【ゆっくり解説】幕末で最も恐れられた人斬りがヤバすぎる…/坂本龍馬が人斬り「岡田以蔵」を助けた謎の行動とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 104

  • @究極の救連皇
    @究極の救連皇 2 года назад +40

    坂本龍馬の姉の乙女曰く「根は素直なとても良い子。ただ、本当にそれを理解してくれる人が周りにいない。」ということらしい🤔

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 2 года назад +6

      勝海舟も「子供みたいな人物」と評してますね。

    • @HINOKI_open-air
      @HINOKI_open-air Год назад +6

      この一件、そこを見抜く乙女のデカさが流石やなって(器の話ね、サイズもだけど)

    • @高塚初美
      @高塚初美 5 месяцев назад

      私も、とても純粋な人だと思う。辞世の句が泣ける。

  • @銀次郎中村
    @銀次郎中村 2 года назад +28

    岡田以蔵は人斬りとして有名ですが、斬った人数はみなさんが思ってるほど多く無いらしいですね…

    • @zdm888sp3
      @zdm888sp3 2 года назад +14

      確か絞殺や撲殺、しかも多人数で一人を囲むというやり方だったそうです。人斬りと言うより殺し屋、殺し屋と言うより食い詰めて落ちぶれた元テロリストのほうがピッタリかも。
      ちなみに以蔵の墓は高知市北部の大型ショッピングモールの近くの閑静な山の頂きにありますが、迷うような場所じゃないのに辿り着けないことがあるプチ心霊スポットだとか。

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 2 года назад +2

      記録に残っている、実際に手にかけた人数は24人だったかな。ただ、喧嘩や辻斬りまがいでころした人数も加えると、40人以上とも言われるようですね。

  • @しんきろう-v1j
    @しんきろう-v1j 2 года назад +8

    ドラマの岡田以蔵は、1974年の大河ドラマ『勝海舟』の故・萩原健一さんですね。
    夜道で襲われる時、武市に登城日を教えた引け目か勝に
    「わしゃあ…どう言うか…先生が…好きじゃきに!」
    と不器用ながらに言うシーンが、愛され以蔵が垣間見えて好き。

  • @こう1-e8v
    @こう1-e8v 2 года назад +24

    岡田以蔵についての作品で一番印象に残っているのは
    勝新太郎主演の「人斬り」ですね。
    かの三島由紀夫も出演しているというすごいキャスティングの作品

    • @user-vk8uu9nv7n18
      @user-vk8uu9nv7n18 2 года назад

      三島由紀夫は武器を一切持たないただの市民を刀で斬り殺す計画を立てていた人物。
      結局市民を襲うことはなかったが自衛隊幹部を襲ってクーデターを促し、自衛隊から「迷惑だ!」と言われている。

    • @銀次郎中村
      @銀次郎中村 2 года назад +2

      映画観ました!

    • @前世まま
      @前世まま 2 года назад +3

      確か割腹した人っすよね?

    • @吉夫原田-m4s
      @吉夫原田-m4s 2 года назад

      それは知らなかった。
      私が知って居るのは以蔵を斬ったのは、
      乾退助(板垣退助)しかし小説だろう。

    • @Guppytashi
      @Guppytashi 2 года назад +1

      坂本龍馬を石原裕次郎がやってましたね。

  • @スイカ-y2s
    @スイカ-y2s Год назад +5

    足軽という身分ながら実は一応学問もあり、剣道場にも通えた境涯。
    色々な噂のある人物。

  • @sujakuyasuhiro
    @sujakuyasuhiro 2 года назад +7

    映画…「人斬り」勝新太郎主演で面白かったですね~😄🎵👍
    三島由紀夫の田中新兵衛もgoodでした🎵

  • @Laurel-2.5clubs
    @Laurel-2.5clubs 2 года назад +7

    武市(タケチ)ですよ

  • @徳川家康-v3q
    @徳川家康-v3q 2 года назад +10

    坂本龍馬と同じで司馬遼太郎の創作のイメージが強い

  • @caym2103
    @caym2103 2 года назад +10

    お〜い竜馬で、武市以蔵龍馬の3人が親密に描かれていましたがあながち間違っていなかったんですね〜。
    武市さんも以蔵さんも胸の苦しくなる無念な最期でした。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 2 года назад

      坂本龍馬の実家は、今の高知市上町
      岡田以蔵の実家は、高知市江ノ口
      武市半平太の道場は、高知市菜園場町。さほど離れていません。
      尚、武市半平太の実家は高知市仁井田吸江という所で町中からは離れてます。ここからさほど離れていない場所に浜口雄幸氏の生家があります。

