やっちまってるエンジンの事例(素人カスタムにありがちなやつ)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 55

  • @コロ助-l5z
    @コロ助-l5z 2 года назад +30

    MKYさんのモンキー復活の動画見て、ど素人ですがモンキーを一から作製し始めました!あなたの動画がなかったらここまで作製出来なかった!数ある動画やネット記事の中でも素人に優しい解説ありがとうございます。動画撮影に関してもカメラのアングルなど気苦労があると思いますが、私みたいな素人には助かります。今回の動画も参考になりました!玉数も少なくなる貴重なメーカーパーツを大事に扱えるオーナーになりたいものですね!

  • @alondite-factory176
    @alondite-factory176 Год назад +12

    なんと分かりやすい説明。
    ここまで詳しく話してる人はなかなかいないですね。

  • @inagakiyuusaku
    @inagakiyuusaku Год назад +5

    重要なポイントの丁寧な解説、とても参考になりました。ありがとうございます。

  • @razoku03
    @razoku03 Год назад +3

    めちゃくちゃ勉強になりました。
    新たに購入した古い古いカブが72ccになってて、クラッチ滑ってたので、クラッチ交換しますが、その前にこの動画見ておいて良かったです。

  • @玄界釣武者
    @玄界釣武者 2 года назад +4

    鉄粉恐るべし!オイル交換大事ですね。
    次回の動画も楽しみにしています!

  • @ウルトラフレディ
    @ウルトラフレディ Год назад +1

    最初の面取り大事なんですね!勉強になりました!

  • @100-vz9dn
    @100-vz9dn 29 дней назад

    HA02のカブですがエンジンノーマルで5万キロ時に開けたらオイルフィルターが抜けて破れてた…いつから、何故そうなったのか分からなかったけど、この動画を見てようやく合点がいきました。新車の時からオイルにはちゃんと気を使ってたつもりなのに、純正パーツでもこういうことは起こるんですかね。調子良いと思ってたのに、ずっとフィルター無しの状態で走ってたみたいです。現在フルオーバーホール中です。オイルスルースプリングは交換しておこうかな。

  • @目黒弘義-g7d
    @目黒弘義-g7d 10 месяцев назад

    参考になる動画をありがとうございます。

  • @松いち-q7v
    @松いち-q7v 2 года назад +1

    久しぶりにコメントさせて頂きます。私のゴリラ88ccでそれなりにOIL交換をしながら10ヶ月で1万キロを走りました。最近坂道でPOWER落ちを感じ始めましたので今年の冬はオーバーホールを計画中です。参考にさせて頂きます。

  • @a-ykmr8508
    @a-ykmr8508 2 года назад +4

    かなり勉強になりました!

  • @n.g.k9209
    @n.g.k9209 7 месяцев назад

    分かりやすい動画ありがとうございます。
    6Vゴリラに乗ってます。
    早矢仕のおやっさんはオリフィスを拡げる必要なしと言っていました😅

  • @佐藤かずま-y7y
    @佐藤かずま-y7y Месяц назад +1

    この仕組みを考えた当時のホンダってすごいよな!!!

  • @tanosimumono
    @tanosimumono 2 года назад +5

    めちゃくちゃ勉強になりますね

  • @naokin2962
    @naokin2962 6 месяцев назад

    めちゃめちゃわかりやすくて勉強になります!

  • @suoHnokami
    @suoHnokami 7 месяцев назад +3

    (イイネ!)が1個じゃ足りないくらい素晴らしい動画!!!

  • @ぽっちゃんぬんぬん
    @ぽっちゃんぬんぬん 2 года назад

    いつも参考にしてます
    14:13 の傷があるとクランクケースに同じ傷ができオイルスピンドル?に線キズが入って新品でもあっというまにオイルポンプが機能しなくなって焼けましたのでご参考までに。。。。

  • @Cylcopath_GR
    @Cylcopath_GR 9 месяцев назад

    That piston is for c50 12v small combustion chamber.not for kitaco c70 std style head.you need a piston with higher crown.
    Keep the good work.
    You make nice videos.
    Cheers from Greece.

