スパロボをやっていると間違って覚えてしまいそうなガンダム知識達2‥

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今回は先日投稿したスパロボシリーズの間違ったガンダム関連のことについての第2弾動画です。
    思った以上にコメントが来たので、コメントをネタに動画を作りました。
    今回の元ネタになるコメントを頂いた皆様、ありがとうございました。
    ‥多少過去動画のネタと被っているのは、ご容赦を‥
    コメント欄を利用して動画を作るなんて、意外とセコい手を使うやつだと思われたかもしれないですが、踏み込んだ話、思った以上に手間がかかったので全然楽ではなかったです‥
    でも反響やコメント欄のネタ次第では第3弾もやるかも‥!?です。
    ●第1弾の動画
    • スパロボをやっていると間違って覚えてしまいそ...
    ●第3弾の動画
    • スパロボをやっていると間違って覚えてしまいそ...
    ●amazon欲しい物リスト(インターネットこ●き)
    www.amazon.co....
    ◆チャンネル登録はこちら↓
    / @ge-nasan
    動画が良かったらいいねも合わせてお願いいたします(^_^;)
    ※音声については A.I.VOICEの琴葉 茜
     CeVIOのさとうささら、すずきつづみ、IA、ONEを利用しています。
    #ガンダム #地球連邦軍大将ゲー奈さんのガンダムゲー指令室!

Комментарии • 370

  • @keitan2927
    @keitan2927 9 месяцев назад +1

    困り顔のオンさん可愛いなー

  • @fire-bunny
    @fire-bunny Год назад +3

    良木谷さんに対しては「失礼しました」っていえるのにゲー奈大将に対しては「甘く見るなッ!」で突っぱねるエリート兵たち。

  • @nnsansa
    @nnsansa 2 года назад +1

    ハロって聞いた瞬間人工知能の事だろ、って思ってたがその通りだったw

  • @2ぷるん
    @2ぷるん 3 года назад +2

    カツとかエマとか…
    ウェイブライダー突撃するときのアシスタントやん⤴️

  • @STORCH761
    @STORCH761 Год назад

    ハロは 非ウィンキー(販売ユタカ 開発ゲームアーツ)な「ガチャポン戦士5 BATTLE OF UNIVERSAL CENTURY」 だとMS乗りどころか、艦隊指揮まで可能だからなぁ

  • @IKEDA1048
    @IKEDA1048 3 года назад +15

    ウインキースパロボはドット絵のせいもあっていい意味で作品の垣根が分かりづらくて良き

  • @おはぎドリーム
    @おはぎドリーム Год назад

    アルファ外伝のジ・Oはカプルやボルジャーノンみたいにガワが同じだけど中身は別物なんじゎないかねえ…

  • @ささみちゃん
    @ささみちゃん 3 года назад +2

    探偵事務所はSDガンダムネタかな?

    • @kuonmurasame327
      @kuonmurasame327 2 года назад +1

      その探偵事務所の所長の奥さんか
      「元連邦のテストパイロットの人」🤭

  • @東村山ポンポコ左衛門ゴム長

    ところで前回の動画でも踏み込めて無かったんだが初代ガンダムは可変型MSでGアーマーに変形します

    • @kuonmurasame327
      @kuonmurasame327 2 года назад

      私も
      1年戦争期に
      「MS、たんとくでヒコーケータイになれるんだー(*゜Q゜*)」
      と「シンセンなオドろきをカクせませんデシタ🤪🤪🤪」
      「コレデ、わるイDしーグんをケチラセー🤪🤪🤪アハアハ〜〜」
      と一時期、「原作通りだったらのミワくん」状態にナリマシタ‼️🤪🤪🤪
      失礼しました🤣

