RAINBOW の Eyes of the world をカバーした。
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 久しぶりにレインボーのカバー曲です。
レインボーといえば今回は真打ち、グラハム
師匠(ボーカル : グラハム ボネット)の登場です❗
この曲はイントロからホルストの
「惑星」からの「火星」をまんま使ってくる
辺り、さすがリッチー先生のセンスが光る曲です❗✴️
キーボードのドン エイリーもお見事❗
しかし、グラハム師匠も、レコードじゃこん
なカッコいいボーカルを披露できるのに、
オフステージでは、リッチー先生と散々
「ど突き漫才」をやらかして、つくづく
師匠には奇人変人のギタリストしか付かない
悲運な人。かわいそうなグラハム師匠😢⤵️
ただ、動画上げたけど、またこれで登録者2、
3人減るのかなあ?( ̄▽ ̄;)
「すんまへん。横山やすし師匠😢
じゃない❗グラハム師匠。」(このネタがやりたくて動画あげました❗(^_^;)✴️)
ネタも切れてきたしなあ。
カベエイイチさん超かっこいい👏👏👏聞き惚れます❤素晴らしいですね〜👏👏👏❤❤❤
ばあばチャンネルさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
カッコいい曲でしょう?❗
この曲は、イントロに、ホルストの「惑星」という組曲からの「火星」
という曲をそのままイントロ用に
使って壮大感を出しています❗✴️
なんだか宇宙に飛び立つみたいな
感じがしますよね❗🎵
カベさん今晩は!壮大なスケールの曲ですね!ギターのリフもカッコイイです👍😊
tomtomさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
そうなんです❗
この曲はイントロが、ホルストの「惑星」からの 火星をそのまま、イントロにしてるので、凄い壮大な感じですよね❗✴️
いつも嬉しいコメント、ありがとうございます❗🎵
カベさん、凄いですね!😮 めっちゃかっこいいカバーです!👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻😍😍😍
Yreneさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
しかもめちゃくちゃ嬉しいコメント❗
実はアップする前は「ただのうるさいだけの音楽だから受けないだろうな?」って半ば覚悟してたんです❗(^_^;)💦
嬉しいコメント、本当に励みになります❗🎵
@@ch-xx7ph カベさん、いいえ!とてもかっこいいですよ、うるさいだ何ってとんでもない! 凄く良いギターです!(≧∇≦)b 自身持ってくださいね!私はギター出来ない、歌うのが下手で、カベさんみたいな音楽家に憧れています(^ ^) 本当によくやってる!👍お疲れ様!( ^^) _U~~
Yreneさん
Yreneさんに、そう言っていただいた
だけで、この曲をアップした甲斐がありますよ❗✴️
ありがとうございます❗🎵
カベさんのリフ、ジミーペイジみたいなところもありますねぇ~。超カッコいいです。レインボーのカバー曲の時のカベさんは何故か安心して聴けます。素晴らしいです。👋👋👋👋👋👍🎸🎤🥁🎶🎵🎉
マタミューンさん
聞いていただき、ありがとうございます❗✴️
正直、アップする前は、「こんなうるさいだけの曲、誰も聞いてくれないかな?」と半ば覚悟してました❗(^_^;)💦
マタミューンさんのように嬉しいコメントいただくと、本当に励みになります❗🎵
おはようございます😊素敵です❤🎉🎉今日も一日よろしくおねがいします❤😊❤
えみさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
いつも嬉しいコメント、本当にありがとうございます❗🎵
励みになります❗🎵
今晩は。
最高〜
嫌な事が ぶっ飛んだァ~🎉
今日のこのタイミングが嬉しいです。
動画の配信を有難う御座いました。⚡☠️⚡
風神風さん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
良かったです❗(^_^;)✴️
ただうるさいだけで、皆さんが無反応だったら?
