【防災】自衛官が「非常用持出袋」に入れているマストアイテムは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 окт 2024
  • 災害を生き抜く!野営のプロ自衛官も使うアイテムを紹介!
    ★おすすめ棒ライト amzn.to/3YYMM9Z
    ★おすすめ頭ライト amzn.to/3PpDqAZ
    ★小野寺監修の防災本 amzn.to/3YZaG5e
    ★トッカグンサバイバル本 amzn.to/44pRZJ7
    ◆サブチャンネル⇨ / 小野寺のらずもねぇ休日
    ◆防災TV / @tokkagun.bousaitv
    【小野寺のSNS・RUclipsリンク】はこちら→ linkmix.co/635...
    【ツイッター】
    小野寺 / hassyayoi321ban
    モリオハザード / morimorimori120
    そのこ / sonocotetuota
    【お仕事のご依頼は】tokkagun@yahoo.co.jp まで
    <チャンネル登録はこちら>
    bit.ly/2ISeHoo...
    吉本所属のお笑い芸人、陸上自衛隊出身の『トッカグン』です。特科群(大砲の部隊)出身であり、現役予備自衛官であります。
    このチャンネルは、弾を撃つ役をしていた小野寺による、自衛隊や、ミリタリー関係、サバイバル術を紹介、または新たなサバイバルに挑戦するチャンネルです!
    ▼▼▼お手紙はこちらまで▼▼▼
    ※戦闘糧食・差し入れ等は送付先が異なります
    〒160-0022
    東京都新宿区新宿5-18-21
    (株)よしもとクリエイティブエージェンシー
    コンテンツ制作・トッカグン(RUclips)宛
    ▼▼▼戦闘糧食・差し入れ等こちらまで▼▼▼
    ※到着日は毎月5日、15日、25日のみ受付しております。それ以外の日にちは指定しないようにご協力よろしくお願いします。
    ※発送時はヤマト運輸の 「営業所止置サービス」 をご利用ください。現在その他の発送方法はご利用いただけません。また、ヤマト運輸の「営業所止置サービス」と「センター受け取りサービス」は別のサービスですのでお間違えのないようにご注意ください。
    ※①送り状番号、②到着指定日、③送り状に記載した発送元の氏名
    の3点をTwitter又はInstagramのDMにて必ずお知らせください。受取の際に送り状番号が必要なため、お知らせがないとお受取できません。
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    【送り状の記載方法】
    郵便番号: 150-0042
    電話: 0570-200-732
    宅急便センターコード: 132640
    宅急便センター名: 宇田川町センター
    住所 : 東京都渋谷区宇田川町
    氏名: 小野寺耕平
    ※食品は撮影に使う物以外、お受取できません
    ※営業所止置サービスの詳細はヤマト運輸のHPをご確認ください
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    #トッカグン​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  #自衛隊  #防災

Комментарии • 88

  • @tokkagun
    @tokkagun  Год назад +34

    非常用持ち出し袋のカスタムは無限なので、自分好みでカスタマイズしましょう!ぜひ参考に^^
    ★お手軽ライト amzn.to/3YYMM9Z
    ★ヘッドライト amzn.to/3PpDqAZ
    ★ミニコンロ amzn.to/3qUewzX
    ★厚い革手袋 amzn.to/481C5HU
    ★小野寺監修の防災本 amzn.to/3YZaG5e
    ★トッカグンサバイバル本 amzn.to/44pRZJ7

  • @ノア-s3c
    @ノア-s3c 8 месяцев назад +131

    能登地震に関連した情報で、自衛官の靴などの持ち物が、自腹だと聞いてショックを受けました。あんなに人を助ける危険なお仕事なのに、国は変なところに金を使わず、国の根幹を支える自衛官にきちんとお金を使うべきです。お給料も安いと聞いています。なのにクーデターも起こさず(w)本当にいつもよく動いてくださって、心から感謝です。政治家は汚い私腹を肥やしているばかりで本当に情けないと思います。

    • @asdfghjkl2410
      @asdfghjkl2410 8 месяцев назад +12

      公務員なのに必要経費自腹って意味わからないですよね…

    • @kyantama582
      @kyantama582 2 месяца назад

      自腹なわけないやん
      嘘だぞそれ

    • @kyantama582
      @kyantama582 2 месяца назад

      @@asdfghjkl2410
      ちゃんと調べてから発言しなよ😅

  • @cocoarose2012
    @cocoarose2012 8 месяцев назад +7

    今年のはじめ、石川だけでなく私が住んでいる地域(東海地方)も地震が襲って来ました。動画みてより意識が高まりました。

  • @ena3041
    @ena3041 9 месяцев назад +31

    今家族と防災グッズの見直しをしていたんですが水がないときは食べるなとか体温保持が大事など意外と見落としていた点があってためになりました。

  • @r.minami7773
    @r.minami7773 9 месяцев назад +14

    コメントから見る人少ないと思うけど、この動画、見た方がいい!! 持ち物のアイデアが他と違う!!自分のためだけじゃなくて、作業とか他の人への合図とか目から鱗な情報がたくさんあった

