Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
3年間の重みを感じるような動画でした。東海大相模の皆さんこれからもそれぞれの進路で活躍を期待しています。頑張ってください!本当にお疲れ様でした!
この時キャプテンだった小松くん、ツーアウトであと5人で自分の番。自分に回ってくると信じてプロテクター付けて待っていたというエピソードがある。泣いたよ。感動をありがとう。
泣けるよそれは、、
朝は早い夜は遅いオフはないそれは野球のため学校も野球をしに行ってるようなものなのに 高校の青春すべて野球に捧げたのにって感じだよね
泣き崩れるほど本気になった事ないわ
この試合、エース齋藤がピッチャー返しを腹にくらいながら戻って来たときは本当にエースとして頑張ってるなと思えた。
慶應の応援、また甲子園で見たい
慶応かっこいいなあ!ほぼ互角な力だけど良い試合だった!
全然互角ではないと思いますけど…
baseball8687 五角とは?
寒い冬 うーん。。 3点差ならほぼ互角かと。
けむりん お互い全力を尽くして戦ってました。 ほんの少し慶應が上ですがほぼ互角です。
baseball8687 確かにこの試合はかなり互角でしたね。だけど他の試合ではかなりフルボッコにされてます。笑笑それに東海大相模の方が優勝回数とかは圧倒的に多いです。
北神奈川強豪校多すぎなんだよ
亮 横浜はラッキーだったな。。
それなそれなそれな
いいなぁ そこまで一つの事に全力で捧げれる人が羨ましいよ
最後まで諦めずに戦い続けてたしテレビで見ててホントに良かった相模あっぱれそしてお疲れ様です
慶應甲子園出場おめでとう!!!
この試合の球審低め取りすぎてた。でも生井くんのピッチングは本物でした。
改めて甲子園出場の難しさを知るよな
牛乳コーヒー 神奈川は特にレベル高いなぁ
東海大相模の戦い、夏も見たかった。
あと一勝まじで応援してる
まけてもしっかり握手するところいいよねどこかの名門校と違って
翌年見事にリベンジ 相模かっこよかったぞ
しかもコールド
かっこいい😢😢😢😢
勝つ勝たないってほんとに運だと思う。ピッチャーや周りの守備の調子が悪かったら負けるしバッテングも守備も調子が良ければ勝つ。自分もソフトボールやってたから少しは気持ちがわかる気がする。甲子園で負けたら誰でも悔しいよ。泣き崩れるのは当たり前のことだと思う。泣き崩れるほど本気で取り組んでたんだよ。そこまできつい練習して頑張ってたんだよ。勉強も慶応に負けたとか言ってる前に一人一人の今までやってきた成果や努力の塊を褒めてあげて欲しいです。
non * それが実力やんけ
こんだけ泣いててもちゃんと礼するあたり相模さすがだな
そりゃするだろwむしろ泣いてるから礼出来ない奴とかいる?
2043 nelton 自分も高校球児でしたがちらほら目にしますよ笑ましてや相当努力してきて泣き崩れるくらいですから礼が疎かになってもおかしくない精神状態だと思います。それでもきっちりやるところがさすが強豪校かと。
礼はするでしょう。それよりもバットを置いたままにして慶応選手が審判に手渡した方が気になります
すは さすがに礼を全くしないとは言ってません笑上にも書いてある通り疎かになると言っています。あなたも野球好きなら負けてしまって首だけ曲げたような礼になってしまっている球児を見たことあるのでは?
K k もちろん見ましたよ。むしろ負けて精神状態が不安定だからと言って、礼が疎かになっても仕方ないという考えが低い基準で見てしまっめいるのでは?という意味で他の方もコメントしてると思います
試合終了の瞬間喜ぶ慶応選手たちという動画があってもいいのでは?
この試合はえぐかったね!
最後の大会、ゼームセットの瞬間。時が止まるんだよね。なんていうか、言葉に表せない感じ。
あの日センバツでみた相模の応援は忘れない。
今更のコメントだけど、なんか勉強とか野球とかあーだこーだ言ってる人いるけど、励ましの言葉とかないの?こんだけ一生懸命やってきて批判されるなんておかしいでしょう。軽はずみなコメントでたくさんの人が不快になりかねないのだからもっと自分のコメントに責任持ってほしい。何でもかんでもコメントしていいわけじゃないでしょう。コメント欄は話す場だとか言ってる人もちょくちょく見かけるけどさ、そんなの普段の生活でも同じでしょ。人が嫌がるコメントはしない。常識中の常識。
コメ欄で慶應ファンが悪いみたいに言ってるけど相模ファンも大概だろ。10回やったら8回は勝つ〜とか実力は相模が上とかお互い相手を認め合うことができないのか
決勝慶応学園vs桐光学園文武両道vs文武両道
さすが慶応!!