って半ば覚悟してたので。✴️
嬉しいコメント、本当に励みになります❗🎵
ありがとうございます❗✴️
カベさん、こんばんは🌙
とても素敵です🎵🎸
カベさんのカッコイイ演奏に
魅了されました❤️
本当に素晴らしかったです👏👏👏
ピアノぴあぴあさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
そう言っていただけて本当に嬉しいです❗(^_^;)
アップする前は、「こんなうるさいだけの動画じゃハズレるかな?」
って不安でした❗🎵
でもカッコいい曲ですよね❗✴️
いつも嬉しいコメント、本当にありがとうございます❗🎵
こんばんは🌛
カベさん🌸
グラハム時代のレインボーで断トツ一番に好きな曲です🌈
武道館にコンサート見に行った時のオープニングがこの曲でした☝
超懐かしいです!
最高のギタープレイに胸熱です🔥🔥🔥🎸🔥🔥🔥
カッコいいなぁ〜👍
nanaさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
そうなんですか?❗
nanaさんはグラハム師匠の時の日本公演を見に行かれたんですか❗
うらやましい❗
実は自分はその当時まだ、レインボーを知らなかったんです。
知ったのはジョーリンターナーに
なってからでした⤵️⤵️
行きたかったー❗
いつも嬉しいコメント、本当にありがとうございます❗🎵
カベさん、おはようございます😊
イントロから壮大で凄く惹かれますね✨
リフがカッコ良くてテンションが凄く上がりました♪
いつも素敵な演奏と音楽をありがとうございます😆
しろしろさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
そうですね❗
この曲はイントロからの入りがとてもカッコいい曲ですよね❗✴️
でも動画をアップする前は「こんなうるさい動画じゃ誰も見てくれないかな?」と不安でした。
嬉しいコメント、本当にありがとうございます❗🎵
励みになります❗✴️
カベエイイチさん、こんばんは😊
懐かしいメロディー、メタルですね😊💕
素敵な演奏、かっこいいです😉👍✨
yasumoさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
ご存じでしたか?✴️
たしか1979年辺りに発表された
アルバムだったかな?
この当時、レインボーの来日公演は
この曲がオープニングで、
残念ながら自分はまだその時
レインボーを知らなかったんですよ❗
行きたかったー❗❗
いつも嬉しいコメント、ありがとうございます❗🎵
カベエイイチさん、こんにちは☀
Rainbow のギターカバーは
久しぶりですね👍🏻
やはり低音のずっしりとした
重圧感が聞いていて魅力です👏👏👏
指の動きも見ながら、
じっくりと聞かせていただきました🤗 いいね👍
Riaさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
今回は動画をアップする前に悩んだんです。
「こんなうるさいだけの動画は誰も
聞いてくれないんじゃないか?」って。
だから半ば覚悟してアップしました。
Riaさんのようなコメントいただけると、アップして本当に良かった❗って
励まされます❗🎵
ありがとうございます❗✴️
カベエさん!
本当🎸今日もかっこよくて素敵でした!とても難しいのもスラスラ弾いてる感じです。🪐惑星😊❤
ひろさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
そうなんです❗
この曲はイントロがホルストの「惑星」からの火星をそのままイントロ用にアレンジして使っています。
だからギターのバッキングも、イントロのキーボードのフレーズと同じなんです❗✴️
そういうことを考えるセンスが凄いですよね❗🎵
@@ch-xx7ph カベエさんの概要欄を読みながら聴かせて頂きて、とても曲を理解しやすかったです!ありがとうございます☺️💖
カベさん、こんばんは🌚
バッキングのリフが無茶苦茶カッコイイです!
