【ENTP必見】ENTPの偏見集めたらやっぱり変な人だった。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 94

  • @むに-y6n
    @むに-y6n 7 месяцев назад +76

    変な帰り道開拓すんのマジでわかるw

  • @misakki1000
    @misakki1000 7 месяцев назад +54

    好きな人がENTPだからこの動画助かる…本人悪気ないのに、他人に理解してもらえない変人まじ可愛い。沼

  • @fire9852
    @fire9852 6 месяцев назад +76

    「NT型の中では珍しく他人に強い興味を示すタイプで感情的な面にもついて行こうとする」の、なんかロボットが学習しようとしてるみたいな感じだな

    • @nihonneko2663
      @nihonneko2663 5 месяцев назад +2

      @@fire9852 踏めば助かるのに…

    • @aa-kf5rg
      @aa-kf5rg 2 месяца назад +3

      1番面白いコンテンツだからね

    • @nostalgie8716
      @nostalgie8716 2 месяца назад +2

      @@aa-kf5rg人間が1番興味深いのはなんか分かる。

    • @ぴうい-j1o
      @ぴうい-j1o 21 день назад

      先駆者に調べ尽くされたテーマって興味湧かないんよな。その点人間って個人差凄いし、わからない事だらけだから面白い

  • @rnolp
    @rnolp 8 месяцев назад +226

    空気読めすぎるが故にあえて読まずに動いて周りの反応楽しみがち

    • @はまじ-n8q
      @はまじ-n8q 8 месяцев назад +16

      INTPだけど全く同じ

    • @カワシマケンタ-i3t
      @カワシマケンタ-i3t 8 месяцев назад +44

      これ言ったら怒るやろうな言わんとこかなと思っても
      結局まぁええかて感じで言ったりするわ

    • @魔法処お嬢様部
      @魔法処お嬢様部 8 месяцев назад +15

      NTの中では他人に興味ある方とかいうけど、自分の興味関心や心地いい表現技法を使うことより空気を読むことを優先したくなるほどではないんだよね。
      ブスはブスと言いたいしバカはバカって言いたい。そうじゃないといまこの瞬間スカッとしないし、そういう感性も授かった縁なんだから。それで自分のこと嫌いになる奴は元々それくらい心が狭いだけの他人の縁だったんじゃないの?とも思うよねー。

    • @メズラシ覚醒
      @メズラシ覚醒 7 месяцев назад

      わかる

    • @ムーミン-b1e
      @ムーミン-b1e 7 месяцев назад

      すんごいわかるwww

  • @mami-v4c2z
    @mami-v4c2z 7 месяцев назад +56

    ENTPの私、いきなりあるある書きたくなったからかいてく
    冗談で言ったつもりがお前が言うと冗談に聞こえないといわれ少し喜ぶ
    初対面人と仲良くなるのめちゃくちゃ上手 ただし関係を維持するのはめんどくさい
    変人というのは誉め言葉
    SにもMにもなれる
    ものすごく飽き性
    怒っているときは実は本気で怒っているわけではなく心の中では既に別のこと考えてる
    でも本当に怒るときはマジ
    サバサバに見えて実はちょっとねちねち要素もあるけどその一面は限られた人にしか見せない
    ほかにもENTPあるあるいっぱいあるだろうからなんか思いついた人いたらコメントしてくれたらうれしい

    • @user-lx3hitemm
      @user-lx3hitemm 7 месяцев назад +5

      分かりみが深い
      LINEとか友達は減らす派
      何故か目付けられるー
      怒ってる時、別の嫌なこと思い出して八つ当たりしちゃう
      雑談に勝手に入るしつこいとかよく言われる

    • @歯車-p5e
      @歯車-p5e 7 месяцев назад +7

      イラっとくる時、それは非合理的な事が脳死で行われていて誰も直そうとしていない現状、そして自分もその非合理を受け入れるように言われた時

    • @センティー-c3c
      @センティー-c3c 5 месяцев назад +1

      完全に同意

    • @げんつまい
      @げんつまい 3 месяца назад

      引くぐらい共感できて笑える

    • @エンジェル-z4q
      @エンジェル-z4q 3 месяца назад +2

      自分は逆に「冗談に聞こえない」って言われると少し凹む
      どうやったらちゃんとユーモアとして相手を笑わせられるようになるかなって考えるわ

  • @tatari3584
    @tatari3584 8 месяцев назад +54

    ENTPワイ、当てはまりすぎて爆笑
    伝える手段として例え話めっちゃするし、ふとした時にこれってなんでなんだろうみたいなのすぐ調べるし、家族ですら誕生日覚えてなかったし、「サイコパス・変人・変態・ノンデリ」はめっちゃ言われる🤣🤣🤣
    仕事でも悪ふざけにENFPを半ば無理やり突き合わせてたりする笑

