珍銃ハンターVol .10 マグナムクラスSMG Danuvia43M

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024
  • モーターサイクルダイアリーズ:amzn.to/3yKHmAy
    生まれてくるべきではなかったのに、生まれてしまった”迷銃”や、優秀な設計・コンセプトを持ってのに歴史の波に消えてしまった名銃。はたまたたくさん製造されて、戦争でも活躍したのにとんでもない設計がなされている名銃。これらはいろんな意味で珍銃といえる。

Комментарии • 149

  • @マロ-i5z
    @マロ-i5z 3 года назад +121

    キラーイおじさんの失墜物語かと思ったら、まさかのどんでん返しでテンション上がった

    • @kalastaafish2832
      @kalastaafish2832 3 года назад +14

      パール・キラーイってホントに真珠嫌いなのかな?

    • @mugicha39s
      @mugicha39s 3 года назад +4

      それな~

  • @ディア-l9x
    @ディア-l9x 3 года назад +64

    視聴前「反動キツかったり耐久性に問題ある珍銃かな?」
    視聴後「歴史に翻弄されたタイプだったか」

  • @りり-i7s6l
    @りり-i7s6l 3 года назад +20

    こういう構造解説なんかを見ると、銃に限らず機械の内部はピタゴラスイッチだよなって思う。思いつきレベルでなく、考え出す力とか発想がほんと凄い。

  • @アルバニア-p6p
    @アルバニア-p6p 3 года назад +89

    うぽつ。C POMさんは他の人が取り上げない様な銃を解説したり、独自の視点からの考察を上げたりして頂けるので、本当に勉強になります。これからも応援します、頑張ってください。

  • @山羊の豚足
    @山羊の豚足 3 года назад +86

    従来の物よりも高威力で長射程なSMGって流行りのPDWと似てる思想ですね

    • @totomono8815
      @totomono8815 3 года назад +18

      装甲が薄い当時よりも、より装甲が厚い現在向きの銃ですね。

    • @vcue7686
      @vcue7686 3 года назад +16

      そのコストをかける程の価値が無かったのだろうね
      耐久性も今と比べたら落ちるのもありそうではある

  • @野次馬-g2e
    @野次馬-g2e 3 года назад +66

    長射程を捨てて弾丸の威力を落としてフルオートを可能にしたアサルトライフル、拳銃弾の威力を上げて長射程化したSMG、精度はどうだったのだろう?行き着くところは同じようなものになったのだなぁ、

  • @むし-f6d
    @むし-f6d 3 года назад +7

    ありがとうございます!

  • @yume6010
    @yume6010 3 года назад +12

    まさかチェゲバラに行き着くとは…

  • @rpauchi3363
    @rpauchi3363 3 года назад +30

    シンプル高性能、高信頼性とか有能すぎるでしょ

    • @fuyunohinata
      @fuyunohinata 3 года назад +4

      なお、専用弾を使用する・・・・・・

    • @rpauchi3363
      @rpauchi3363 3 года назад

      @@fuyunohinata
      あー・・・
      そうか、専用弾か。
      じゃあ、仕方ないっすね・・・

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 3 года назад +1

      @@fuyunohinata 他に同じ弾を使う銃が普及しなかったって事は、やっぱ自動銃用の拳銃弾としては威力がありすぎるんかな(´・ω・`)?

  • @gorimutyuu
    @gorimutyuu 3 года назад +37

    複雑な動きを分かり易い解説で理解しやすく噛み砕いてくれるので楽しく動画を見る事ができます👍😆

  • @松村到-g8l
    @松村到-g8l 3 года назад +20

    開発者が波乱万丈過ぎてドミニカ移住で大ドンデン返し食らった気分だw

  • @あつみとしき
    @あつみとしき 3 года назад +23

    Cーpomさんの解説毎回わかりやすいんだよなぁ(当然か笑)

  • @kayoutype38
    @kayoutype38 3 года назад +26

    ww2の時期は指トリにうるさくないので多分上官に見つかっても殴られないとおもう

    • @history_program
      @history_program 3 года назад +18

      日本でも上海事変頃の記念撮影で指トリガーしてるモノがあるので、うるさく言われるようになったのは冷戦期頃からだと思います。

  • @komainuchan_
    @komainuchan_ 3 года назад +5

    珍銃ハンター久しぶりや~!投稿ありがとナス!