慶応の春は初戦の「文武両道対決」で彦根東に負けた。といってもあっちはマジで文武両道。増井投手が素晴らしかった。
この試合見てたけど主将の小松君本当に良く頑張ったよ。これからはプロ 大学 そして社会人野球といろんな道があります頑張っください 特に一流企業からの誘いもありますしね😃
小松は性格も良いし、人を見かけとかで判断しない良い奴だから、本当に小松が相模野球部の主将で良かったと思うぞ!
記念大会は出れないっていうジンクスやな…。
全ての球児にエール❗
この代の相模に甲子園行って欲しかった小松、山田、森下を甲子園で活躍している姿を見たかった
こんなコメ欄みたら相模の選手落ち込むぞ…
《イク》すしザーメン クズばっかここのコメ欄www
たろちゃん 選手が頑張っても取り巻きの奴らの民度が低いから俺は慶応嫌いだわ。お互いの激闘を讃えることすらできない糞みたいな慶応サイドは要らない。
たろちゃん 嫉妬も何も事実だろこの動画のコメ欄で慶応サイドの奴らのほとんどがクソみたいなコメントしかしてないだろ
たろちゃん 慶応の取り巻きは人間偏差値はど底辺なんだな。性格がクソ過ぎる。戦った相手を馬鹿にするような真似だけはするなよ。こんなアホな取り巻きのいる所に嫉妬するわけねーよ、むしろ呆れや哀れみしか感じない。
選手ではないですが、落ち込みました。
最後の応援歌名ってなんですか?
どうせこのコメント欄で侮辱してる奴ら努力もしてないくせによく言えるよな
ネット 罵詈雑言 高年収 で調べてみようか(笑)
東海大相模の応援団礼儀正しくて良かったよ。来年もまた期待してます。
やっぱり相模に出てほしかったぜ慶応お疲れ様でした!
東海大相模の涙を見に来たのにコメント欄が酷すぎて涙出てきた
サインぬす◯だの危険スライディングやってるからだろ(笑)負けて良かったわ
ここが終わりじゃないぞ
甲子園が人生のゴールみたいな言い方する人多いな。相模の選手も負けた時はそうゆう風にしか考えられないだろうけど、高校3年間野球を頑張った努力を次の人生に是非活かして欲しいな。何かに徹底的に打ち込んだ経験は絶対に活きると思う!勉強もスポーツも同じ。
田所浩二/Koji Tadokoro お前どっちの卒業者だよw中越の所でも言ってるやんw
慶應は強豪校だからな普通に。なんか野球しかしてない相模が負けてどうすんのみたいな風潮は良くない。
たろちゃん はいはい虚言症さんありがとうございました。君のコメ欄での言い草だと中越と相模と慶応を卒業したのか、人生何回り目よ
お互いよくがんばった。それだけ。
トマト松本 それ
東海大相模のかっこいい応援を甲子園で見たかった…
コメ欄って見ると不快になるよな
文武両道vs武
たろちゃん あれ?お前違う動画で中越卒業生って..........
山内亨司 わろたw
たろちゃん お前この動画で慶応卒業生とも言ったよな。お前まさか.........
慶応にも野球推薦あるよ、馬鹿なの?
Ore wa LMGer どこ情報?
うぐいす嬢さん!高校野球やぞ(^◇^)
普通だよ
小松をもう一回見たかった…
相模の応援好きやねんけどなー甲子園でも聞きたかった😢
ウグイス嬢の声すこ
那須くん💓💓
慶應ここまでくると、桐蔭学園も強かったな
たろちゃん いやそういうことじゃなくて、頑張ってたなって思っただけですが
まあ甲子園で頑張ってくださいな慶應さん。
西川君最初で最後の甲子園出るチャンス逃したか残念
えおあいう 来年期待!
毎年選手が入れ替わる高校野球に波乱なんかないんで、勝った方が強いそれだけの話負けた方は甲子園に行けるだけの力がなかったってだけの事
base ball小僧 この試合は波乱じゃないけど波乱はあるでしょ
base ball小僧 全てを悟ったかのような言い方ぶっちゃけ原辰徳
base ball小僧 カッコつけてんじゃねーよ
いや、その通りでしょ
強いチームが必ず勝つ訳じゃないけど、勝ったチームが強いっていうのは嘘だと思う。
春行けて夏は負けるってのはよくあるよね
小松山田森下の上位打線が甲子園で暴れてるのを見れないのか。。
あれほどセンバツ優勝候補って言われてたのに……横浜いないしチャンスだと思ったが……
烏岡直秀 むしろ横浜より強いと思ってた。夏で横浜は強さ証明したが、
烏岡直秀 センバツベスト4vsセンバツ初戦敗退
勉強でも負けて言うてるやつおるけどこれは野球なんやから勉強と野球は別やろ?そんなに相模の負けをボロクソに言いたいん?
