2千円のハードオフジャンク材料で12BY7A真空管アンプをつくる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 自分史上最安値、部品代2千円で作った真空管シングルアンプ
    低電圧で低コスト、高安全性を確保
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 152

  • @minibatsu
    @minibatsu Год назад +16

    お疲れ様です。
    面白い面白い!!最高ですね!!
    こういう作り物最高っす!パッシブプリアンプとこの真空管アンプ
    是非に真似して作ろうと思います。
    有難いです。いろんなアイディアをご教示いただけます。
    自分の中では、1番有意義なチャンネルです。
    先生!今日もありがとうございます。
    忘れている何かが揺り起こされました。
    また面白い事教えてください。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +6

      ほんとですか! 適当に思いつくことやっているだけで
      そんなに褒めていただくと恐縮です。
      まあ、動画は実はどうでもよくて  自分で楽しんでいるのが 見ている方にも伝わるんでしょうね これからもよろしくおねがいします

  • @ufo8980
    @ufo8980 2 месяца назад +1

    みやじんさん💛
    いつも楽しい動画拝見しています。。。
    12BY7という多極管も面白いですが、ぜひトライしてみて欲しいのが、
    双三極管の12AU7のミニワッターパワーアンプです。
    12AU7は沢山のメーカーがあるので差し替えて遊ぶのも楽しい
    ですよ。しかも三極管なので心地よいサウンドです。たぶん(笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 месяца назад +1

      12AU7は わたしの十八番で、動画もありますのでぜひみてください
      わたしは 12BH7のほうが出力管としては使いやすく多用しています

    • @ufo8980
      @ufo8980 2 месяца назад +1

      了解しました。探してみます。ありがとうございました。私も12BH7と6FQ7のアンプを使っています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 месяца назад +1

      @@ufo8980 双三極管を出力につかうなら おすすめは 6SN7と 6BX7 更にいいです

    • @ufo8980
      @ufo8980 2 месяца назад

      調べてみます。ありがとう。

  • @user-rh3mv1uc6b
    @user-rh3mv1uc6b Год назад +2

    シャーシの作り方は大変参考になりました。ありがとうございました。因みに私は無線屋です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      ありがとうございます。わたしは無線機もこれで作ることがおおいです ぜひご覧ください

  • @QWD03004
    @QWD03004 Год назад +8

    アイデア満載でコンパクトで安価な素晴らしいアンプができましたね。勉強になります。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      ありがとうございます。 もうすこしお金をかけられれば工作も楽なのですが・・・笑)

  • @jyon_yahei
    @jyon_yahei Год назад +8

    シンプルイズベストの極地の様なアンプ👏👏👏
    この前の「現代版真空管入門」の筆者の方が本の中で「部品が1つでも少ないほどクリアな音となります」と書かれていましたね!
    サンオーディオの内田氏もキット向けに回路をシンプルにするほど音が良くなって行った、と何かで言っていたのを思い出しました。
    と言っても私には回路の事は分かりません? 分かってホッカイロくらいです🤪

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +4

      たしかにシンプルなものは偉大ですね。わたしも最近クルマは、50年前のトラックと 新しい乗用車を乗っていますが 電子制御の乗用車は故障だらけ、それに対てトラックは快調で 乗っていてもエンジンに味があります。

  • @user-op2lq4fs8p
    @user-op2lq4fs8p Год назад +3

    いいなあ!☺️
    感心ばかりしています。ユーチューブを開くと宮甚さんの動画が、ずらっと出てきます。毎日視ているので😅

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      ありがとうございます。お得意さんですね! 笑)
      あまり洗脳されないでくださいね! 結構適当なこと言っていますので

  • @yasuhiro2385
    @yasuhiro2385 Год назад +2

    ブックエンドですか?!目から鱗です。シャーシ色のマニュキアに涙がでました。楽しすぎてあっという間に見終わりました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      ありがとうございます。最近なんでもダイソーブックエンドで工作しています。安いが一番です 笑)

  • @user-ne9lv7sy8p
    @user-ne9lv7sy8p Год назад +1

    12BY7A いいですねー 実は多摩地区のハードオフにも結構在庫があって、あらかた買い占めておきました😜 宮甚さんの動画で人気が出る前に入手できてラッキーでした。 低電圧動作が可能なことがわかって実に素晴らしいです。ありがとうございました!!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      多摩地区行こうと思っていましたがもう遅いですね 笑)本当に私の動画で値あがったらうれしいですねー!

