【コメ返(INTJ編)#9】 INTJのストレートさ?INFJのドアスラム?本当の優しさとは。。。【MBTI/16タイプ性格診断】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 54

  • @lee-ho4tx
    @lee-ho4tx Год назад +58

    INTJです。自己分析や、同類がいることに安心できるので楽しませていただいています。
    INTJは人間関係にドライ?人の感情を読めない?というのが一般論になっているような気がしますが、自分はそういうことを自覚しているので寧ろそこに真摯に向き合おうとしすぎて今しんどくなっています。
    あとそうしているとパターンが分かってくるので相手が思ってることが手に取るように分かってしまってそれが辛くなってきます。
    というのがINTJにHSPの割合が高いと言う部分に繋がるような気がします。
    同じような人がいるととても救いになります。

  • @はなみずきのK-g2e
    @はなみずきのK-g2e 2 года назад +108

    INFJです。INTJと会話したときは、自分より個人主義的な印象を受け、また他人にあまり振り回されない印象を受けましたね。

  • @ちん-c8t
    @ちん-c8t 10 месяцев назад +12

    INTJの女です。
    MBTIの結果を知り、RUclipsでINTJについての動画を調べると、悪口?がとても多く、言いたいことはわかるけど…と落ち込みました。
    けど、お二人の動画に出会って、すごくいい意味で共感ができ、スッと理解を深めることが出来ました。
    女性が多い職場で働いていて、理論的な発想な私はとても怖がられますが、そんな中でも寄り添ってくれる人が1人でもいると「幸せだなぁ。ありがとう。」と思います。笑

  • @牛歩戦術-s6g
    @牛歩戦術-s6g 2 года назад +48

    自分はENTPなのですが、やっぱりINTJの友人と、そんなこと考えて何になるんだ…みたいな事について平気で6時間喋ったりします。INTJの強めな好奇心と、ENTPの議論好きな部分がすごいピッタリはまるのかもしれないですね…。

  • @hunedonbe
    @hunedonbe 2 года назад +40

    Intjです
    確かにストレートな物言いですねw
    一応これでも相手のこと考えて 受け止めきれる人・間違った解釈をしがちな人にしか使わないよう気遣ってます
    あと コンパクトに伝えようとすると どうしてもストレートな物言いになるんですよね
    ...無駄がキライだからね(←コレが一番割合デカいw)

  • @riikueuntoku3886
    @riikueuntoku3886 Год назад +47

    INTJもENTJも結構可愛いのが好きですー!例えばINTJだと動物や子供が好きだったりするんです。動物は好きな可能性高いですね。人に興味はなくても、ピュアな人を見ると守りたくなって好きになることがおおいです。

    • @riikueuntoku3886
      @riikueuntoku3886 Год назад +8

      あ、忘れた。ピュアで賢い人が好きです。ここで賢いという意味は勉強じゃなくても自分が尊敬できるところがあればいいなってことですね。INTJはENTJより融通が利かないことも多いです。その分正直に生きるタイプだなって思いました。周りにINTJも多く、自分もエニアグラムタイプではINTJも出るので、もしよかったら参考にしてください。

    • @riikueuntoku3886
      @riikueuntoku3886 Год назад +8

      あと、ENTJもINTJも人に優しさはそこまで求めていないですね。。どちらかというと礼儀正しく変わらない気持ち、強い精神力のある人が好きかと思われます。

    • @users.772
      @users.772 Год назад +1

      ​@@riikueuntoku3886わかるかも。。INTJ

    • @lucy4614
      @lucy4614 11 месяцев назад +1

      INTJです。動物とピュアな人が好きですが、子供は苦手です。

    • @テスト-p4p
      @テスト-p4p 8 месяцев назад

      すべてが同じ…。
      動物とても好き。
      人であってもまっとうで純粋な人にはかなり肩入れする。
      子どもは苦手

  • @hato__st
    @hato__st Год назад +46

    意見を曲げないというか、納得しないと曲げれない感じ

    • @agirkcpzqfe7765
      @agirkcpzqfe7765 Год назад +14

      めっちゃわかります。
      別に意地になったり感情的に曲げられないのではなく、自分の意見に根拠があるからそれを変えるだけの新しい要素が出てこない事には曲げようがないと思ってます。

