@taiyaki298 それを言ったらトランス忌み子の糞食いもそうやんか。アノサキスにそんなセンスないだろうからどうなるだろうなって
@@ニワトリマン-c3q
言っといてなんだけど、そもそもこういう異次元の対策について来れるファン層抱えてる会社あんまりなさそうだから、確かに不安だな
@@taiyaki298 それにアノサキスとかは絶対普通の人が受け入れられるようなのにはケチつけるよ。だってゲーム業界潰すのが目的なんだし。
ゲーム会社の人間が一番言っちゃいけない言葉
もうそれ言っちゃったら終わりですよね
日本人のせい→ゲーマーのせい→次は株主のせいかな
ジワジワ追い詰められてますな
悪役のダメダメな裏ボス感が出てきてニヤニヤしちゃうよ
何か言う度に、この先の展開の為のフラグ建築中なのが
なんかもう・・お約束だね?w
これまでのUBIが、抜けていったスタッフたちのおかげだったってのがよくわかる
決してこいつの経営手腕の手柄ではなかったってことよ
顧客(ゲーマー)の求めているものでは無くて、まったくゲームなんて買わない層に向けてゲームを開発したらそりゃ売れないに決まってるでしょう。
それを売れないのは顧客のせいってこのCEOの責任転嫁も甚だしいですね、本当にゲーム会社の社長ですかね?
顧客や株主の要望に耳を傾けるのは基本中の基本だと思うんだがなぁ、、
↑目覚めて宇宙と交信でもしているのではというレベルですよね。
フランス人らしい人格だな
ゲームより会社の動きのほうがよっぽど面白い
あーぁ…
エンタメに限らず客商売で儲からないのは客のせい何て公言しちゃったら尚更反発買うって分からないのかね?😮💨🤔😓
「なんだとっ!!!じゃあ買ってやろうじゃないかッ!」って愚か者は居ないよ😂
「自分はゲームメーカーのCEOとして無能です」と宣言してるようにしか見えないw
こいつが辞めない限り事態は改善されない。これだけは確かだ
恥をどんだけ上塗りすれば気が済むのか……
製品を買うか買わないかは客の側に選択権がある。
UBIの製品は拒絶された。自由経済の原理原則すら狂って分からなくなった狂気の企業は退場してください。
このCEOは品質、品質っていうけど、目指すべきところ間違ってる
ゲームを買うのは義務じゃないぞ
クオリティの高いゴミは普通のゴミより嫌がらせレベルが高いんよ…
驕り高ぶりで利益が生み出せるならだれも苦労しねぇんだよ。
倒産する寸前まで己の美意識に酔ってりゃいい、
そのうち嫌でも現実を突きつけられるのだから。
イーロン・マスク『こんなゴミリサイクルできません』
倫理観云々いうなら、人に危害加えるゲームしか作らないのはどうなんだろうな。人種差別よりはるかに人としてやってはいかんことだろうに。
いき〇りステーキ「うちのステーキを食わない客のせいで売り上げが落ちた!!!」
せめてバグだらけの現状直してから確かな品質を提供してるって主張しようよ😂
ラスボスは身内だったと、アニメやゲームよくある設定でUBIは運営されている。
元ジャンプ編集長の鳥嶋和彦がポリコレは「善を装った悪」って言ってたこと知らないのかな?
1度日本のお偉いさんと会談でもするべきでは?
バグだらけで過去作に明確に劣ってるのに確かな品質とか言い出してるのは批判とかじゃなくて医者に見てもらった方がいいんじゃなかろうか…
早期プレイのゲーマーの金を貰ったくせにデータ消した事に罪悪感すらないのか
やばすぎるバグのないゲームを求めたら「並外れた体験を求めている」と文句を言われた… 控えめに言ってもう潰れるしかないのでは???
