Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ラバーパッキンはついてこないのですか? 純正で取り寄せたんですか?
スーパーカブのボアアップキットを実装してる風景の動画はあまり無かったのでとても参考になりました。私には出来る気がしません。大人しく原付二種バイク買おうと思います
ありがとうございます🙇♂️そう言って頂けると嬉しいです!難易度もそうなんですが、この為だけに工具や備品を揃えるのも大変なんですよね😢自分としても、「イジって遊ぶ」より「乗って楽しむ」に重きを置いている方であれば、元々原ニの車種をおすすめします!
すごい器用ですね!動画楽しいです!
初めてにしては、大きなトラブルもなく組む事ができて満足しています😊編集と撮影は適当なので恐縮です😅ありがとうございます✨
ご自分でボアアップって凄い!自分は整備はバイク屋さんに丸投げなので、尊敬致します。
ありがとうございます🙇♂️やってみたい!をお金が無くて自分でやってみてるだけなので😅💦毎度きちんとバイク屋さんにお願いできる財力を持った大人になりたいです🙇♂️
私もちょうど一年前くらいにボアアップしてクラッチ、オイルポンプ、キャブ等交換しましたね
こんばんわ見てるだけでやった感じになるので楽しいです。
7039さんありがとうございます😊身内でこれからやりそうな人が何人かいますので、これ見て一回やった気になってもらって...っていう動画ですのでそう言って頂けると嬉しいです😆
分かりやすい動画で参考になりました(^.^)
ありがとうございます😊もし実際に作業される場合は、専門書やサービスマニュアル等を見ながらされて下さい👍
こんばんは😃🌃今週日曜の6日に福島の阿武隈洞駐車場にて、10時から東北TZRミーティングがあります、今年はコロナで少なくなると思いますが開催いたしますので、都合良ければお越しくださいませ❗NSRやRZ他車両も参加予定ですので😃
お世話様です!小雨程度でしたら参加したいと思います🙇♂️よろしくお願い致します!
こちらこそお待ちしています。お越しの際はお気をつけて❗
キャブのアダプターの内径はいくつでしょうか🙌
自分でできるのはすごいと思います。別動画での話し方から、同郷の方とお見受けします。米沢には上杉神社へよくスーパーカブで行きます。一緒にカブツーできたらなぁと思ってます。
返事が遅くなってごめんなさい🙏色々見て頂いてたんですね🙇♂️はじめまして!こちらは高畠町より、です💪仕事が忙しかったりなんだりで、体調を崩したりしておりまして😅少しの間バイクに乗るのは控える事にしました💦暖かくなったら是非お願いします!今後よろしくお願い致します!タバコに関する事は興味がありますので見させて頂きます😊
@@S10RR おおー!高畠ですか、こちらは白鷹です。よろしくお願いいたします!
動画凄く参考になりました。88ccにボアアップしてコンロットは50ccのままの長さで大丈夫ですか?
そう言って頂けると嬉しいです💪ありがとうございます!12vで50ccのカブがベースであればコンロッドおよびクランクシャフトはそのままで大丈夫です👍(コンロッドとクランクのベアリングにダメージが無い事が前提ですが😅)逆に、長いコンロッドを装着すると、シリンダの長さが足りなくなり、ヘッドと干渉するかと思います💦(もしかすると例外があるかもしれません。不安な場合は詳しい方やボアアップキットのメーカーにお問い合わせ下さい💡フレームNoやエンジン号機で照会できると思います。)ただ、パワーが上がった事により必然的にコンロッドやクランクが受ける負荷も大きくなると思います。耐久性に関しては50ccのまま乗り続けるのに比べて、ライフの長さは間違いなく短くなります!
ガスケットにオイルなじませてないけど、だいじょうぶ?
こんにちは。昨年2ストミーティングでお会いしたTZR秋刀魚乗りです。8月の9日か10日に福島の猪苗代湖にでプチオフ会行いますので、もし良かったら参加して頂ければ幸いです。
コメントありがとうございます🙇♂️今年は2ストミーティングも無くなってしまった様ですね😢気になります👀💡まだ日程のハッキリしていない用事が幾つか控えておりまして、今現在予定が読めませんが、都合合えば参加させて頂きたいです!他のSNSされてますか?もしよろしければ教えて下さい!