    • @hato__st
      @hato__st 10 месяцев назад +5

      @@agirkcpzqfe7765ですよね、逆に他の人の意見に納得できたらめちゃくちゃ曲がりますよねw

    • @HappyMania-tg9ij
      @HappyMania-tg9ij 6 месяцев назад +3

      「納得した」ので、意見を「曲げた」んじゃなくて
      相手の意見を受け入れただけかと😊

    • @hato__st
      @hato__st 6 месяцев назад

      @@HappyMania-tg9ij たしかに

  • @hi_iits
    @hi_iits Год назад +20

    entpの人と話してるとめっちゃ楽しいです!!政治や宗教についての持論めっちゃあるけどそれについて話せる人居なさすぎるので、議論好きのentpは貴重な存在です。
    あと、アドリブ超苦手かつ逆張り趣味なので会話を白けさせる天才です。

  • @ふぅ太郎-p3o
    @ふぅ太郎-p3o 2 года назад +108

    INTJ女です
    人の目を見て会話するの苦手。
    好きな人に告白は出来ず、遠くで見てるだけで満足
    表面上の付き合いは出来るが自分が友達と呼べる人は社会人になった途端ZERO
    熱しやすく冷めやすい
    自分が詳しい分野の話になると止まらない
    何かを極めている人(職人さんやお笑い芸人さん等)はマジリスペクト
    自分の尺度でレベルが低い人間に対して心の底ではゴミ以下の扱い
    自分って結構冷たい性格ブスだなと思っていたことに納得ですw
    思いやりを持つ努力をしてまだ一日目ですが、結構めんどいし疲れるしまじどーでもいいしまじめんどくせー
    そんな事より1人で好きなように自分の思い通りにただただ誰にも邪魔されずに仕事していたい...

    • @ぷわわーぷわわー
      @ぷわわーぷわわー 2 года назад +7

      INFJです。ゴミ以下の扱い以外は同じです!ゴミ以下の扱いが出来る、良心が痛まないところは羨ましいです。

    • @melon__pp8514
      @melon__pp8514 2 года назад +3

      INTJのJCです!
      主さんのコメント、本当に共感しかありません。。。
      同じ方が居てすごく嬉しいです。
      (共感すぎて思わずコメントしてしまいました💦)

  • @あれれあれれ-p1x
    @あれれあれれ-p1x 4 месяца назад +4

    intj兼hss型hspなんだけどあるあるなんだ。
    自分を客観的に見ることに自信があるからこそ、自分の中にある矛盾を大量に見つけては悩みながら楽しんでます。

  • @らま-k4y
    @らま-k4y 2 года назад +51

    INFJは外向きにはFe-Seを使いますが内向きにはNi-Tiを使うので、”腹の中ではクレバーに考えており実際には他人から言われるほど優しくない”と感じがちなのかなと思います。
    人から「優しいね」と言われる度に(優しくなんかない)(そう思われるような行動をしてるだけ)と内心毒づいてる人も多いのでは。
    ドアスラムに関しても、何らかのきっかけで相手にFeを使わなくなる→Ni-Tiループに陥る→この人と関わっていても何も良いことはないと直観的に判断する→ドアスラムが起こる、といった流れになっている気がします。

    • @へのへのかっぱの川流れ
      @へのへのかっぱの川流れ 2 года назад +7

      2つ目の文にひどく共感します。
      でも結局褒められると嬉しいんですよね。でもそれはよくある『自分の優しさに気づいてくれた』のではなくて『褒め言葉を言われた』っていう意味である種褒め言葉を記号として捉えてるのかもしれないなーと思ってます

