ホンダ ZR-V 雪上試乗レビュー by 島下泰久

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今春発売予定のホンダZR-V。次の冬を睨んで(?)、雪道ドライブテストを敢行しました。高いシャシー性能、特に後輪駆動力を引き上げたAWDだけでなく、実は親水性ドアミラー、撥水ガラス、熱線入りフロントウインドウ等々、嬉しい装備を満載しているZR-V。ウインタードライブ、スノーレジャーを愛好する人は注目! 但し、ひとつ要望も…。
    #hondazrv
    #zrv
    #ホンダZRV

Комментарии • 15

  • @Cobryun
    @Cobryun 2 года назад +12

    ガラスに熱線入れるなら、ヘッドライトは熱を持たないLEDなのだから、ウォッシャーなりヘッドライトをクリアに保つ装備が欲しかったですね

    • @user-kazu0406
      @user-kazu0406 Год назад

      メーカーはちゃんと対応しているんじゃないですか?

  • @user-kazu0406
    @user-kazu0406 Год назад +2

    インテリアがシンプルで良い感じです。

  • @you-4
    @you-4 2 года назад +1

    FFタイプでの雪上性能はどれくらいありそうですか。

  • @カーズカーズ-r8x
    @カーズカーズ-r8x 2 года назад +7

    小さく見えるけどcx-5ど同等の全長

  • @麿漢王
    @麿漢王 Месяц назад +1

    走りは仰る通り、エアコンのコントロールのカチカチクリック感が寒さで何処かへ行ってしまう😮チープさを発見した。あと、雪国で乗り降りすると、足元が直ぐに汚れてしまうので、やっぱり基本はシティー派の車ですね

  • @にわか菩薩
    @にわか菩薩 Год назад +2

    冬道、笑っちゃうくらい滑ります。
    滑りを遊べる余裕がないとね。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 Год назад +6

    三菱、日産、そしてこのホンダと雪道に強い四駆を送り出している今、スバルのアドバンテージってあるのかな、と思ってしまう。

    • @00ypsilon21
      @00ypsilon21 Год назад +2

      この点については私もとても興味があります。今まで頭一つ抜けていたスバルのAWD性能に各社がどれぐらい近づいているか。初代レガシィの後期型に5年ほど乗っていたのですが、当時の国内4WDの中では突出した性能でした。(もちろん現代のクルマには遠く及ばないと思いますが)

  • @TTjtatmpj
    @TTjtatmpj 8 месяцев назад

    FFだと雪道まともに走れない?

  • @マコト-s5c
    @マコト-s5c 2 года назад +4

    結論、雪道でそんな飛ばさない安全運転する人は2駆でBS履けば問題無しって事ですね。わっかりましたー!ありがとうございます!!!!

  • @gregorrosiak958
    @gregorrosiak958 2 месяца назад

    Jakie spalanie w takich warunkach?

  • @ponponpon49
    @ponponpon49 2 года назад +5

    CR-Vを止めてこれを出す意味とは、なんかCR-Vのままでいいんじゃないのかな

    • @ちんこ-k5p
      @ちんこ-k5p 2 года назад +19

      よくない

    • @KSororon-15s
      @KSororon-15s 2 года назад +1

      結局crvは売れないイメージついちゃってたから、サイズ少し下げて刷新する必要あったんじゃないかな。売るために 寂しいけどね