  • @_raises6022
    @_raises6022 3 года назад +14

    ダブデの次のサジェストもギルガザムネなのがもう草しか生えない

    • @ge-nasan
      @ge-nasan  3 года назад +4

      私が見た中ではダイモスが一番下でしたw

  • @brk-m7610
    @brk-m7610 3 года назад +3

    一番勘違いしていたことは「バルカン砲は弱い」かな。
    60ミリや90ミリのバルカン砲が弱いわけないのに、、、

  • @yuusankorekaraganba
    @yuusankorekaraganba 3 года назад +2

    ジ・Oは武装だけ見たらクソ雑魚に見えるけど内実無駄を完全に削ぎ落とした名機なんだよなあ

    • @浅井優也
      @浅井優也 3 года назад

      無駄を削ぎ落としても『機動砲台』にしかならなかったんだけどね。
      まあ技術力不足だったんだよな。

  • @kasa-branca4449
    @kasa-branca4449 2 года назад +1

    三輪長官が、何故ダブデ、ギルガザムネなのか?
    それは、ダイモスが、サンライズ作品だからだ。

  • @のいる-h7p
    @のいる-h7p 3 года назад +1

    バグはラフレシアから出てくるのは常識
    他のガンダムゲームでもよく出してるし

    • @kuonmurasame327
      @kuonmurasame327 2 года назад

      すいません
      本当は
      「次元大介voice」艦長率いる「戦艦」から「(マッチョ)鉄仮面」の「ヤれ‼️」
      「ハッ‼️」
      からの「バグ攻撃」ですか?⁉️
      ナンカソウダッタヨウナ・・・

  • @エミリオわくわく
    @エミリオわくわく 3 года назад +2

    三輪長官はブルーコスモスだから(震え声)

  • @ふみふみ-k6w
    @ふみふみ-k6w 3 года назад +4

    東方不敗「聞けい!ワシはこの星の人間ではない!」

    • @2ぷるん
      @2ぷるん 3 года назад +1

      えぇっ⁉️

    • @onefuel4619
      @onefuel4619 3 года назад +1

      新の設定改編は嫌いじゃない ゴステロを有効活用

    • @浅井優也
      @浅井優也 3 года назад +3

      プレイヤー
      「うん、納得できるわ(笑)」

  • @mka9744
    @mka9744 3 года назад +2

    もしかしてバーニィのネタはこちらマッケンジー探偵社か

    • @ge-nasan
      @ge-nasan  3 года назад +1

      思わずググってしまいました‥
      バーニィの探偵っていうのも元ネタあったんですね

    • @mka9744
      @mka9744 3 года назад +1

      @@ge-nasan これでは探偵なのはクリス、助手はハサウェイですけどね (バーニィは出ない)。ただ元ネタかもなぁって思いました

  • @indoorninja
    @indoorninja 3 года назад +1

    バーニィがザクマニア、一時信じてました

  • @eineschwarzschild725
    @eineschwarzschild725 2 года назад

    サイコフィールド関係の仕様はNTレベルを使用条件にしないとだめだったと思う
    流石にカツがあれを使うのはイカン

  • @バタ子-p5x
    @バタ子-p5x 3 года назад +1

    シロッコの最終機体はヴァルシオン!
    デビルガンダムに搭乗する敵はゴステロ!

  • @emotomit
    @emotomit 3 года назад

    ウェイブライダー突撃…無茶苦茶だ…(笑)

  • @mmmdnng
    @mmmdnng 3 года назад +1

    三輪長官というガンダムとダンクーガとダイモスの橋渡し役

    • @ge-nasan
      @ge-nasan  3 года назад

      平和そうな響きなのに物騒な男‥

  • @歯にやさしいケイキ
    @歯にやさしいケイキ 3 года назад +1

    カツが使うとそのまま棺桶になりそう()