大嘉蓮凰 全然別じゃないよ
野球で入学した子もいるでしょーに
たろちゃん 評定だけで入れるならかなり楽ですね部員は授業ついていけるんですかね?
高校野球は頭脳ですよ
絶対正論言うマン ここにもいた
井上くん、今年は去年の借りを返すチャンスが来たよ!!!慶応倒してそのまま甲子園へ行こうぜ!!!
何で笑ってるやつおんの?
神奈川は強豪揃い
亜トントントントン火神トン 慶応は滋賀の公立にセンバツでまけたけどね
慶應1回戦勝てたらいいね(笑)
いつになったら大阪桐蔭VS東海大相模が見られるのだ
森下はプロいってほしい
えーす ドラフト1位は取れるんじゃない?多分
どまうまるん ドラ1はない
どまうまるん 将来的にはあるかもしれんが、現段階では指名されても下位ちゃうかな?
どまうまるん ドラフト3位やろ
えーす 小松君も行ってほしい山田君も
横浜と相模が甲子園はちょっとつまらないと思ってたけど、慶應が行くのは新鮮味がある。けど現地で見てたけどいい試合だったた。お疲れ様でした
東海大相模はここぞという所で打てなかったよね。
らんらんるー亮介 準々決勝の森下君は凄かったけどな
こん こん あの同点ホームランは彼の底力でしたね。
らんらんるー亮介 一冬超えて生井君が化けたね
いっつも思うけどなんでウグイス嬢泣きそうな声しとんのww
森下甲子園で見れないのかよー
どこかの男 本当残念ですね
学歴厨は学校でしか人を判断出来ないわけ?確かに学歴が高い人の方が優秀な割合が多いかもしれないけど、神奈川県で準決勝まで勝ち上がる方が確率的に難しいのでは?
勉強と野球は関係なくね?それに、10回戦って10回とも相模が勝つわけじゃないんやし
たろちゃん だから俺は100%相模が勝つわけじゃないってことを言いたいの
10回やって10回とも慶應が勝つ訳でもない
たろちゃん 野球の動画に勉強の話持ってくるなよ。
たろちゃん まあ揚げ足取る人大体そんな理由だわな。人おちょくって反応楽しんで自分だけ満足する。
たろちゃん 負けた選手バカにすんなよ
この試合が波乱か分からんけど今年波乱多すぎ
S. Dainofu 何でもかんでも波乱言う人苦手や
日本航空石川が金沢工大に負けたのは波乱
オグリキャップ 怖
S. Dainofu ごめん(笑)
S. Dainofu ちなみに東海大相模は秋季神奈川大会決勝で慶応に大差で勝っている。
てか、関東ってこんな良いグラウンドで試合出来るん? 大阪より全然良い設備じゃん
甲子園目指すんじゃなくてプロになことを目指そう
ここのコメ欄酷いね
県相も相模に勝ちそうだったもんな正直慶応には負けるだろうと思ってた
shirasn's それは相模が舐めプしたせい普通にやってれば9対3くらいで相模が勝ってた
オナガダイ 浅海が炎上しなければ余裕で相模が勝ってたよ
これ私も行った! いとこがおる! ハマスタやろ?
縦じまのプライドが、、、😆
慶應は高校でスポーツ推薦枠40人ありますから、文武両道ではないですよ。700人いるうち少しだけそういうのをれても別に問題ないですね、ここは。
推薦も推薦で内申38ないと出願できないので、勉強を全くしてないわけじゃないですよ
コメ主知識なさすぎワロタwww
東海大相模だったらもっと高知商とせった試合になったかな
ならないからここで負けたんでは
相模よくやった
ウグイス嬢がセクスィー
うーん、スポーツは、厳しいな。俺は他県で、地元の応援しているチームが優勝して甲子園決めたけど。
アンチ慶応多すぎだろ
慶応は男子は文武両道、女子は文美両道だな。
最後の打者自分のバットくらいしっかり処理しろや
角膜ぺりぺりよっちゃん それどころではない精神状態だったのでしょう。感慨深いものです。
相模さっさと並べよ
やっぱセンバツ4強は負ける法則があるのか
unknown え?(笑)
unknown 三重高校や智弁和歌山も初戦敗退
春に東海大相模出てるし言って欲しかった
今年の東海大相模は、例年に比べ投手力が低かった!
東 知ったようなこと言うな
free man 小笠原って中日行った人?
すーきうーば そうだよー巨人相手に今日完封したよ
斉藤はなかなか良いピッチャー。さすが強豪校のエースって感じ。
free man 吉田凌も良かったがプロ行ってからパッとしない
偏差値20ぐらい違うのは分かるけどそれで馬鹿にされるのはちょっと嫌だよね。この世の中偏差値高いところから低いところまであるというのに…全員慶応と同じようなところ行けるなら下の学校なんて必要ないですよね。っていう私の意見でした。
でも慶応も横浜も同じ神奈川民として応援しますけどね
これいつ
書いてあるやろ
ウグイス嬢に全部持ってかれた
桐光やれよーーー!!!