  • @user-pd9xh1to6y
    @user-pd9xh1to6y Год назад +2

    昔、確か映像出力管によく使われていましたね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      TVにも 特に無線機の励振段でよくつかわれていましたね いい球です

  • @2460kiyosi
    @2460kiyosi Год назад +5

    真空管ってプレート電圧24Vでも電力増幅できるんですね。びっくり!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      ゼロバイアスで24Vだとなんとかなりますね。あとはプリアンプか、CDダイレクトなら ここでできるだけ出力電圧を大きく取れると有利ですね

  • @1613ppp
    @1613ppp Год назад +1

    単段で自作シャーシー低電圧でスピーカーが鳴る。素晴らしいです。
    単段アンプは作った事ないので試してみたくなりました。
    塗装が美味いなと思っていたら焼き付け塗装なのですね。工程をいつか紹介してください。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      他の方からも焼き付けご質問ありましたが ガスレンジであぶって(もちろん遠火で)炎天下の塗装くらいの温度で1時間くらいです  実は学生の頃 東京大田区のトランス屋さんでバイトしていて トランスカバーを焼き付け塗装していました。 ただ温度が上がればいいみたいです。それか、夏の炎天下でも黒ならばっちりですね

  • @user-zb7vl6id3j
    @user-zb7vl6id3j Год назад +5

    かなりいい音ですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      これ、けっこう200Vくらいのアンプ並の まともな音が出ています。ただ出力は小さいですね

  • @k.horiki7854
    @k.horiki7854 Год назад +3

    銀の器に「たこ焼き」。。これ最高👍️っす!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      ありがとうございます。一応 銀入りはんだをひっかけてみました!

    • @k.horiki7854
      @k.horiki7854 Год назад +1

      わざわざありがとうございます。
      こう見えても私、ヴィンテージの
      1956年者です。以後よろしくお願いします。

  • @user-zg2yy2uw5p
    @user-zg2yy2uw5p Год назад +3

    50V以下だと感電の怖さがないのがいいですよね。24VならACアダプターでもスイッチング電源でも3端子レギュレーターなどのリニア電源も選べます。トランジスターやオペアンプとのハイブリッドも容易でいろいろ遊べますね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      真空管はB電圧が下がると 途端に扱いやすいですね。感電の危険性も低くなるし、なんといってもコストが下がる(高額な高圧電源トランス不要)のがメリットですね。ハイブリットもおもしろいかもしれません。

  • @300bnori9
    @300bnori9 Год назад +2

    私も12BY7Aを持っているので作ってみたくなりました。トランスを安価に手に入れるのがネックですね。
    シャーシーも金切りばさみで良い感じに切れますね。
    NFBを掛けたりB電圧を上げたら更に本格的なアンプになりそうですね!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +4

      視聴者のみなさん ハードオフでそんなに安い真空管は買えないと仰っていましたが さきほどヤフオクみたら 6本1200円くらいなので 十分安いのがあると思いますので わたしも もう少し追加購入したくなりました 電圧も100Vくらいで使うとパワーがかなりとれそうですね

  • @user-pf6kb9du6e
    @user-pf6kb9du6e Год назад +3

    大成功のアンプになりましたね。5万円の半田ごてとのミスマッチも宮甚さんらしくてOKです。外観は上杉アンプっぽいですが、配線はうーん?これから色々手をかけていくと、豹変するかも知れませんね。NFBもかけて見てはどうでしょうか(出力が減るか?)。まあ、色々考えておられるので、動画がまた楽しみです!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      そうなんです NFBもいってみたくて・・・
      実は配線は 本当に音がでるか疑心暗鬼で リードをCRもトランスも そのままの長さで組みました。 調整後一回きちんと整理しようと思います。

  • @yukiokimura8155
    @yukiokimura8155 Год назад +2

    いつも有り難うございます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      こちらこそ! 早速コメントいただき恐縮です

    • @yukiokimura8155
      @yukiokimura8155 Год назад +1

      動画がまた楽しみです!

