【閑散】日本で唯一特急列車が来ない県庁所在地駅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • JR両毛線・前橋駅を散策
    そんなメンバーシップです
    / @カコ鉄の日常
    動画一覧: • Playlist
    そんなグッズです
    suzuri.jp/kako...
    そんなスタンプです
    line.me/S/stic...
    =====================
    ※メインCHで質問が多い持ち物についてAmazonリンク貼っておきます※
    ■相棒の自撮り棒三脚:amzn.to/3GxAAC7
    ■相棒のドデカリュック:amzn.to/33XtXrB
    ■日帰り用リュック:amzn.to/3mLCUNh
    ■シリコン時計(ice watch):amzn.to/3iTa7UB
    ■シリコン時計(SWATCH):amzn.to/2G5k2aW
    ■持ち歩き鉄道地図:amzn.to/3ct9Oxa
    ■アフレコマイク:amzn.to/37ePUFS
    ※時計とリュックは限定品のため、他色・類似品のリンクです※
    =====================
    #鉄道旅をあなたと

Комментарии • 583

  • @カコ鉄の日常
    @カコ鉄の日常  2 года назад +110

    前橋市は素敵なところですよ!!!!!

    • @大石足刻
      @大石足刻 2 года назад +9

      もっとディスって欲しかった

    • @user-maru-8.okugemoriyama
      @user-maru-8.okugemoriyama 2 года назад +4

      TBSテレビ「ニューイヤー駅伝」(CBCテレビやMBSテレビなどJNN全国ネット)で山崎製パンのスポンサークレジットとともに(社会人チームでJR東日本や東京メトロ、岡山天満屋百貨店は常連参加ですね)群馬県庁が背景に映るので見覚えありました。高い建物ですよね、愛知県庁は歴史と風格ある建物ですが、老朽化必至でしょう。岐阜県庁、三重県庁、静岡県庁はビルですね。

    • @user-fc6jj1wf5d
      @user-fc6jj1wf5d 2 года назад +4

      マックあった

    • @user-fc6jj1wf5d
      @user-fc6jj1wf5d 2 года назад +5

      お風呂屋さんあるかな

    • @sakurasakura0716
      @sakurasakura0716 2 года назад +7

      県都前橋糸の町

  • @pikakesky9685
    @pikakesky9685 2 года назад +23

    以前の浦和駅は浦和市が県庁所在地にもか変わらず東北線や高崎線普通も通過、京浜東北線だけが停車でしたね

  • @junyone9696
    @junyone9696 2 года назад +31

    何年か前に前橋行きました。
    駅周辺にご飯食べるところがあまり無くて困った記憶があります。
    でも、泊まった旅館の若夫婦さんもすごく優しい方だったし、のんびりした感じで素敵な街だと思いました。
    そしてなんと言っても両毛線が味わい深くて素敵。

  • @nobu2000
    @nobu2000 2 года назад +27

    前橋に特急発着無くなったって衝撃です!
    前橋に来ないんなら、「あかぎ」名乗ったらいかんでしょ!!

  • @mochi1220
    @mochi1220 2 года назад +31

    他の方もコメントしておられましたが、山口駅に昨年降りたときに衝撃でした。それに比べたら前橋駅は華やかだと思いました。政治の中心として前橋、山口があって、交通・商業の中心として高崎、下関があるのも都市のひとつの在り方だと思います。

    • @tmasasawatamaaka
      @tmasasawatamaaka 2 года назад +2

      ワシントンとニューヨークみたいにね

    • @善一小林
      @善一小林 2 года назад +2

      大津もそう!
      大津は草津と統合ししが市に前橋は高崎と統合しぐんま市に山口は下関と統合しやまぐち市にすればいいのになあ。

    • @user-pd4we1qu9f
      @user-pd4we1qu9f 2 года назад +1

      @@善一小林 大津駅には停まりますよ

    • @善一小林
      @善一小林 2 года назад

      @@user-pd4we1qu9f そうでしたね。ありがとうございます。

    • @user-ch1sl2dm2f
      @user-ch1sl2dm2f 2 года назад

      @@善一小林 山口と下関は80キロ離れていて隣り合うわけでもないから、合併は無理ですね。

  • @toka1822
    @toka1822 2 года назад +9

    群馬県庁、トイレからも絶景で驚きました。2003年頃でした。
    上毛電鉄にも乗りました。
    再訪したくなります◎

  • @HitoshiNagashiman
    @HitoshiNagashiman 2 года назад +14

    カコさんが高崎にいるだけでなぜか安心する🤣
    平成初期頃までは前橋もそこそこ栄えてたけど、そもそも商都高崎と行政の中心の前橋とでは、街のキャラが全く違いますね。
    カコさん、やっぱり理工系だったのね😁
    鉄道は理工系の興味を惹きつける要素が満載なんですよね。