  • @kt-vr8wk
    @kt-vr8wk 8 месяцев назад +25

    ENTP解説動画の中でも最も当たってるわ。

  • @user-ce3iq6eq7d
    @user-ce3iq6eq7d 6 месяцев назад +32

    entp失礼とかデリカシーないとかイメージ強いと思うけど、実際そんなことなくない???
    正直なのとデリカシーないのは別物だと思ってるから、気持ちをはっきり言うにしても言葉は選ぶ。いじるにしても暴言吐くにしてもネタとして消化できるレベルのしかやらない。
    人として賢いからその辺の生き方も上手いんだと思ってたけど、ノンデリがステレオなの?

    • @wtfwtfwtfwtfwtf
      @wtfwtfwtfwtfwtf 6 месяцев назад +6

      お前ENTPだろ

    • @user-ce3iq6eq7d
      @user-ce3iq6eq7d 6 месяцев назад +7

      @@wtfwtfwtfwtfwtf あたりまえやん!!!自分のことだから誰よりも分かる

    • @400円の本ししゃも
      @400円の本ししゃも 6 месяцев назад +14

      俺もentpだけど全員が全員ノンデリな訳じゃないと思う。成熟したentpとしてないentpがあって、前者は過去の経験とか他の人の話聞いたりすることで上手く立ち回れるんだと思う。でもそれは成熟した場合だから一般的にはノンデリなのかもね。この場合はこう言わなきゃな〜とか立ち回らなきゃな〜とか考えながら生活できるようになった人は脱ノンデリって感じ

  • @if2151
    @if2151 8 месяцев назад +29

    8番、怒られないようにやらせてるわけじゃなくてプロデューサー目線で適材適所を演出しただけなんすわ😎

  • @はるーです
    @はるーです 3 месяца назад +9

    誰かが言ってたんだけど、entp意味記憶普通だけど、エピソード記憶が終わってるって言うの聞いて、めっちゃそうだなーってなる。
    よくわからん雑学とかめっちゃ頭に入ってくるのに、誰々が何とかっていってたーとかっていうエピソード記憶覚えてるのマジ無理。聞いた瞬間忘れるごめん。前話したじゃん!って言われてもまじで覚えてない、

  • @yynn0314
    @yynn0314 7 месяцев назад +15

    entp-tだから凄い自信家!ってかんじではないかもめっちゃネガティブなentpです

  • @なぞのくさ-m7x
    @なぞのくさ-m7x День назад

    父をはじめとて何故か身近にENTPがいっぱい居ます。その全員が社会人なりたての頃に会社のやり方に不満を持って会社辞めた人と会社に革命起こした人が1:2
    どうでもいいことずっと考えてるのはほんとにそうで父は5歳の頃から「なんで雨水は海から来るのに塩を含まないんだろう」とかずーーっと考えてたそうです。だからこそまだパソコンが珍しかった時代に「なんでこんな仕事人間がやらなきゃいけないんだろう」→「自動化して会社の利益爆増」とかできちゃったんでしょうね

  • @rintintyu
    @rintintyu 7 месяцев назад +84

    わい、ENTP。ADHD持ち、友達のADHDもENTPだからADHDのひとENTP説あると思う

    • @歯車-p5e
      @歯車-p5e 7 месяцев назад

      そして周囲に迷惑をかけ幼少期から怒られ続ける事であまり自己を深いところで信用しなくなって、数々の失敗を自分なりに解決しようと頭を動かし続けた結果、感情を切り捨てガチガチの理屈屋であるTタイプを顕現させる。
      ENTP=ADHDは確率高そう

    • @りりり六花
      @りりり六花 7 месяцев назад +6

      おっとADHDわいENTP笑笑笑笑

    • @おじいちゃんの孫
      @おじいちゃんの孫 6 месяцев назад +2

      ここにもおるぞ、ADHDでENTP

    • @wtfwtfwtfwtfwtf
      @wtfwtfwtfwtfwtf 6 месяцев назад +5

      もうENTPじゃなくてADHDでいいじゃん

    • @ur-seityouzai
      @ur-seityouzai 6 месяцев назад +1

      待ってくれ、俺もだwwwwwww

  • @ネコキャベツ
    @ネコキャベツ 8 месяцев назад +35

    コロナ移行引きこもっていたせいで、ずっとIntpと思っていたentpです。家族にそれを言ったところ、そんなの知ってたと言われました。
    → 他に誤認していたentpいない?