  • @roybattynexus6349
    @roybattynexus6349 Год назад +1

    すごい!作ってみたい!でも、オレには無理!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      これは普通のシャシーのアルミ弁当箱タイプなら難易度ぐっと下がると思います

  • @takahirokamada460
    @takahirokamada460 Год назад +1

    全然いい音してますね^_^
    真似してみたくなりました

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      そうなんです。わたしも100VのB電源ならともかく 24Vは全然期待していなかったのでびっくりです。

    • @takahirokamada460
      @takahirokamada460 Год назад +1

      @@miyazin-shoten
      やってみなけりゃわからないの良い例ですね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      @@takahirokamada460 ほんと そうですね。 特にオーディオ評論家が本で言っていることは、鵜呑みにしないで必ず逆をやってみるといい結果がでることが多いですね

    • @takahirokamada460
      @takahirokamada460 Год назад

      @@miyazin-shoten
      それ有りますね
      偉い先生は比較したその時点での評価でしかなくその評価に対して後日?新技術の評価をしているから難しいと思います
      わたしの知り合いの社長さんにも評価一番の組み合わせで数百万のMacにJBL、フル装備で揃えて鳴らしていましたがアンプのコンデンサーパンクしているのを指摘しても聞いてもらえずスピーカー何度も狼煙を上げていました
      アンプの出力があるからだと最後まで信じていましたね

  • @user-ox1op1pg6r
    @user-ox1op1pg6r Год назад

    初めまして、興味深い製作動画を、拝聴させて頂きました。
    小生、高校生一年の夏休み、バイトに励み金を貯めて秋葉原で6BM8 P-P AMPの
    部品調達し自作したのを思い出しました.

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      すごいです わたしは高校一年では 6BM8シングルでした

  • @user-zb7vl6id3j
    @user-zb7vl6id3j Год назад +9

    とても2000円とは思えない作りですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +3

      実はこれ1万円くらいお金をかければ すごく簡単にいい音がでるはずなんです。でもいかにコストを抑えるか・・そのためには時間とおかねがかかってもやります!

  • @mike_mike
    @mike_mike Год назад +3

    シャーシのアイデアがとても素晴らしいです。そして高さがACアダプタにピッタリ!
    電気配線ボックスの600円が、やけに高価に感じてしまいました(笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      そうなんです。このボックスの600円、製作費の1/3近くですから 清水の舞台から飛び降りる感じで買いました!

  • @koyomineko8655
    @koyomineko8655 Год назад +2

    24(V)のアダプターは自動麻雀卓で使います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      そういえばパチンコも24Vでしたね 遊戯系ですかね

  • @fugaku1480
    @fugaku1480 7 месяцев назад +1

    真空管は素人なのですけれど、インピーダンス10kオームのトランスに24V電源では24V×24V÷10kオーム=0.0576Wと計算でき(間違っていたら指摘してください)ギリギリSPを鳴らしているようで面白いです。12BY7Aがあるので真似したくなります。トランスをどこからか入手しなければと思い始めています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  7 месяцев назад +1

      すいません 私も素人でよくわかりませんが、 24V×24V×10000で 24V×0,0024A=0.0576Wで計算したんですね。
      わたしは単純にカソード抵抗の電圧降下分から計算して IP(プレート電流)を10mAとして 24V×0,01A=0,24W ただし陽極効率60%として 約0.14Wくらいと踏みました。 これがただしいかどうかわかりませんが

    • @fugaku1480
      @fugaku1480 6 месяцев назад

      @@miyazin-shoten 先生  真空管アンプは初心者です。出力トランスを手に入れたので、設計と部品のもぎ取りに精を出しています。製作したものがSPを鳴らすのが無理のようならヘッドホンアンプにしようかと(汗)
      電源はトランスレス(140V)の単球アンプを計画しています。