  • @Aoshima11mikan
    @Aoshima11mikan 11 месяцев назад

    なるほど!勉強になります

  • @sunami808
    @sunami808 Год назад +2

    メーカー純正の72ってやっぱ良く出来てると思った

  • @waniterutarou
    @waniterutarou 2 года назад +4

    お世話になっております。以前ベトナムに単身赴任でモンキーがイジれないとコメントさせて頂いた者です。
    相変わらず説明がわかりやすく大変有難いです!!
    私も110ccボアと武川ミッション、オイルクーラー、強化クラッチ、等々を妻に内緒で仕入れようと考えてますが、今回の動画の内容以外で110ccまたはボアのエンジンを組む時、ミッションを入れ替える時など注意点などあれば音声だけでも良いので紹介していただけたら有難いです!
    作業に撮影、編集にとお忙しいとは思いますが、宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @ka-cho-fu-ge-tsu
    @ka-cho-fu-ge-tsu 2 года назад +5

    ボアアップなんてシリンダーとピストン交換でちょちょいのちょって感覚でしたが
    今回の動画は非常に勉強になりました
    中々ここまで素人にもわかりやすく解説してくれてる動画は無いのでこれはのびる気が!!
    概要欄にもありますが作業用のラジオ感覚動画が凄く好きです
    結局、作業止められますが(笑)
    ほんのちょっとした事なんですがためになる動画でした

  • @あきぶー-n3w
    @あきぶー-n3w 2 года назад +1

    いつも楽しく拝見して居ます。
    モンキーZ 50JE-1124〜を購入しました。6vを12vにしてエンジンもシリンダーヘッドも変え88ccにボアアップしたいのですが、パーツに種類とかがありこのモンキーに合う合わないがよくわからず何を買って良いのか分かりません。😊極端に速さは求めては居ません。
    買ったものは12Vのメインハーネスと左のスイッチボックスだけです。ジェネレータとかも変えないといけないですよね。
    時間があったらご指導くださいませんか?

    • @mky001
      @mky001  2 года назад +1

      コメントありがとうございます♪
      6vを12vにするには12vコンバートキットがオススメです。6vのハーネスのままでカスタムできます。まるごと出来なくもないですが、クランクシャフトやステータベースなども変更が必要になると思いますのでかなり大変ですし、お金がかかります。
      88ccキットはどこのメーカーのものでも良いですが、あまり安物はお勧めしません!
      キタコのSTDキットか武川のもの、またはクリッピングポイントだと全部セットで売ってますね。モンキーの車体番号で探せますので分かりやすいですよ👍
      あと12v化する場合、全ての電球は12vの物に変更しないといけません。
      頑張ってください☺️

  • @169016901690
    @169016901690 2 года назад +3

    なるほど〜
    勉強になる動画ありがとうございます😊

  • @shin5nappa
    @shin5nappa 7 месяцев назад +1

    こんにちは 質問がございます。ワタクシの愛車のエンジンはAC16Eでございましして当該動画と同じストレーナー【茶漉しのような】が付いてます。構造的にドレンボルトの上に付いているということはエンジン交換でも引っかかった鉄屑は排出されませんから 何回かのオイル交換時にクランクケースを外して茶漉しを掃除するのが良いですか?  よろしくお願いいたします

    • @mky001
      @mky001  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます♪
      ご質問の件ですが、鉄粉が排出されないのであれば特に問題ないと思います。
      クランクケースを割るようなことは、通常整備ではやることはありませんので。
      どうしても気になるのであれば、マグネット付きのドレンボルトに交換することをお勧めします。
      僕も同じものを使っていますが、エンジン内に何かのトラブルが発生し、金属同士の摩擦が生じた場合に発生する鉄粉(ストレーナーを素通りするような微小なもの)を吸着してくれるので、エンジンの状態が分かりやすくていいです。ご参考までに!
      マグネット付きドレンボルト→ amzn.to/3R78YMr

    • @shin5nappa
      @shin5nappa 7 месяцев назад

      @@mky001 さん 早速の御返答誠にありがとうございます。  ワタクシもロードバイク【自転車】で整備のコツなどを細々とユーチューブしております お時間ある時にチラッとご覧いただけたら幸せです。 今後ともよろしくお願いいたします。

    • @mky001
      @mky001  7 месяцев назад

      動画拝見しました!
      すごく分かりやすくて面白い動画ばかりですね!
      色々参考にさせていただきます!今後ともよろしくお願いします!

    • @shin5nappa
      @shin5nappa 7 месяцев назад

      ​@@mky001 さん 返信ありがとうございます。  ​ @mky001 さんの動画からは【初心者を救いたい】というお気持ちがヒシヒシと伝わってまいります。 私も頑張ります。  さて先日、自分で82ccキットを組み込んでストレーナーを綺麗にしたのですが 【ハマる部分の奥に穴がありオイルポンプにつながっているか】確認し忘れました。    もしストレーナーが鎮座する空間にドレンプラグの穴しか無いとしたら ホンダの設計に疑問を持ちます。

    • @mky001
      @mky001  7 месяцев назад

      ありがとうございます!お互いに頑張りましょう!
      さて、当方はまだAC16(エイプ)のエンジンを分解した経験がないので確かなことは言えませんが、同じくホンダのモンキーのエンジンで言えば、ちゃんとストレーナーの反対側の部分からオイルポンプでオイルを吸い取る仕組みになっています。同じメーカーで設計時期的にもエイプの方が新しいので、そこは問題ないかと思われます!