ウグイス嬢の吐息ボイスえろすぎだろ
へたこいた....
勉強でも負けて野球で負けてちゃあかんわ
2人暮らし文化系女子の自炊 野球部の奴が勉強できるとは限らんやろ
2人暮らし文化系女子の自炊 慶応は推薦があるからね😆
慶應の野球部は慶應内では頭悪いけどさすがに常識レベルの学力はあるし、相模と比べられちゃうのはちょっとねぇ……。
ジョン万次郎 相模って勉強できないんですか?
岩写 相模が勉強出来ないことはないけど、偏差値は20近く違うからね。でも、勝負の世界なので勉強出来る出来ないは関係ないと僕は思いますよ。この日はたまたま慶應が相模よりも強かった。10回試合したらどっちの方が勝率が良いか分からない。両校共に選抜出場の強豪対決だったから見応えはありましたね。
慶應に負けるのってなんかやだよな勉強でも負けてるし
浅沼陽平 それ なんか坊主にしてないし チャラチャラしてて嫌だ
浅沼陽平 仕方ないじゃん。弱いんだから
今の慶應、スポーツ推薦あるからな。だからといって、全く勉強はしてないなんてことはないけど。
推薦の条件がめっちゃ厳しい。論文、高内申点、面接があったはず
確か慶應って校則かなにかで坊主禁止じゃなかったっけ?
まあ実力的には10回やったら相模が6回勝つぐらいやな
たろちゃん 君どんだけ相模嫌いなの? 相模擁護コメにばかり否定的な書き込みしてるよね?
たろちゃん そりゃ去年の秋に12-0でボコボコにされたら腹立つわなwwwしかも相模9回裏打ってないのにwww
たろちゃん そんなに相模の負けを馬鹿にしたいのか...ひとつ言わせていただきますが、自分の母校、または応援してる高校が勝って喜ぶ分にはこちらとしても是非今後の試合も応援したくなりますが、対戦相手の高校をあまり貶すのは良くないかと思われます。少なからず傷付く方やショックを受ける方はいるでしょうし、今のあなたは正直、慶応側からしても汚点でしかないと思われます。勝ったことによる熱意で興奮しすぎてしまってるだけかもしれませんが、今後は言葉を改めていって欲しいと思います。今回、慶応が甲子園出場決定したということで、相模サイドですが応援させていただきます。先程までのコメントによる無礼、申し訳ありませんでした。
たろちゃん 世の中にはやはり反面教師という存在は必要不可欠だということを改めて感じることができました^^*もう何を言っても無駄のようなのでここで失礼させていただきます(*・ω・)*_ _)ペコリ
Ore wa LMGer 君が慶応のイメージ悪化させてるのわかんないの?分からないから対戦相手を貶すことができるんだよね?君人間性ゼロやん。何故負けた相手を貶すんだよ。何故コメント欄の慶応サイド以外を全て相模側だと決めつけて貶すんだよ。
草
坊主にしたって負けるはっきりわかんだね
茂野吾郎 関係ある?それ
丸坊主の高知商業に、こてんぱんにされてたゾ
あっカンパネッラ辰雄 高知商業野球部やりますねぇ
あっカンパネッラ辰雄 中越には勝ったから許してください 何でもしますから
茂野吾郎 公立に負ける慶応野球部春は彦根東 夏は高知商業
言っちゃ悪いけど慶応の野球勢は、普通科の慶応の人たちと同じレベルの頭の良さじゃないからね?
まるこたけ 勿論同じ授業と同じテストを受けていて、その中でも推薦組は基本的に真面目で地頭も良いから勉強について行けている
知ったかすな一応僕ここ卒業してるんで。
まるこたけ お前こそしったからやな、内部の奴よりスポセンの奴の方が勉強できる例もあるから
福田所 慶應の野球部は、野球できる人を集めてるからたしかに頭のいい人が一人二人いるかもだけどそんなこと言ったらどこの高校にもいるし…
慶應高校推薦入試の受験資格として、中学校の成績が評定平均最低でも4.2とある。そのなかで優秀な学生が高倍率の慶應高校推薦枠を勝ち取るんだから推薦とは言え、皆一般の学生よりは十分優秀ですよ。それに慶應は強い部活が野球部だけではない。野球、ラグビー、柔道、サッカーその他マイナー競技でも人数を集めていて、結局毎年合格するのは40人。慶應高校推薦をなめちゃいかんよ。
3年間の重みを感じるような
動画でした。
東海大相模の皆さんこれからも
それぞれの進路で活躍を期待し
ています。頑張ってください!