  • @monMon-rw1dz
    @monMon-rw1dz 2 года назад +12

    高崎は住みやすいですよね。
    他県から来ても問題ない。
    前橋は地元の人は住みたがる人多かった。

  • @やくも交通室
    @やくも交通室 3 месяца назад +2

    今年3月から奈良県にJRの定期特急列車「らくラクやまと」が運転を開始したことにより、当駅がJRの定期特急が発着しない唯一の駅となりました。

  • @emi6199
    @emi6199 4 месяца назад +7

    仕方ないです!両毛線しか無い!でも群大あるし敷島公園の薔薇は綺麗ですよねぇ🎉

  • @taka24006
    @taka24006 2 года назад +10

    前橋をご紹介いただきありがとうございます😊
    前橋市は昔、絹産業が盛んで、製糸工場が街中にたくさんありました。そのため中心市街地から前橋駅が遠いんです。あかぎがなくなったのは残念でした😢
    街中にはブルーボトルコーヒーがあります☕️
    荒牧キャンパスですか。家が近いのでお会いしていたかもしれませんね😊

  • @imachan-imacha
    @imachan-imacha 2 года назад +13

    初見ですが、カコさんのナレーションはとても心地よく耳に入ってきます。
    これからの旅動画も楽しみにしています🎵

  • @user-wy4tr5lw5z
    @user-wy4tr5lw5z 3 месяца назад +1

    昔、前橋市内の敷島公園や雨の広瀬川、駅前の大街路樹…、赤城山など文学的な感じがあり、落ち着きある印象でした、因みに私は川越市民ですが、松平大和守家は、長く川越城主でもありました、前橋と川越は、絹を通して深い関係があります、

  • @watarutateno6517
    @watarutateno6517 2 года назад +13

    新前橋懐かしいですね。
    10年くらい前片側に駅入口があって反対側は大きな線路を跨ぐ歩道橋になってましたね。さながら日暮里駅の景色を思い出します。

  • @harima-hsrwy
    @harima-hsrwy 2 года назад +4

    カコ鉄さん、いつも楽しい動画をありがとうございます。特急「あかぎ」は廃止になってしまったのですね。残念です。昔、185系で運転されていた頃によく乗りました。前橋駅前のイトーヨーカドーもなくなってしまったんですね。寂しいですが、後地にきれいな商業施設が出来ていて良かったです。前橋は行政の中心なので、静かなのでしょうね。出張で前橋によく行きましたが、その折に萩原朔太郎を記念した前橋文学館に立ち寄る際、利根川からきれいな赤城山の風景がとても美しい風景で、萩原朔太郎が愛した上州の風景なんだなあと思って、とても感動しました。上毛電鉄には何度か乗って楽しかったですし、県庁最上階の展望室にまだ行ったことがないので、また再訪したい街です。

  • @blueii-tom1847
    @blueii-tom1847 2 года назад +9

    前橋駅レポ、ありがとうございました。私も新前橋駅近くに住んでいましたので懐かしいですね。

  • @user-cq3ov5fd4e
    @user-cq3ov5fd4e 4 месяца назад +1

    昭和後期に前橋の専門学校に隣の栃木県から通いました。その後しばらくしてヨーロッパに移り、ハーフの息子は成人するくらいかなりの年月が過ぎました。
    懐かしいと言うより、私にとっては40年ぶりの駅周辺の風景なので、全て変わってしまい驚きました。駅は高架されていなかったし、こんなに高いビルもなかったし、個人経営のお店も沢山あり、勿論イトーヨーカ堂も健在....
    全く違う町でとにかく驚きました。

  • @user-bi7pb9vr4d
    @user-bi7pb9vr4d 4 месяца назад +3

    以前は特急あかぎの終着駅だったのに寂しくなるばかりです😮‍💨上野からの直通列車もほぼなくなって、湘南新宿ラインからの直通列車もなくなってしまってさみしいかぎりです。自分も前橋は親戚がたくさん住んでいるので残念です。😮‍💨

  • @user-zv8wd7sq4c
    @user-zv8wd7sq4c 2 года назад +12

    特急が廃止されたのは寂しいですが前橋は素敵な街だと思います。環境がよさそうな感じがします。まだ211系が走ってますね。一度訪れてみたいです

  • @JUNISO5126
    @JUNISO5126 4 месяца назад +1

    新潟「合併すれば無問題。旧沼垂駅の方が古いというのは内緒で」
    今市「日光を編入して日光に改名しました」
    高崎「前橋市を編入して前橋市(現高崎市役所)になって駅も前橋駅に…無理です」