    • @和食-c6l
      @和食-c6l Год назад +1

      凄い当てはまってて驚きました!
      すごい考察力ですね

  • @Kohto-e9o
    @Kohto-e9o 2 года назад +17

    コメント読んで頂きありがとうございます!
    まさか読まれるとは思っていなかったので、嬉しかったです!
    僕の友達がINTJですが、知り合った頃はズバズバ意見が飛んできて、少し怖かったこともありました。
    でも、しばらく経つときちんと自己主張してくれる分信用できるなぁというのと、優しいなと感じる部分が分かって、動画内のみなさんなコメントも共感できました!
    また、ドアスラムについてですが、自分(INFJ-T)の経験上だと、相手との関係に耐えきれなくなってバタンとドアを閉じたように繋がりを絶ってしまうこともあれば、自分がこの関係性の中で邪魔になってるのではないか、と考えて急にいなくなってしまうこともありました。
    多分、自分が不健全な状態だとNiとTiでループして、自分がだした結論が正しいと思い込んでしまうからかなと思います。
    後々になって後悔することもしばしばです…
    長文失礼しました…
    実際にそれぞれのタイプの方の声が聞けるのがとても楽しいです!
    これからも応援しています!

  • @ピヨ丸-r3h
    @ピヨ丸-r3h Год назад +18

    intj繊細とかhsp多いのは納得。冷血とか冷酷とか言われるけど、一見そう見える場合もあるかもだけど実際そうじゃないと思う。悪役に多いとかも違うと思う。

  • @ももも-d3x
    @ももも-d3x Год назад +24

    intj女です。
    交友関係は厳選させて貰ってますし(内向的で疲れて失礼をしないように)、私個人としても相手の気持ちへの理解が薄いのは自覚しているので友達という存在を介して「現代社会とのチューニング」をさせて貰っている感覚です。
    そしてほとんどの友達からは、俯瞰・達観しており頑固である、と言われました。人を頼るより、自分でやった方が早い&自分のこだわり降りてきちゃった、で実行してしまうので周りによく心配され、効率厨、計画厨、と怒られました。笑
    学生時代の頃よりも丸くなったと思いたい…ですね。笑

  • @バブーフの陰謀
    @バブーフの陰謀 Год назад +18

    intj女です。外向きはenfjかesfjに成りきって生活してても、本心は人付き合いしなくないので毎日神経擦り減ってますwwww

  • @チロダちょこ
    @チロダちょこ 6 месяцев назад +2

    やっぱりintjの人のコメント(真偽はともかく)は共感できる。社会が面倒くさくて、剣や矛持って戦う世界に生まれたかったとしょっちゅう考える。1日に必ず空想の時間を過ごす。これがなかったら本当に😱

  • @テスト-p4p
    @テスト-p4p 8 месяцев назад +1

    自分を知り理想の実現のために努力し続けるってのまさにそうですね…。

  • @tatsu1171
    @tatsu1171 2 года назад +15

    INFJ自認の20代半ばの男性です。
    長文になっちゃいます…💦。
    このまえコメント読んでもらってありがとうございました!
    ドアスラムということばを初めて聞きましたが、当てはまりすぎてびっくりしました!
    ぼくは小学校から大学3年生まで、あるボランティア団体で活動していて、大学生でその団体の会長にもなりました。これからも社会人になってからも継続的に活動する、有望な人に見えていたと思います。
    しかしある日、突然違和感を持ち、(活動する人たちがいつも同じ人、世代交代が進んでいないような雰囲気、ボランティア活動なのに強制するような考え方…。)「このような状態では、将来この団体は”危ないだろうな”」と”直感(Niでしょうか?)”で感じました。他の人に説明しても、直感はとても抽象的なので、全員が「そうかな〜?」というような雰囲気でしたが、私は絶対に将来危ないという確信に近い”直感”を持っていました。
    そして、突然「絶対にこの団体は”なくなる”」と強い”直感”を感じ、大学4年という集大成の年に、この団体一番のイベントにも参加せず、あっさり団体を辞めました。これがドアスラムですかね。
    これまで小学生の時から10年間近く関わってきた団体を、自分の直感ひとつであっさりと辞めたことは、他の人は理解できなかったと思います。
    このことから数年たった今年、その団体は人が集まらず、いつも来ているメンバーだけで細々と活動し、形骸化しているメンバーをリストからどんどん削除して活動メンバーがいなくなって大変だということを、人づてに聞きました(コロナの影響ももちろんありますが、それ以前の問題だったのでは?と感じています)。
    過去の自分が「こうなりそうだな(将来この団体は”危ないな”)」と思った”直感”が、実際に起こってしまった!という感覚が、先日ありました。
    ドアスラムしてしまうのはなんでかな?と思っていたのですが、あるあるみたいですね。少しだけ安心してしまいました(笑)(いいのかな?)
    共感できる人が少しでもいることを知るだけで、INFJはすこしほっとするのかな、とも思いました。

