Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
KENです。各国中央銀行を爆笑の渦に巻き込む、植田総裁のインテリジョーク。お堅いと思われがちな金融関係のお役人さんがユーモアたっぷりに流暢な英語で世界に日銀政策をアピールする様子を楽しんでみてください!ぜひ何か発見や学習ポイントがあったら、コメントしてくださいませ!ひとつ訂正です。lagged Impact「遅れてくる影響」のテロップで、lageになっていますね。こちら正解はlaggedです。もうひとつ訂正です。金融引き締めは、いくつかご指摘があるように、主に金利を上げて通貨供給量を減らすことですね。こちら、重々承知して話しているつもりでしたが、金融引き締め=金利引下げのように聞こえますね。編集段階のチェックでスルーしてしまいました。以降、気をつけます。
この面子のなかで、英語で笑いを取れるなんて素晴らしい英語力ですね。これからもこのシリーズが楽しみです!
コメントありがとうございます!嬉しいお言葉ありがとうございます。今後も植田総裁に注目して動画を公開していきますね!
えっ、すごいですね。これが日銀の総裁だなんて。英語もキレキレで笑いも取れるこのような総裁は過去にいなかったような...もしいたらその方の英語の解説も見てみたいです!
コメントありがとうございます!そしてリクエストまで!歴代の日銀総裁の英語を比較してみようという企画はどうでしょうか?ご興味ありますか?
@@PUZZLESHIKI歴代総裁シリーズみてみたいです!
@@PUZZLESHIKI はい!歴代の日銀総裁の英語がどうなっているのか、自分ではなかなか比較して見れないので、まとめがあったら勉強になります😁
ありがとうございます!何かしらの形で実現させてみようと思います!
コメントありがとうございます!まとめは分かりやすいですよね!ご意見勉強になります!
植田さん就任直後はよくわからなかったのですが、なぜか段々かっこよく見えてきました。
コメントありがとうございます!実はKENも調べるうちにそう思ってきています!
英語のジョークで笑いが取れるのはさすが。どんな勉強法で英語を身に着けてきたのでしょうね。。
コメントありがとうございます!非常にスマートな方ですよね!確かに勉強法、気になります...
世界に通じるジョークが学べるのはいいですね
コメントありがとうございます!世界で通じるジョークカッコいいですよね。これからもそのような内容を見つけて発信していきます!
経団連会館でご講演を聴いたことがありますが、経済学について未成熟な分野だと言われ、とても暗い印象を受けました。しかしこの動画ではユーモアを交え明るい印象でした。アメリカ生活が長いとは言えこれだけ笑いを取れる英語力ステキ過ぎます。
コメントありがとうございます!ご講演を聴いた方のご意見はリアリティがありますね!
このような場は堅苦しい雰囲気のイメージがありましたので笑いが起きることにビックリしました。
コメントありがとうございます!そうですよね!肝が据わって、空気も読める方なんだろうと思います!
こういったオフィシャルな場であればるほど、ジョークは絶対に必要なんだと聞いたことがあります。安倍元総理が米国議会で演説をした時もちゃんとジョークを交えてましたね。それにしても植田総裁すごいです。びっくりです日本で記者会見してる時と顔つきが違うように見えます。
コメントありがとうございます!
植田総裁のバックグラウンドの凄さも勿論ですが、とてもウィトなジョーク、面白い
コメントありがとうございます!世界基準のジョーク、さすがですよね😎
monetary tightening は金融の引き締めと思います。だから、金利を上げるということです。 haven't had any serious monetary tightening は、大した金融引き締めはやってこなかった。そんなに金利を上げてこなかったと、いうことだと思います。
鋭いコメントありがとうございます!
その通りですよね!
金融引き締め定義インフレーションや景気の過熱を抑えるために,通貨当局が公定歩合や支払準備率の引き上げ,売りオペレーションなどの金融政策によって通貨量を縮小させ,資金需要を抑制すること。
コメントありがとうございます!他にも学習動画を用意していますのでご活用ください!
要するに理事で居た25年も前から低金利だったから金利引き上げもそれなりに時間を要す…てことなんだろう…なにも間違ったことは言ってない…ただ国際的に日本だけが低金利政策なのに元に戻すにも25年掛かると滲ませたことに反応したのか…ホント日本はのんびりしてていいな…という羨望も含めた笑いとしておこう
コメントありがとうございます!今後の政策も要チェックとなりますね。
今一年後です。円高にシフトして株価は下落しました。これからどうなる
コメントありがとうございます!植田総裁の新たな英語インタビューを取り上げますのでお待ちください!