  • @サンダラ-n7m
    @サンダラ-n7m 3 года назад +10

    ZZの最初の方でジュドーがあっさり気味なスイカバー突撃してたの見て笑った記憶ある

  • @もょもと-r4h
    @もょもと-r4h 3 года назад +4

    終身名誉ガンダムキャラ三輪長官

  • @sks-ms2rr
    @sks-ms2rr 3 года назад +4

    五飛「ズール皇帝こそが正義だ!」

  • @アマミヤ
    @アマミヤ 3 года назад +3

    オンさん、かわいそうでかわいい

  • @ri2210d
    @ri2210d 3 года назад +1

    フィンファンネルって攻撃するときアムロが叫ぶけど、原作では叫んでない

    • @ge-nasan
      @ge-nasan  3 года назад +1

      アムロさん以外も叫んでましたね‥

  • @torikaiko
    @torikaiko 3 года назад +1

    三輪長官はダイモス
    ゴステロはレイズナー

  • @黒葉-o2o
    @黒葉-o2o 3 года назад

    8:33
    アルベルト「木っ端微塵にしてご覧に入れよう……ずぇりゃあ!!」

  • @wayaneko
    @wayaneko 3 года назад +4

    リーンホースJrだって気軽に突っ込めるんだから問題ない

    • @ge-nasan
      @ge-nasan  3 года назад +2

      たしかにリーンホースの突撃は原作考えるとヤバイですねw

  • @古賀笑瓶
    @古賀笑瓶 3 года назад +10

    スパロボEXから入ったからスターダストメモリーでガトーが裏切ってお茶吹いたわw

    • @ge-nasan
      @ge-nasan  3 года назад +6

      ガトー原作でも仲間になる人みたいな勘違いした人いそうですね‥

  • @pojihamekun
    @pojihamekun 3 года назад +6

    なんというか 有り難みのないウェイブライダー突撃だ
    最後の病室で覗き込まれる感じがホラーすぎる どんどん洗脳されていく…

    • @ge-nasan
      @ge-nasan  3 года назад

      一応研修ということで‥

  • @手塚魏色
    @手塚魏色 3 года назад +1

    三輪長官 ダイモスが下の方なのは草はえますよ。

  • @ヨシツグムラカミ
    @ヨシツグムラカミ 3 года назад +2

    ジ・O滅茶苦茶になっているよ!?
    ナノマシン的な回復能力、ビーム耐性、接近すれば斬撃する剣豪みたい等なっている

  • @ねこんふらい
    @ねこんふらい 3 года назад +3

    子供の頃マジでスパロボのおかげでシロッコの搭乗機がジO⇒ヴァルシオンだと思っていた時期あったなぁ

  • @meg6cp-CH
    @meg6cp-CH 3 года назад +6

    ロード後に表示されるだけで笑えるカツ=コバヤシの出落ち感w

  • @unk5553
    @unk5553 3 года назад +5

    そういえば、デュラクシールとかヒュッケバインとかいうガンダムもいましたね。

    • @boido8405
      @boido8405 3 года назад

      デュラクシールは魔装機、ただし複数のガンダムを開発時の参考にしているので実質ガンダム。
      ヒュッケバインはPT、こっちは似ているだけで無関係

  • @hummer0anvil
    @hummer0anvil 3 года назад +1

    Vガンダム のハロはV2を自力で動かして攻撃までやってたよ

  • @uusurahen
    @uusurahen 3 года назад +9

    ウインキースパロボの奥深さは計り知れないなぁ

  • @ばそんどう
    @ばそんどう 3 года назад +1

    スパロボのハロは脱力使用時に出てくるのがあったかな?
    それとハロボッツはどうだろう

  • @鈴本良行
    @鈴本良行 3 года назад +7

    オンさんが不憫すぎて……ガンダムシリーズ全部見させて大逆転させて欲しいかも。

    • @黒葉-o2o
      @黒葉-o2o 3 года назад +1

      ガンダムゲー二課(Gジェネレーション)
      とか三課(ギレンの野望)転属になればマッチするだろうけれど、四課(ガンダムVS)転属は更に混沌となるでしょうね。
      オンさん、なんで本課に転属なったし……。

  • @定幸中山
    @定幸中山 3 года назад +1

    個人的にはスパロボにおける「ガンダムとボスボロットの防御力がなんかおかしいなあ。」やったなあ。確かボスボロットはスクラップ、ガラクタの寄せ集め、で出来てるはずやのに。