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 2 года назад

      @@Laurel-2.5clubs
      龍馬と武市は遠縁のようですね。
      以蔵が最初に正式に剣を学んだのは、武市からですからね。

  • @モア-s9n
    @モア-s9n 2 года назад +5

    黒鉄ヒロシとみなもと太郎の、それぞれの以蔵の描き方が印象にある。黒鉄版での以蔵は武市の裏切りを知って同士たちを売り、土佐藩に用済みとして処刑された粗暴な人物として。
    みなもと版では育ちは低いけど、剣術に長けているからただ粗暴なだけの男ではない、と捉え方に差があった覚えがあるな。

  • @べせっと
    @べせっと 2 года назад +6

    戦国時代の隠れた名将・九戸政実の解説をしていただきたいです!

  • @諸口洋太
    @諸口洋太 2 года назад +14

    吉村虎太郎(こたろうではなくとらたろうのほうが正解です)
    以蔵は拷問の際に「わしは、無宿鉄蔵じゃ」と叫びながら拷問を受けたという話もあります。

  • @かんさばかん
    @かんさばかん 2 года назад +12

    坂本龍馬のドラマには、必ずでてくる人としかイメージがなかったです。

  • @yukiyokota7787
    @yukiyokota7787 2 года назад +11

    土佐勤王党での暗殺は基本複数なので、以蔵1人のでの天誅は0
    以蔵が進んで暗殺に加わっていたのは間違いない。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 2 года назад

      鏡心明智流を学んでたのは本当ですが、資金を出したのは多分武市半平太でしょうね。以蔵の家は龍馬ほど裕福な家(本家は土佐の中で五本指に入る豪商)ではないので。

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 2 года назад +1

      標的を万一仕損じたり、逃げたりした時のバックアップや複数の標的の時、それに見届けの為に複数人いたようですが、以蔵や新兵衛のように腕が立つ者がいたら、主な実行者は以蔵たちだったみたいです。

    • @yukiyokota7787
      @yukiyokota7787 2 года назад +1

      @@三池典太光世-n6c
      挙手制だったみたいですね。
      当時の以蔵や新兵衛は人斬りではなく天誅名人と言われていたようです。

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 2 года назад +1

      @@yukiyokota7787
      末端の士志にとっては、名を上げるチャンスだったでしょうね。
      一人でも斬れば(特に有名人なら)、仲間内で幅が効かせられたでしょうから。

    • @yukiyokota7787
      @yukiyokota7787 2 года назад +1

      @@三池典太光世-n6c
      どれくらい貰えてたかはわかりませんが、きっと手柄が上げた時には武市先生からもいくらかは褒美はあったと思うので自慢話なんかを先斗町辺りで飲みながらしていたんでしょうね。

  • @前世まま
    @前世まま 2 года назад +6

    君が為  尽くす心は水の泡 消えにし後ぞ 澄み渡るべき
    辞世の句を見る限り尊王の心は持っていたんだよな。
    まー元々地頭が良くて勉強もしていたしある程度分かっていたのだろうね。

  • @cyd9183
    @cyd9183 2 года назад +10

    剣術やってて暗殺なんて聞くと、「1人暗闇から現れて、バッサリ!」みたいなイメージだけど、酒に酔ったところを集団リンチやんけw

    • @yusato13
      @yusato13 2 года назад +3

      スポーツとしてやってんじゃないんだから当たり前

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 2 года назад +1

      今の剣道と昔の剣術は、似て非なるものです。
      剣術には、組み・投げ・撃つ・極めると無手の技もある流派が存在しますから。要は、戦闘訓練ですよ。

  • @ぱたやん
    @ぱたやん 2 года назад +6

    刀の件ですが、肥前忠吉と言う方が正しいかと。
    初代忠吉の晩年名が、武蔵大掾藤原忠広です。

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 2 года назад

      龍馬にねだってせしめた刀ですね。

    • @田中流星-k9r
      @田中流星-k9r 7 месяцев назад

      @@三池典太光世-n6c
      そのへんはっきりとはわかっていないよ

  • @しましま-w7z
    @しましま-w7z 2 года назад +10

    武市瑞山(たけちずいざん)を心の底からディスってるのだけ伝わった

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 2 года назад +1

      木戸孝允(桂小五郎)と山内容堂(本名は山内豊信)の会話の逸話に、「容堂公は、何故武市を切腹させた」と木戸孝允に詰問された事や山内容堂自身、武市瑞山を刑に処した事で土佐から新政府に出自出来なかった事を悔やんだり、武市よ、許せと発したとかとかがありますね。