  • @9R59TX88A
    @9R59TX88A Год назад +1

    とても2000円には見えません。素晴らしいコスパですね。
    しかし、近所にハードオフが無いので困りましたね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      じつはこれ、2000円に抑えるため 本当に苦労しました。シャシーは1000円かけられれば かなり工作も楽でした。
       なんだか昔自動車部品の開発の仕事でコストダウン設計のいやな思い出がよみがえりました。 仕事ならともかく遊びでカツカツやりたくないのですが・・・・笑

  • @9999gold
    @9999gold Год назад +1

    20maであればちょうどカソードにLEDを遠いですけど繋げて色の違いと音の違いを比べられるというのもありかと

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      なるほど 色で比較も良いですね

  • @user-qh9kx6xt5g
    @user-qh9kx6xt5g Год назад +2

    Amazonで500円くらいのDCDCコンバータと16Vのアダプタで16A8超三結を自作しましたが、DCパルス雑音制御に苦労しました。アダプタータイプは重量も軽くてコンセプトはグーですね。色々実験してくださいね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      わたしもそのコンバーター、なんと向こう見ずにイコライザアンプで使ってみました。最初はめちゃくちゃノイズに洗礼をうけました。 これかなりうまく使うのは難しいですね。チョークを入れたり コンデンサを大容量にしたり・・普通のトランス240Vくらいのを使うほうが楽でした・・・笑) でもそこがアマチュアの自作のおもしろさですよね

  • @hisashi626
    @hisashi626 Год назад +1

    本当に目から鱗の連続で、音もけっこういい感じです!
    あと一つ質問があります。
    もう既に動画に上げてたらごめんなさい。
    トランスカバーは、どうやって作ったのですか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      これはホームセンターで売っている 鉄の電工用のボックスです 蓋までついて600円くらい。 コーナンの電設材料売り場に必ずあると思います 大きさも10cm角と それよりおおきのもあります。 私はいつも普通の真空管アンプのアウトプットトランスはバンド型にして 全部これでカバーしています 電源トランスもこれです バンド型が高級角形ケースに変身します  このカバー、オーディオ用で買ったら5千円くらいするのではないでしょうか?
      しかも板厚は1.6mmくらいあるので防磁も完璧だと思います

  • @user-xe5ry1dq9v
    @user-xe5ry1dq9v Год назад +1

    こんにちは、いつも楽しく見させていただいております、今回真似してこのアンプを製作させていただきましたが、家のスピーカーでは、音が小さくて実用不可でした、何か対応方法を、ご教授していただけないでしょうか?100ボルトトランスレスでB電圧をプレートにかける?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      安全を確保できればトランスレスもありだと思いますがその場合バイアス抵抗は大きめから調整した方がいいと思います。 でもこれで音が実用にならないとするとかなり能率が低いSPですね。真空管アンプには少し不向きのような気がします

  • @ppkt9465
    @ppkt9465 Год назад +1

    24Vは驚愕(大袈裟に)でした。
    12BY7Aや6CL6,30A5など有りますが最近はどうも秋葉原遠く感じて食指減退で溜息の毎日です。
    「何とか」と思って部品を眺めてあれやこれや空想していますがそれっきりでゲンナリ。
    活動的な宮甚さんが羨ましいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      わたしも24Vは鳴らないとおもっていましたが 意外といけました・・
      ほかにも このくらいで行ける球がありそうですね

    • @ppkt9465
      @ppkt9465 Год назад +1

      @@miyazin-shoten さん
      返信有難う御座います。
      レス管だといけそうですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      このまえ 秋葉原でジャンクの48Vアダプターを100円のを見つけました 2つだけしかのこっていませんでしたがもちろん買占めました 笑

    • @ppkt9465
      @ppkt9465 Год назад +1

      @@miyazin-shoten さん
      返信有難う御座います。
      秋葉原に即行ける宮甚さんが羨ましい。

  • @solakumori
    @solakumori Год назад +1

    お見事‼ 0バイアスではグリッド抵抗が小さすぎるのでは、軽天はC チャンですよね、、近所のホムセンでは、、、、

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      ありがとうございます。ちょっとバイアスはこれからしっかり見ていこうと思います。

  • @user-nc9sn2bk9k
    @user-nc9sn2bk9k Год назад +2

    材料費は2,000円でも手間とノウハウで10万くらいの価値がありそう。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +4