    • @quadra_taso
      @quadra_taso 8 месяцев назад +4

      自分もINTP寄りのENTP(エニアグラムだと7w8と5w4で迷う)でどこにこの2種の違いが出るんだろうって最近ずっと考えてたんですけど、
      関心ごとに対して自分なりの結論がはっきり出る前に呟きたくなるのがE、しっかり文章に整理してから人に説明したくなるのがIっていうのが一番しっくりきますね
      (余談:加えて文章に整理したらもう満足だよっていうのがINTJかも)

    • @日野原丙
      @日野原丙 8 месяцев назад +2

      @@quadra_taso >関心ごとに対して〜
      おぉ、そういう違いあるんですね😮
      それはモロEですわw

    • @quadra_taso
      @quadra_taso 8 месяцев назад +3

      @@日野原丙 なので純血INTPに対して素人質問するとそれも考えたんですけど〜という鉄壁の守備からのカウンターをことごとく食らうので面白いですよ

    • @日野原丙
      @日野原丙 7 месяцев назад +2

      @@quadra_taso あぁぁ…コテンパンにやられる自信しかないです🫡ビシッ!!

    • @user-lx3hitemm
      @user-lx3hitemm 7 месяцев назад +1

      同じくって感じ

  • @heme168
    @heme168 8 месяцев назад +24

    いや、まじでわかるwwwww
    自分がピエロになって相手を笑わせるんじゃなくて、相手をピエロにしてそれを笑う事が圧倒的に多い^ ^
    被害者の皆さんごめんやで🙏

  • @user-im7jw6rh5t
    @user-im7jw6rh5t 4 месяца назад +6

    ENTPです。相手の気持ちとかではなく矛盾してたら追求せずにはいられないから、笑顔で土足でズカズカ突っ込んでいくよねと言われます。

  • @workkuu
    @workkuu 5 месяцев назад +10

    レベルの高いentp は好きだけど、レベルの低いentp は約束守らなかったりいい加減だから仕事一緒にするとストレスでしか無い😂

  • @さくさくら-i5j
    @さくさくら-i5j 3 месяца назад +3

    4:00 (こいつ なぞなぞ得意そうだな)→なぞなぞ出していい? 急すぎるだろ
    狂おしく好き!
    この動画のコメント欄の人達もメチャ好きだわ!見てて楽しい!ENTPのオフ会とかあったら盛り上がるだろうな!

  • @Meh.....Mow.....
    @Meh.....Mow..... 8 месяцев назад +12

    嬉しい動画

  • @jupiterjazzsession15
    @jupiterjazzsession15 6 месяцев назад +4

    こんなに綺麗で純粋なずんだもんインターネットで初めて見た

  • @きぃまる-b2b
    @きぃまる-b2b 4 месяца назад +2

    自分はENTPだけど人の気持ちがよく分かるし共感力がある!と思って生きてきたけど、この動画を見て感情を理論的に理解している状態と共感している状態って全くの別物なのかも...と、自分の共感力の無さを自覚しました......笑

  • @myu-uo2ed
    @myu-uo2ed 8 месяцев назад +13

    毎回診断の時entpだけどt強めだから周りからentpぽくないって言われる笑😂aタイプのイメージ強そう

  • @user-db7xp3vd9l
    @user-db7xp3vd9l 8 месяцев назад +14

    intjです。
    一部当てはまっています。心理機能のNi+Te(intj)とNe+Ti(entp)の組み合わせは似ていると感じました。 どうでもいいことをよく考えています笑

  • @niq6487
    @niq6487 20 дней назад

    自分ENTPで変人っ言われるのも分かるけど、ほとんどの行動とか思考に理由があるから価値観や信念を理解してもらえるとすごく分かりやすい性格だと思う

  • @user-nu5ib5wl9d
    @user-nu5ib5wl9d 7 месяцев назад +8

    他人にやらせて面白がるの超わかる、飲み会とかで絶対絡んだことなさそうな2人をesfp介して友情イッキさせたりして爆笑してる笑笑 あとから「こいつが一番楽しんでた」って言われるけど使われてくれるesfpに大感謝して飲んでくれた子にも「ありがとー❤️」ってかわいこぶったらみんな許してくれるから辞めません盛り上がるもん、ここまで計算済☆(entp-a)