スター・ウォーズ・アウトローに関しては、ガチで最低品質以下だろ。
SWなんて普通に作ればファンが買うのに
キャラクリすら入らないバグが多いとかどこに品質の高さあるんだよ
まず「確かな品質」が提供されていないんだって
もう辞めちまえ
現在ある技術力以上の物をゲーマーが求めるからSW無法者は売れなかったって事か?
だとしたらアホすぎる。
ヴィーガンステーキ最高!って言われても俺たちは肉が食いてえんだよ。しかもそのステーキは冷めたまま供される。
ヴィーガンにしろポリコレにしろなんで無理矢理に主張するんだろうね。別に嫌いで仕方なくとも関わってさえこないならコチラも攻撃的な反応はしないのに何故巻き込んで思想を変えようとするのか
言うと思った
分かってただろうにのぅ、ワグナス
ノエル「リメイクでキャラデザはっちゃけて正解だったよボクオーン(ロマサガクソコラ風返し
金を掛けた産廃を誰が買うかよ。
スターウォーズのゲーム画面を見るからに時代遅れ感が酷い80年代の映画かよ。
マーケティングって言葉知ってる?
ってレベルの発言
目覚めさせられたトップは完全に活動家の操り人形か
アニサキスの側近の女でも当てがわれて思想洗脳されるんかな
あのバグが「確かな品質」?
そこらへんの個人制作ゲームならいいけど
クソゲーメーカーじゃなくて神ゲーメーカーと思ってたからこの程度?ってなるんだよ
堀井雄二とは真逆だねこいつらw
そもそもポリコレ向けのゲームはポリコレが買うために作ってるんでしょ。だからポリコレが買わなかったせい
私のゲームがウレないのはどう考えてもお前らが悪い!
買ったら買ったで「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」みたいなノリで説教してきそう。
顧客を見下す企業に先は無い
明らかに矛先を間違えてるだろw
例えば、落ちぶれて株が暴落した企業が、その不満の矛先を株主に向けたら、さらに反発食らうに決まってるだろ。
その確かな品質を実現できてないやんけ
変わったのはゲーマーじゃなくて制作サイドでしょ
子供の癇癪を聞いて投資家が納得すると思っているのか?
買いたくなる商品を出してから言えや…
強盗団が「俺たちが遊んで暮らせるお金を献上しなかった社会が悪い」って言ってるぐらい滑稽で草
誰か、目覚めた人たちを狂った夢から「目を覚ま」させて現実を認識させてあげてくれ…
エルデンリングとAC6は十分に答えてくれましたけど・・・?
「これが今のUBIが作れるゲームのクオリティ。ユーザーがこれ以上のクオリティを求めるのは現実的ではない」
これ実質敗北宣言だろ
確かな品質かどうかは消費者が決めることだから
どっかの組織に命握られて献金ノルマでもないと言わなそうな論理で草
ゲーマーの批判をガン無視してるくせに何でゲーマーがゴミとわかってる物を買わないとダメなんだよ
お前らだって美味しくないバゲットは買わないだろうが
CEOさん、スターウォーズがバグだらけのままリリースされたの知らない説。
見せてあげたいなあ、1人と思ったらそこから7人くらい生まれる敵とか。
UbiCEO「株価が下がったのは、株を売った株主のせいだ!!」
株主「・・・。」
ゲーマーからそっぽを向かれるようになったから売れなくなったのはその通りだとは思う(あくまで客観的事実として)
まぁ、責任を顧客にあるとかメーカーが言い出したら終わりだけどねw
こんな奴がCEOの座にいる時点でUBIはいったい何年前から死んでたんだ
バグまみれのゲーム出しながら
ユーザーの期待値高すぎ!!って言われてもねぇ
そうだね、確かな品質が有ればもう少しは売れたんじゃない?
まぁそもそもスター・ウォーズのゲームなのにライトセイバー使えないとかなんなんだろうな…
むしろスター・ウォーズなんてビッグコンテンツ使って振るわないUBIとディズニーは逆に凄い