      ありがとうございます。10万の価値はないですが、正直なところこのシャシーを作ってくれと言われたら、けっこうめんどくさいので1万円でも嫌かも? 笑

    • @user-nc9sn2bk9k
      @user-nc9sn2bk9k Год назад

      @@miyazin-shoten さま
      分かります。
      そのシャシーも常日頃からアンテナ張っているからめぐり逢いえたし、
      活用できたと思います。
      その他パーツもアイデアの塊。
      僕も以前、スピーカーボックスに電気工事で使うプラスチックのスイッチボックスを流用した事があります。
      そういえば、
      ある施設の庭に設置のスピーカーはまんまビニールパイプでしたね。
      100ミリくらいで地面からにょきにょきでエルボーの先にぴったりサイズのユニットが付いていて、
      なかなか良い音で鳴っていました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      そういえばわたしも水道の土管(塩ビパイプでΦ200mmくらいの)で8cmSPで驚く低音を経験しました。まあ長岡鉄男のスワンみたいなもんだったのかもしれませんが・・いろいろ自分でやってみること 工作することは楽しいですし 知識も付きますね。

    • @user-gh7bb3zf8w
      @user-gh7bb3zf8w Год назад

      最近見始めましたがどの動画も面白いです!出来れば大きなシャーシに違うチップを搭載したusbdacの基盤を複数積んで比較出来るようなものを作ってみて欲しいです!

    • @user-zp8jq9mx9f
      @user-zp8jq9mx9f Год назад

      @@user-gh7bb3zf8wさん。
      DACの比較は宮甚さんの守備範囲から
      少しズレたところにあるので
      上手に煽らないと・・・(笑)。
      そうだなぁ〜。
      オーディオ評論家がこんなことを
      言っているけれど・・・。
      逆張りで・・・みたいなのを
      やってみませんか。
      みたいな感じで^^。
      って当人の前で
      手の内晒してはダメかも知れませんが・・・(爆)。

  • @yuzohattori4174
    @yuzohattori4174 Год назад +1

    プレート電圧24Vでもうまく鳴っていますね。2,000円程で作れるのも素晴らしいです!
    今回も塗装まできれいにされていますが、動画の中で「焼付塗装」とおっしゃいませんでしたか? それについては全く知識がありませんので、また次の機会にでも教えて頂ければありがたいです!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      簡単です。ガスレンジであぶって(もちろん遠火で)炎天下の塗装並です

    • @yuzohattori4174
      @yuzohattori4174 Год назад +1

      @@miyazin-shoten ありがとうございます。そうなんですか。是非今度、動画でも紹介してください!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@yuzohattori4174 了解いたしました 餅焼きの網にのせて・・・笑) みたらなーんだ・・・

  • @hal007
    @hal007 Год назад +1

    さすが、材料は安くても、加工は安心安全の革手袋!
    24VをDC-DCコンバータで昇圧するのも手かもしれません。
    ちょっと検索して、アマゾンのモジュールで1500円位で凄いのありました(±45V∼390V)が、探せば安価なのがあるかもです。面白そうです。
    あと、銀の皿という事は、毒物チェックでしょうか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      銀半田と引っかけました。 笑)
      実はDC-DCコンバータで昇圧するモジュール(±45V∼390V)は、もう真空管イコライザアンプで使っています。これ非常に難しいです。ノイズがお化けのように出て チョークコイル コンデンサ・・・対策に3日以上かかりました しかも12Vと24Vでノイズが出るという・・・
      ruclips.net/video/TrAVwKxCWn0/видео.html

    • @hal007
      @hal007 Год назад +1

      @@miyazin-shoten さん お〜!流石超自作派、思い付く事は全てやってますね。スイッチングノイズがすごいんですね。OSコン+セラコンとトロイダルコアのπ型高周波ノイズ対策部品で減衰出来ませんか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      トロイダルコイルは入れて、結構おちましたが 実はこれ 高周波ではなく低周波のノイズがすごくでます。ちょうど動物の叫び声のようで 夜中に聞いていると怖くなるような音です。まさに断末魔の叫びのようで・・・これはなぜか11Vくらいまで入力を落とすと止まりました。 このイコライザは実は軽天材をつかったので 本当はトランス式のほうが楽ですが 高さが33mmしか取れず 実はバンド型のトランスもトロイダルも物理的スペースでNGでした・・・ 笑