グラハム・ボネットのハスキーボイスも印象的ですね✨✨👏👏
凄くめまぐるしく変化する楽曲で、ドラマチックな展開が聴きごたえありました🎸✨✨🤩👍
yoseyoさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
そうですね❗
この曲はイントロからホルストの火星で始まって、ギターのリフも、イントロのキーボードと同じで、凄い
カッコいいですよね❗🎵
自分もこの曲は大好きです❗✴️
いつも嬉しいコメント、ありがとうございます❗🎵
漫才はともかくとして😅ナイス👍な選曲ですね🤣🤣
相変わらずのギターテクニック、素晴らしいです👏👏👏👏👏
Akiraさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
やはりご存じだったんですね❗🎵
(漫才ネタも楽しんでいただけたと
思います❗(^_^;))
この曲はグラハム師匠が在籍していた時のライブのオープニングだったんですね。
自分はその当時まだレインボーを知らず、この曲を聞けませんでした⤵️⤵️
行きたかったー❗❗
いつも嬉しいコメント、本当にありがとうございます❗🎵
壮大な雰囲気の曲ですね🎶🎵✨
映像、プレイ共に素敵な仕上がりです🎸🎵🎶✨
69ギターさん
聞いていただいてありがとうございます❗ ✴️
なんかいろいろアップしてきたけど、
なかなかレインボーとかは、皆さん
ご存じないので、最近選曲にも
悩みます(^_^;)💦
嬉しいコメント、ありがとうございます❗🎵
カベさん、お久しぶりです。
もう出だしから持っていかれちゃいました。
あまりに素晴らしくて
カベさんの選曲センスと、音の世界の虜になりました。
改めて音楽は最高ですね、この深夜にヘッドフォンでガンガン鳴り響かせ、別世界へ時間旅行していた気分です。ありがとう。
良き一週間をすごしてね❤
ゆずさん
聞いていただいてありがとうございます❗🎵
嬉しいコメント、読むだけで この動画をアップした甲斐があります❗🎵
そうですよね❗
この曲はイントロからカッコよくて、
魅了されますよね❗🎵
この曲は、レインボーが ボーカルが
グラハム ボネットに変わった時の
ライブで、日本はグラハム ボネット
のボーカルとしては1度だけ来日公演を行い、その時のオープニングに
使われたそうです❗✴️
見たかったけど、僕がレインボーを初めて知ったのは、その来日公演から
2年くらい後、ボーカルが変わってしまってからでした。
聞きたかったあ❗(^_^;)💦
いつも暖かいコメント、本当に励みに
なります❗✴️
ありがとうございます❗🎵
スケールの大きな曲ですね🎵安定のギタープレイカッコいいです😊🎸✨
アキラさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
この曲はイントロに、ホルストの惑星からの火星をそのままイントロ用にアレンジして入れているんですね❗🎵
だから壮大さが引き立つ曲になっています。
いつも嬉しいコメント、本当にありがとうございます❗🎵
カベさん、今回もめちゃ決まってますね✨✨😊いつも安定の演奏、難しそうなフレーズもバリバリ弾かれててかっこいいです🔥🔥👏👏👏
かなさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
そう言っていただけるとホットします(^_^;)💦
アップする前は、「こんなうるさい曲
ひんしゅく買って誰も見てくれない
かも?
と半ば覚悟してました。
こんな温かく嬉しいコメントいただけただけでアップした甲斐があります❗🎵
ありがとうございます❗✴️
こんばんは🌸🌸
出だしからワクワクする音が。。。
カッコイイ演奏ですね🎵
これだけ速弾きできたら気持ちいいだろな~。
エレキの世界をみせてくれてありがとうございます🌸✨✨
AKKYさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
イントロは、あのホルストの惑星からの火星をまんま使ってイントロにしてます❗✴️
カッコいいですよね❗✴️
AKKYさんに聞きたかったけど、
イントロでキーボードが1つの鍵盤を連打してますよね?
あのフレーズはギターなら簡単ですけど、ピアノでは難しいんじゃないでしょうか?