  • @1970年のエンジェル
    @1970年のエンジェル 2 года назад

    毎回、為になる動画配信ありがとうございます
    ストレーナーについてお聞きしたいのですが私もボアアップしてましてこの動画を見てちょっと不安になりました
    次回、オイル交換の時にクラッチカバー開けてみようと思います
    ストレーナーの掃除、交換は、どれくらい走行したら見たほうが良いでしょうか?

    • @mky001
      @mky001  2 года назад

      コメントありがとうございます♪
      ストレーナーの掃除の時期ですが、カスタム内容や仕様によって大きく異なると思いますので一概には言えないと思いますが、僕の場合は概ね2000Km走行毎にストレーナーを確認します。もちろん掃除も。しかし特に鉄粉は無く、うっすらと埃っぽいものが付いているくらいです。
      やはりカスタム内容などによると思います。でも気になったら早めに確認した方が良いと思います。
      特に普段のオイル交換の時に、廃油に鉄粉らしきものが混じっている場合は取り返しが付かなくなる前に確認することをおすすめします。

    • @1970年のエンジェル
      @1970年のエンジェル 2 года назад +1

      早速のご連絡ありがとうございます
      私もタケガワの106cc5速使用で振動には、気を使ってあらゆるタケガワ製品を入れてます
      今回、本当に為になりました
      ありがとうございます

    • @mky001
      @mky001  2 года назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます♪
      武川の製品はどのパーツも作りがしっかりとしていて安心ですね。
      また何かネタがあったら動画にしてみたいと思います。

  • @user-zr8hu1ch5g
    @user-zr8hu1ch5g Год назад

    これ、よくわかる素晴らしい動画です。オイルの潤滑や新品パーツについている鉄粉のところも勉強になるし、「88ccにありがち」もすごく納得です。10年前に、とある個人商店のようなメーカー(数年前、ほぼ引退したようですが)のキットでカブC50を80ccにボアアップしたのですが、何年かするとカシャカシャ音がしだし、クランクがダメになってしまい、今まで2度クランクを交換しています。この動画で見せられているスカートの傷は、幸いついていなかったですが、80ccにしてから振動がきつくなって、ハンドルを長時間握ってると、手のひらがしびれてきていました。クランクがダメになったのは、おそらくこの振動と、50cc→80ccにしたことで、単純に1.6倍になった、ピストンが押し下げる力に曝されて、クランクピンが摩耗するか、どこかにゆがみが生じたからではないかと思います。
    しかし、そこの個人商店的なメーカーの工場にもっていって取り付けてもらったのに、クランクを50ccのもののまま使うと、そういったトラブルの発生が予期されることは一言も言ってもらえませんでした。鉄粉の話もなかったです。もう何十年もパーツを作成し、売っているところだったのに。それで信用してしまった。でも、この動画を見たら、いかにテキトーなところだったかがよくわかりました。工場もめちゃくちゃ散らかっていて、汚かったです。ボアアップしたら、最低でもクランクの強化は必須だということですね。

  • @きちやす-c8w
    @きちやす-c8w 2 года назад

    面白いですな。食い入るように見てしもた😄

  • @kka-too-mi1413
    @kka-too-mi1413 Год назад

    個人売買でカブ主になり いろいろ興味を持ち動画に出会いました。 前オーナーが88ccにボアアップしたようです。 全バラしでの点検整備をお願いしたいのですがショップは開業されてないのですか?

    • @mky001
      @mky001  Год назад +1

      コメントありがとうございます♪
      モンキーも良いですがカブも良いですよね!
      残念ながらショップはやってません…。
      あくまで趣味でやってます!

    • @kka-too-mi1413
      @kka-too-mi1413 Год назад +1

      @@mky001 さん
      そうなんですね。
      手にしたカブはソコソコいじったカスタムカブなのですが動画を視聴し 少し心配でコメントしました。 もしも 動画に協力できる事がある様ならよろしくお願いいたします。

    • @mky001
      @mky001  Год назад +1

      88ccのカスタムが一番多いですからね!
      僕も最初は88ccにしましたので。
      振動もですし、乗り慣れてくるとトルク不足が気になって110ccの5速にカスタムしましたが、まさに最高ですね!
      バイクライフがさらに楽しくなりました!