    • @hal007
      @hal007 Год назад +1

      @@miyazin-shoten さん 一旦降圧して、そこから昇圧ですか?何か変な回路構成ですね。多分入力電圧でスイッチング周波数が変わるのではないでしょうか。
      あ、経験上有機固体コンデンサはノイズ取りにとても有効です。耐圧が35V位迄なのが欠点です。DC-DCの入力側に放り込むと良い特性出ると思います。
      やはりロープロとなると、トランス類は使え無いですよね。
      安価に作れますが、設計者泣かせの軽天材シャーシですね。でもそこが宮甚さんの腕の見せ所!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      @@hal007 そうですね、トランスはやはり上に出して 高さはシャシー上でやるしかないですね。 でも私はこの軽天材で 6CA7のシングルの大きなトランスをつかった300mmスクエアのアンプをつくったのですが 特に高さは問題になりませんでした  コンデンサも上に出したので・・・ また SPターミナルも RCAも全部天板配列です 笑)

  • @yjo
    @yjo Год назад +2

    面白かったです.プレート電流2mAくらいですか.不思議と結構ちょうどいい感じになってますね.

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      そうですね! でも2mAで 本当にこんなに音が出るのか?疑心暗鬼です! でも2mAは間違いないし・・・

    • @yjo
      @yjo Год назад +1

      @@miyazin-shoten 2mAで10kΩ負荷なのでスイングできるのが±10数Vくらいってことになるはずで,電源電圧にまあまあ見合うくらいになってるんですよね.ただ,これでも10mWにもならないんですけど,ポケットラジオの出力なんて100mWも出れば大出力だったから,それなりの音量になるんでしょうかね.なんか,自分も試したくなりましたw

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      @@yjo そうですね真空管アンプなら1Wあれば文句なしに使えますから 10mWでも能率のいいSPだとなんとかなりそうですね。やっぱりロクハンのおかげでしょうか

  • @AKITOMO-ye5bf
    @AKITOMO-ye5bf Год назад +1

    いつも楽しく拝見しています。この記事に興味がありまして、制作したて楽しみたいと思います。教えてい頂きたいのは真空管1ピンに接続する抵抗は10Ωと聞こえます。回路図には抵抗に並列するケミコンには容量μFの記載が有りません。制作に使用された容量をご教授ください。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      10Ωです これは ただIPを計算しやすくだけで他に意味はありません。
      コンデンサは手持ちの100μFを入れました。50μでも10μでもあまりかわらないと思います

    • @AKITOMO-ye5bf
      @AKITOMO-ye5bf Год назад +1

      @@miyazin-shoten 様
      遅い時間ありがとうございました。
      早速トライします。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@AKITOMO-ye5bf 12BY7A わたしも24Vは音がでないと思っていましたから・・・ 低電圧けっこうはまっています

    • @AKITOMO-ye5bf
      @AKITOMO-ye5bf Год назад +1

      @@miyazin-shoten 御返信ありがとうございます。早速コピー品を作らせて頂きます。

  • @zoroarkwhite
    @zoroarkwhite Год назад +2

    12BY7A一発とは… 結構大きい音が出てますね これでは6BM8の立つ瀬がないのでは(笑) 12BY7Aなんてまたいで通ってましたが、いやぁ凄い 恐れ入りました

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      これ、電圧まともにかけたら結構いい球なんじゃないかと思いました。 考えてみたら、無線機のドライブは100W機でc級増幅とは言え これ一本ですからね!
       ドライブ球でこれだけ力があるので シングルでも2Wくらいならいいアンプができると思います。

    • @tkashij
      @tkashij 2 месяца назад

      12BY7Aは自作送信機の終段(1W)で使った覚えが有ります。
      小学生の頃に近所のゴミ収集所に有ったTVから引っこ抜いた球をずっと持ち続けて、高校生の時にCQやラ製の記事を切り貼りしたような送信機でした。