本当にお疲れ様でした!
この時キャプテンだった小松くん、ツーアウトであと5人で自分の番。自分に回ってくると信じてプロテクター付けて待っていたというエピソードがある。泣いたよ。感動をありがとう。
泣けるよそれは、、
朝は早い夜は遅いオフはない
それは野球のため
学校も野球をしに行ってるようなものなのに
高校の青春すべて野球に捧げたのに
って感じだよね
泣き崩れるほど本気になった事ないわ
この試合、エース齋藤がピッチャー返しを腹にくらいながら戻って来たときは本当にエースとして頑張ってるなと思えた。
慶應の応援、また甲子園で見たい
慶応かっこいいなあ!
ほぼ互角な力だけど良い試合だった!
全然互角ではないと思いますけど…
baseball8687 五角とは?
寒い冬 うーん。。 3点差ならほぼ互角かと。
けむりん お互い全力を尽くして戦ってました。 ほんの少し慶應が上ですがほぼ互角です。
baseball8687 確かにこの試合はかなり互角でしたね。だけど他の試合ではかなりフルボッコにされてます。笑笑
それに東海大相模の方が優勝回数とかは圧倒的に多いです。
北神奈川強豪校多すぎなんだよ
亮 横浜はラッキーだったな。。
それなそれなそれな
いいなぁ そこまで一つの事に全力で捧げれる人が羨ましいよ
最後まで諦めずに戦い続けてたしテレビで見ててホントに良かった
相模あっぱれそしてお疲れ様です
慶應甲子園出場おめでとう!!!
この試合の球審低め取りすぎてた。
でも生井くんのピッチングは本物でした。
改めて甲子園出場の難しさを知るよな
牛乳コーヒー 神奈川は特にレベル高いなぁ
東海大相模の戦い、夏も見たかった。
あと一勝
まじで応援してる
まけてもしっかり握手するところいいよねどこかの名門校と違って
翌年見事にリベンジ 相模かっこよかったぞ
しかもコールド
かっこいい😢😢😢😢
勝つ勝たないってほんとに運だと思う。ピッチャーや周りの守備の調子が悪かったら負けるしバッテングも守備も調子が良ければ勝つ。自分もソフトボールやってたから少しは気持ちがわかる気がする。甲子園で負けたら誰でも悔しいよ。泣き崩れるのは当たり前のことだと思う。泣き崩れるほど本気で取り組んでたんだよ。そこまできつい練習して頑張ってたんだよ。勉強も慶応に負けたとか言ってる前に一人一人の今までやってきた成果や努力の塊を褒めてあげて欲しいです。
non *
それが実力やんけ
こんだけ泣いててもちゃんと礼するあたり相模さすがだな
そりゃするだろwむしろ泣いてるから礼出来ない奴とかいる?
2043 nelton 自分も高校球児でしたがちらほら目にしますよ笑
ましてや相当努力してきて泣き崩れるくらいですから礼が疎かになってもおかしくない精神状態だと思います。
それでもきっちりやるところがさすが強豪校かと。
礼はするでしょう。
それよりもバットを置いたままにして慶応選手が審判に手渡した方が気になります
すは さすがに礼を全くしないとは言ってません笑
上にも書いてある通り疎かになると言っています。
あなたも野球好きなら負けてしまって首だけ曲げたような礼になってしまっている球児を見たことあるのでは?
K k もちろん見ましたよ。
むしろ負けて精神状態が不安定だからと言って、礼が疎かになっても仕方ないという考えが低い基準で見てしまっめいるのでは?という意味で他の方もコメントしてると思います
試合終了の瞬間喜ぶ慶応選手たちという動画があってもいいのでは?
この試合はえぐかったね!
最後の大会、ゼームセットの瞬間。
時が止まるんだよね。
なんていうか、言葉に表せない感じ。
あの日センバツでみた相模の応援は忘れない。
今更のコメントだけど、なんか勉強とか野球とかあーだこーだ言ってる人いるけど、励ましの言葉とかないの?こんだけ一生懸命やってきて批判されるなんておかしいでしょう。軽はずみなコメントでたくさんの人が不快になりかねないのだからもっと自分のコメントに責任持ってほしい。
何でもかんでもコメントしていいわけじゃないでしょう。
コメント欄は話す場だとか言ってる人もちょくちょく見かけるけどさ、そんなの普段の生活でも同じでしょ。人が嫌がるコメントはしない。
常識中の常識。
コメ欄で慶應ファンが悪いみたいに言ってるけど相模ファンも大概だろ。10回やったら8回は勝つ〜とか実力は相模が上とか
お互い相手を認め合うことができないのか
決勝
慶応学園vs桐光学園
文武両道vs文武両道
さすが慶応!!