  • @user-ta2iu7o17kta
    @user-ta2iu7o17kta 8 месяцев назад +7

    低体温になるのが一番危険⚠️だから、そうならない為のグッズが大切だと言うのは勉強になりましたし、ゴミ袋を縛って物を入れておくと、浮くから水の災害の時、役に立つとか、流石、自衛官ですね。
    ありがとうございます。
    もう一度、確認したいと思います。

  • @のりポン-e7r
    @のりポン-e7r 8 месяцев назад +5

    語りがハキハキしていて、ものすごくわかり易かったです。メモして用意したいと思います。
    ありがとうございました。🙂👍

  • @テキエーロ
    @テキエーロ 8 месяцев назад +6

    特に手袋のくだりが、災害時に参集が義務な種類の職員の出勤時や、出先から瓦礫をかき分けて雨の中帰宅する場合とかに実践的に有効だわ。

  • @ピーソニ
    @ピーソニ 8 месяцев назад +4

    ガーデニングの穴掘り手袋百均で売ってました。説明が楽しくよくわかるように言ってくれて助かりました。

  • @ちっぷる-x3h
    @ちっぷる-x3h Год назад +58

    普段キャッシュレス生活をしている方も、非常時に備えて小銭をお持ちになると良ござんすよ。

    • @kobasima3
      @kobasima3 11 месяцев назад +8

      小銭が小銃に見えました🤣流石自衛隊の非常持ち出しか?(笑)

    • @dummy8516
      @dummy8516 9 месяцев назад +2

      お金、小銭は超大事でござる。

    • @革命を起こそう-l1t
      @革命を起こそう-l1t 9 месяцев назад

      ​@@kobasima3事件起こりそう笑

  • @お豆-c6x
    @お豆-c6x Год назад +25

    リュックの中にビニール袋二重にして、そこに荷物入れるのは納得!キャンプ行く時の参考にしますー!あと、ベッドライト、たしかに便利。夜トイレ行く時とかランタンだと片手が塞がるので、ベッドライトが1番良いですよ

    • @ピンチパンチ
      @ピンチパンチ Год назад +2

      枕元に装備?

    • @お豆-c6x
      @お豆-c6x Год назад +5

      @@ピンチパンチ さん
      そうですね。枕元に置いておくと良いですよね

  • @のぶりん00
    @のぶりん00 Год назад +22

    震災で棚が倒れてガラスが散乱その直後に停電というコンボをくらったのでスリッパがなければ夜明けまで歩けない状況だったのでスリッパマジ大事

    • @BirdHZD.8310
      @BirdHZD.8310 8 месяцев назад +2

      そこに津波🌊きたら、マジ、詰みますね…😭とにかく結果はご無事で何よりです。🥺

  • @かずこ-u3q
    @かずこ-u3q Год назад +8

    先日気づいたんだけど、子供の頃の夏休みの自由研究で買ってもらった激安の望遠鏡にもれなくついてくる天頂ミラーという部品があるんだけど、あれと100均の小さい懐中電灯をガムテープでドッキングしたら、光量は落ちるんだけど光が90度曲がってくれて、胸ポケットに挿して前を照らしてくれて、自衛隊ゴッコができたんですよね。あれの本物は何千円とか高いけどこれだったら100円で作れるから、ヘッドライト、ランタン、DIY自衛隊ゴッコの三つの光源が非常用持ち出し袋に入ってます。

  • @hesscoll
    @hesscoll 8 месяцев назад +2

    以前3-4日断食した経験から言えば、保温用グッズと水で2-3日は生き残れます。この動画は最も役立つ内容です。ありがとうございました。

  • @Kaori-Yamamoto
    @Kaori-Yamamoto Год назад +13

    ケミカルライト!早速準備します!避難経路の痕跡、日中なら置き石や草木を折る等で目視できますが、夜間の対策も必要ですよね!大変参考になりました!