  • @hiroki0816
    @hiroki0816 2 года назад +5

    県庁所在地の隣、高崎が栄えたのは新幹線が通ったこととバブル景気が相まったためと言われています。
    また、新幹線が県庁所在地の前橋では無く高崎を通るのは
    「我田引水」ならぬ「我田引鉄」効果、政治も大きく関わってるためとも言われています。
    「ここに、もう一線つけくわえるべきではないか」
    そう言って線を引いたのはあの田中角栄氏。それで出来上がったのは上越新幹線というのは有名な話。
    昔から前橋に住む叔父も
    「高崎に新幹線が通ったのは角栄の力だよ」と常々言っていました。

    • @pyropegarnet9540
      @pyropegarnet9540 Год назад +1

      違います。上越新幹線が通ったこと自体は新潟出身の角栄の力かもしれませんが、こと「高崎に駅ができた」のは福田赳夫氏と中曽根康弘氏の力です。実は新幹線ができることが決まったとき、前橋に駅を誘致しようとする運動があったのです。ですが高崎出身の両氏がこの運動を蹴散らして高崎に決まった次第。まあ、両氏の力がなかったとしても高崎に駅ができるのは必然だったと思いますがね。

  • @user-ud4gd6yk9n
    @user-ud4gd6yk9n 2 года назад +26

    てっきり奈良かと思いましたが、JRは無いけど、近鉄特急が有りましたね(笑)

    • @user-lb6wj4lo5v
      @user-lb6wj4lo5v 2 года назад +2

      JRの奈良は臨時の「まほろば」が乗り入れるので、完全に特急が来ないわけではありません

    • @Shimaneko227
      @Shimaneko227 4 месяца назад

      ​@@user-lb6wj4lo5vそして2024年3月から「らくラクやまと」が走り始めましたね。

  • @mametam_sirotan
    @mametam_sirotan 2 года назад +17

    特急来ない分、バスのロータリーの充実さを感じました。
    きっと電車よりも車社会の土地なんでしょうね。

    • @kintokininjin
      @kintokininjin 2 года назад

      さすがSUBARUのお膝元(・∀・)

    • @horationelson413
      @horationelson413 4 месяца назад +1

      ​​@@kintokininjin
      スバルのお膝元は前橋のはるか東にある太田ですよ

    • @horationelson413
      @horationelson413 4 месяца назад

      そうです!、グンマーでは車が(18歳以上限定の)公共交通機関ですからw

    • @kintokininjin
      @kintokininjin 4 месяца назад

      @@horationelson413 さん、失礼いたしました。つい群馬県全域で括ってしまいました(>_

  • @PINKCL0VER
    @PINKCL0VER 4 месяца назад +1

    後輩だ。私は桐生に4年通ったけど www 昭和42年当時、両毛線には蒸気機関車が走っていた。

  • @user-nm9kr4jz5u
    @user-nm9kr4jz5u 2 года назад +9

    やはり、利根川という大きな河川の存在が、鉄道路線敷設の影響となって現在に至るのが大きな要因とも思いますね。
    せめて、両毛線新前橋前橋間が複線化され、現住高崎発着の高崎線快速列車が前橋発着になればとも思いますが…。

  • @user-xn9uj4uz4k
    @user-xn9uj4uz4k 2 года назад +9

    東横インだけがそびえ立っている駅前の景色、逆にすき🏢

  • @user-dr9np7zs1f
    @user-dr9np7zs1f 4 месяца назад +2

    国鉄時代は一時期的に前橋発特急あかぎ号走っていたんですがね

  • @F-Camera
    @F-Camera 2 года назад +13

    前橋駅の紹介動画楽しめました。私も地元の駅には愛着のようなものを感じます。久々に訪れて変化を見るのもちょっぴり寂しさを覚えると共に、楽しい😌。

  • @user-mj6gl2ol1m
    @user-mj6gl2ol1m 2 года назад +8

    群馬の県庁って、前橋だったんですね。高崎だと思ってました。すいません😣💦⤵️

  • @asa01053
    @asa01053 2 года назад +30

    超名門の群馬大学か!しかも理工学部とは。才女ですね♪

  • @Keisei.NAGAO.
    @Keisei.NAGAO. 2 года назад +10

    前橋と高崎の関係って、アメリカで言えばワシントンDCとニューヨークみたいなものですね。

    • @user-if5wb1qh3w
      @user-if5wb1qh3w 2 года назад +2

      近場だと埼玉の浦和(レッズ)と大宮(アルディージャ)

  • @chanyuu1579
    @chanyuu1579 2 года назад +21

    上毛電鉄の中央前橋駅も徒歩圏にありますよね。静岡市とか宇都宮市とかもそうだけどJRの駅から離れたところに独立して私鉄のターミナルがある都市って、街の成り立ちとか個人的には興味深いです。

  • @お気楽セカンドライフ
    @お気楽セカンドライフ 2 года назад +4

    昭和58年(大昔)前橋に一年程勤務した事があります。
    前橋駅は、帰省で実家との往復で使うだけなので、あまり利用しなかったけど。前橋駅、綺麗になりましたね^^
    官庁街に勤務してたので、上毛電鉄の中央前橋駅から、官庁街へテクテク、
    夜は、官庁街と中央前橋の中間?の繁華街で飲んだくれてました。
    真冬の群馬のからっ風の中、バニーガールのオネエチャン寒そうに店先に立ってたを、覚えてますよ。^^

  • @37channel17
    @37channel17 2 года назад +20

    定期特急が県自体に走っていない広島県の話かと思いました。
    ちょっと都心を離れた駅みたいな栄え具合ですね。
    想い出巡りのような旅も面白うですね!