  • @esus8119
    @esus8119 3 года назад +1

    最後の場面が軽くホラーな件

  • @翠珠-j8v
    @翠珠-j8v 3 года назад +3

    ラストが完全にホラー

    • @ge-nasan
      @ge-nasan  3 года назад +1

      よく見ると最後なんであんな表情なんだろう‥w

  • @テイトク-b6f
    @テイトク-b6f 3 года назад +1

    100%まで信用しないのがスパロボ補正

    • @kuonmurasame327
      @kuonmurasame327 2 года назад

      近代スパロボの「X」
      「89%」の命中率なのに、
      「敵に外された😱」
      「90%台」でも
      「敵に外された😱😱😱」
      ・・・「頻繁に❗」😱😱😱😭
      「X」制作時
      「ウィンキー残党が紛れ込んだ」のか?⁉️(;´゚д゚`)!
      (゜o゜)\(-_-)
      (゜o゜)\(-_-)
      (゜o゜)\(-_-)
      「それでも何とかしろ‼️🔥・・・🔥(私の妹みたいに)他人のせいにするな‼️😡😡😡🔥」
      (後の海辺の町に「喫茶店」開いた娘・談)
      すいませんでした😭
      🤣

  • @hitoshi109
    @hitoshi109 3 года назад +3

    スパロボの影響で、フィンファンネルは使い捨てと知らなかった。ドラグーンみたいに戻ってくるものだと思っていました。

    • @浅井優也
      @浅井優也 3 года назад +3

      いや、戻っては来るぞ。
      …ただ、ニューガンダムは未完成で投入されているから回収が出来ないだけ。
      完成版のハイニューだと回収出来るからEN制。

    • @hitoshi109
      @hitoshi109 3 года назад +2

      @@浅井優也  そうだったのですね!ウインキースパロボのみプレイなのでハイニューは知りませんでした。ありがとうございます!

  • @TK-hr1nb
    @TK-hr1nb 3 года назад +15

    三輪長官ってウィンキースパロボだと肝心のダイモス勢と殆ど絡まないからなぁ

    • @douzujonn9402
      @douzujonn9402 3 года назад +4

      他のアニメの元敵対者いびることでお忙しいから。あのアホ親父様。

    • @-moongazer-3626
      @-moongazer-3626 3 года назад +1

      やらかして一矢をマジギレさせるだけの簡単なお仕事

  • @どんがらドリフトP-r6f
    @どんがらドリフトP-r6f 3 года назад +1

    ウィンキーでもなく、ガンダムでないネタも混じってて申し訳ないけど・・・。
    スパロボWのホリス・ホライアンはガンダムウィングのキャラクター、コルベット准将はガンダムSEEDのキャラ、ロゼ・アプロヴァール国連事務総長は機動戦艦ナデシコのキャラ。

  • @user-URYYY
    @user-URYYY 3 года назад +1

    踏み込んだ話、あれはシドニー生まれのほうのバーニィ。

    • @ge-nasan
      @ge-nasan  3 года назад

      コロニー落とし、大丈夫だったんですかね‥

  • @imotasih.takuya.
    @imotasih.takuya. 2 месяца назад

    あたいが?!ちがうだろ.!.ちがー!

  • @アルト愛染
    @アルト愛染 3 года назад

    「三輪長官」で検索してダイモスが
    出てこないんだwww

  • @user-sm6kg8js7q
    @user-sm6kg8js7q 3 года назад +1

    踏み込んだ話…ガンダムゲー課の組織体系というか上下関係というか組織としてガバガバで笑えるw

    • @ge-nasan
      @ge-nasan  3 года назад +1

      完全に腐りきってますよね‥

  • @akizaki.
    @akizaki. 3 года назад +1

    スパロボ知識と、ガンダム知識を一緒にしてはいけない……

  • @里やる
    @里やる 2 года назад +1

    人口知能ハロに関してはハロボッツって言う派生作品が作られてる
    (元ネタのガンダムは参戦せず、他ロボット作品の機体と融合して戦うヤツ)
    ある意味良い改変だったのかな