こんばんは😃🌃facebookをやっています。ももきち いちろう で登録です👍YAMAHA TZR秋刀魚CLUBに参加してます。
今頃返信すみません🙇♂️みなさんそれぞれ良いコンディション保たれてるのですね😊そんな中に自分の様な者に声をかけて頂いて、ありがとうございます🙇♂️前述の通りですが都合があえば是非参加させて頂きます🙏
いえいえ✋S10RRさん他皆さんバイク好きならOKですよ❗近くなりましたら、また書き込みいたします。
こんにちは。プチオフの件ですが、8月9日のAM10~12時頃まで、道の駅猪苗代でミーティングで、そのあとツーリング予定です。天候のほうが微妙ですが私は参加してますので。
自分も同じキャブなんですけどセッティング全然合わなくて困ってます…
やはりですか...このカブも付けた当初はそこそこ(多少目を瞑って)走れてたのですが...季節が変わったところどうにもダメになりました🤔スロージェット、適合するものがあればいいのですが...走行中燃料が足りなくなったりもしました(これは燃料ラインのレイアウトの問題??)試しにpc20を付けてみたところ、絶好調なのですが😅...
うほぉ~(≧∇≦)b イイマフラーですねぇ~!ボアアップはショートストロークになるので回りますよね~♪
チャリオットさんありがとうございます!食べ放題くらいのお値段で譲って頂きました😭✨びっくりです!こんなに回るんだぁ💡と笑
トップリングとセカンドリング逆ですよ
今気づきました!得意げに説明しておいて順番間違えてますね😱大変お恥ずかしいです💦近いウチに正しい順に組み直したいと思います!ありがとうございます!
@@S10RR 頑張って下さいね
ありがとうございます🙏✨
ラバーパッキンはついてこないのですか? 純正で取り寄せたんですか?
スーパーカブのボアアップキットを実装してる風景の動画はあまり無かったのでとても参考になりました。
私には出来る気がしません。
大人しく原付二種バイク買おうと思います
ありがとうございます🙇♂️
そう言って頂けると嬉しいです!
難易度もそうなんですが、この為だけに工具や備品を揃えるのも大変なんですよね😢
自分としても、「イジって遊ぶ」より「乗って楽しむ」に重きを置いている方であれば、元々原ニの車種をおすすめします!
すごい器用ですね!動画楽しいです!
初めてにしては、大きなトラブルもなく組む事ができて満足しています😊
編集と撮影は適当なので恐縮です😅
ありがとうございます✨
ご自分でボアアップって凄い!
自分は整備はバイク屋さんに丸投げなので、尊敬致します。
ありがとうございます🙇♂️
やってみたい!をお金が無くて自分でやってみてるだけなので😅💦
毎度きちんとバイク屋さんにお願いできる財力を持った大人になりたいです🙇♂️
私もちょうど一年前くらいにボアアップしてクラッチ、オイルポンプ、キャブ等交換しましたね
こんばんわ
見てるだけでやった感じになるので楽しいです。
7039さんありがとうございます😊
身内でこれからやりそうな人が何人かいますので、
これ見て一回やった気になってもらって...っていう動画ですので
そう言って頂けると嬉しいです😆
分かりやすい動画で参考になりました(^.^)
ありがとうございます😊
もし実際に作業される場合は、専門書やサービスマニュアル等を見ながらされて下さい👍
こんばんは😃🌃
今週日曜の6日に福島の阿武隈洞駐車場にて、10時から東北TZRミーティングがあります、今年はコロナで少なくなると思いますが開催いたしますので、都合良ければお越しくださいませ❗NSRやRZ他車両も参加予定ですので😃
お世話様です!
小雨程度でしたら参加したいと思います🙇♂️
よろしくお願い致します!