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 2 года назад +1

      @@Laurel-2.5clubs
      後藤象次郎や板垣退助も「武市を処刑したのは間違いだった」と、明治に入って武市の妻に会った際に謝罪したようですね。

  • @ウズラ-x3j
    @ウズラ-x3j 2 года назад +3

    よしふるの名前が(武市につけられた)悲しい😢

  • @abbtk14
    @abbtk14 2 года назад +22

    岡田以蔵が勝海舟の紹介でジョン万次郎を護衛、暴漢4人の襲撃から守り切った話が好きでしたが、時期的に岡田以蔵処刑後なので別人か創作の可能性が高いそうでちょっとガッカリ…。

    • @ウズラ-x3j
      @ウズラ-x3j 2 года назад +3

      そのエピソードは、万次郎の娘が明治時代に語ったものだから私は信じていました

    • @憲法前文
      @憲法前文 2 года назад +5

      勝海舟と言えば、その門下生には河上彦斎が居たそうで四大人斬りの内二人と関わりを持っていて、それぞれの人物評を言い残して居ますね。

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 2 года назад

      @@憲法前文
      河上彦斎が勝海舟の門下生というのは間違いでは?
      以蔵の危険性を注意した人物に、勝が「以蔵なんて可愛いもんさ、本当に危険なのは彦斎だ」と言ったエピソードはあったと思います。

    • @憲法前文
      @憲法前文 2 года назад

      @@三池典太光世-n6c
      私が知る勝の河上評は「〇〇に野心があると聞くとその場は『そうですか』ととぼけた事を言うがその日の内に斬ってしまう。あくる日何喰わぬ顔で来ておくびにも出さない」と云う、直接見知っているだろう内容でした。
      勝は講武所や海軍操練所で若手と接する立場に在りましたがどちらも河上が在籍した記録は無く、後は勝の私塾で接触するぐらいだと思いますが私の早とちりで確かに勝門下に河上が居たと云う記録も無いですね。

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 2 года назад

      @@憲法前文
      直接会って話しをしたのは、明治期に入って彦斎が大分の有終館にいた時じゃないですかね。佐幕から勤皇に転向した熊本藩士が、明治に入って彦斎をリーダーに有終館を立ち上げてますが、この人物が熊本藩から追われていた時に勝が匿っていますから、その縁で会ったことがあるのでは?
      それ以前は、勝の妹婿である佐久間象山が彦斎に暗殺されてますから、その危険人物ぶりは良く解っていたと思います。

  • @まけいぬp
    @まけいぬp 2 года назад +6

    岡田以蔵の写真として近藤長次郎の写真がやたらと出回ってるのはなんでなんだろうな
    確かに同じ土佐藩で身分も近いけど長次郎は人斬りと縁遠い人物だと思うんだけど

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 2 года назад

      饅頭屋長次郎も勝の神戸海軍操練所に入ってるからでない?

  • @甲賀弦之助-b7w
    @甲賀弦之助-b7w 2 года назад +15

    大河で坂本龍馬で佐藤健がやってたような…雨が土砂降りの中で岡田以蔵だぁ!!って叫んでたのを覚えてる。待ちがってたらごめんなさい(_ _;)

    • @前世まま
      @前世まま 2 года назад +4

      あんなイケメンの以蔵は認めんw

    • @ArikoannZ
      @ArikoannZ 2 года назад +1

      @@前世まま でも、幼さみたいなものが出てて、ピッタリだった。もっと冷徹で要領のいい男だったら、…そんなの以蔵じゃないですねw

    • @竹花和喜
      @竹花和喜 Год назад

      @@前世まま 俺的には映画人斬りの勝慎太郎の演じた岡田以蔵が一番かな(笑)
      実際以蔵はめちゃくちゃがたいがよかったみたいやしな

  • @Mebiros-CH
    @Mebiros-CH 2 года назад +2

    龍が如く維新やりたくなりました

  • @オダノッブ
    @オダノッブ Год назад +1

    垂水s図の林光が薩摩で一番強いと思うあいr手が動けなくなる動物も機械も真言密教マスター。

  • @おやじひー
    @おやじひー 2 года назад +3

    信念や義とかの「純粋」な理由があれば暗殺も正当化される?わけないよね。結果的に権力奪取できたから正しかったんかなぁ😏

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 2 года назад

      「勝てば官軍」というやつですね。
      勝った方が歴史を作って全てを正当化させますから。
      ただ自分の正義なんて、一方の見方でしかないんですよね。そういった意味で「悪は国を腐敗させるが、正義は国を滅ぼす」という言葉は真理だと思います。