黒田よりもウィットに富んで好感がもてる。
コメントありがとうございます!植田さんは表現力が豊かですよね!
3:03「『monetary tightening』は金利を引き下げることです」←引き上げることです。4:26「戻るのに25年かかる」←これは金利のことではなくて、金利を下げたことによるthe effects of monetary policy(すなわち金利水準を下げて資本コストが下がることにより設備投資や住宅投資が活性化し、経済が成長軌道に乗ること)が25年かかると言っているから面白いのです。そもそも標準的なマクロ経済理論における金融緩和政策というのは、一時的な不況のためのごく短期の政策を想定しており、この効果が発現するのに25年もの長期に渡っているというのが半分自虐にもなっていて、それが笑いを誘っているのだと思います。
貴重なコメントありがとうございます。
ポルトガルで開かれた会議ですね。
コメントありがとうございます!そのようです!
金融引き締めは金利を上げることです。
サングラスとても似合っています
嬉しいコメントありがとうございます!
ruclips.net/video/QazDkehpNqE/видео.html 音楽が好きでマンウィズアミッションのジャンケンジョニさんの英語を取り上げて頂ければ嬉しいです。とても綺麗な英語で、KEN先生がどう見えるか?聞きたいです^^
コメントありがとうございます!まずは動画を見て勉強してみます!
東大教授で日銀総裁なら、普通に英語ペラペラです。アイビーリーグの博士号ホルダーですよ。
英語が上手くたって、政策音痴は要らないですね😢
真面目にコメントしろよ。
@@PUZZLESHIKI ありがとうだけでも、反対意見にも答えてくれ、素晴らしいと思います。
お褒めのお言葉ありがとうございます!
でかいサングラス。似合ってないですね。
植田先生は英語力ごときで評価されるお方ではないです。むしろMITでPh.Dを取得するぐらいの数理科学や計量分析の能力です。英語なんて誰でもできるようになりますが、数学は人を選びます。
確かに、植田総裁の専門分野は数理科学や計量分析を駆使した経済学ですね!コメントありがとうございます。
筑駒から東大
KENです。
各国中央銀行を爆笑の渦に巻き込む、植田総裁のインテリジョーク。
お堅いと思われがちな金融関係のお役人さんがユーモアたっぷりに流暢な英語で世界に日銀政策をアピールする様子を楽しんでみてください!
ぜひ何か発見や学習ポイントがあったら、コメントしてくださいませ!
ひとつ訂正です。lagged Impact「遅れてくる影響」のテロップで、lageになっていますね。こちら正解はlaggedです。
もうひとつ訂正です。
金融引き締めは、いくつかご指摘があるように、主に金利を上げて通貨供給量を減らすことですね。こちら、重々承知して話しているつもりでしたが、金融引き締め=金利引下げのように聞こえますね。編集段階のチェックでスルーしてしまいました。以降、気をつけます。
この面子のなかで、英語で笑いを取れるなんて素晴らしい英語力ですね。これからもこのシリーズが楽しみです!
コメントありがとうございます!嬉しいお言葉ありがとうございます。今後も植田総裁に注目して動画を公開していきますね!
えっ、すごいですね。これが日銀の総裁だなんて。英語もキレキレで笑いも取れるこのような総裁は過去にいなかったような...もしいたらその方の英語の解説も見てみたいです!
コメントありがとうございます!そしてリクエストまで!歴代の日銀総裁の英語を比較してみようという企画はどうでしょうか?ご興味ありますか?
@@PUZZLESHIKI
歴代総裁シリーズみてみたいです!
@@PUZZLESHIKI はい!歴代の日銀総裁の英語がどうなっているのか、自分ではなかなか比較して見れないので、まとめがあったら勉強になります😁
ありがとうございます!何かしらの形で実現させてみようと思います!
コメントありがとうございます!まとめは分かりやすいですよね!ご意見勉強になります!
植田さん就任直後はよくわからなかったのですが、なぜか段々かっこよく見えてきました。
コメントありがとうございます!実はKENも調べるうちにそう思ってきています!
英語のジョークで笑いが取れるのはさすが。どんな勉強法で英語を身に着けてきたのでしょうね。。
コメントありがとうございます!非常にスマートな方ですよね!確かに勉強法、気になります...
世界に通じるジョークが学べるのはいいですね
コメントありがとうございます!
世界で通じるジョークカッコいいですよね。これからもそのような内容を見つけて発信していきます!