  • @ぽてこ-h9o
    @ぽてこ-h9o 7 месяцев назад +5

    ENFPとENTPミックスなんだけど…😂😂😂
    しかも付き合ってるのISTJ……
    マジやべぇやつじゃんかww
    fp基本だけどTiが無駄に高いんや…

  • @真雨舞愛_maumaw
    @真雨舞愛_maumaw 23 дня назад

    人の名前覚えられないのめっちゃわかる。他にも誕生日だとかその人の好みだとかよく忘れる

  • @corvette-sv4vh
    @corvette-sv4vh 7 месяцев назад +11

    デリカシーってなんだろうね...
    一般的なセンシティブの線引きがわからん。なんかなんとなくこれは気をつけた方がいい話題なんじゃないかと思うことはあっても、オブラートに包むとかどんな方向性に包めばいいかわからんし、そもそも包めない。つまり察したら黙って別のこと考える。
    そうなんだよ。だから気を使わなくていい親友最高。
    ちなみに昼の空が青いのは、昼の観測地点(日本)と太陽の距離的に、丁度我々の目が青い光の散乱する位置にあるんだよ。夕方に赤くなるのも同じメカニズムで、赤い光は波長が長いから遠くまで届いて散乱する。夕方は観測地点(日本)と太陽の距離が昼に比べて大きいから、夕方は赤いんだよ。証拠として、同じく早朝も赤い。え?知ってるって?
    以上をこの動画のENTPへの偏見がかなり正解な気がすることの証明とする。

  • @なかよしとちゃお
    @なかよしとちゃお 8 месяцев назад +5

    面白い動画ありがとうございます☆7年位の間で何度か測定するとほぼいつもENTPだったのに、人生色々あって先日測定したら、初めてinfpになった🙄急に自分の性格が変わって、自分じゃないみたいだし、人生も上手くいかないしで、超大変です🙂✨でも頑張る💪

  • @muracchi-s1k
    @muracchi-s1k 7 месяцев назад +9

    ⑦同僚が彼女と別れたって聞いて、別れるに至った理由を知りたくて「何で別れたの?😀」って聞いたら変な空気流れたwww
    今思えば「デリカシーがなかった」ってことだったのかあ
    ゴシップ好きとか冷やかしじゃなくてシンプルに理由が知りたかっただけなのよ…
    それが聞けたら「へえそうなんだ(事例として自分がそうならないように覚えておこ)」で済むのよ
    申し訳なかったけども。

    • @user-sp2nj1bc7e
      @user-sp2nj1bc7e 6 месяцев назад +3

      デリカシーのないことを、天然と思われるように、憎めないと思われるように、聞く術を身につけると一気に楽になるよね。
      それはそれで、キャラ作り疲れるんやけど笑笑

    • @AscaJima_U
      @AscaJima_U 3 месяца назад

      男女が別れたなんてのはいくらでも事例があるんだから大体①同僚に非があるケース②どっちもどっちなケース③同僚に全く非がないケースぐらいには分類できるでしょ?
      自分が悪いとも言いたくない男もいるし、彼女を悪者にして被害者ぶりたい男と思われたくない男もいると考えられていれば
      質問した所で簡単に納得できる回答が貰える確率低いと思うけどなあ。
      それまで考えたことなかったんなら本当は興味のないことだし、本当に興味あるならその程度の浅慮さでNT型自称できるのかな

    • @しない-k8z
      @しない-k8z 3 месяца назад +1

      ​@@AscaJima_U「自分が悪いと言いたくない男もいるし、彼女を悪く言いたくない男もいる」←いてもおかしくないけど、多いとは限らんくね?
      よって納得のいく回答もらえる確率が低いとも限らないし、低かったとてゼロではないなら訊く価値はある。
      それにちゃんとした回答ではなかったとてそこから読み取れることもあるかもしれない。
      もちろんその好奇心を相手への気遣いより優先してしまったのは思慮に欠けるところがあるかもしれないが、そこはむしろNTっぽく感じる。

    • @AscaJima_U
      @AscaJima_U 3 месяца назад

      @@しない-k8z 私のENTPに対するイメージって「どうせ別れた理由は〇〇なんだろうけど、ここで敢えて質問したらみんながどういう反応するか気になるからしちゃお♠」だったんですけど、偏見でしたか?