  • @jangofett2591
    @jangofett2591 8 месяцев назад +2

    0:07 ショーシャ「ほんまそれ。」

  • @higashikan
    @higashikan 3 года назад +4

    アサルトライフルと真逆の発想で開発された銃があったというのがまず驚きでした。
    内部構造もシンプルで、現代に引き継がれていてもおかしくないのに時代に翻弄される、本当に歴史ってどう転ぶかわからない。
    ……と思っていたら後半でまさかのどんでん返しwwwこれだから歴史って面白い。

  • @モモリンモモリン
    @モモリンモモリン 3 года назад +5

    思ったよりロマンあふれる展開だった。FA-MASのご先祖様かい。

  • @もろ平野
    @もろ平野 3 года назад +20

    銃の解説も好きだし、場面にあった選曲も好きです^^

    • @c-pom7737
      @c-pom7737  3 года назад +11

      選曲は結構こだわっています!
      今回はハンガリーがテーマだったので
      ハンガリー舞曲No.5と
      チャルダッシュ を使ってみました!

  • @kojimasukura3493
    @kojimasukura3493 3 года назад +3

    Danuvia 43Mは自分のお気に入りですが、バレルを後ろにずらすことによって、同銃身長をキープしたままで更なるコンパクト化が可能なのではと疑っています。キラーイは面長の2ピース・ボルトの後ろに強力で長いリコイルスプリングを持ってきていますから、あのような企画になっていると見ています。遅延おもり部分の後部ボルトを移動させ、ハンマー機構を導入することによってMP5のノリでバレルを下げれると思いますが、製造工程を複雑化するばかりか、銃身軸上にあるリコイル・インパルスを上げてしまって、マズル・クライムを招くことになりかねず、副作用を含むプロジェクトになりそうです。

  • @タモさん-w7d
    @タモさん-w7d 3 года назад +26

    マグナムSMGがあるだとっ(゚∀゚)!?始めて知りました。
    それとMKMSは幼女戦記で少佐がフィヨルド戦で鹵獲したサブマシンガンですよね。

    • @SuperAhoGe
      @SuperAhoGe 2 года назад +2

      グッバイアンソン、フォーエバーアンソン。

  • @shin25coma
    @shin25coma 3 года назад +2

    動画UPありがとうございます!

  • @yasujiji5911
    @yasujiji5911 3 года назад +5

    うぽつです。高初速拳銃弾の弱点は、弾頭重量の軽さだそうですねー。朝鮮戦争の時、北朝鮮兵や中国兵の防寒着に向けて、M1カービン(.30カービン弾=ほぼ357マグナム弾)を遠距離から撃っても、パラパラ弾かれたそうです。
    サバゲで0.2g弾より0.25弾の方が当たると痛いみたいな。

  • @sironero264
    @sironero264 3 года назад +9

    新しい性能を実現するに新しい弾薬ごと開発しなければならなかった点ではアサルトライフルと同じなんだな

  • @ウォッカ割りバリウム
    @ウォッカ割りバリウム 3 года назад +12

    これHoi4でハンガリープレイしてると作れる武器だ…変わり者だったとは…

  • @とらの十
    @とらの十 3 года назад +3

    梃子レバー遅延式イイよね。ファマスとAA52機関銃もそうだけど、ということはフランスはガス圧作動式を長らく使っていなかったということになりますね。また随分惚れ込んだものですね。