  • @鳥山太郎-f6s
    @鳥山太郎-f6s Год назад +12

    海岸とか河川敷とかで野宿してみれば何が必要なのか身をもって知ることができる。
    訓練は大事。

  • @うちなーちゃーぐるしー
    @うちなーちゃーぐるしー Год назад +17

    大変、勉強になりました。
    今住んでる地域はしばらく大きな地震のないところなので、次第に災害への意識が薄れていってると感じてます。改めて身の回り確認してみようと思いました!

  • @かずこ-u3q
    @かずこ-u3q 9 месяцев назад +8

    ライト、ジップロック、トイレットペーパー、ごみ袋とポリ袋、ガムテープ、カリカリ梅は必須だと思います。 
    あと避難所で火は使えないと思うけど、使い終わった100均のライターと良く見かける個装のアルコール綿で着火出来るっていうのも知っとくと良いと思います。ファイヤースターターとアルコール綿でも着火出来たけど慣れが必要だったのに比べて、使い終わったライターのほうが片手で一発着火だったから。

  • @-hozuki-
    @-hozuki- Год назад +17

    自分にとって何が必要か、選択するのも難しいですよね〜
    こういう動画は参考になります。ありがとうございます♡
    意外と避難生活に必要ないものっていうのも知りたいです。

  • @おじさん-k9s
    @おじさん-k9s Год назад +21

    個人的に尾西食品のアルファ米がマジでオススメ
    水だけありゃ適当に入れて背嚢ぶち込んでても1時間ぐらいすれば火も使わずに米ができてる

    • @ピンチパンチ
      @ピンチパンチ Год назад +9

      色んなメーカーのアルファ米食べたけど、尾西が一番好みに合って美味しいと思えたなぁ♪

  • @yumejiran
    @yumejiran Год назад +10

    めちゃくちゃ参考になりました!折りたたみバケツ色々使えそうで良いですね!災害バックに追加しとこうっと。

  • @ahiro6232
    @ahiro6232 7 месяцев назад

    空気、体温、水、食料、明かり 3の法則勉強になりました。
    寒かったら3時間以内に対応が必要なんですね。

  • @BirdHZD.8310
    @BirdHZD.8310 9 месяцев назад +5

    野菜不足は、たんぽぽ、ツユクサ、はこべ、なずな(ぺんぺん草)、カラスのえんどうなど自分がよく知っている野草があれば利用すると良いと思います。ただし、食物アレルギーある方はお気をつけて。😅

  • @さえこmama
    @さえこmama Год назад +5

    防災グッズは、どんなに準備していても、すぐに取り出せなくては、いざというときには役立ちませんよね☺️家の中も安全にすることも大事☺️必要最低限のものは常に持ち歩くようにしたいですね。
    マルチに使え、コンパクト、おしゃれなものも多いので自分にあった苦にならないものを持ち歩くとよいのかなと思います。ガムテープ、アウトドアテープ(かわいいサイズで、何色かあるのでおしゃれコンパクト)は本当に、固定だけでなく、メモにも😄と、意外に使います☺️とりあえず、1日分を100均の透明ボトルに、簡易トイレ、プロテインバー、バンソウコウ、テープ要らずの包帯、フィルム歯磨き、ミニライト、ホイッスル、水で戻せるタオル、ジップロック、小銭は入れて持っているといいかなと🤔ドライシャンプーもあれば氣分もさっぱり、清潔保持にもいいかもです。折りたたみヘルメット、モバイルバッテリーも準備はしておきたい🤔
    食料、明かりは想像がつきますが、震災を経験すると、あれば良かったって思うものも沢山出てくるとおもいます。最低限物+命を守るものってかんじですかな🤔衣、住、食!日常使いできるもので、ガッツリ頑張らないもので揃えたいですね!

    • @さえこmama
      @さえこmama Год назад

      ありがとうございます😊

    • @さえこmama
      @さえこmama 11 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @さくらんぼ-z8n
    @さくらんぼ-z8n Год назад +4

    凄い色々ありますね😀💕
    バッチリ😀👌

  • @yuukostar3129
    @yuukostar3129 8 месяцев назад

    目から鱗でした。
    体力がないので、荷物をあまり持てないのが難点です。

  • @中村祐一-s3z
    @中村祐一-s3z Год назад +5

    備えあれば憂いなし。ですね!🇯🇵📯🪖🫡

  • @佐藤麻衣子-i9j
    @佐藤麻衣子-i9j 7 месяцев назад

    自衛隊の方は非常時サバイバルのプロですからね。
    全く同じとはいかなくても、参考になります。
    ありがとうございます😌

  • @KazsGuitarBlues
    @KazsGuitarBlues Год назад +6

    僕は、歯ブラシとリステリン入れてます。水は貴重になるだろうから歯磨き粉じゃなくてリステリン。
    あとアルミホイルとラップを入れてます。

  • @zuma0630
    @zuma0630 Год назад +5

    塩分補給にうめぼし純が人気だと聞いたことがあります

  • @かまちゃん-d2x
    @かまちゃん-d2x 9 месяцев назад

    とても参考になりました。
    早速揃えたいと思います。🙌

  • @utumiyoshimi8488
    @utumiyoshimi8488 Год назад +1

    勉強になります!
    改めて見直しして準備します!