すみません。💦ピアノとか鍵盤楽器は
全くわからないので(^_^;)💦💦
たぶん、それほど難しくないかもしれません(#^.^#)🎵
ピアノは生楽器、キーボードは電子楽器なので、タッチが全然違うんですよね。深さも違う感じします。なので普段さわっているのは生ピアノ。連打がもっとはやかったりすると難しいかも。(*^^*)🌸✨✨
あいまいな解答ですみませんね🌸
かべさま、こんばんは🌹諸用で、RUclips視聴できない日が続いてましたので、コメントが、遅くなってしまいました🙇
エレキギターの素晴らしさが、盛りだくさんのとてもかっこいいカバーですね💎✨最後まで堪能させていただきました🍀ありがとうございます💐
みっきーさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
この動画はアップする前は、正直
「こんなうるさいだけの動画、誰も
見てくれないかな?」って半ば
覚悟してました(^_^;)💦
でもこうして、みっきーさんからも
「最後まで、見た。」と言っていただけて、本当にアップした甲斐があります❗🎵
嬉しいコメント、本当にありがとうございます❗🎵
テンションの上がるバッキングを気持ちよく聴かせていただきました😊シングルコイル独特の音色もいいですねー🎶
リズムも正確で素晴らしかったです👏👏
cafejucoさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
実はこの動画をアップする前は、
「こんなうるさいだけの動画、
誰も見てくれないかな?」と不安だったんですが、やはりアップして良かった❗と思っています。🎵
嬉しいコメント、本当にありがとうございます❗🎵
朝から目が覚めるような
カッコイイギター演奏
ありがとうございます😊
高菜さん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
本当は、この動画をアップする前は
「こんなうるさいだけの動画、誰も見てくれないかな?」って不安だったんですが、やはりアップして良かったと思っています❗✴️
いつも嬉しいコメント、ありがとうございます❗🎵
わー、これまたかっこいい曲ですね✨
長いけれどずっと聴いていたくなる感じが素晴らしいです!
ギターの見せ場いっぱい!
みほさん
こちらも聞いていただいてありがとうございます❗✴️
そうなんです❗
この曲は、イントロがホルストの「惑星」からの「火星」というクラシックをイントロにアレンジして、
ギター全開の曲です❗✴️
ただ動画をアップする前は、「こんなうるさいだけの動画は誰も見てくれないかな?」って不安だったんですが、
みほさんのように嬉しいコメント
いただくと、やった甲斐があった❗
って、凄い励みきなります❗🎵
暖かいコメント、本当にありがとうございます❗🎵
カベさん、おおおお!カッコいい!
懐かしいです。Rainbowというだけで心が躍ります。
ナイスプレイ!
HIROさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
昔のレインボーはカッコ良かったですね❗🎵
イントロにホルストの火星を使う発想からして、やはりリッチーのセンスって抜群だと思います❗(^_^;)✴️
いつも嬉しいコメント、ありがとうございます❗🎵
凄く壮大かつ繊細なギターですね✨
息を呑むように引き込まれます😄
kina doranさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
この曲はイントロに、ホルストの惑星からの火星をそのままイントロとしてアレンジして入れているので壮大さが
引き立つんですね❗🎵
それを考えつくリッチー、本当に天才です❗🎵
いつも嬉しいコメント、ありがとうございます❗🎵
😊久々のレインボーですね🌈👍
アドリブもりもりのギターソロ!原曲よりカッコ良かったと思います😃🎸♫
やっぱりグラハム・ボネットって歌🎤最高ですよね👍👍
酒と喧嘩のイメージも強いですけどww😙😅🤘
カロンさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
そういっていただくと本当に嬉しいです❗🎵
でもレインボーの曲を弾くと必ず言われるのが「ここらボトルネックじゃないの?」
ボトルネックはずいぶん前に失くして買ってないので、無視してます❗(^_^;)✴️
グラハム師匠、
やはり連想するのは横山のやっさんでしょう❗🎵
アルカトラズでは、もうほぼほぼ
やっさんでした❗🎵
I haven't heard anything by Rainbow was a very long time, so this was great. Awesome guitar playing my friend. Big like from me.
Thank you very much for your wonderful comment❗
I appreciate that you watched my
several contents .
Yes I like Rainbow❗
I,m encouraged by your warm comments❗
Thank you.