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi 2 года назад +1

      @@user-jj9sg7qp9z なお奈良県

    • @ak1974hama
      @ak1974hama 2 года назад

      @@Hisui_Semi 近鉄特急が停まるよ

    • @ayunyan-nyan
      @ayunyan-nyan 2 года назад

      沖縄県「」

    • @Shimaneko227
      @Shimaneko227 4 месяца назад

      ​@@Hisui_Semiそんな奈良県には、らくラクやまと誕生。

  • @tsview9791
    @tsview9791 2 года назад +2

    駅前は高崎駅が圧倒的に栄えているが、それだけで繁栄度を測れないのが前橋・高崎の比較が難しいところ。今も県内の政治と経済は前橋の影響力が強い。
    若者は駅周辺の飲食店や娯楽施設の多さが「都会度」の基準になるのだと思う。しかし前橋らしさは、県庁から本町通りにかけて林立する官公庁や金融機関のビル群にあると思う。

  • @user-xn5gl4is7u
    @user-xn5gl4is7u 2 года назад +4

    一昔前はあかぎと言う特急が前橋まで乗り入れていたらしく後のダイヤ改正で全列車が高崎までに区間縮小され前橋は特急とは無縁の駅化したイメージになり、特急は無くなったが主に上野方面の一部列車の折り返し列車は存在しています

  • @garuru_the_3rd
    @garuru_the_3rd 2 года назад +3

    前橋駅前は空が広いんですね。
    こんな感じの駅にたまに行って、ボーッと空を堪能したくなるときがあります。

  • @中島宏和-p1q
    @中島宏和-p1q 10 месяцев назад +2

    昔(1960年代後半~1970年代後半)、TBSの深夜放送で、パックインミュージックというのがあり、小学校~高校まで毎週聞いてた金曜日の「ナッチャコパック」(野沢那智さんと白石冬美さん)で、前高・高高(マエタカ・タカタカ)の母校自慢と双方の高校間のアジテーションンが面白く、両者群馬県内では有名な進学校でしたが、ライバル関係が面白かったです。

  • @user-kt9zl5nz4q
    @user-kt9zl5nz4q 2 года назад +11

    広島県の県庁所在地広島市の広島駅も
    特急列車は全く来ないですね。昔は、さくらやあさかぜなど寝台特急が止まっていました。
    ただし、前橋市と違うのは、すべての山陽新幹線とすべての九州新幹線は停車します

  • @sgmail6734
    @sgmail6734 2 года назад +15

    新幹線除くと、広島市もですよ。

  • @neoneo9829
    @neoneo9829 2 года назад +6

    前橋には、長野県のご当地スーパーツルヤが開店後行きました🚞いつも軽井沢まで行かなければ買えなかった商品が前橋で買えるようになり、関東民にとってはありがたき場所🌇

    • @hidenobukobayashi9905
      @hidenobukobayashi9905 4 месяца назад

      山梨名物ビミサンも買えて、帰省の時以外は買えなかったのが手軽に買えて助かってます、ツルヤ
      通販で買うと1.8Lのが300円くらい高い><

  • @tobikun
    @tobikun Год назад +3

    埼玉に住んでいたときに、前橋駅前温泉に行ったことがあります。♨

  • @スズキマスオ
    @スズキマスオ 2 года назад +1

    以下2点も時間があればチェックしてみてください。
    1.前橋以外にも閑散としている駅…山口駅(山口県山口市)
     他の方もコメントがありましたけど、明らかに前橋より乗降客数は少ないし、駅の裏手は川と田んぼだし。特急は止まりますけど。昔、山口駅近辺に住んでいたことがありますが、静かで買い物も便利で、緑もあって小さい子を育てるには良いところでした。
    2.前橋以外にも特急が止まらない県庁所在地…県庁前駅(沖縄県那覇市)
     沖縄の鉄道路線(通称・ゆいレール)にはそもそも特急がありません。したがって停まることもありません。もちろん、沖縄県内にはJRの路線もありません。
     ただ、市街地という点では県庁前駅付近は十分市街地でした。

  • @user-xc8zx9fo8e
    @user-xc8zx9fo8e 2 года назад +3

    前橋は東京近郊の普通の地方都市と何ら変わりない感じがいつもする。高崎等との関係から、駅前は閑散として、特急「あかぎ」廃止後はより寂しくなってしまった。さいたま市市制前の浦和を思い出す。昔、河原にある県庁のわきをサッカーの試合の帰りに通ったことがあるが、真冬だったのでモーレツに寒かった。夏に登山後に軽井沢から降りてきたときはモーレツに暑かった。そんな印象のある駅。

