JR東日本のEX20型のりこし精算機でうらが白い乗車駅証明書を精算してみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024
  • 2021年2月に橋本駅で初登場したJR東日本では新機種となる乗り越し精算機で、これまでの機種と違う点はICカードリーダーの設置や乗車駅証明書を精算出来るようになったことなどJR東日本では初めての設備を持った機種となります。
    特に便利になった点は乗車駅証明書の精算ができることになったことです、うらが白いものは非磁気のため有人改札で精算をする必要がありましたがこの機種ではカメラで券面を読み取って表示された金額を精算するものとなっています、最近のJR東日本は券売機から非磁気の乗車駅証明書に切り替える動きが急速になっているためこの精算機が早く普及してほしいと個人的に思っています。
    使用した乗車駅証明書は二次利用しないよう回収箱に入れました、この精算機は2021年10月現在橋本駅と北千住駅南改札にあります。
    撮影駅 JR北千住駅
    精算機番号 471

Комментарии • 29

  • @YuukiTetudouTRAIN
    @YuukiTetudouTRAIN 2 месяца назад

    これでもう乗車駅証明書を1枚発行しても持ち帰れるね!
    (子供の場合は持ち帰れない)

  • @StyleUpE721
    @StyleUpE721 2 года назад +3

    宮城県からは仙石線のみになりますが、福田町、陸前高砂と下馬にありました。

    • @Himonya_Wolfman
      @Himonya_Wolfman  2 года назад

      急に普及が始まった感じですね、今は落ち着いていますが

    • @StyleUpE721
      @StyleUpE721 Год назад +1

      最近、東北本線の名取駅と南仙台駅、国府多賀城駅にもあったようです。

    • @StyleUpE721
      @StyleUpE721 Год назад

      新たに、東北本線からは松島駅、長町駅、太子堂駅と岩沼駅、仙石線からは中野栄駅、多賀城駅と本塩釜駅が加わりました。

    • @StyleUpE721
      @StyleUpE721 Год назад

      そして新たに、仙台駅(2階中央改札口を除く)と仙石線あおば通駅にもありました。

    • @StyleUpE721
      @StyleUpE721 11 месяцев назад

      新たに常磐線の亘理駅にもありました。

  • @e14030
    @e14030 3 года назад +4

    JR東日本での新型精算機は初めて見ました。

    • @Himonya_Wolfman
      @Himonya_Wolfman  3 года назад +3

      まだ橋本と北千住にしかないのでこれから順次導入していくと思われます

  • @ホーン-p8t
    @ホーン-p8t Год назад +1

    これこそQRコードを取り入れればいいと思うのに
    乗車駅証明書偽造して不正乗車できそうだし

    • @Himonya_Wolfman
      @Himonya_Wolfman  Год назад +1

      確かにされやすいですね、最近は改札機にも読み取り装置があるからゆくゆくは感熱紙でっていう感じかもしれませんね

  • @長野の鉄道ファン
    @長野の鉄道ファン 2 года назад +9

    こんなカメラ付きの券売機あったんですね!すごい進化しましたね。

    • @Himonya_Wolfman
      @Himonya_Wolfman  2 года назад +1

      去年出始めたやつです、今は券売機撤去で乗車駅証明書化しているので早く普及してほしいと願っています

  • @剛田鉄道専用動画チャンネ
    @剛田鉄道専用動画チャンネ 2 года назад +3

    今後は都心に近くそれなりに乗降客数の多い駅も係員無配置時間を拡大したり、名鉄みたいに無人駅を徐々に増やすんでしょう。
    そしたら乗車駅証明書(駅置型整理券)と発行機が必要になりますが、これを磁気券にすれば費用も嵩みますし…今回この精算機で大人運賃を自動精算できるようにしたんですね。
    余談だが、相模線入谷駅から乗車駅証明書で乗車し、橋本・八王子・中野・茅場町を経て日比谷線入谷駅有人改札で乗車駅証明書を提出して精算すると、駅員ビックリして戸惑いそう(笑)…それをする場合は予めMVで少なくとも中野までの乗車券を購入しましょう。

  • @Shinonome05
    @Shinonome05 Год назад +1

    最近、常磐緩行線北松戸駅・馬橋駅にも設置されました

    • @Himonya_Wolfman
      @Himonya_Wolfman  Год назад +1

      最近になって急に増殖していますね

    • @Shinonome05
      @Shinonome05 Год назад

      @@Himonya_Wolfman さん、ですね。あとチャンネル登録しました。

    • @Himonya_Wolfman
      @Himonya_Wolfman  Год назад +1

      @@Shinonome05 ありがとうございます

  • @e3yamagata
    @e3yamagata 2 года назад

    旭型の乗り越し精算機あったんですね。
    東北では多分まだ無いのでそろそろ更新されるのかな。

    • @Himonya_Wolfman
      @Himonya_Wolfman  2 года назад +1

      仙台地区の一部の駅で登場しているので徐々に増えていきそうです

    • @e3yamagata
      @e3yamagata 2 года назад +1

      @@Himonya_Wolfman そうなんですね!

  • @Fujikei0206
    @Fujikei0206 2 года назад +3

    JR東日本はオートメーション化を推進してるなwww

    • @Himonya_Wolfman
      @Himonya_Wolfman  2 года назад +1

      いずれこの精算機も撤去されそうな気がします…

  • @かみひろ-j9o
    @かみひろ-j9o 2 года назад +1

    宇都宮線の氏家駅、矢板駅でもEX20型のりこし精算機に更新されていました。
    (おそらく西那須野駅、那須塩原駅、黒磯駅も更新済み)
    2022年3月12日のダイヤ改正数日前に更新したようで、同時に新しいタイプのインターホンも設置されました。
    なお、宇都宮線では宇都宮駅を含む宇都宮駅以南はまだ従来ののりこし精算機のままとなっています。

    • @Himonya_Wolfman
      @Himonya_Wolfman  2 года назад

      続々と導入されているようですね

  • @今村淳-b6i
    @今村淳-b6i 3 года назад +2

    これと同様のタイプが、橋本駅に2台置いてある。(相模線無人駅対応のため)

  • @mocotabi
    @mocotabi Год назад +1

    吉祥寺にもあっま