慶応の春は初戦の「文武両道対決」で彦根東に負けた。といってもあっちはマジで文武両道。増井投手が素晴らしかった。
この試合見てたけど主将の小松君本当に良く頑張ったよ。これからはプロ 大学 そして社会人野球といろんな道があります頑張っください 特に一流企業からの誘いもありますしね😃
小松は性格も良いし、人を見かけとかで判断しない良い奴だから、本当に小松が相模野球部の主将で良かったと思うぞ!
記念大会は出れないっていうジンクスやな…。
全ての球児にエール❗
この代の相模に甲子園行って欲しかった
小松、山田、森下を
甲子園で活躍している
姿を見たかった
こんなコメ欄みたら相模の選手落ち込むぞ…
《イク》すしザーメン クズばっかここのコメ欄www
たろちゃん 選手が頑張っても取り巻きの奴らの民度が低いから俺は慶応嫌いだわ。お互いの激闘を讃えることすらできない糞みたいな慶応サイドは要らない。
たろちゃん 嫉妬も何も事実だろ
この動画のコメ欄で慶応サイドの奴らのほとんどがクソみたいなコメントしかしてないだろ
たろちゃん 慶応の取り巻きは人間偏差値はど底辺なんだな。性格がクソ過ぎる。戦った相手を馬鹿にするような真似だけはするなよ。こんなアホな取り巻きのいる所に嫉妬するわけねーよ、むしろ呆れや哀れみしか感じない。
選手ではないですが、落ち込みました。
最後の応援歌名ってなんですか?
どうせこのコメント欄で侮辱してる奴ら努力もしてないくせによく言えるよな
ネット 罵詈雑言 高年収 で調べてみようか(笑)
東海大相模の応援団礼儀正しくて良かったよ。
来年もまた期待してます。
やっぱり相模に出てほしかったぜ
慶応お疲れ様でした!
東海大相模の涙を見に来たのにコメント欄が酷すぎて涙出てきた
サインぬす◯だの危険スライディングやってるからだろ(笑)負けて良かったわ
ここが終わりじゃないぞ
甲子園が人生のゴールみたいな言い方する人多いな。
相模の選手も負けた時はそうゆう風にしか考えられないだろうけど、高校3年間野球を頑張った努力を次の人生に是非活かして欲しいな。
何かに徹底的に打ち込んだ経験は絶対に活きると思う!勉強もスポーツも同じ。
田所浩二/Koji Tadokoro お前どっちの卒業者だよw中越の所でも言ってるやんw
慶應は強豪校だからな普通に。
なんか野球しかしてない相模が負けてどうすんのみたいな風潮は良くない。
たろちゃん はいはい虚言症さんありがとうございました。君のコメ欄での言い草だと中越と相模と慶応を卒業したのか、人生何回り目よ
お互いよくがんばった。それだけ。
トマト松本 それ
東海大相模のかっこいい応援を甲子園で見たかった…
コメ欄って見ると不快になるよな
文武両道vs武
たろちゃん あれ?お前違う動画で中越卒業生って..........
山内亨司 わろたw
たろちゃん お前この動画で慶応卒業生とも言ったよな。お前まさか.........
慶応にも野球推薦あるよ、馬鹿なの?
Ore wa LMGer どこ情報?
うぐいす嬢さん!高校野球やぞ(^◇^)
普通だよ
小松をもう一回見たかった…
相模の応援好きやねんけどなー
甲子園でも聞きたかった😢
ウグイス嬢の声すこ
那須くん💓💓
慶應ここまでくると、桐蔭学園も強かったな
たろちゃん いやそういうことじゃなくて、頑張ってたなって思っただけですが
まあ甲子園で頑張ってくださいな慶應さん。
西川君最初で最後の甲子園出るチャンス逃したか残念
えおあいう 来年期待!
毎年選手が入れ替わる高校野球に波乱なんかないんで、勝った方が強いそれだけの話
負けた方は甲子園に行けるだけの力がなかったってだけの事
base ball小僧 この試合は波乱じゃないけど波乱はあるでしょ
base ball小僧
全てを悟ったかのような言い方
ぶっちゃけ原辰徳
base ball小僧 カッコつけてんじゃねーよ
いや、その通りでしょ
強いチームが必ず勝つ訳じゃないけど、勝ったチームが強いっていうのは嘘だと思う。
春行けて夏は負けるってのはよくあるよね
小松山田森下の上位打線が甲子園で暴れてるのを見れないのか。。
あれほどセンバツ優勝候補って言われてたのに……
横浜いないしチャンスだと思ったが……
烏岡直秀 むしろ横浜より強いと思ってた。夏で横浜は強さ証明したが、
烏岡直秀 センバツベスト4vsセンバツ初戦敗退
勉強でも負けて言うてるやつおるけどこれは野球なんやから勉強と野球は別やろ?
