Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
相変わらずカメラワークが抜群にいい!このチャンネルのハイライトが一番見やすい!
相模が弱いというよりKEIOが強すぎた。そして相模が負けたほぼ同時刻に百崎の熊本星翔が甲子園出場を決めたという
慶應はセンバツで仙台育英と戦ったことが大きいですね。
まさか慶應が東海大相模をコールドKOするとは思わなかったわ
選手権も、強豪とばかり当たったような気がします。広陵、沖縄尚学、仙台育英と、どこが優勝してもおかしくないところと当たりました。近年、出場しても、ベスト8くらいでこけていたのが、やはり監督の指導のおかげでしょうか、トップに行きました。おめでとうございます。
今年の慶應はヤバいな
2:12 5:32 8:08 9:13 10:21 11:10 14:09 15:14
横浜対慶應楽しみ
エグいなー杉山さんは抑えられるかな
これからほ神奈川は横浜と慶応を中心に回っていくのかな、東海大相模は学校の方針として野球部への手厚い支援はしないみたいだから段々と弱体化していくのかな、もしかしたらその過渡期の試合になるかもしれないですね。
今年早くも復活
相模のピッチャーの初回の入りが悪かったな。極端にコース外れるか、コース入ったと思ったら変化球も真ん中ばっかり。初回はプロ野球選手でも入り難しいからしょうがない。慶応おめでとう
こりゃ日本一なるわけだな
慶應義塾高校の野球部員って、みんな慶應の一般入試で入って来た御子息達なのでしょうか?『偏差値70』以上ですよね。慶應義塾で勉強も出来て、野球も出来て・・なんだか凹む自分(T-T)
@@yu_loveshizuuuuuuu推薦も5段階の評定3、8以上じゃなかった?
慶應はあくまで自己推薦入試で野球を売りに入学してくる子が居るっていう感じだから他の強豪校みたいなスポーツ推薦とはちょっと違うんよな。流石に学力は一般入試の子達には及ばないにしても、内申の制限もあるし倍率も高いから、勉強も出来てスポーツも全国クラスの超人しか入れない。
@@yu_loveshizuuuuuuu 学力ないと推薦無理なんだね。みんな優等生だね。しかも裕福な坊っちゃん。部活は集中力と根性もある優等生。文句無しだね。
@@yu_loveshizuuuuuuu いずれにしてもオール4以上無いと無理か。凄いな学力も。流石は大学もあの大投手江川を不合格にしたからな。作新学院の江川をだよ。慶応だって怪物江川を欲しかったはずなのにな。学力低下を許さない慶応の強い意志。
何で夜じゃないのに審判6人制なの?
清原ジュニア出れてねーのは留年の問題?それともレギュラー取られただけ?
多分後者
清原がレギュラーになれないほど層が厚い
決勝もし負けそうになったら代打で出るんかな…最後の夏やし。甲子園でもみたいわ by兵庫人
清原がレギュラー取れないの、慶應層厚すぎてエグいな
その一方で熊本では…
昔なら 監督あたりから鉄拳制裁監督自身も監督生命が掛かっている私立強豪校が野球では無名の公立に負けるなんて許されないこと今回は無名の公立ではないが・・・・なんで昔は鉄拳制裁ばっかりなんでしょうね
一体なんの話をしているんですか?😂
昭和おじさんはさっさと成仏してくれ
え???
草
成仏してクレメンス
相変わらずカメラワークが抜群にいい!このチャンネルのハイライトが一番見やすい!
相模が弱いというよりKEIOが強すぎた。そして相模が負けたほぼ同時刻に百崎の熊本星翔が甲子園出場を決めたという
慶應はセンバツで仙台育英と戦ったことが大きいですね。
まさか慶應が東海大相模をコールドKOするとは思わなかったわ
選手権も、強豪とばかり当たったような気がします。広陵、沖縄尚学、仙台育英と、どこが
優勝してもおかしくないところと当たりました。近年、出場しても、ベスト8くらいで
こけていたのが、やはり監督の指導のおかげでしょうか、トップに行きました。おめでとう
ございます。
今年の慶應はヤバいな
2:12 5:32 8:08 9:13 10:21 11:10 14:09 15:14
横浜対慶應楽しみ
エグいなー
杉山さんは抑えられるかな
これからほ神奈川は横浜と慶応を中心に回っていくのかな、東海大相模は学校の方針として野球部への手厚い支援はしないみたいだから段々と弱体化していくのかな、もしかしたらその過渡期の試合になるかもしれないですね。
今年早くも復活
相模のピッチャーの初回の入りが悪かったな。極端にコース外れるか、コース入ったと思ったら変化球も真ん中ばっかり。初回はプロ野球選手でも入り難しいからしょうがない。慶応おめでとう
こりゃ日本一なるわけだな
慶應義塾高校の野球部員って、みんな慶應の一般入試で入って来た御子息達なのでしょうか?『偏差値70』以上ですよね。慶應義塾で勉強も出来て、野球も出来て・・なんだか凹む自分(T-T)
@@yu_loveshizuuuuuuu推薦も5段階の評定3、8以上じゃなかった?
慶應はあくまで自己推薦入試で野球を売りに入学してくる子が居るっていう感じだから他の強豪校みたいなスポーツ推薦とはちょっと違うんよな。流石に学力は一般入試の子達には及ばないにしても、内申の制限もあるし倍率も高いから、勉強も出来てスポーツも全国クラスの超人しか入れない。
@@yu_loveshizuuuuuuu 学力ないと推薦無理なんだね。みんな優等生だね。しかも裕福な坊っちゃん。部活は集中力と根性もある優等生。文句無しだね。
@@yu_loveshizuuuuuuu いずれにしてもオール4以上無いと無理か。凄いな学力も。流石は大学もあの大投手江川を不合格にしたからな。作新学院の江川をだよ。慶応だって怪物江川を欲しかったはずなのにな。学力低下を許さない慶応の強い意志。
何で夜じゃないのに審判6人制なの?
清原ジュニア出れてねーのは留年の問題?それともレギュラー取られただけ?
多分後者
清原がレギュラーになれないほど層が厚い
決勝もし負けそうになったら代打で出るんかな…最後の夏やし。甲子園でもみたいわ by兵庫人
清原がレギュラー取れないの、慶應層厚すぎてエグいな
その一方で熊本では…
昔なら 監督あたりから鉄拳制裁
監督自身も監督生命が掛かっている
私立強豪校が野球では無名の公立に負けるなんて許されないこと
今回は無名の公立ではないが・・・・
なんで昔は鉄拳制裁ばっかりなんでしょうね
一体なんの話をしているんですか?😂
昭和おじさんはさっさと成仏してくれ
え???
草
成仏してクレメンス