  • @kzh7828
    @kzh7828 3 года назад +2

    スパロボじゃなくて連ジの話だけど、ガンタンクのキャノン砲を接近戦でも使えると思ってる奴なら見た事ある
    ゲームみたいに一瞬で旋回して照準を合わせて撃てる訳ないだろ・・・

  • @海老-u6i
    @海老-u6i 3 года назад +1

    突撃とかは最近のスパロボだとカミーユ専用武器になったな

    • @kuonmurasame327
      @kuonmurasame327 2 года назад

      「α外伝」で「誰でも設定」が
      多くの方々から
      「多大なお叱りを受けた‼️」
      🤣🤣🤣

  • @明名波
    @明名波 3 года назад +1

    スーパーガンダムは二人乗りと言うスパロボのガンダム常識。後年は換装パーツ扱いけど

  • @syu561
    @syu561 3 года назад +1

    ジオとバーニィ、違いがあり過ぎて全般って雑にまとめられてるのほんと草

    • @ge-nasan
      @ge-nasan  3 года назад

      一言でまとめられませんでした!

  • @山田太郎-i2i8x
    @山田太郎-i2i8x 3 года назад +1

    マ・クベさんがグレンダイザーを人質に取る強キャラってことも大事ですね

    • @kuonmurasame327
      @kuonmurasame327 2 года назад

      すまんなぁ
      「F完結編」では、
      「よーじょ二人」を機体「燃料切れ」放置状態にさせての「ヒトじちち」扱いする「鬼チクなヘン態男」やで‼️🤣
      あの時の兜甲児は、「J・チェン」宜しく「離しやがれ、変態マクベ‼️😡😡😡🔥」からの「蛇拳→木拳攻撃」だったし、流竜馬にしては、「世紀末救世主」宜しく「マクベ‼️😡お前は、地獄すら生緩い‼️😡😡🔥そして・・・お前は、明日を生きる資格はない‼️😡😡😡🔥」と、「ゲッタードラゴン」で
      「パンチ百連打‼️🔥」で「マ・クベ撃破」したはず🎵・・・・・・
      すいません🙏
      「嘘でした‼️」🤣🤣🤣🤣🤣
      失礼しました🤣

  • @seiwa8
    @seiwa8 3 года назад +1

    作品知識無しだと三輪長官はダンクーガのキャラだと思ってたな。

    • @ge-nasan
      @ge-nasan  3 года назад +1

      ダンクーガ説も根強いですね‥

  • @01074Takizawa-Nekoto
    @01074Takizawa-Nekoto 3 года назад +2

    ハロと云えばGジェネのハロ

  • @NEARS115
    @NEARS115 3 года назад +1

    SRWで間違ってそうなガンダム系知識だと、ガンダムZZかな?と思いますね、個人的には。
    あんなに……変形に、分離・合体までやる様な機体が、鈍重で重装甲な訳が無いのは自明の理なんですが。
    何故か、SRWだと運動性低くて装甲値(MSの中では)高めに設定されている事が多いので。本来は、高運動性で避けてナンボな機体なんですが

  • @ch8333
    @ch8333 3 года назад +3

    バーニィのザクマニアはインパクトまで引っ張られるんよな

  • @hbkmilkyway02
    @hbkmilkyway02 3 года назад +1

    こういうネタクッソ面白い
    スパロボの設定とかじゃないけどFのアイコンでガトーはハゲだと思いこんでいたのも良い思い出

  • @フルちゃん-x4p
    @フルちゃん-x4p 3 года назад

    バーニィさん 探偵やってたんか!?