  • @user-jm7mb7pw2r
    @user-jm7mb7pw2r Год назад

    真空管TVのジャンク球の24V駆動なんて想像もできませんでした。😵

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      QRPアンプをネットでみると けっこう24Vで鳴らしている人もいますね TV球は比較的低電圧使用が多いので案外いいかもですね

  • @harusukeasaoka696
    @harusukeasaoka696 Год назад +1

    24Vでも真空管は動作しますよ。
    でもスピーカーを駆動するには電流・電圧が少なすぎます。
    ヘッドホーンアンプなら24Vでも十分実用になるでしょう。
    以前学研の大人の科学で、電池駆動の真空管アンプキットが有りました。
    お安く電子工作が出来るのはアイディアも有りますが、都会に近いと言うリッチ条件も有ると思いますよ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      24Vでも 能率の高いSPだと わたしの場合はまったく問題ない音がでますね。 こんど48Vのアダプタでもみつけて 2倍電圧でやってみたいと思います

    • @harusukeasaoka696
      @harusukeasaoka696 Год назад +1

      @@miyazin-shoten :実験お待ちしてます、頑張ってください。

    • @user-zp8jq9mx9f
      @user-zp8jq9mx9f Год назад +1

      @@miyazin-shotenさん。
      折角harusuke asaokaさんが
      都会に近いと言うリッチ条件と
      書いているのだから
      そこは拾わないと・・・(笑)。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@user-zp8jq9mx9f 都会に近いというともありますが 私の場合週に2~3回はハードオフジャンクにいっていますので 立地条件よりも 頻度ほうが条件いいです  笑)

    • @user-zp8jq9mx9f
      @user-zp8jq9mx9f Год назад +1

      @@miyazin-shotenさん。
      コメントバックありがとうございます。
      真面目に返信するところが
      宮甚さんの真摯なところですね。
      しっかり駄洒落を拾わないと・・・(笑)。

  • @sansei231
    @sansei231 Год назад +1

    プレート電圧が24Vですか。以前CQ誌だったかMT管で48V位のラジオを見たように思いますが、サブmt管ではなくMT管でプレート電圧が24Vなんですね。私にはよく解ってはいませんが、12BY7Aは元々が高gm管なので結構いけるのかな。単一電源でいけるのは良いですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      mT管でも、6BA6あたりの0-V-1では12Vのプレート電圧で十分動きますね。ただ やはり電力増幅だともろにE×Iに効きますから あとはSPの能率が大きなファクターかもしれませんね

    • @sansei231
      @sansei231 Год назад +1

      @@miyazin-shoten 5極管の電圧増幅では12Vもいけるんですね、ありがとうございます。

  • @user-is5pe3vz8t
    @user-is5pe3vz8t Год назад +3

    面白い工作ですね。
    格安なハードオフが近くに有って羨ましいです。
    自分の近隣のハードオフはネットで価格検索して更に足下を見るような値付けで誰も買わない買えないジャンク溢れてる店舗しか有りません😢

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      そうですか・・地域差もあるのでしょうか・・・  でもわたしも週に2回くらい行っていますから 結構安くていいものをゲットできているかもしれません

  • @skg580
    @skg580 Год назад +1

    20cm×2のバックロードホンスピーカつなぐとどんな音がするんでしょう。
    能率が高いから結構ならせるように思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      そうなんですよ! ぜひ時間あったらやってみたくて・・・ でもこのロクハンも相当能率はいいはずで・・ こんどダイヤトーンのP610あたりでも鳴らしてみたいです

  • @mushi-n9h
    @mushi-n9h Год назад +1

    ww驚きですY7で作られたんですね6BM8は見ますが
    自分自身の世界が変わりました。エキサイターの球で聞くのはおっな物ですね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      もともと行けるとふんでいましたが 低電圧24Vは私もびっくりでした!