  • @otakkin2143
    @otakkin2143 Месяц назад +1

    柔らかい表現で伝えて、相手が自分の意図と違う改善をした時のストレスがほんとに面倒くさいから、直接的な簡潔表現をするんだよ
    こっちだって同じことで何回も指摘したくないし、1回で理解して改善してくれるなら、そっちの方が無駄がないし建設的

  • @RI-pw5cj
    @RI-pw5cj Год назад +15

    注目されたくないし他人に勝手な期待されたくないのに何故かプロジェクトリーダーとかやらされてやるからには超努力してきちんと結果に出すけど、他者からみたら簡単にやってのけたように見えてこいつにやらせようってまた仕事ぶん投げられる。無能感を出したいけど不毛な思考や行動に違和感あるから演じられないINTJ女

  • @りぃ-v8b
    @りぃ-v8b 6 месяцев назад +2

    INTJが馴染みない言葉で長文の説明をしてしまいがちなのは、自分の考えをそのまま他者に受け入れてもらいたいからなんだと思います。
    理解をしてほしいけれど、柔らかい言葉を使うと本来伝えたかったものとニュアンスが変わってしまうから、それなら自分の言葉を優先して難解に思わせる語彙になっても長々と説明しがちなのだろうと。
    そこで理解されなければそれまでだと、コミュニケーションを諦めるのもあるあるだなと思ってます( *´꒳`*)

  • @すいすい-z1e
    @すいすい-z1e 2 года назад +34

    INTJ女子です!
    私のことわかってくれてる人がいてすごく嬉しい…泣
    そう!単なるコミュ障なんです…
    私は孤高とかかっこいい感じじゃないから。
    ただ人のこと信じられないだけ。
    INTJって人の心読むのが本当に苦手なんです。
    TwitterとかでINTJの人が他のタイプの人のこと分析してたりしてますよね?
    あれ全然当たっていませんよ。
    私の友達とか全然そんな感じじゃないから。
    そういう事がわからないのがINTJなんだと思います。
    自分を分析するなら解りますがなぜ他人を分析するのか理解に苦しみます。
    ただデータに囚われて勝手に人を型にはめたりするのは私にも時々あるので反省します。
    あんなのを見ると嫌な自分を見ているみたいで嫌悪感を抱きます。

    • @三郎てゃ
      @三郎てゃ Год назад +17

      NTって分析型とか言われるくらいで知識欲も強いしINTJなんてもろ分析大好きタイプじゃないですか?
      それと他人の分析を否定する理由が「自分の友達が全然そんな感じじゃないから」というのは論理的でない、というかINTJの思考らしくない

    • @稲穂次郎
      @稲穂次郎 Год назад

      ⁠@@三郎てゃ
      自分もINTJです。まだデータが足りてなくて正確な判断ができていない時も、「自分の説は正しく、自分の見えている世界と違う事をいうからこの人の説は全て間違ったもののはずだ」というレッテル張りもやりがちです。私はいつも正確に判断するために、双子と議論をして説の正確性を上げるまでは自説を信用しすぎないように気をつけています…
      もともとほぼESFPだった双子がほぼINFJになったのは私のせいかなとは反省してます

    • @pizza_tabetai
      @pizza_tabetai Год назад +13

      INTJだけど、他人の心情の変化には敏感ですよ。ただ、興味のない人の分析はしないだけです。時間の無駄だから。
      反対に、興味のある人の分析はめちゃくちゃします。ただ、洞察力が鋭いせいでその人の言動の裏にある可能性に色々と気づいてしまうんです。そのせいで、こうかもしれない、ああかもしれないと考えを巡らせてしまって疲弊しちゃうんです。だから人付き合いが苦手っていうのもありますね。
      まぁ、分析というよりかは、直感で相手の心情を読み取ってしまうことがおおい気がしますが。