    • @c-pom7737
      @c-pom7737  3 года назад +1

      こいつもレバー遅延式だったんですね!!知りませんでした ありがとうございます😊

  • @スキピオ-y7q
    @スキピオ-y7q 3 года назад +32

    あれ、
    スイスで作られてスイスに卸された武器より
    スイスで作られて他国に卸された武器のがつよ…なんでもない

    • @Kongo_S
      @Kongo_S 3 года назад +5

      Pz 68「ケンカ売っとんのかワレェ!」

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 3 года назад +5

      チャラいスイス男『トグル式まじないっしょー』

  • @ssannhiro3686
    @ssannhiro3686 3 года назад +7

    珍銃というより、不遇の名銃と言うべきかも。

  • @zeki_stealth2773
    @zeki_stealth2773 3 года назад +10

    産まれた国と時代のせいで潰えた悲しい銃の命運の話かと思ったらまさかの場所で大活躍するとはw

    • @Speciale.Sdkfz__181
      @Speciale.Sdkfz__181 3 года назад +4

      本人がどう思ってたか知らないけど
      連合国に一矢報いたね

  • @umarmars47
    @umarmars47 3 года назад +2

    One of my favourite weapon!!! Greetings from 🇲🇾🇲🇾🇲🇾

  • @watarusakurai7030
    @watarusakurai7030 3 года назад +4

    9mm Mauser exportのマズルエナジーは、どれぐらいですかね?
    参考として、当時としては.38 superが.357 magnum に次ぐ威力です。

    • @c-pom7737
      @c-pom7737  3 года назад +4

      128grの弾頭を450~500m/sで発射するので、840~1037Jですね。

    • @watarusakurai7030
      @watarusakurai7030 3 года назад +1

      @@c-pom7737 今で言う、.357 SIGと同程度の威力ですね

  • @garuna01
    @garuna01 Год назад +1

    スチェッキンと言い、これと言い、ゲバラ氏はそう言う銃に縁があるのかとw

  • @フシュー匠
    @フシュー匠 3 года назад +5

    兵器関連の情報を集めなくなってから久しく経つけど矢張り一度見てしまうと興味が再燃しますね…弾薬共通化は大事はっきりわかんだね、と言いたいところだけどアフガン紛争時のRPGやAkに起こった事を見ると一筋縄ではいかない事が良く分かる…今回もお疲れ様です

  • @ux-108
    @ux-108 3 года назад +19

    今回も楽しませてもらいました
    数奇な運命を辿った銃の歴史は面白いですねー
    MKMS、なんか見覚えあるなーと思ったんですけど、幼女戦記の主人公が鹵獲して手に入れたやつのモデルなんかな?

    • @タモさん-w7d
      @タモさん-w7d 3 года назад +6

      めっちゃ似てますね。
      確かフィヨルドはスイスですからたぶん少佐が鹵獲したサブマシンガンはMKMSだと思います。

    • @ux-108
      @ux-108 3 года назад +3

      そうですよね!
      確か小説だと森林神聖同盟が云々とスイスモデルの国家の存在も仄めかされてた気もします
      巡り巡ってC-POMさんの解説で見られたのは良かったです

    • @タモさん-w7d
      @タモさん-w7d 3 года назад +3

      @@ux-108
      私は少佐が使用していたサブマシンガンは架空かと思ってましたが実在するMKMSだとC-POMさんの動画で知りました。

    • @onibi_shiranui
      @onibi_shiranui 3 года назад +3

      そう思うとカルロ・ゼンさんってめっちゃ考えてあの作品作ってるんやなって

    • @ハイルエマ
      @ハイルエマ 3 года назад +2

      あってると思いますよ。原作だと元々高価な短機関銃をメアリー・スーの父親の無事を願う心に連合王国の人間が感銘して、特注で仕入れたぽいので、辻褄は合います。
      まぁ親子揃って狂人になるんですがね。やっぱ宗教は毒だわ(存在Xに喧嘩売りまくり)