そんなに相模の負けをボロクソに言いたいん?
大嘉蓮凰 全然別じゃないよ
野球で入学した子もいるでしょーに
たろちゃん 評定だけで入れるならかなり楽ですね
部員は授業ついていけるんですかね?
高校野球は頭脳ですよ
絶対正論言うマン ここにもいた
井上くん、今年は去年の借りを返すチャンスが来たよ!!!
慶応倒してそのまま甲子園へ行こうぜ!!!
何で笑ってるやつおんの?
神奈川は強豪揃い
亜トントントントン火神トン 慶応は滋賀の公立にセンバツでまけたけどね
慶應1回戦勝てたらいいね(笑)
いつになったら大阪桐蔭VS東海大相模が見られるのだ
森下はプロいってほしい
えーす ドラフト1位は取れるんじゃない?多分
どまうまるん ドラ1はない
どまうまるん 将来的にはあるかもしれんが、現段階では指名されても下位ちゃうかな?
どまうまるん ドラフト3位やろ
えーす 小松君も行ってほしい山田君も
横浜と相模が甲子園はちょっとつまらないと思ってたけど、慶應が行くのは新鮮味がある。
けど現地で見てたけどいい試合だったた。
お疲れ様でした
東海大相模はここぞという所で打てなかったよね。
らんらんるー亮介 準々決勝の森下君は凄かったけどな
こん こん あの同点ホームランは彼の底力でしたね。
らんらんるー亮介 一冬超えて生井君が化けたね
いっつも思うけどなんでウグイス嬢泣きそうな声しとんのww
森下甲子園で見れないのかよー
どこかの男 本当残念ですね
学歴厨は学校でしか人を判断出来ないわけ?
確かに学歴が高い人の方が優秀な割合が多いかもしれないけど、神奈川県で準決勝まで勝ち上がる方が確率的に難しいのでは?
勉強と野球は関係なくね?
それに、10回戦って10回とも相模が勝つわけじゃないんやし
たろちゃん だから俺は100%相模が勝つわけじゃないってことを言いたいの
10回やって10回とも慶應が勝つ訳でもない
たろちゃん 野球の動画に勉強の話持ってくるなよ。
たろちゃん まあ揚げ足取る人大体そんな理由だわな。人おちょくって反応楽しんで自分だけ満足する。
たろちゃん 負けた選手バカにすんなよ
この試合が波乱か分からんけど今年波乱多すぎ
S. Dainofu 何でもかんでも波乱言う人苦手や
日本航空石川が金沢工大に負けたのは波乱
オグリキャップ 怖
S. Dainofu ごめん(笑)
S. Dainofu ちなみに東海大相模は秋季神奈川大会決勝で慶応に大差で勝っている。
てか、関東ってこんな良いグラウンドで試合出来るん? 大阪より全然良い設備じゃん
甲子園目指すんじゃなくてプロになことを目指そう
ここのコメ欄酷いね
県相も相模に勝ちそうだったもんな
正直慶応には負けるだろうと思ってた
shirasn's それは相模が舐めプしたせい
普通にやってれば9対3くらいで相模が勝ってた
オナガダイ 浅海が炎上しなければ余裕で相模が勝ってたよ
これ私も行った! いとこがおる! ハマスタやろ?
縦じまのプライドが、、、😆
慶應は高校でスポーツ推薦枠40人ありますから、文武両道ではないですよ。700人いるうち少しだけそういうのをれても別に問題ないですね、ここは。
推薦も推薦で内申38ないと出願できないので、勉強を全くしてないわけじゃないですよ
コメ主知識なさすぎワロタwww
東海大相模だったらもっと高知商とせった試合になったかな
ならないからここで負けたんでは
相模よくやった
ウグイス嬢がセクスィー
うーん、スポーツは、厳しいな。
俺は他県で、地元の応援しているチームが優勝して甲子園決めたけど。
アンチ慶応多すぎだろ
慶応は男子は文武両道、女子は文美両道だな。
最後の打者自分のバットくらいしっかり処理しろや
角膜ぺりぺりよっちゃん それどころではない精神状態だったのでしょう。
感慨深いものです。
相模さっさと並べよ
やっぱセンバツ4強は負ける法則があるのか
unknown え?(笑)
unknown 三重高校や智弁和歌山も初戦敗退
春に東海大相模出てるし言って欲しかった
今年の東海大相模は、例年に比べ投手力が低かった!
東 知ったようなこと言うな
free man
小笠原って中日行った人?