  • @hiroshikun7313
    @hiroshikun7313 2 года назад +5

    地元前橋駅をカコ鉄さんが歩いてる❗️
    なんか感動です。最近全く行ってないので駅が進化しているのに驚きましたよ。

  • @TK-ik8wi
    @TK-ik8wi 4 месяца назад +1

    おすすめに上がってきたので、あれっ、ここ前橋じゃと思って来ました。こんばんは。後輩様。前橋市の中心ぽいところはJRの駅ではなく「千代田町」という地域だと思います。でもそちらは今はどうなっていることやら。

  • @tomoning
    @tomoning 4 месяца назад +1

    良い紹介ありがとうございます。
    群大理工学部だったんですね。理系女、トークわかりやすい。
    前橋に住んでます。最寄り駅は前橋で一応県庁所在地。前橋静かでいいと思います。県の施設が近くで便利です。免許センター、陸運事務所、32階トイレからの景色がいい県庁。学習センター、日赤病院、県立図書館など
    若い人はちょっとさみしいかも。😮

  • @ayoko1128
    @ayoko1128 6 месяцев назад +4

    街作りは前橋の方が垢抜けている

  • @user-hx6dn7ot4j
    @user-hx6dn7ot4j 2 года назад +3

    前橋市の魅力を、極めて数少ない言葉で、よりよく紹介してくれています。学生時代の思い出を絡めながら、これからの可能性を秘めながら、逆に新鮮味を味付けしてます。この前橋、学生街なのですね。勉強する町としては最高の町ですね。カコさんの解説は本当に人の心の中に自然と入り込んでくる、棘のない、優しい感情が、何気なく受け入れやすくなってます。とかく専門用語を乱打する鉄道系動画がたくさんある中、極めて素直に聞き入れられます。今後とも楽しみにしてます。    佐野に住む鉄道狂人。

  • @user-jt9fs1ow2h
    @user-jt9fs1ow2h 11 месяцев назад +6

    石川県の隣り福井駅はゼロになるね。北陸新幹線敦賀延伸で。

  • @kool_hero6163
    @kool_hero6163 4 месяца назад +2

    そういえば…高崎市が群馬県の県庁所在地だと思っていた時期があったな~
    たぶん、埼玉県の県庁所在地が旧大宮市だと思っていた時期とほぼ一緒の時期だった記憶が😅😅

  • @user-tp1yw9jb7h
    @user-tp1yw9jb7h 2 года назад +1

    前橋は、私にとって大切であり人情味あふれる土地です。前橋駅から徒歩2分のところに、日帰り温泉施設ゆ~ゆがあります。ゆっくりと温泉につかった後は、レストランで、ビールを呑みながら、ザル豆腐を食べます。そして、日本酒 赤城山をチビチビと呑んで、萩原朔太郎の詩を思い浮かべます。広瀬川の周辺に咲く桜が綺麗で毎年、楽しみにしてます。
    私は県外の者ですが、前橋が好きです。
    私にとっては賑やかで、華やかで、文学で染まる暖かい街並みで素晴らしい所です。

  • @izumo_travel
    @izumo_travel 2 года назад +6

    カコ様、かこんばんは👐
    編集お疲れ様です🙇‍♂️
    前橋駅、県庁所在地駅なのに特急は止まらないんですね...
    てっきり、私は高崎が県庁所在地だと思ってましたw
    高崎VS前橋...
    島根で言う、出雲市VS松江みたいですねw

  • @user-pd1qh5qp6x
    @user-pd1qh5qp6x 2 года назад +11

    こんにちは。
    いつも楽しみに観ています。
    奈良駅も県庁所在地ですがJRの特急はありません。
    近鉄は特急在るんですが。
    いろんな情報ありがとうございます。

    • @alfayoko
      @alfayoko 2 года назад

      数年前まで(おおさか東線経由)新大阪行きの臨時特急「まほろば」っていうのが存在してましたが、コロナもあって当分は運休状態ですね。

    • @_matsu2096
      @_matsu2096 5 месяцев назад +1

      近鉄特急あれば全く問題ないもんな。

  • @user-mj6nc2rq3k
    @user-mj6nc2rq3k 2 года назад +4

    利根川の水って上流でも前橋でも緑色なんだよね!
    凄いきれいだよね。

  • @user-fx7dm6br3s
    @user-fx7dm6br3s 2 года назад +2

    タイトル見ただけで、前橋駅だと分かりました。
    以前わ特急あかぎが来てましたけどね。

  • @user-oq9cd2zz6q
    @user-oq9cd2zz6q 5 месяцев назад +1

    私のように飲み屋街やテーマパーク・・・喧騒が嫌いになった人には前橋は住みやすいかもしれませんね。毎日、静かにのんびり暮らせそうです。でも特急には乗りたいな。

  • @user-je7ud6xb9c
    @user-je7ud6xb9c 2 года назад +4

    前橋は江戸時代の時から荒れてましたね
    川のせいですが
    前橋城が荒れて住めなくなり川越に移転したみたいですね!