  • @niacinyamada2396
    @niacinyamada2396 3 года назад +6

    動画の作成お疲れ様です。
    MKMSの特徴的な斜めのくぼみ、どっかで見たことあるなと思ったら幼女戦記でしたね。

    • @タモさん-w7d
      @タモさん-w7d 3 года назад +3

      少佐がフィヨルド戦でスー大佐から鹵獲したサブマシンガンですね。

  • @Dougasozai-gg
    @Dougasozai-gg 3 года назад +6

    何故これをBFVに実装をしなかった・・・

    • @c-pom7737
      @c-pom7737  3 года назад +3

      ダメージモデルが差別化できるから出てくるとてっきり思ってた。東部戦線が来たら出てたかもね

    • @Dougasozai-gg
      @Dougasozai-gg 3 года назад +1

      @@c-pom7737 あっ・・・確かに 今日見てフォルムが凄く好きだったから出て欲しかった・・・

  • @akaganesaru
    @akaganesaru 3 года назад +3

    モーターサイクル・ダイアリーズはいいぞ

  • @cal-jt8yr
    @cal-jt8yr 3 года назад +3

    冒頭の「生まれてはいけないモノ」に62式が出てたけど、あれの作動不良は何の改良もせずに減装薬弾を使ったから発生したものであって設計自体はごく堅実なものであったとか…

    • @c-pom7737
      @c-pom7737  3 года назад +1

      まず逆鉤(シアー)の位置がヤバイ。
      オープンボルトのくせに後ろすぎる。オープンボルト火器を設計するときに絶対に考えないといけない問題なのにそれを全く考えてない。なので連射が止まらない機関銃が出来上がるというわけ。
      ほかにもボルトが細かく前後しながら薬莢を引き抜くわけのわからない機構が搭載されているらしい

    • @cal-jt8yr
      @cal-jt8yr 3 года назад

      @@c-pom7737 そうだったのか…。その上で玄装薬にしたのが悪かったのかな?

    • @ゆっくり抜刀士
      @ゆっくり抜刀士 3 года назад +1

      そもそも銃身の厚さを28mmにしてたんでしたっけ?62式さん。それさえ改良してればもう少し構造もまともになったと思います。

    • @三日月飛鷹
      @三日月飛鷹 2 года назад

      64式小銃、トリガー引いてから弾丸が発射されるまで妙なタイムラグがあって動く標的に当てるの慣れが必要だとか

  • @suhosinzu
    @suhosinzu 2 года назад +2

    やっぱりアサルトについて知ると思い付く、SMGの射程伸ばしたら実質アサルトじゃね?ってのは皆思い付くもんなんやな

  • @kazkim87
    @kazkim87 3 года назад +3

    へぇ、俺の好きなファマスの動作機構の元になった銃でしたか、エアガンでまた、欲しくなりますね(^^)d(ファマスを中古エアガンで持ってました)

  • @type97_tm
    @type97_tm 3 года назад +4

    8:09 日本兵や米兵も指トリしてる写真いっぱいあるし(一方で弾薬の管理は厳しかったそうなので暴発の危険は低かったとか)
    指トリガーが危険行為として指導されるようになったのってWW2より後なイメージだけど実際どのくらいなんだろう