すーきうーば そうだよー
巨人相手に今日完封したよ
斉藤はなかなか良いピッチャー。さすが強豪校のエースって感じ。
free man 吉田凌も良かったがプロ行ってからパッとしない
偏差値20ぐらい違うのは分かるけどそれで馬鹿にされるのはちょっと嫌だよね。この世の中偏差値高いところから低いところまであるというのに…全員慶応と同じようなところ行けるなら下の学校なんて必要ないですよね。っていう私の意見でした。
でも慶応も横浜も同じ神奈川民として応援しますけどね
これいつ
書いてあるやろ
ウグイス嬢に全部持ってかれた
桐光やれよーーー!!!
ウグイス嬢の吐息ボイスえろすぎだろ
へたこいた....
勉強でも負けて野球で負けてちゃあかんわ
2人暮らし文化系女子の自炊 野球部の奴が勉強できるとは限らんやろ
2人暮らし文化系女子の自炊 慶応は推薦があるからね😆
慶應の野球部は慶應内では頭悪いけどさすがに常識レベルの学力はあるし、相模と比べられちゃうのはちょっとねぇ……。
ジョン万次郎 相模って勉強できないんですか?
岩写 相模が勉強出来ないことはないけど、偏差値は20近く違うからね。
でも、勝負の世界なので勉強出来る出来ないは関係ないと僕は思いますよ。この日はたまたま慶應が相模よりも強かった。10回試合したらどっちの方が勝率が良いか分からない。両校共に選抜出場の強豪対決だったから見応えはありましたね。
慶應に負けるのってなんかやだよな
勉強でも負けてるし
浅沼陽平 それ
なんか坊主にしてないし チャラチャラしてて嫌だ
浅沼陽平 仕方ないじゃん。弱いんだから
今の慶應、スポーツ推薦あるからな。だからといって、全く勉強はしてないなんてことはないけど。
推薦の条件がめっちゃ厳しい。論文、高内申点、面接があったはず
確か慶應って校則かなにかで坊主禁止じゃなかったっけ?
まあ実力的には10回やったら相模が6回勝つぐらいやな
たろちゃん 君どんだけ相模嫌いなの? 相模擁護コメにばかり否定的な書き込みしてるよね?
たろちゃん
そりゃ去年の秋に12-0でボコボコにされたら腹立つわなwww
しかも相模9回裏打ってないのにwww
たろちゃん
そんなに相模の負けを馬鹿にしたいのか...
ひとつ言わせていただきますが、
自分の母校、または応援してる高校が
勝って喜ぶ分にはこちらとしても是非
今後の試合も応援したくなりますが、
対戦相手の高校をあまり貶すのは良くないかと思われます。
少なからず傷付く方やショックを受ける方はいるでしょうし、今のあなたは
正直、慶応側からしても汚点でしかないと思われます。
勝ったことによる熱意で興奮しすぎてしまってるだけかもしれませんが、今後は言葉を改めていって欲しいと思います。
今回、慶応が甲子園出場決定したということで、相模サイドですが応援させていただきます。
先程までのコメントによる無礼、申し訳ありませんでした。
たろちゃん 世の中にはやはり反面教師
という存在は必要不可欠だということを改めて感じることができました^^*
もう何を言っても無駄のようなのでここで失礼させていただきます(*・ω・)*_ _)ペコリ
Ore wa LMGer 君が慶応のイメージ悪化させてるのわかんないの?分からないから対戦相手を貶すことができるんだよね?君人間性ゼロやん。何故負けた相手を貶すんだよ。何故コメント欄の慶応サイド以外を全て相模側だと決めつけて貶すんだよ。
草
坊主にしたって負けるはっきりわかんだね
茂野吾郎 関係ある?それ
丸坊主の高知商業に、こてんぱんにされてたゾ
あっカンパネッラ辰雄 高知商業野球部やりますねぇ
あっカンパネッラ辰雄 中越には勝ったから許してください 何でもしますから
茂野吾郎 公立に負ける慶応野球部
春は彦根東 夏は高知商業
言っちゃ悪いけど慶応の野球勢は、普通科の慶応の人たちと同じレベルの頭の良さじゃないからね?
まるこたけ 勿論同じ授業と同じテストを受けていて、その中でも推薦組は基本的に真面目で地頭も良いから勉強について行けている
知ったかすな
一応僕ここ卒業してるんで。
まるこたけ お前こそしったからやな、内部の奴よりスポセンの奴の方が勉強できる例もあるから
福田所 慶應の野球部は、野球できる人を集めてるからたしかに頭のいい人が一人二人いるかもだけどそんなこと言ったらどこの高校にもいるし…
慶應高校推薦入試の受験資格として、中学校の成績が評定平均最低でも4.2とある。そのなかで優秀な学生が高倍率の慶應高校推薦枠を勝ち取るんだから推薦とは言え、皆一般の学生よりは十分優秀ですよ。
それに慶應は強い部活が野球部だけではない。野球、ラグビー、柔道、サッカーその他マイナー競技でも人数を集めていて、結局毎年合格するのは40人。
慶應高校推薦をなめちゃいかんよ。