こちらこそお待ちしています。
お越しの際はお気をつけて❗
キャブのアダプターの内径はいくつでしょうか🙌
自分でできるのはすごいと思います。別動画での話し方から、同郷の方とお見受けします。米沢には上杉神社へよくスーパーカブで行きます。一緒にカブツーできたらなぁと思ってます。
返事が遅くなってごめんなさい🙏
色々見て頂いてたんですね🙇♂️
はじめまして!
こちらは高畠町より、です💪
仕事が忙しかったりなんだりで、体調を崩したりしておりまして😅
少しの間バイクに乗るのは控える事にしました💦
暖かくなったら是非お願いします!
今後よろしくお願い致します!
タバコに関する事は興味がありますので見させて頂きます😊
@@S10RR おおー!高畠ですか、こちらは白鷹です。よろしくお願いいたします!
動画凄く参考になりました。88ccにボアアップしてコンロットは50ccのままの長さで大丈夫ですか?
そう言って頂けると嬉しいです💪
ありがとうございます!
12vで50ccのカブがベースであればコンロッドおよびクランクシャフトはそのままで大丈夫です👍
(コンロッドとクランクのベアリングにダメージが無い事が前提ですが😅)
逆に、長いコンロッドを装着すると、シリンダの長さが足りなくなり、ヘッドと干渉するかと思います💦
(もしかすると例外があるかもしれません。不安な場合は詳しい方やボアアップキットのメーカーにお問い合わせ下さい💡フレームNoやエンジン号機で照会できると思います。)
ただ、パワーが上がった事により必然的にコンロッドやクランクが受ける負荷も大きくなると思います。
耐久性に関しては50ccのまま乗り続けるのに比べて、ライフの長さは間違いなく短くなります!
ガスケットにオイルなじませてないけど、だいじょうぶ?
こんにちは。昨年2ストミーティングでお会いしたTZR秋刀魚乗りです。8月の9日か10日に福島の猪苗代湖にでプチオフ会行いますので、もし良かったら参加して頂ければ幸いです。
コメントありがとうございます🙇♂️
今年は2ストミーティングも無くなってしまった様ですね😢
気になります👀💡
まだ日程のハッキリしていない用事が幾つか控えておりまして、今現在予定が読めませんが、都合合えば参加させて頂きたいです!
他のSNSされてますか?
もしよろしければ教えて下さい!
こんばんは😃🌃facebookをやっています。ももきち いちろう で登録です👍YAMAHA TZR秋刀魚CLUBに参加してます。
今頃返信すみません🙇♂️
みなさんそれぞれ良いコンディション保たれてるのですね😊
そんな中に自分の様な者に声をかけて頂いて、ありがとうございます🙇♂️
前述の通りですが都合があえば是非参加させて頂きます🙏
いえいえ✋S10RRさん他皆さんバイク好きならOKですよ❗
近くなりましたら、また書き込みいたします。
こんにちは。プチオフの件ですが、8月9日のAM10~12時頃まで、道の駅猪苗代でミーティングで、そのあとツーリング予定です。天候のほうが微妙ですが私は参加してますので。
自分も同じキャブなんですけどセッティング全然合わなくて困ってます…
やはりですか...
このカブも付けた当初はそこそこ(多少目を瞑って)走れてたのですが...
季節が変わったところどうにもダメになりました🤔
スロージェット、適合するものがあればいいのですが...
走行中燃料が足りなくなったりもしました(これは燃料ラインのレイアウトの問題??)
試しにpc20を付けてみたところ、絶好調なのですが😅...
うほぉ~(≧∇≦)b イイマフラーですねぇ~!
ボアアップはショートストロークになるので回りますよね~♪
チャリオットさんありがとうございます!
食べ放題くらいのお値段で譲って頂きました😭✨
びっくりです!
こんなに回るんだぁ💡と笑
トップリングとセカンドリング逆ですよ
今気づきました!
得意げに説明しておいて順番間違えてますね😱
大変お恥ずかしいです💦
近いウチに正しい順に組み直したいと思います!
ありがとうございます!
@@S10RR 頑張って下さいね
ありがとうございます🙏✨