    • @c-pom7737
      @c-pom7737  3 года назад +4

      そういえば「ザ・パシフィック」で銃口管理してなかった陸軍大学上りの少尉が軍曹に砂投げつけられてる場面思い出した

  • @クリアラ
    @クリアラ 3 года назад +1

    知ってる銃が珍しいとしったときまじで?ってなる。あと戦争とか以外と使える銃はたいてい今の銃とかとかわりがあまりないとこの頃思ってしまう。

  • @SOMA-cd6wu
    @SOMA-cd6wu 3 года назад +4

    コンセプト自体は現在のアサルトライフルと変わらないのか.......世界にははやすぎたのかもしれない

  • @chirimenjaco1945
    @chirimenjaco1945 3 года назад +7

    赤軍の小銃が2人で1丁はフィクション上の誇張で、実際はきちんと行き渡っていたようです

    • @c-pom7737
      @c-pom7737  3 года назад +2

      ドイツ全軍第二位の狙撃スコア、ヨーゼフ・アラーベルガーの伝記にはソ連軍は第一波に武器を持たせ、第一波がやられると丸腰の第二波を突っ込ませて武器を拾わせ、それを第三…と繰り返すって書いてあったもん!!

    • @chirimenjaco1945
      @chirimenjaco1945 3 года назад +3

      @@c-pom7737 ゲオルギー・ジューコフが1941年末の時点で「縦深防御や砲による支援が得られない場合、攻撃を
      禁止する」旨を下達しており、映画「スターリングラード」のような自殺的な正面突撃は禁じられていたのです
      したがって、戦闘単位で補給の滞りにより兵器が不足することがあっても、戦術・戦略単位において兵站に問題が
      あったとは言い難いと思われます

    • @Drizzle_United
      @Drizzle_United 3 года назад +2

      あくまでこれはネタにしてるだけなので問題はないです

  • @burntonigiri
    @burntonigiri 3 года назад +6

    38Mボトンドと言い、ハンガリーは東部戦線向きのものを作るのが上手いね

    • @c-pom7737
      @c-pom7737  3 года назад +6

      平原の国だから、そこが戦場になったらどんな問題が起きるかよく理解してたのかもしれませんね!

  • @taiki9432
    @taiki9432 3 года назад +4

    mkmsは幼女戦記のターニャが使ってたやつか

  • @mugicha39s
    @mugicha39s 3 года назад +8

    高射程・高威力のSMGか…
    今の技術でこの銃の遺伝子を受け継いだSMGできたら面白そう!

    • @じりポン
      @じりポン 3 года назад +3

      それが今でいうPDWってやつですね!

  • @Speciale.Sdkfz__181
    @Speciale.Sdkfz__181 3 года назад +5

    確かこの銃10000挺程作られてた気がするしハンガリーって枢軸じゃ4番目ぐらいには強いよね
    ハンガリーの強力な拳銃弾でガッサーリボルバー思い出した

    • @bboot412
      @bboot412 2 года назад

      ハンガリーは海軍が無いだけあって陸戦兵器には投資できたのか自国生産品多いけど
      いまいち強いのかわからんね
      1942年のヴォロネジで活躍したとは聞いてるけどよくわからん

  • @伊藤吉木
    @伊藤吉木 3 года назад +1

    村田銃の解説をお願いします。
    大好きなんです!

  • @Kinai89
    @Kinai89 3 года назад +1

    キラーイ Kiralyって ハンガリー語で王様って意味もあるんですよね

    • @c-pom7737
      @c-pom7737  3 года назад +2

      知りませんでした!貴重な情報ありがとうございます

  • @akaneaoi777
    @akaneaoi777 3 года назад +4

    ライフルになったのか…
    やっぱり、弾薬の規格の問題は大きいか…

  • @まる-s3o
    @まる-s3o 3 года назад +2

    …家に壊れたU10があったな…
    ついでにMP5も全然使ってないけどあったな…。
    よし…やるか

  • @RNRD-sl6eh
    @RNRD-sl6eh 3 года назад +5

    チェ・ゲバラの愛銃はM2カービン(M1カービンのフルオート機構搭載版)と聞いたことがあるけど間違いだったのだろうか

    • @c-pom7737
      @c-pom7737  3 года назад +10

      写真もM2カービン持ってるのが多いけど、英語版wikipedia先生がそうだといってた!あとキューバの博物館にはゲバラのサン・クリストバルカービンが展示されてるらしい!
      使い分けてたのかもしれないですね

    • @SuperAhoGe
      @SuperAhoGe 2 года назад +1

      @@c-pom7737 チェ・ゲバラブルジョワ説

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 3 года назад +2

    珍銃ハンター
    俺様のこのマグナムを見せたら
    女たちがみんなキャーキャー
    即刻bANG!となった

    • @c-pom7737
      @c-pom7737  3 года назад +1

      わしもBANしたろか?