  • @sonsyouridai
    @sonsyouridai Год назад +19

    トッカグン避難セットとして売り出して下さい。

  • @user-ta2iu7o17kta
    @user-ta2iu7o17kta 8 месяцев назад +1

    しかも、近いうち相模トラフか駿河トラフ大地震が来ると予想されてます。関東の方はなるべく早く避難所の確認やルート確認、リュックの中身を見直す機会です。自分もやります。

  • @うにゃん-s9k
    @うにゃん-s9k 8 месяцев назад +1

    凄く参考になりました。
    ランタンに関しては折り畳みの風船タイプのソーラータイプを持っているのです。体が弱いので、なるべく軽くしたいのですが、そのような軽いモノはあるのでしょうか?

    • @tokkagun
      @tokkagun  8 месяцев назад +3

      ランタンで軽いもの、ありますよね、ソーラーの。自衛隊式のそれは、無いですが。
      持ってるのでイイのではないでしょうか?
      軽くしたいなら、ヘッドライト、小さめのランタンand懐中電灯あれば良いと思いますよ!

  • @無-u7s
    @無-u7s 9 месяцев назад

    ためになるなあ

  • @高橋由美子-d4j
    @高橋由美子-d4j 9 месяцев назад

    登山の時のザックそのまんま持って行こう👍

  • @よーちゃんねる-p4b
    @よーちゃんねる-p4b 9 месяцев назад +3

    大変勉強になります💡
    一つ質問いいですか?
    防災リュックですが、容量はどのくらいのものがオススメですか?
    良ければ教えて頂けますか?

    • @tokkagun
      @tokkagun  9 месяцев назад +4

      背負う人の体力、家族構成、徒歩か車で逃げるのか?
      にもよりますが、30リットル以上は欲しいですね!

    • @よーちゃんねる-p4b
      @よーちゃんねる-p4b 9 месяцев назад

      @@tokkagun 細かい所まで解説ありがとうございます✨
      3人家族ですが、僕以外は体力はあまりないので、装備をよく考えて揃えたいです💡

    • @風船心臓
      @風船心臓 9 месяцев назад +4

      ほぼ食料水なしの速攻避難目的の一次装備なら30リットル
      3日分の水食料に寝袋マット着替え簡易調理器具までで60リットル
      テントなどまでのフル装備で110リットルまで用意してます。

    • @よーちゃんねる-p4b
      @よーちゃんねる-p4b 9 месяцев назад +1

      @@スカイ原田
      ありがとうございます✨
      充電池は髭剃りと鼻毛カッター用に少し持ってるのですが、買い足しておきます♪

    • @よーちゃんねる-p4b
      @よーちゃんねる-p4b 9 месяцев назад +1

      @@風船心臓 やはり最低30リットルは必要なんですね💡勉強になります♪
      110リットルまで用意してるとは!普通にキャンプ出来そうですね✨

  • @きのD
    @きのD 9 месяцев назад

    備われば憂いなし、ですね。
    大変参考になりました!

  • @kobasima3
    @kobasima3 11 месяцев назад +2

    生理用品を止血帯代わりにってあったけど、自衛隊では個人装備として止血帯が支給されてますか?止血帯だけでなくファストエイドキットとか個人に支給されているのでしょうか?米軍のIFAKやトラウマキットのような怪我にしっかり対応できるものを自衛官一人ひとりに支給してあげて欲しいです