経団連会館でご講演を聴いたことがありますが、経済学について未成熟な分野だと言われ、とても暗い印象を受けました。
しかしこの動画ではユーモアを交え明るい印象でした。アメリカ生活が長いとは言えこれだけ笑いを取れる英語力ステキ過ぎます。
コメントありがとうございます!ご講演を聴いた方のご意見はリアリティがありますね!
このような場は堅苦しい雰囲気のイメージがありましたので笑いが起きることにビックリしました。
コメントありがとうございます!そうですよね!肝が据わって、空気も読める方なんだろうと思います!
こういったオフィシャルな場であればるほど、
ジョークは絶対に必要なんだと聞いたことがあります。
安倍元総理が米国議会で演説をした時も
ちゃんとジョークを交えてましたね。
それにしても植田総裁
すごいです。びっくりです
日本で記者会見してる時と
顔つきが違うように見えます。
コメントありがとうございます!
植田総裁のバックグラウンドの凄さも勿論ですが、とてもウィトなジョーク、面白い
コメントありがとうございます!世界基準のジョーク、さすがですよね😎
monetary tightening は金融の引き締めと思います。だから、金利を上げるということです。 haven't had any serious monetary tightening は、大した金融引き締めはやってこなかった。そんなに金利を上げてこなかったと、いうことだと思います。
鋭いコメントありがとうございます!
その通りですよね!
コメントありがとうございます!
金融引き締め
定義
インフレーションや景気の過熱を抑えるために,通貨当局が公定歩合や支払準備率の引き上げ,売りオペレーションなどの金融政策によって通貨量を縮小させ,資金需要を抑制すること。
コメントありがとうございます!他にも学習動画を用意していますのでご活用ください!
要するに理事で居た25年も前から低金利だったから金利引き上げもそれなりに時間を要す…てことなんだろう…なにも間違ったことは言ってない…ただ国際的に日本だけが低金利政策なのに元に戻すにも25年掛かると滲ませたことに反応したのか…ホント日本はのんびりしてていいな…という羨望も含めた笑いとしておこう
コメントありがとうございます!今後の政策も要チェックとなりますね。
今一年後です。円高にシフトして株価は下落しました。これからどうなる
コメントありがとうございます!植田総裁の新たな英語インタビューを取り上げますのでお待ちください!
黒田よりもウィットに富んで好感がもてる。
コメントありがとうございます!植田さんは表現力が豊かですよね!
3:03「『monetary tightening』は金利を引き下げることです」←引き上げることです。
4:26「戻るのに25年かかる」←これは金利のことではなくて、金利を下げたことによるthe effects of monetary policy(すなわち金利水準を下げて資本コストが下がることにより設備投資や住宅投資が活性化し、経済が成長軌道に乗ること)が25年かかると言っているから面白いのです。そもそも標準的なマクロ経済理論における金融緩和政策というのは、一時的な不況のためのごく短期の政策を想定しており、この効果が発現するのに25年もの長期に渡っているというのが半分自虐にもなっていて、それが笑いを誘っているのだと思います。
貴重なコメントありがとうございます。
ポルトガルで開かれた会議ですね。
コメントありがとうございます!そのようです!
金融引き締めは金利を上げることです。
コメントありがとうございます!
サングラスとても似合っています
嬉しいコメントありがとうございます!
ruclips.net/video/QazDkehpNqE/видео.html 音楽が好きでマンウィズアミッションのジャンケンジョニさんの英語を取り上げて頂ければ嬉しいです。とても綺麗な英語で、KEN先生がどう見えるか?聞きたいです^^
コメントありがとうございます!まずは動画を見て勉強してみます!
東大教授で日銀総裁なら、普通に英語ペラペラです。アイビーリーグの博士号ホルダーですよ。
コメントありがとうございます!
英語が上手くたって、政策音痴は要らないですね😢
コメントありがとうございます!
真面目にコメントしろよ。
@@PUZZLESHIKI ありがとうだけでも、反対意見にも答えてくれ、素晴らしいと思います。
お褒めのお言葉ありがとうございます!
でかいサングラス。似合ってないですね。
植田先生は英語力ごときで評価されるお方ではないです。むしろMITでPh.Dを取得するぐらいの数理科学や計量分析の能力です。英語なんて誰でもできるようになりますが、数学は人を選びます。
確かに、植田総裁の専門分野は数理科学や計量分析を駆使した経済学ですね!コメントありがとうございます。
筑駒から東大
コメントありがとうございます!