  • @kirieereison
    @kirieereison 3 года назад +1

    もはやハラスメント教習
    オンさんに救いは無いんですか(>_

    • @浅井優也
      @浅井優也 3 года назад

      まあ設定としては『単に異常に硬いシールドの先端を突き刺す』というだけで『ニュータイプ能力無関係』な技ですから。
      (その前段階の「動けジオ!…何故動かん⁉」って状態に持って行くのには必須)

  • @広島のナナヒロ
    @広島のナナヒロ 3 года назад +2

    さすがウィンキー(笑)

  • @ヤンピン-r5p
    @ヤンピン-r5p 3 года назад +6

    ・YF-21のリミッター解除は気軽に使える。

  • @HolyRagtimeShow
    @HolyRagtimeShow 3 года назад +61

    三輪長官は初代ガンダムのキャラ、東方不敗は宇宙人、ゴステロはGガンダムのラスボス、常識ですな

    • @ge-nasan
      @ge-nasan  3 года назад +7

      新スパロボもネタありそうですけど、なかなかそこまで手が回らない‥

    • @yasunori_suzuki
      @yasunori_suzuki 3 года назад +7

      シュウジ・クロスさんはジャイアントロボの十傑集のメンバーだと思ってた

    • @saitoua5191
      @saitoua5191 3 года назад +3

      三輪長官はドラグナーのラスボスだと何度言えばわかるんだ。
      複座型のギルガザムネに乗り込んでいたんだ、間違いない

    • @西建三
      @西建三 3 года назад +1

      三輪長官はゼーレの小飼としてネルフを襲撃したエヴァのキャラですよ。知らないんですか?

    • @神田龍勇士
      @神田龍勇士 3 года назад

      こうして見ると長官ってポセイダル軍並みに頑張ってるんだな(笑)

  • @くろがだいた
    @くろがだいた 3 года назад

    ガンダムキャラでないオリジナル主人公がモビルスーツに搭乗できるが、その逆でオリジナルマシンのゲシュペンスト・ヒュッケバイン・グルンガストにはガンダムキャラは搭乗できない。
    プルツーは一貫して強化人間だが、一部作品ではエルピー・プルはニュータイプ。
    にしても、ウェイブライダー突撃・リミッター解除・ゴッドバード・グランダッシャーとビンラディンもアルカイダも旧日本海軍もびっくりな戦術がいとも簡単に使えちゃうのがスパロボですね。

  • @布団が吹っ飛んだ-q3w
    @布団が吹っ飛んだ-q3w 3 года назад +10

    ゼータは必殺技を使えなくても素人のカツや初期のガンダムチームでも普通に扱えるのが凄いかな

    • @こいし-x6m
      @こいし-x6m 3 года назад

      ピーキーすぎてエース君たちやないと使えんはずなんやけどな🤔

  • @えすてぃー-y4m
    @えすてぃー-y4m 3 года назад

    アレンビーは原作で死亡してしまう悲劇のキャラ

    • @douzujonn9402
      @douzujonn9402 3 года назад

      アレンビーは、死にません。レインの父は、死亡しますが。

  • @YAKIGASHI.
    @YAKIGASHI. 3 года назад

    加藤機関、ナタクのファクター

  • @tw7532
    @tw7532 3 года назад +18

    初期はトミノ至上主義者だった良木谷さんもすっかりスパロボ知識に汚染されてるからオン=タイさんもそのうちには馴染むかも……
    しかし間違ったガンダム知識って大半がウィンキースパロボ出典でやっぱりサイコーですね

  • @ふるふる-c6c
    @ふるふる-c6c 3 года назад +4

    確か
    最初にやったスパロボが
    EXだったので人工知能のハロは
    すんなり受け入れたけど
    今思うと、、、、

  • @moriken1234
    @moriken1234 3 года назад +14

    まぁ∀ガンダムの時代にジ・Oが掘り出されたりしたら自己修復もIフィールドも十分有り得る気がするな。

  • @もぐの-j6b
    @もぐの-j6b 3 года назад +1

    0080見たときにバーニィがザクの話ほとんどしなくてビビったいい思い出。ザクFZ型しかなかったんや。

  • @緋村剣心-b3e
    @緋村剣心-b3e 3 года назад +11

    三輪長官はダンクウガでのキャラだった気が(;・∀・)