カベさん、おはようございます😃
ダウントゥーアースは、かなりポップな仕上がりのアルバムですが私は好きです、グラハムボネットはこのアルバムだけでしたが声は好きだったですね😊そしてこの曲『アイズオブザワールド』アルバムの中で一番好きな曲です‼️なんといってもそのドラマチック加減、カッコいいと思いました😅そのギターをカッコよくカバー、流石です👏👏👏
ありがとうございます😊
ponyoさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
やはりponyoさんもご存じでしたね❗
僕もダウン トゥ アースの中では一番好きな曲です❗
でもこの当時、自分はレインボーを知らなかったんです。
レインボーを知ったのは、ジョー リン ターナーに代わってからでした。
この曲、聞きたかったー❗(^_^;)⤵️⤵️
本当にカッコいい曲ですよね❗✴️
いつも嬉しいコメント、本当にありがとうございます❗🎵
かべさん😊こんにちは😃リフの音がめっちゃ格好良い😊やっぱり上手いですね〜😊ありがとうございました🙇♂️🙇♂️🙇♂️
ドゥビアンさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
実は正直、動画アップする前は、
「こんなうるさい曲、誰も聞いてくれないかな?」と半ば覚悟してました❗(^_^;)💦
嬉しいコメント、本当にありがとうございます❗🎵
動画アップして良かったです❗✴️
いつも暖かいコメント。本当に励みになります❗✴️
カベさん、こんばんは☺️🌟
ワォ、カッコいい⤴️
エレキギター、こんなに弾けたら気持ちいいだろうなぁ~✨
昨年秋からエレキを習い始めたんですが、難しくて苦行みたいです😅
アコギも始めて2年間くらいは そんな感じだったけど、今は楽しく弾けるようになったから、気長に頑張ります💪
この曲、知らなかったけど、ステキでカッコよくて、心ギュッと捕まれましたよ🤗
教えていただき、ありがとうございます💗
junchanさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
この曲、気に入っていただいたんですね❗(^_^;)
この曲は、レコードバージョンも
ライブ動画もたしかユーチューブにアップされているのでぜひ良かった見てみてください✴️
グラハム師匠もリッチー先生も
ステージではカッコいいですよ❗✴️
エレキを初められたんですね?✴️
エレキもアコギと基本的には何も変わりません。
ただ、カポを使うことはほとんどないですね。
覚えておくといいのは
ドレミファソラシド
(これはCメジャースケールといいます。)
あとペンタトニックスケール。
(ペンタトニックとは、
ドレミファソラシドが7音階なのに対して5音階のスケールです。
今は、ユーチューブがあって
初心者用のペンタトニックスケールの練習を教えているチャンネルもあるので良かったら参考にされてください。
おすすめは、
リッキーギターチャンネル。
仲前ギターチャンネル
あたりは初心者用に丁寧な動画になっています。
僕からのアドバイスは、1つだけ。
「決して人と比べないこと。」
上手い下手とかで競争なんかしてたら
ギターがつまらなくなりますからね❗(^_^;)✴️
お互いに楽しみましょう❗🎵
@@ch-xx7phカベさん、いろいろ教えていただき、ありがとうございます😊☘️
人と比べず、楽しみながらコツコツ続けますね🎸🎶
レインボーは学生時代よく聞いていたけど…この曲は知らない😅ヘビメタが流行ってた頃が懐かしい〜♬♬♬
レイジーが解散して一度だけラウドネスのコンサートは見に行きました!😄生ヘビメタはそれきり!😂
カベさんのギター🎸いい感じです😃✨👍✨
うずらにゃんこさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
うずらにゃんこさんもレインボー、
ご存知だったんですね?✴️
僕もレインボーの今でも大ファンです❗🎵
しかし、この曲はライブで聞いたことはありません。(^_^;)💦
自分がレインボーを知った時は
既にこの曲を歌ったグラハム ボネットは脱退して、ジョー リン ターナー
に変わった後でした。
後から出た海賊版のライブレコードで
グラハム時代のライブで、この曲が
オープニングに使われていたことを
知りました。
めちゃくちゃカッコいいイントロとオープニングです❗🎵
今でも大好きな曲です❗🎵
嬉しいコメント、本当にありがとうございます❗🎵
こんばんは😊
カッコいい感じです〜
映像も弾き込まれます。
ギターめちゃくちゃカッコいいです。
概要欄読んだけど
動画出すと、減る感じですか?