    • @kka-too-mi1413
      @kka-too-mi1413 Год назад

      @@mky001 さん
      ありがとうございました。
      しばらく乗ってみようと思います。

  • @ノーマルモンキー命
    @ノーマルモンキー命 2 года назад +2

    MKYさん、いつも視聴楽しみにしています✨
    以前のモンキープレゼント企画に参加して落選したノーマルモンキー愛好家です😂
    乗る事がメインで、分割・カスタムは経験がありません。
    僕のゴールドモンキーは25年程前のもので、完全ノーマル、一度も分割しておらず絶好調です。
    この先もこのままノーマルで乗り続けたいと思っているので、エンジンフルオーバーホールを考えています。
    バイク屋に頼めば良いのですが、MKYさんの動画の様に分解時の状況を記録・動画にして説明して頂けると更に安心します。
    僕のモンキーをフルオーバーホールして頂けないでしょうか?マジお願いです🍀

    • @mky001
      @mky001  2 года назад +1

      コメントありがとうございます♪
      プレゼント企画にご参加頂きまして、ありがとうございました(^-^)
      おかげさまで大変盛り上がり、やってよかったなと思えました!
      エンジンのオーバーホールのご提案、いいですね!
      やってみましょうか!

    • @ノーマルモンキー命
      @ノーマルモンキー命 2 года назад +1

      ご返信ありがとうございました✨
      やっていだだけるんですか?!
      光栄です、是非お願い致します!

    • @mky001
      @mky001  Год назад

      いつでもお気軽にお声掛けください!

  • @qkeke
    @qkeke 8 месяцев назад

    何年も乗っていないゴリラがいます、今回の古いエンジン同等のものと思います。エンジンを動かす前にオーバーホールしないと壊れますか?素人の質問で申し訳ありません。

    • @mky001
      @mky001  8 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます♪
      ご質問の件ですが、それはもう状態によりけりですね。
      これまでの保管状況や保管する前までの使用状況によって大きく左右されるとも思います。
      ですが大切に整備しながら乗っていて室内保管の車体などでは、ほとんどの場合エンジンに関してはオイル交換だけで事足ります。
      問題はキャブレターとタンクです。数年たって酸化したガソリンがキャブレター内で粘性をもって正常な燃料の流れを確保できないような場合や、タンク内の錆が発生している場合は先にそちらを整備してからかと思います。
      ご参考までに!

    • @qkeke
      @qkeke 8 месяцев назад

      返信していただき、ありがとうございます😊私が所有しているのは6ボルトのゴリラですエンジンをオーバーホールする時に必要な消耗品、ガスケットなど販売しているおすすめのお店などあれば教えて頂けないでしょうか?

    • @mky001
      @mky001  8 месяцев назад +1

      僕はほとんどアマゾンで買っていますw
      こちらの動画で僕がレストアしたときに使ったものの説明をしています→ruclips.net/video/JIXOel574C4/видео.html
      また、概要蘭にアマゾンなどのリンクを貼っていますので確認してみてください。
      排気量によってはガスケットの径が違う場合がありますのでご注意ください!

    • @qkeke
      @qkeke 8 месяцев назад +1

      ありがとうございます!

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 2 года назад

    費用が安いのとお手軽だからって事で、舐めた作業と油断・構造の無理解からのトラブルですか・・・

  • @りおんドーン
    @りおんドーン Год назад

    ピストンの傷はピストンの首振り現象でしょうかね。。たぶん独自の打音も出てた思います。私の二代目ステップワゴンはディーゼル音みたいなの出ててました。その場合はホンダの設計ミスで20マンキロ越えると皆そういう音が出ます😂

  • @鳥山太郎-f6s
    @鳥山太郎-f6s Год назад +2

    そもそも、カスタムする人なんて耐久性なんて考えてない人多いからね。
    好きにイジるだけで、バイクのことなんて全く考えてない。
    エアクリーナー取っ払うのが最たる例で、簡易フィルターではエンジン寿命が著しく落ちる。
    簡易フィルターでは、ホコリはおろか砂までエンジンに吸い込まれる。
    結果、数千キロでエンジン終わってヤフオクにポイ。
    エンジン関係を改造すると、性能を維持するには相当な手間と時間と費用が必要。
    手に余ったり、飽きたらポイ。
    カスタムではなくて、バイクをオモチャにしているだけ。
    だから自分はカスタム自慢する人が嫌いだ。

  • @俊雄浮洲
    @俊雄浮洲 2 года назад

  • @-one3086
    @-one3086 2 года назад

    1