  • @nmaman
    @nmaman Год назад +2

    生存に必要な要素は試験に出ますね🧐

  • @ahholly1978
    @ahholly1978 Год назад +1

    サランラップが入ってないなぁと思ったら、袋で代用できるからかな?と思ったり。
    防災袋、すごい簡易的な物しかないのでちゃんとした物を作らないとなぁ

    • @tokkagun
      @tokkagun  Год назад +3

      今回は、自衛隊が使うグッズなので🫡でも、画用紙には書いております、話してる部分カットしてしまいましたが🫡笑

  • @タリアータ-p2s
    @タリアータ-p2s 9 месяцев назад +3

    能登地震で迷彩カラーの偽物自衛官が出没したせいでリュックや服装を全て見直しです

  • @MARUSA1
    @MARUSA1 Год назад +2

    ヘッドライトはマストだにゃ🔦😌

  • @sabukurikinton
    @sabukurikinton Год назад +7

    迷彩 折りたたみバケツ🪣欲しいな🐻

    • @nobinobi924
      @nobinobi924 Год назад +4

      これを機会に、最寄りの駐屯地の創立記念に行ってごらん。

  • @shimizu.hana.0304
    @shimizu.hana.0304 9 месяцев назад +1

    ヘルメットかぶってると、自衛官、カッコイイ!

  • @ザック920
    @ザック920 7 месяцев назад

    質問失礼します。
    陸自迷彩が好きなのですが、
    一般の人が非常時に陸自迷彩のアイテムを持つことは問題ないでしょうか?
    避難中他の方々からしたら紛らわしいとかありそうですし、自衛官の方がにも何か迷惑がかかるか心配です。
    宜しくお願いいたします。

    • @tokkagun
      @tokkagun  7 месяцев назад +1

      アイテムを持つこと自体はコスプレや服のデザインとしても、自由です。
      ダメな一例として、階級章がついてるとNGです。
      紛らわしいからダメ論は、そもそも自衛隊の集団に、仕事中に紛れるならって話で、状況によりますが、稀すぎるケースなので、やはり私服の自由となります。
      駐屯地イベントでも、上下迷彩コスプレの人もいますが、リュック服装などで、別とわかりますし、お祭りなので現役の人もニコニコ話しかけたり、楽しく見てますし、ヨシとなってますね。
      つまり、非常時でなければ現役も楽しそうに見てるし、迷惑は無いって感じです。
      その他、質問は最新の質問コーナー動画のコメント欄で受け付けております。

    • @ザック920
      @ザック920 7 месяцев назад

      @@tokkagun 様
      お返事ありがとうございます。
      これからもRUclips楽しみに待ってます。
      今後とも宜しくお願いいたします。

  • @邨田椋
    @邨田椋 Год назад +3

    個人的には少しかさばりますが、「トレッキングポール」を水害や雪が降ったとき要で持っています。
     出来れば、キャンプ用品一式があれば大丈夫かなと考えます。
    シリーズ化されることを願います
     質問なんですが、手袋の素材はどんなのが良いでしょうか?
     例えば軽作業だと百均のでもいいと思うのですが、ガラスなどの切れたりしてあぶないがれき撤去の時はケプラーとかでしょうか?

  • @モグちゃん2号
    @モグちゃん2号 Год назад +1

    お疲れ様です(*´・ω・`)b。
    高評価プチットな( ´ ▽ ` )ノ。

  • @とうかず-c5y
    @とうかず-c5y Год назад +3

    被災地で地雷を埋めなきゃいけなくなったらエンピは要るかも???

  • @コーキ-p4d
    @コーキ-p4d 8 месяцев назад

    音がなるためビニール袋はシャカシャカしないものの方が良いかと思います。避難所でも音は気にするのではないでしょうか

  • @kittyguy958
    @kittyguy958 8 месяцев назад

    先生!軍手はダメなんですか?

  • @fbm7733
    @fbm7733 9 месяцев назад +1

    一時避難(非常持出袋)と二次避難(避難場所)とで持って行くのがゴチャゴチャになってる説明だと思うけど!

  • @高橋由美子-d4j
    @高橋由美子-d4j 9 месяцев назад

    使い捨てのライターに2m位巻いて持ち歩いてます

  • @賀穂
    @賀穂 Год назад +2

    うーん防災用品見直そう

  • @murasakinomai9385
    @murasakinomai9385 Год назад +1

    アグレッサーがyoutube始めると•••••😂

  • @ルリコモロズミ
    @ルリコモロズミ 9 месяцев назад +3

    高齢者ならおむつ!

  • @ふぃずっり
    @ふぃずっり 8 месяцев назад

    今回の地震でどう役立ったかな?
    どう、アップデートされたかな?

  • @GHO784
    @GHO784 Год назад

    ❤❤❤❤❤❤😊😊😊😊

  • @けんけん-y3q1m
    @けんけん-y3q1m 8 месяцев назад +1

    参考にならないね

  • @cainsystem
    @cainsystem 9 месяцев назад +5

    粒状の梅干しもミネラル補給いいですよ