私も動画出すと、
2,3人どころか
この間の演歌は一気に4人減りましたよ🤣🤣🤣🤣
でも、こんなカッコいいのは
絶対増えます✨✨
ランランさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
良かった❗(^_^;)
ただうるさいだけの音楽!って感じで
皆さん無反応だったら?
って半ば覚悟してたんです❗(^_^;)💦
動画アップで登録者が減るの、
自分の場合、もうしょっちゅうで
あれはへこみますよね❗(^_^;)💦
嬉しいコメント、ありがとうございます❗🎵
イントロからカッコイイ。🤩
めっちゃ懐かしい。🤗
最近は忙しくて好きな音楽もなかなか聴くことないから、カベさんとこで命の水に辿り着いた気がします。🏞⛲
いや~生き返った。😆💕
あ、そうそう、何かわからないけど、突然登録者が2、3人減る時がありますね。地味にショック。😢
Breathさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
そうそう❗このイントロ。
ホルストの「惑星」からの火星をほぼそのままイントロ用にアレンジして使っているんですが、こういうところがリッチーのセンスの良さが光りますよね❗
グラハム師匠在籍時のライブのオープニングはこの曲で、自分はこの当時
レインボーを知らなくて見れなかったんです⤵️⤵️
行きたかったー❗(^_^;)⤵️⤵️
アップすると登録者が減るって、自分のチャンネルはしょっちゅうなんですけど、マジでへこみますよね(^_^;)⤵️⤵️
いつも嬉しいコメント、本当にありがとうございます❗🎵
かべさん
😎カッコいい〜👍👍👍✨✨
かべさんのやりたい音楽を突き進んでくださーい💪
ついていきますよ〜っ😆
ありがとうございました🙇♀️
ミーコさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
そう言っていただいて本当に嬉しいです❗(^_^;)
実はアップする前は、
「この曲はうるさいだけだから多分
受けないだろうな?」って半ば覚悟してたんです(^_^;)💦
ミーコさんにそう言っていただけて
アップした甲斐があります❗🎵
嬉しいコメント、本当にありがとうございます❗🎵😢😢😢
@@ch-xx7ph
カベさんのチャンネルですから👍👍👍✨✨
カベさん、こんにちは!
久々のレインボーですね🌈レインボーよりもホルストの「惑星」の方がなじみがあります!確かに「火星」ですよね!「木星」は平原綾香が歌って有名になりましたが、こちらは初めて知りました😂
とても迫力のある曲、演奏でした🎸とてもよかったですよ👍
他の「金星」「水星」「土星」、パクろうかな(笑)
知らなかったことを勉強させて頂きました✨ ありがとうございます🪐🌏
マルドロールさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
そうですね❗「惑星」といえば
木星 Jupiter が、いろんな形で
アーティストに取り上げられてますね❗
この火星も、ヘビーロックで使われるとは当初 は意外だったでしょうね。
しかし、イントロとして最高にカッコいい使えわれ方をしています❗✴️
実は自分も惑星は、火星と木星しか
覚えてないんですが(^_^;)💦
自分もいつかその他も聞いて見ようと
思います🎵
いつも嬉しいコメント、ありがとうございます❗✴️
イントロ、あれ…っと思ったらそうですよねホルストですね。惑星はどれも好きですがやはり火星が勇壮で一番好きかな。その勇壮さがそのまま曲に繋がって来て……今回もカッコいい♡。ワクワクするような素晴らしい演奏でした👍👏👏👏
(^o^)🎸🎵💕♥️❤️💝
康雄さん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
何かの手違いでマルドロールさんの下にコメント入っちゃいましたね❗✴️
そう❗康雄さんは、惑星 全てご存じなんですね?❗
自分は火星と木星しか今では覚えていません💦💦
火星は凄くクラシックにしては
壮大でカッコよく、こういうロックの
イントロにぴったりですね❗🎵
リッチー先生、さすがです❗🎵
いつも嬉しいコメント、ありがとうございます❗✴️
これは失礼しました。うっかり者なので😥
マルドロールさんもすみませんでした。
m(_ _)m
@@otenchi-5807 大丈夫ですよ😂安心してください🌸🌸マルドロールより
カベさん
きゃーー、何ですかぁ?