    • @humohhubonta867
      @humohhubonta867 3 года назад +4

      それが一番勘違いしやすい設定かと・・・(忍殴るシーン有ったと思うし)
      実際はダイモスのキャラですね

    • @聖典-o3k
      @聖典-o3k 3 года назад +7

      三輪長官がダンクーガキャラだと誤解してる古参は多いなw
      AやMXは未プレイかな?三輪長官出てるけどダンクーガは出てないんだよw
      ストーリーやキャラの絡みを見ればドラグナーのキャラであることは一目瞭然w
      ギルガザムネのパイロットでもあるしwww

    • @斑目久太郎
      @斑目久太郎 3 года назад +3

      @@聖典-o3k
      さらにややこしくすなw

  • @crystal-xh8cl
    @crystal-xh8cl 3 года назад +16

    三輪長官 なんjとか出てくるサジェストで押しきるの本当に草生えるわ
    しかしジ・Oにしてもキュベレイにしても、バランス調整とはいえ簡単に回復付けすぎなんだよなぁ

    • @meltryllis9598
      @meltryllis9598 3 года назад +3

      耐久力でどうしても問題が出て来るから仕方無いとは言え、回復はなぁ……デビルガンダムじゃあるまいし頼って欲しくない所です

    • @相沢祐一-l8h
      @相沢祐一-l8h 3 года назад

      そのステージだけ、命中▪回避系の精神コマンドを使えなくすれば、悪魔的バランスの完成なのに。精神コマンド頼りの数多くのプレイヤーを絶望に叩き落とし、【もしや、制作はウィンキーか?】と囁かれること受け合い!
      原作準拠の性能ではボスが務まらない理由は、必中があれば誰でも攻撃を当てられ、閃きがあれば誰でも攻撃を避けられるから。
      だからこそ、モビルスーツなのにスーパーロボット以上の硬さとか、持ってないハズの回復能力が追加されちゃう。

  • @じゅん23-u8l
    @じゅん23-u8l 3 года назад +3

    この星の人間じゃない師匠もいればムーンレィスのニートもいるぞコラ

  • @ガンプラ大好き-p3p
    @ガンプラ大好き-p3p 3 года назад +1

    あれ?ドアンザクがスーパーモードするのってGジェネだっけ?スパロボだっけ?どっちだ!?

  • @じょんじょん-w8o
    @じょんじょん-w8o 3 года назад +1

    ガトーがハゲに見えるとかゲッタービームが指からでるとかありますねw

  • @kens5058
    @kens5058 3 года назад +2

    ちなみにSDガンダムの世界だとクリスとハサウェイが探偵事務所やってたからそこからの設定を流用してハサウェイの部分をバーニィにすり替えた説

  • @ddmm2915
    @ddmm2915 3 года назад +2

    スパロボ基準ガンダム知識本当に楽しいですね、ランバラルの愛機はRジャジャとかもよさそう

    • @l4b221
      @l4b221 3 года назад +1

      ケンプファーにも乗ってましたね。
      そして黒い三連星の愛機はドライセンですね。

    • @kuonmurasame327
      @kuonmurasame327 2 года назад

      「F完結編」の「マ・クベ」、最後の機体が、
      「ギャン」系統の「Rジャジャ」
      後に
      タモさん「スパロボ(ウィンキー)スタッフ、『通』ですね〜〜〜🎵」と「お誉め」の言葉が‼️🤣🤣🤣

    • @kuonmurasame327
      @kuonmurasame327 2 года назад

      @@l4b221 CB版第三次の
      黒い三連星のドライセンの「ドライブレート命中率100%」は
      「大変辛かった‼️😭😭😭」
      「これが本当の『黒い三連星』だね‼️😆お父さん🎵😆😆😆」
      「息子よ、そんなに嬉しいなら、この面、クリアしろ❗クスッ😈」

  • @著作権侵害の京町涼子
    @著作権侵害の京町涼子 3 года назад

    師団の長官て何だろ? 師団の指揮官なら師団長だろうに。 階級も中将あたりのハズですが・・・。 もしかしたらアレかしら、多国籍軍?