  • @kawasometoshio8459
    @kawasometoshio8459 Год назад

    24Vで動くとは知らなかったです。歪みとかでないのかなぁ。わたしも実験してみたくなりました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      動作点からみて当然ひずみはでるでしょうね。!・・・ポイントはいかに能率のいいSPを使うかにつきると思います。これはオーディオアンプの すべてに共通することではないでしょうか

  • @hhoge
    @hhoge Год назад +2

    手作りの管球アンプめちゃめちゃカッコ良くてビックリしましたw塗装もグッドですね!
    知る人ぞ知るチューブアンプビルダー「宮甚商店」のロゴ銘板でも貼り付ければ、
    20万円で売れるかも知れませんよ?(´ω`)ウハウハ

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      ありがとうございます。材料費2千円、一日半製作にかかるので人件費計算1.5万円 これを20万で売ったら詐欺ですが 2万円なら買う人いるかもしれませんね 笑

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 Год назад +1

    単段アンプはあまり大きな音がしないとされていますが、CDで出力2.5V位あれば、これで十分な感じですね。しかしマッチングトランスでウルトラリニアは面白かったです。直流磁化はちょっと気になりますが。あと、危険ですけど100V直接倍電圧整流で抵抗通してB電圧180V位にしてみるとどうでしょうか。出力上がりますかね?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      12BY7は いつも真空管アンプのドライバとして EP200Vで使っているのでまったく問題ないと思います iPも25mAくらい流せば 2Wくらい行けると思います。 そもそもこの球、100Wのパラレルで120WのS2001をドライブしていますから 12bY7はアマチュア無線家にとっては非常になじみのある球だとおもいます。

  • @user-pv8vr8og6t
    @user-pv8vr8og6t Год назад +2

    立派、立派!
    ロクハンであれだけ出れば良いと思いますよ♪
    オールディーズをゆるく再生のに最高だと思います(*^^)v

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      オールディーズ・・・いいですね ぴったりかも?

  • @crazysatoshi1211
    @crazysatoshi1211 Год назад +2

    これは凄い!!12BY7Aはオーディオに向かないという勝手な思い込み。しかも、コスパ最高のアンプ。1万円のゲルマラジオに、2千円のアンプ笑。常識を壊すってのが痛快過ぎで、このアンプもフルテン歪は使えますよ。エフェクターに12AX7は普通過ぎで面白くないと思っていました。これですよww変態エフェクター12BY7A仕様思い付きましたw

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      なるほど!フルテンに利用ですか! わたしは楽器うといのですが ギター系の人はアンプづくりの視点がおもしろいですよね。 クルマでいうとやっぱりビートル・・・常識人は乗りません! 笑)

    • @crazysatoshi1211
      @crazysatoshi1211 Год назад +1

      はい、立派に綺麗な音が出るアンプは優秀過ぎて面白くない、でも、聴く方は綺麗な音で聞きたい、ってのがホントですけど笑笑出来損ないのアンプでも、ギターを繋げば役に立つwへそ曲がりは生まれつきな僕です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      @@crazysatoshi1211 わたしも時々ギター系の人が書いた真空管アンプの製作本を見ますが なかなか参考になりますね!

  • @user-kl4ec4in1o
    @user-kl4ec4in1o Год назад +1

    凄いですね!30万も出して買った私のアンプ、何だったのでしょうか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      もちろん 月とすっぽんでしょうが、 0.5W以下くらいの領域で勝負すると カメとすっぽんくらいの勝負すると思います 笑)

  • @sariew8311
    @sariew8311 Год назад +1

    お、面白い。

  • @user-oy5od1mf8q
    @user-oy5od1mf8q Год назад +2

    さっき会社帰りにハードオフ見に行ったら、beymaの30cmデュアルコーンフルレンジがペアで2万2千円で売ってて欲しくなりましたが、残念ながら冬のボーナスは鉄道模型になっちゃいました(;´Д`)
    もう少し早かったら買ってたのに(;´・ω・)
    ああいうのは球アンプ向きですよ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      定価の半額以下ってかんじですか・・・SPはかえって中古のほうがエッジやコーンのエージングができているかも?しかも初期不良無いし・・・笑

    • @ppkt9465
      @ppkt9465 Год назад +1

      積水のパスポート無くなっちゃいましたね。手軽で良かったのについ買いそびれてしまいました。残念。

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 Год назад +1

      😂私も 鉄道模型趣味

  • @user-mc3dg4lu7c
    @user-mc3dg4lu7c Год назад

    師匠、お見事!!
      JK1LJT

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      ありがとうございます。やっぱり無線マニアは12BY7あですね