  • @user-hf6rh9ky6x
    @user-hf6rh9ky6x 2 года назад +1

    ただし、在来線の特急(臨時とミニ新幹線含む)に限定すれば宇都宮駅もこれに該当。(2022/08/16時点)
    私鉄・JR問わず、県庁所在地の自治体としては那覇市を除く唯一宇都宮が走っていない市となる。西九州新幹線開業に伴い長崎市も該当(予定)。
    補足:宇都宮駅はミニ新幹線が走っているが当該区間は新幹線扱いのためこれには含まれないものとする。

  • @masaru116
    @masaru116 2 года назад +6

    前橋始発と前橋行きの特急あがき号は昨年のダイヤ改正で廃止になってしまいましたね😭
    前橋駅は群馬にサッカー観戦に行くときに良く利用しますがカコさんが言う通り前橋駅は閑散としてましたね😅

  • @user-yp8vk9dv6i
    @user-yp8vk9dv6i 5 месяцев назад +1

    埼玉もですよ!
    今でこそさいたま市なので一致してますが、元は県庁所在地は、旧浦和市で,
    新幹線の駅や特急停車駅など栄えてるのは、旧大宮市でしたから😅

  • @tonyiwamoto1475
    @tonyiwamoto1475 2 года назад +4

    いつもと一寸違ったペースの動画、ありがとうございました。いろんな街にいろんなものがあるんですね.

  • @user-ur6wt8jj3b
    @user-ur6wt8jj3b 2 года назад +2

    JRに限っていえば、新幹線を含めると奈良駅も特急列車は来ないですよ。

  • @MJJR-li9tj
    @MJJR-li9tj 3 месяца назад +1

    我が滋賀県の県庁所在地のJR大津駅も「関空特急はるか」が1日、朝に上りと夜に下りの3本のみ停まりますが、駅も駅の周りも寂しい感じですね⁉️笑
     2駅西に京都駅があるので、新幹線も通ってはいますが、当然駅もなく寂しい感じです❗️笑
     一度おこしになって、比べて見てください‼️笑

  • @user-il2bf5rq7j
    @user-il2bf5rq7j 2 года назад +5

    やっぱり新幹線🚄は大きいんだなぁ😃でも前橋の雰囲気は凄く良いと思いますけどね😃かこさん通ってたんですね。

  • @user-rw2bi2fw2t
    @user-rw2bi2fw2t 6 месяцев назад +1

    『高崎駅』対『前橋駅』は上越新幹線開通のはるか昔に勝負はついています。

  • @user-ce2mt3gh3p
    @user-ce2mt3gh3p 2 года назад +23

    滋賀県の関空特急はるかが若干数停車する大津駅よりは都会的な雰囲気ですね。(*^。^*)

  • @prof.h.okumura3185
    @prof.h.okumura3185 2 года назад +4

    群大だったんですねぇ
    若い頃、群大の吹奏楽部にエキストラで出たことあります。
    群馬愛に溢れてて良き良き

  • @matononiinukaremashita
    @matononiinukaremashita 2 года назад +10

    新幹線の影響力の強さを感じる

  • @noritetsu_nagoya
    @noritetsu_nagoya 2 года назад +9

    高崎vs前橋の対抗意識はすごいみたいですね。合併話も出ては消えしてるようですね。

    • @ぶうちゃんちあき
      @ぶうちゃんちあき 2 года назад

      それを言ったら、さいたま市として一緒のはずの浦和vs大宮の対抗意識はハンパなくすごいです。未だ融合せず。

  • @Vtec_spirit_hayate
    @Vtec_spirit_hayate Год назад +1

    近年のダイヤ改正までは、前橋始発の特急があったのですが┉無くなってしまいました。
    私もグンマー県民です!
    115系や107系、185系、たまに485もきたのですがね。
    新前橋 発メロ変換
    JR-SH6→サンライズ
    前橋駅
    JR-SH1-3→チューリップ
    水と緑と詩の街
    萩原朔太郎先生の故郷
    群馬に生まれたことを誇りに思います。
    春は赤城南麓の桜
    夏は榛名湖の逆さ富士と新緑
    秋は妙義の紅葉
    冬は山々の冬景色