  • @赤野コアラ
    @赤野コアラ 3 года назад

    長官は軍人嫌いな富野御大が描きそうだから意外と違和感ないのがw

  • @oldclow1979
    @oldclow1979 3 года назад +2

    ガンダム知識というかウィンキー知識じゃないのw
    大らかな時代だったなぁ〜

    • @ge-nasan
      @ge-nasan  3 года назад +2

      ウィンキー以外もありますよw
      ウィンキー成分多めですけど‥

    • @oldclow1979
      @oldclow1979 3 года назад

      @@ge-nasan ウィンキー作品には独特の味わい深さがありますからねw うp主のネタチョイスも面白いっすw

  • @凡骨にしん
    @凡骨にしん 3 года назад +5

    そういえば三輪長官の出身作品の主人公ロボってどんなんだっけ?
    確かお前の空手は宇宙無理だったような・・・・

    • @相沢祐一-l8h
      @相沢祐一-l8h 3 года назад +2

      出るのが早すぎた。今ならフル改造ボーナスとか、強化パーツとかで、宇宙でも正拳出来ると思う。

  • @ara6923
    @ara6923 3 года назад +17

    14:30
    オンさんみたいな屈強で強気な女性が精神的ダメージを負いながら強気に振る舞ってるのってそそる(*´Д`)

  • @ktvoid
    @ktvoid 3 года назад +22

    バーニィに関して踏み込んだ話だが生存さえすれば、仲間として加入が可能だし、スパロボXOではwar in the pocketという合体攻撃まで持っている、おまけにOEではクリスとグループ行動も可能だったよ。

    • @にしむー-l7p
      @にしむー-l7p 3 года назад +4

      やってることがスパロボトミー手術…

    • @ktvoid
      @ktvoid 3 года назад

      @@にしむー-l7p どういう意味ですか?

    • @大坂智義
      @大坂智義 2 года назад +1

      2002年のスパロボIMPACTでは今までの汚名を返上できるほどの出番があります。
      あのノリス中佐を説得で説き伏せるという本作屈指の名シーンです。

  • @リング-s7r
    @リング-s7r 3 года назад +2

    スパロボやゲーム特有のねつぞ・・・うわ!なにをする!

  • @デブ二郎
    @デブ二郎 3 года назад +1

    流石、ウィンキー。なんでもありだぜ。

  • @柳生ばなな愛魂勢
    @柳生ばなな愛魂勢 3 года назад +2

    きっと最終的には踏み込みすぎてヒュッケバイン問題に......ならんか。

  • @sks-ms2rr
    @sks-ms2rr 3 года назад +1

    無限カイデ伝説

  • @eito1467
    @eito1467 3 года назад +9

    シロッコは後、実はクローンで複数いて、デビルガンダムやヴァルシオンに乗って、リリーナやディアナを女王に据えようとしていたことも覚えておいてくださいね、オンさん。

  • @ゆうくん-s1k
    @ゆうくん-s1k 3 года назад +6

    お疲れ様です!
    確かに最初は人工知能がハロなんはワイも違和感感じまくりでしたねwでもこういう細かい事を気にしてるとウインキスパロボやったりキン肉マンは読めませんねw

  • @MARIA.T119
    @MARIA.T119 3 года назад

    三輪長官は、クラップ級にも乗ってたからね。ガンダム系だな

  • @りーやん-k4c
    @りーやん-k4c 3 года назад +9

    三輪長官は図鑑ある作品じゃないと作品によっていろんなのに乗ってるから混乱間違いなしな気がする(MXの最後の方でギルガザムネに乗ってたりしたし)

  • @にしむー-l7p
    @にしむー-l7p 3 года назад +2

    これがスパロボトミー手術か…