このギターの音色は😍❤️
素敵すぎー
ホルストの火星を思わせるイントロから、うっすらカベさん登場して、ギターのスライド?が、、、
(ギターの用語がわからない)
何とカッコ良い入りなんでしょう
この手の曲は疎いので原曲知りませんが😅
指捌きと、左手のスライド奏法?(←ギター用語分かりません)観ていたら、あっという間に6分半聴き終えてました
ギターの音色って色んな音に変化するので聴いていると凄く楽しいです
勉強になります!!
ありがとうございました
かよさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
めちゃくちゃ嬉しいコメント、ありがとうございます❗✴️(^_^;)
そう❗この曲、イントロがホルストの火星をほぼそのままイントロ用にアレンジしてるんです❗
だから荘厳な感じが引き立ちますね❗✴️
ギターにスライド奏法ってありますよ❗✴️
かよさんがご指摘くださっている箇所かわからないけど、途中ギターソロが
始まってそこから指をスライドさせる
ところがスライド奏法です(^_^;)✴️
ただ正式なスライド奏法は、
指の長さくらいのステンレスの円筒を
指にはめてスライドさせるんですが、
(この円筒をボトルネックと言います)
ボトルネックは、ずいぶん前に失くし
ちゃって指でやりました❗✴️
この曲アップする前は、「こんなうるさい曲、誰も見てくれないだろうなあ?」って半ば覚悟してたんですが、
もうかよさんのコメントみただけで、
テンション爆上がりです❗🎵(^_^;)
嬉しいコメント、本当にありがとうございます❗🎵
かよさん
すみませんでした。
僕の「スライド」してるのは
弾き初める時に左右から左手を
スライドさせることでしょうかね?
もしそうだとすると、これもギターではよく使われる方法で、
この場合は「グリッサンド」といいます。
こうして左右から左手を持ってくる
ことでスピード感がつくんですよ❗🎵
カベさん、ありがとうございます
そうです!
グリッサンドと言うのですね
鍵盤楽器にもグリッサンドと言う奏法があるので、もう用語、バッチリ覚えました
ご丁寧に教えて下さってありがとうございます🥰❤️
カベさんこんばんは(^O^)/
めっちゃこの曲のリフとかカッコいいですよね~!
UPして減るのは胸がキュンってなりますよね😃💦
でも演奏もカッコいいし気にせず楽しんで行きましょうね😃👍
shinobuさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
この曲、イントロの火星からして
カッコいいですよね❗✴️
ギターのリフもカッコいいし。
やはりリッチー先生のセンスは
天才的です❗✴️
そうなんですよ(^_^;)💦
自分の場合何故か動画アップすると
登録者が減るという。笑
もう慣れちゃいましたけどね❗🎵
嬉しいコメント、ありがとうございます❗🎵
自分もそんな時ありますよ~!
でもそこは気にせずで良いと思います😃
お互い好きな音楽楽しみましょうね😃👍
グラハムのボーカルもいいですよね!
レインボー🌈はやはりシンセとリッチーのギター無しでは語れない。
カベエイイチさん
ギターのエフェクターOverdriveとか使っているんですかね?
ストラトのボリューム感出すのに
それかアンプのGAINで調整かなぁ!