  • @ペペロンチーノ-y6t
    @ペペロンチーノ-y6t 3 года назад +7

    やったcpomの動画だっ!

    あっ公開予定か…..
    ↓ しばらくして
    公開されてる!ひゃっほう!
    わかれ(切実)(´;Д;`

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 3 года назад +3

    う、何かフォアストックにASって刻印したくなるような銃が…(´・ω・`)

  • @gkuri6906
    @gkuri6906 3 года назад +5

    MKMS見た時パッと幼女戦記が出てきた。
    合ってる?

    • @c-pom7737
      @c-pom7737  3 года назад +2

      MKMOかMKMSかは分かんないけど、あってる!

  • @紺-o6v
    @紺-o6v 3 года назад +2

    まさかのドミニカ

  • @a-1031
    @a-1031 3 года назад +4

    うぽつ
    なんか今回からオープニング変わってましたね。100式とか。そんでM1ガーランドと一緒にあったのひょっとして62式?
    別名62式無い方がマシンガン
    そんで今回の銃EM-2みたいな設計は良い銃なんですね。
    にしてもこう言った銃器を淘汰したアサルトライフルの設計思想は優れてるんですね。

  • @fenderprs0
    @fenderprs0 3 года назад +1

    機構は転用いくらでもできるいい考えだし過酷な環境でも動くとかM4シリーズよか信頼性高そう
    未だにボルトフォアードアシストノブが着いてる某国の兵器ってどうなんですかね?

  • @小山英雄-w6c
    @小山英雄-w6c 3 года назад +1

    今のご時世で通用しそうな銃ですね

  • @Alazashi
    @Alazashi 3 года назад +2

    今の技術でリファインしたら面白そうですね!

  • @craftcraft8065
    @craftcraft8065 2 года назад +2

    銃は二人で1丁って映画だけの話では?

  • @EvaldVonKuroist
    @EvaldVonKuroist Год назад

    ゲームでお世話になってる、サンクスキラーイ

  • @食べるフリスク
    @食べるフリスク 3 года назад +2

    この銃、なんかのアプリで使えてた

  • @秋茜-p7f
    @秋茜-p7f 3 года назад

    SMG大好きおじさんだったか。
    予想に反してハッピー?エンドだったw

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 3 года назад +2

    9×25㎜弾って何でWikipediaの日本語版にページが無いのん(´・ω・`)?

  • @バニラモナカ
    @バニラモナカ 3 года назад +1

    審査通ったんですね、よかった

  • @ブラックレーシング
    @ブラックレーシング 3 года назад +1

    防弾ベストが普及している今再注目されそう

  • @nkjm7148
    @nkjm7148 3 года назад +1

    お前の動画を待ってたんだよ!!!!!

  • @ZETA-oc2px
    @ZETA-oc2px 2 года назад +1

    SIG MKMSはとある幼女の大隊長が使ってますよ(笑)