    • @柳川弥月
      @柳川弥月 3 месяца назад

      私は架空のアニメキャラとかをMBTI診断するのが割と好きなのですが(傷つく対象の本人がいない為)、分からないから知りたい、分析したい人が居るんじゃないかなぁと思います
      私も空気を読むのは苦手だし、人の気持ちなんて100%分かりっこないですが、全てを投げ捨てる前に分かり合おうとするのが大事なのではないかなと思います😅INTJ
      皆と仲良くする必要はないと思いますし、目の前の貴方を大事にしてくれる人から大事にしましょう

  • @rurouuu
    @rurouuu 2 месяца назад

    アナロジーが繋がっていくはめっちゃわかるな、、

  • @たけのこ-g7i
    @たけのこ-g7i Год назад +16

    intjは、論理を使うことより作ること自体を楽しみたい人
    infjは、論理を使うことにこそ意味があり、そのためなら知識を詰め込む努力を惜しまない人
    って感じかな?

  • @kenotani6813
    @kenotani6813 2 года назад +14

    ドアスラムっての知ることが出来ました
    諦めた人間相手にはシャットアウトしちゃいますね

  • @吉田啓嗣
    @吉田啓嗣 Год назад +2

    16 Personallies で6ヶ月おきにテストしましたが、初めから3回くらいはINFJ-Tでした。
    両親の介護を取り仕切らなければならない…となったら、
    INTJ-Aになってしまいました。😅

  • @椿小春
    @椿小春 Год назад +8

    ENTPの彼氏と付き合うINTJ女です。一緒にいる時は何かについて永遠と議論しちゃう… 外食しながら過激な議論をしていたら、(自分たちは楽しんでる)、周りの人から喧嘩してるように見えると言われました笑

  • @YMT_w15
    @YMT_w15 2 месяца назад +1

    INTJです。
    物事を深く考えることが好きで、無意識に思考が回転してるので、
    寝る前でも色々と考えすぎてちょっと寝付きが悪いのですが、私だけでしょうか?
    最近ではもう諦めてます。

  • @しゃまお
    @しゃまお 2 года назад +2

    6:46 ドアスラムは最初の段階では衝動的な傾向があります。その後、ドアスラムした対象と自分自身を比較し、両者間で起きた現象の根幹にある問題を考えて整理します。

  • @クリリン-t3d
    @クリリン-t3d Год назад +2

    僕はENFP、どこで診断してもそう。多少ENFjだったり、ENtPだったりする。INTJは真逆、なのにわかるというか、僕は本当はINTJかもと思えるところがある気がする。傲慢は避けたい。でも実際傲慢かもしれないこともあり、傲慢になると、むしろ調子いいのかもしれない。考えるのも好き

  • @たら-p4r
    @たら-p4r Год назад +2

    Infpかintjか迷ってます😢中間ってあるの?
    心理機能グラフは完全intjなのだけど、infpのがしっくりくる〜
    Infjでは無いって友達を見てて分かる。

  • @noelmarresascot
    @noelmarresascot Год назад +9

    INTJでENTPとよく話してましたが、普通にぶっ飛び理論で筋通してきた瞬間に
    議論じゃなくてもはやコアなネタでコントしてるだけ

  • @hermesevol7760
    @hermesevol7760 2 года назад +1

    🌟質問🌟何回かやっているのですが。INFJ ENFJが何度か判定されています
    HSPでもあります
    NFJは変わらないから
    ストレス下や意識下でI Eのどちらかになると言う認識で良いのでしょうか
    INFJについてこんなに掘り下げてくれているチャンネルが、ないから勉強になります

  • @当帰芍薬散-m7d
    @当帰芍薬散-m7d 7 месяцев назад

    HSS型HSPにISFJの人全然居ない。。

  • @Urin_dayo
    @Urin_dayo Год назад

    ENTPで聴覚過敏持ちは珍しいのだろうか、hspじゃなくてトラウマで感覚過敏になってしまったんだけど。トラウマとhspは違うか。
    追記エニアグラム調べたら昔も今も全く変わらず4w5だった。ENTPに4w5なんて存在するの、??笑
    おもろすぎ

  • @Rika-kh2lm
    @Rika-kh2lm Год назад +8

    感情は強いけど、かなり、理性無理矢理コントロールもします。人生の判断レベルによって、理性強度も上げたり、下げたりします。私も人の顔見て話すの苦手です。infjですが、一番解るタイプでもあります。