  • @哲朗高橋-x6u
    @哲朗高橋-x6u 2 года назад +3

    昔 何かの劇画だか、ドラマだか、で、岡田以蔵は、「猫」を、すごく、怖がっているのを見た事がある。

    • @憲法前文
      @憲法前文 2 года назад +1

      その話しは知りませんが、沖田総司が黒猫を怖がっていたドラマか劇画なら見た覚えが在ります。

    • @哲朗高橋-x6u
      @哲朗高橋-x6u 2 года назад +2

      @@憲法前文 違います。沖田総司が、死の床についている時、毎日のように、縁側の庭先に、黒猫が、来て、自分を見ている。つまり、がんつけやがって、刀で、ぶった切ってやろう、としたが、もう死の直前で、体力が無くて、出来なかった。と言う話。

    • @前世まま
      @前世まま 2 года назад +2

      あー切れない婆ぁさん俺には切れないよ…と言ったと言われているがこれは創作ね

    • @哲朗高橋-x6u
      @哲朗高橋-x6u 2 года назад +2

      @@前世まま 子母沢寛の「新選組始末記」にも、その話、書かれていますが、創作だったのですか! ご指摘ありがとうございます。

    • @前世まま
      @前世まま 2 года назад +2

      @@哲朗高橋-x6u
      わざわざそんなお礼なんて・・・
      まー昔の事っスから
      どうしても色々尾ひれがつきますよね~
      100年後安倍総理の事も色々創作で尾ひれがつくと思ってます。

  • @REIREI-qe9gc
    @REIREI-qe9gc Год назад +1

    坂本龍馬は、郷士のイメ-ジが有る。藩士?郷士?どちら?

  • @上田和哉-y3b
    @上田和哉-y3b 2 года назад +1

    桐野利明を宜しくお願いします🙇⤵️

    • @いとをかし日本の歴史ゆっくり解
      @いとをかし日本の歴史ゆっくり解  2 года назад +1

      ご視聴うありがとうございます!
      こちらの動画で紹介させていただきましたので是非ご覧ください!
      【桐野利秋こと中村半次郎は恐ろしかった!/西郷隆盛に生涯を尽くした理由とは?】
      ruclips.net/video/efFA1eGQSG8/видео.html

  • @mimit4385
    @mimit4385 2 года назад +5

    えっと…タケイチではなくタケチですね

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 2 года назад

      武市(タケチ)半平太(ハンペイタ)
      瑞山(ズイサン)は、晩年期の号。
      尚、瑞山神社かあります

  • @NK-bk6qh
    @NK-bk6qh 2 года назад +2

    土佐藩の吉田東洋暗殺事件の一味に中に伊蔵がいたのではとも言われていますね。吉田東洋もけっこうな剣の手練れだったためそのような話になっているようです。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 2 года назад +1

      それは、安岡喜助に那須信吾とかですね。

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 2 года назад

      確かに吉田東洋も大石新影流の使いてだったようですが、年齢が50歳を越えてて、実力のピークはとうに過ぎていたみたいですね。

  • @安倍晴明-f3c
    @安倍晴明-f3c Год назад

    あの時代 人斬りが 仕方無かったんだろうね 好きで 暗殺してた理由じゃ〜
    無いと思います
    現在 人を殺す奴の方が 達が悪いのでは

  • @katura7
    @katura7 2 года назад +4

    喧嘩じゃねえ、殺し合いだろうがよ。

  • @GUCCI-rl3fj
    @GUCCI-rl3fj 2 года назад +5

    坂本龍馬とか勝海舟とかCIA(イルミナティ)の手先が英雄扱いされてるのは納得いかない
    尚、岡田以蔵は義理堅い人情の男

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 2 года назад

      当時は幕府にフランス・薩長にイギリスなのにCIAとか笑うわ

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 2 года назад

      CIAは第二次世界大戦後の組織ですよ。

  • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
    @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 2 года назад +2

    おかだといえば
    おかだといえば
    おかだといえば
    おーい
    りゅーま

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 2 года назад

      岡田といえばイオン(実家は三重の岡田屋)

  • @kazuhino9532
    @kazuhino9532 9 месяцев назад +1

    人斬り以蔵の大河ドラマ化を望む!