  • @user-qh1cq7cy4u
    @user-qh1cq7cy4u 3 года назад +2

    見た目がMP5に似てない訳でもない

  • @bo-yr2nm
    @bo-yr2nm 3 года назад +1

    なんかこれSMGと言うにはデカいから、
    後年のコンパクト軽量なアサルトライフルには敵わない気がする。

  • @marvelous_akio2846
    @marvelous_akio2846 3 года назад

    ボローサ号すこ

  • @ワッキソン
    @ワッキソン 3 года назад

    オープニングの銃変わりましたね

  • @TenTonTan
    @TenTonTan Год назад +1

    mknsってあれか。幼女戦記に出てたやつか

  • @アバランチ-q4f
    @アバランチ-q4f 3 года назад +2

    パッと見MP5に見える

  • @瀬戸山保司
    @瀬戸山保司 3 года назад +3

    本当に惜しいです。シグを辞めた時に日本に引っ張れれば、軽機と自動銃を開発してもらえたかも?
    確かフランスの機銃でも同じ機構のが有りましたよね?
    各軽機の不足の穴埋め 迄はともかく助けにはなったと思う?
    本当に 口径6.5mm銃身長42Cm弾重量9g初速708m/s発射速度毎分400発のバトルカービン銃 夢想したい。
    只初速はフェドロフの例がある通り約42Cmの騎兵銃が708m/sに対して約50Cmのフェドロフは670とも 650とも言われる。
    銃身と薬室に問題と言われるけど不明 何かあるかもで あり得る。

  • @THE.Everestlist
    @THE.Everestlist 3 года назад +4

    日本軍に渡していたらなあ

  • @umebosi_pickles
    @umebosi_pickles 3 года назад +1

    さぶ...ましんがん...?

  • @共和国-n5k
    @共和国-n5k 3 года назад

    珍銃に試製二型が解説される日が来るかな?

  • @KL-nq4eh
    @KL-nq4eh 3 года назад

    多方面との格闘お疲れ様です

  • @BamBoo-o7f
    @BamBoo-o7f 3 года назад +2

    幼女戦記の銃かな?

  • @蒲田零司
    @蒲田零司 3 года назад +1

    Pdwの先駆けってわけか

  • @SI-qf9wn
    @SI-qf9wn Год назад

    AA-52「あれ……俺は?」

  • @shintaxy5103
    @shintaxy5103 2 года назад +1

    もしかしなくてもMKMSって幼女戦記に出てたやつ?

  • @カピ-j5l
    @カピ-j5l 3 года назад

    Hoi4で死ぬほど生産した

  • @panzerkampfwagen5075
    @panzerkampfwagen5075 3 года назад

    9:37 ブルガリア王国軍?

  • @nopperabou542
    @nopperabou542 3 года назад

    レイジングM50に似てる。

  • @しまもん-r2w
    @しまもん-r2w 3 года назад +1

    思想は面白い。軽い拳銃弾で射程300メートルあれば、野戦でも活躍できるだろう。だが、ジャングル戦では木を抜けないし、砂漠戦では射程が足りない、都市戦では射程が長すぎる。思想は面白いが、戦場をかなり選ぶ銃という印象だな。

  • @人新-o3w
    @人新-o3w 3 года назад +1

    思ってたオチと違うんだが

  • @日野光男
    @日野光男 3 года назад

    正直、鉄砲の類いって好きじゃないけど、大変面白かったです(-_-)/~

  • @yubu-agu8022
    @yubu-agu8022 3 года назад +3

    銃器解説部分がいいだけにソ連に対するレッテルが少し気になる…

    • @c-pom7737
      @c-pom7737  3 года назад +3

      一般向けに面白おかしくしただけですごめんなさい
      この時期のソ連軍は世界で一番強力な戦線突破ドクトリンを持っていましたからね。開戦以降ドイツにもまれてから、装備・人員の豊富さのアドバンテージを最大限に生かした最強の陸軍になっていたとおもいます

    • @yubu-agu8022
      @yubu-agu8022 3 года назад +1

      @@c-pom7737 わざわざ返信して頂いてありがとうございます。とても良い解説だったので今後も応援しています!

  • @loada641
    @loada641 2 года назад

    ソ連の畑やウォッカ云々はともかく、撤退したら機関銃で銃殺や2人に1丁はマジで日本人の謎の偏見なんで
    仮にも解説チャンネルやってるならしっかり冗談なら冗談と明記して欲しい