  • @user-fz7pn2tq1u
    @user-fz7pn2tq1u 2 года назад +7

    特急が廃止になったのは残念ですが、また復活してほしいですね

  • @user-ru8wd6em2y
    @user-ru8wd6em2y 2 года назад +3

    新特急という名前で特急「あかぎ」があった頃前橋駅で撮り鉄しました。

  • @user-bi2hg9ip3k
    @user-bi2hg9ip3k Год назад +3

    数年前、前橋に地域おこし協力隊ができたのは衝撃をおぼえましたが、今月になって、前橋と都内の直通電車がなくなったのは、更に衝撃的でした。名実ともに過疎地域ですね。

  • @Shimaneko227
    @Shimaneko227 4 месяца назад +1

    在来線特急が無いと聞いて、広島かと思ったら前橋でしたか。

  • @tabiore5213
    @tabiore5213 2 года назад +2

    私も前橋駅行ったことありますが、県庁所在地の駅にしては人通り少なくひっそりとしてるなあと。
    そんな中でも駅から程近いとこにある銭湯は気持ち良かったのでいつの日か又来てみたいです

  • @user-pr7gw8sm1g
    @user-pr7gw8sm1g 2 года назад +1

    ついに群馬県の前橋ですね😁 俺、群馬県伊勢崎在住です😊
    特急『あかぎ』も高崎止まりになってしまい、特急『草津』も新前橋で上越線に入って行きますからね。。。

  • @user-pb9hr4vx4z
    @user-pb9hr4vx4z 4 месяца назад +1

    以前ぐんまマラソンに出ようかと思ったことがあります。

  • @suginokun
    @suginokun 2 года назад +3

    私が群馬県内で乗り降りしたことのある駅は、土合と前橋ぐらいで2006年です。その、前橋駅ですが、かなり発展しているように思いました。

  • @user-zu7fo1kj8t
    @user-zu7fo1kj8t 2 года назад +7

    最近までは前橋あかぎがあったんですけどね...
    そういえば盛岡、福島、宇都宮、広島も在来線特急が来ない駅ですね

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 года назад +1

      奈良も忘れずに。そして将来は福井もこれに仲間入りする予定。

    • @asbt7539
      @asbt7539 2 года назад +1

      @@hiroden_precure5200
      2年後の金沢と福井は県庁所在地中心駅で初めてJRの在来線自体が消滅(元々JRがない沖縄も含めると初ではないが・・・)

    • @alfayoko
      @alfayoko 2 года назад

      奈良は臨時特急「まほろば」がある(あった)ので注意が必要。ただしコロナのため運転再開の見込みはないです。

    • @hidenobukobayashi9905
      @hidenobukobayashi9905 4 месяца назад

      そちらの4駅は新幹線あるからなぁ…

  • @user-fs8kw7dq5v
    @user-fs8kw7dq5v 2 года назад +2

    お疲れ様です。
    去年の今頃まで特急あかぎが前橋まで行っていました。
    しかし、うん10年前、まだたくさんの急行が走っていた頃、草津もあかぎも急行でした。よって、その頃も前橋は特急が来ていませんでした。
    関係ありませんが、2両編成オンリーだった上信電鉄に、1日に数本ですが、ついに1両が走り出します。
    高崎▪下仁田間でお目にかかれます。

  • @user-dt8gj3fw8t
    @user-dt8gj3fw8t 2 года назад +1

    両毛線が開通した明治22年当時はSLの煤煙を嫌って市街地から離れた場所に駅を作るのが通例でした。そう言った事例の駅は全国各地にあります。
    東京に行く時は高崎まで行って新幹線を使うから特急が来なくても困らないのでしょう。

  • @伊藤重男-p2l
    @伊藤重男-p2l 2 года назад +4

    お疲れ様です😆🎵🎵、我が埼玉県も、浦和駅と大宮駅との関係良く群馬県に似ていると思います。🚂

  • @user-lr7bs1vu6u
    @user-lr7bs1vu6u 4 месяца назад +1

    東毛人は免許で新前橋駅を訪れますが、前橋はあまり行く機会がない。
    特に我が館林民は東武線のみで、伊勢崎から両毛線で乗り換え前橋市に
    行きますが・・・・・

  • @user-kn4oh2lt7s
    @user-kn4oh2lt7s 2 года назад +6

    イトーヨーカドーのミスドによく通いましたね!!
    荒牧に向かうにつれて、多くの商業施設が点在し、そちらの方が栄えてますね。
    兄弟が群大だったので、荒牧・桐生・太田に送ったりしてましたね。懐かしい。

  • @user-yj6ei6eb7t
    @user-yj6ei6eb7t 2 года назад +4

    特別急行あかぎとスワローあかぎが廃止されたのは、残念ですね。それにしても群馬県の県庁所在地前橋市と最大都市高崎市は、🇦🇺オーストラリア連邦に例えますと首都キャンベラと最大都市シドニーに似ていますね。