    • @しない-k8z
      @しない-k8z 3 месяца назад

      @@AscaJima_U 偏見もあるかもしれませんね。
      ENTPとてなんでもわかるわけではないので。
      前後の情報なしに「別れた」とだけ聞いても理由はわからんのでフツーに訊く♦
      NT型は根拠を大事にすること多いので、確率が高いからといってまず決定事項扱いにはせんのですよ。
      まぁわかった上で訊くこともあるにはあるが、わかんなくて訊くことももちろんある。

  • @ぃゅ-x2w
    @ぃゅ-x2w Месяц назад

    ENTPだけど、めっちゃわかる笑
    興味無いというか保護責任のある親だけが覚えてればいいし、気づいたら自分以外で勝手に祝ってケーキ食べてるからその時に乗っかればいいって理由で親兄弟の誕生日も年齢も覚えてないけど、ちゃんとおめでとう言うしその時にほしいもの聞いてプレゼントしてる笑
    思ったことをはっきり言うから周りからの賛否両論は1番激しい自覚あるなー。

  • @うしのなかのポニョ
    @うしのなかのポニョ 6 месяцев назад +11

    ENTPの人は、人間の感情の動きについて学ぶと人間関係得意になるよ。
    恋愛を沢山すれば、相手が今なにを言って欲しいかわかる。

  • @ordinarypeople-77
    @ordinarypeople-77 7 месяцев назад +5

    俺の周りのENTP授業中に平気で内職してた人もいれば真面目に仕事をこなす表面上ixtjの人もいたりと、ステレオタイプから大きく外れる人が多い印象🤔でも話したらすぐENTPってわかるのは共通してる😮byINTJ

  • @はてな-c9i
    @はてな-c9i 5 месяцев назад +1

    人のmbti1度聞いたら全員分覚えてるから50人くらいは頭にあるんだけど、家族(3人)以外の誕生日を覚えられないのかなり困ってる!

  • @Chamisuru0928
    @Chamisuru0928 3 месяца назад +9

    5:35 生粋のENTPなんだけど、「最近別れたってマジ?」をオブラートに聞くってなんて聞けばいいんや? 5

    • @ll_124
      @ll_124 3 месяца назад

      むしろオブラートに包む必要性ある?まで考えたけど基本向こうから話してくる友達多い

    • @しない-k8z
      @しない-k8z 3 месяца назад

      オブラートくん!最近別れたってマジ?

    • @はるーです
      @はるーです 3 месяца назад +4

      最近元気なさそうけど、なんかあった?で相手が別れた系何も言わないなら聞かない。相手が話してきたら深掘りする

    • @Chamisuru0928
      @Chamisuru0928 3 месяца назад +1

      @@はるーです なるほど 自分としては別れた事実が既に拡散されている状態だから別に直接聞いてもいいかなって思っちゃうんよなー

    • @Chamisuru0928
      @Chamisuru0928 3 месяца назад

      @@しない-k8z 外国人のレアケースすぎるやろ

  • @pieeeeeeeen
    @pieeeeeeeen Месяц назад

    ENTPだけど、興味の有無が1番大事です。感情面も気になるっていうのは理解したいだけなので、相手のためを思って〜なんてことは無いです(私の場合)。なので理解しきることがもし出来たなら、それは始まりではなく終わりです。味がしなくなったガムは要らないってな感じで。

  • @リルch
    @リルch Месяц назад +1

    ENTPだけど結構当たってるわ
    偏見ってバカに出来ないな

  • @とりっぴい
    @とりっぴい 6 месяцев назад +4

    例え話とかめっちゃするけど話が下手すぎて何も伝わらないentp😭
    お話上手くなりたい😢

  • @akitofukud1296
    @akitofukud1296 5 месяцев назад +2

    的を得るが間違いと訊いてなんで的を射るが得るになったのか気にならん?正鵠を得ると的を射るが同意語で混じったのが由来らしい。的を得るでも伝わるからいいと思うしネットでも慣用句として最近認められてる情報もある。的を射るではなく的を得ると表現したここの動画やるな。

  • @tarutaru_reikure
    @tarutaru_reikure 3 месяца назад +1

    ENTPの人、他の人とは いじりあったり普通に会話したりするくせして、なんで私にだけ、ただ睨むっていう変なちょっかい出してくるのか分からんって笑
    普通に会話してや……お願いやから

    • @一回転半三捻り
      @一回転半三捻り 3 месяца назад +3

      好きなんちゃう?
      ENTPは嫌い避けはあんまりしないイメージだし。

  • @アヂアンタム
    @アヂアンタム 5 месяцев назад

    手相でも変人。どっちに転んでも変人。

  • @3658q
    @3658q 3 месяца назад

    9割は合ってるわ

  • @アバランチ-n1n
    @アバランチ-n1n 5 месяцев назад

    ntpは既存の概念の組合せやで言うほど変人感感じない、当たり前のこと言う。NJの方が変