ナイスギターカバー🎸でしたよ!
yukiboさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
ギターアンプは、エフェクター内蔵タイプの安いアンプです❗✴️
実は音量も騒音問題になるから、
テレビの音量程度しか出してないんですよ❗✴️
それを大音量に見せるように工夫しています❗(^_^;)✴️
@@ch-xx7ph
なるほどですね!
私は昼間はまぁまぁ音出して弾いてますが
夜はi-Ringを使ってガレージバンドに接続して録音していたりしてます。
フォークは生弾きになりますがモニタオンにすると中々いい感じの音色になります。
カベさん、こんにちはこんばんは!
惑星がテーマなのですね
概要欄を先に読んだので、ネタを笑いながら😆
🎸指が素早すぎて 目を凝らしてしまいました〜
カッコいいエレキ演奏に👏👏👍✨(*ˊᵕˋ*)🍓。・゚♡゚・。🍒
YOKOさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
この曲は、入れ替わりの激しかった
レインボーの中でも最強ラインナップと言われたメンバーで作られた曲で
概要欄でも紹介したボーカルの
グラハム ボネット師匠のボーカルが
際立った曲です❗✴️
グラハム師匠は短髪、リーゼントに
サングラスという、まあよくいえば
ジェームス ディーンそっくりなイケメンボーカリストだったんですが、
レインボーのギタリストでリーダーのリッチー先生から極端に嫌われていて
数々のエピソードを残し、
今では「メタル界の横山やすし」
の異名を誇っています❗(^_^;)✴️
YOKOさんにおもしろいエピソードを紹介します。
確かレインボーとして来日して
武道館公演を行う当日、
グラハム師匠は、バンド加入当初から
アロハシャツにコットンパンツ。
その上に白いジャケット、というコスチュームをずっと通して来ました。
しかし、昔からのロックスタイルしか
許せないリッチー先生が、とうとう切れて、グラハム師匠のドレッシングルームに入り、マネージャーに、
「この部屋の衣装を捨てろ」
と言って、リッチー先生、青いジーンズと黒の革ジャンを持ってグラハム師匠のところに言って「今夜はこれで歌え」と。
で、グラハム師匠は、すかさずマネージャーに用品店を探して、アロハシャツとコットンパンツを買って歌った❗
という、まあやっさんも顔負けの
エピソードをいくつも残しております❗(^_^;)✴️🎵
上手い
ベーリングさん
はじめまして。
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
嬉しいコメントありがとうございます❗✴️
自分は好きな曲に感情を込めて弾くことで人に気持ちを伝えること❗を
心情にしています。(^_^;)✴️
なのでエレキギターにありがちな「テクニックがどう、とか、速弾きが
どう」とかいうことは自分にとっては
どうでもいいことなのです❗(^_^;)
聞いていただいて、コメントいただけたことが、本当にありがたい❗と
感謝しています❗🎵
ありがとうございます❗✴️
カベエイイチさん〜
いいではないですか(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
かっこいい(*´>ω
ちゃんいちごさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
実は本音をいうと僕はギターに凄いコンプレックスを持ってるんです(^_^;)💦
ギターをやって もうずいぶん経つけど
全然うまくならないって。
まあロックギターだからどうしても
速弾きとか出てきますけど、実は
全然うまくないし。💦笑
なので自分はテクニックとか、速さとかそういうこととは無関係なギターが
弾きたいと思ってます。
ギターを一番つまらなくする要因って
「人と競争したり、比べたりすること」ですからね❗(^_^;)✴️
いつも嬉しいコメント、本当にありがとうございます❗✴️
ちゃんいちごさんのオリジナル、
待ってますね❗🎵
カベさん、こんばんは😄
なんだ~~~このスピード感は😆😆
こんな速弾きできるってすごっ😯😯
かっこいいですねっ(^_-)-☆
さすがっ!!!ありがとうございます_(._.)_✨✨
kazuさん
聞いていただいてありがとうございます❗✴️
アップする前は、「こんなうるさいだけの動画は誰も見てくれないかな?」
と不安でしたが、
暖かいコメントいただいて、とても励みになります❗✴️
いつもありがとうございます❗🎵