  • @user-tp3wd5je2p
    @user-tp3wd5je2p 4 месяца назад +1

    前橋に3年すんでいましたが良いところですよ~~~~

  • @tanuki123100
    @tanuki123100 2 года назад +3

    まだ沖縄がありますよ。

  • @user-qx8jt9lu4q
    @user-qx8jt9lu4q 2 года назад +1

    カコさん、こんばんは😃
    そうそう❗カコさん群馬県高崎市在住だと思ってました。
    こちらは実家なんですね❓😀
    そうなんですか❓
    交通事情の変化なんですね❓

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m 4 месяца назад +1

    昔の話ですが、埼玉県の浦和駅(さいたま市になる前)と滋賀県の大津駅もかつてそうでした…

  • @makobee1106jp
    @makobee1106jp 2 года назад +1

    前橋と言うと鉄ちゃん的には地味な存在で、どうしても群馬と言うか北関東の交通の要衝というべき高崎が先に来てしまいます。さいたま市も合併するまでは県庁所在地の浦和よりも大宮のほうが上に来る存在でした。ちょっと違いますが、山口県も大合併以前は山口よりも下関・小郡の方が上に位置していました。今は小郡も山口市になり、駅名も新山口に変わり、山口市への表玄関といったニュアンスを持たせるようになりました。

  • @user-ep6cw8bc9j
    @user-ep6cw8bc9j 2 года назад +2

    懐かしいですねー。高架線になる前の前橋駅は北口しか無かったんですよね。で、改札口前の立ち喰いソバがメチャクチャ美味しかったですね。
    当時も特急は無かったですね。急行あかぎはありましたけど。

  • @user-xf8mp2pr2u
    @user-xf8mp2pr2u 2 года назад +12

    いつも、軽快な話し方で楽しく動画を見させて頂いています。『話し方が本当に上手い』 👏👏👏👏
    それは置いておいて、カコ鉄さんが群馬出身て事に驚きました。!!Σ(゚Д゚)!
    群馬大学理工学部卒業って凄いことです。 『本当に素晴らしい』
    それも、わが故郷の桐生に3年間いたなんて、嬉しいですね~。『校門の枝垂れ桜の蕾が今頃ピンク色かな?』
    これからも、動画の配信を楽しみにしています。 『頑張ってくださいね~。』

  • @user-kn5xl4gf7t
    @user-kn5xl4gf7t 2 года назад +1

    あたしが高崎営業所勤務の時前橋市を営業で訪問しまくりました。上州のランドマークタワー群馬県庁見た驚きと群馬大学がある前橋市は文京都市の品格感じました。多くの日本の宰相を生み出した、県庁所在地ですねー👍👍👍

    • @wurry77
      @wurry77 2 года назад +1

      総理を生み出したのは高崎と中之条だ。

  • @user-wv8kc6sh4k
    @user-wv8kc6sh4k 3 месяца назад +1

    前橋はもう10年以上前になるかなあ一度行ったことがあります。
    市民ホールみたいの施設があってコンサートを見に行ったのですが(司会にJOYさんが来てて初めて見た 笑)、前橋についてから道に迷いながらうろうろしてるとレトロなアーケード街があったりして住みやすそうなところだなあって思った。
    帰りは上野行の電車の時間までその昔のカコ鉄さんが御用達のMcDonaldで時間待ちした覚えが(笑)

  • @king-ld6os
    @king-ld6os 2 года назад +1

    ようこそグンマー❗️
    我が市、伊勢崎の行き先表示をした211を取り上げてくれてありがとう。
    しかも、群大卒なんて優秀なんですね!
    これから遡って動画を拝見します。

  • @user-jg7ex4nz4z
    @user-jg7ex4nz4z 2 года назад +1

    前橋の小父さんです。前橋駅は本当に寂しくなってしまった。でも、広瀬川のほとりの景色は朔太郎の頃とそんなに変わっていないんですよ。

  • @user-qg3lk6xw8x
    @user-qg3lk6xw8x 4 месяца назад +1

    駅や商業施設は小さいけど県庁はデカくて立派www

  • @rintaro-000
    @rintaro-000 2 года назад +2

    お疲れ様です😀
    関西住みで そっちの方は知らん事が多いので
    見ていて楽しいです😀

  • @kna19720829
    @kna19720829 2 года назад +1

    カコさん、群馬ネタいつも楽しく拝見してます。
    群馬県桐生市生まれ、その後大学で上京して以来はほぼ桐生や群馬を離れ、柏、我孫子、高松、大阪、西宮とあちこちに転勤で引越し、今は近畿に来て10年。
    桐生はもう死んだ街ですが、前橋もひどい。寂しい話ですね。
    日本の県庁所在地で唯一特急が止まらない駅か。
    定義的には該当しないですが、奈良県奈良市は
    JRは特急は止まらない、というかJR奈良駅には特急は来ないですね。
    但し、JR奈良駅から少し離れた近鉄奈良駅にはバンバン近鉄特急は来ますから、カコさんの動画の定義でいうのとは違いますけどね。