Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
池田屋事件当日に近藤勇が歩いた足跡を追いましたruclips.net/video/QgdQ8eHNV_M/видео.html
こんな面白いのがあったのですね。乗り遅れた感がありますが、しっかり勉強させてもらいます。実際の場所も映っているので、わかりやすいです。
池田屋事件で戦死した有名志士は以下の通り。宮部鼎蔵…肥後藩士、吉田松陰とは義兄弟であり、共に刀を交換したという逸話がある。池田屋事件の際に自刃、弟の春蔵は長州藩邸に逃れている。吉田稔麿…長州藩士、高杉晋作、久坂玄瑞とともに松門三秀、後に禁門の変で戦死した入江九一とともに松門四天王と呼ばれる。品川弥二郎からは『生きていれば総理大臣になった器であった』と称された。池田屋事件の際は1度屯所に戻るため踏み込み時にはいなかったが開戦後に池田屋に戻り自刃、一説には脱出後に藩邸に報告した後自刃した。※吉田松陰とは同性ではあるが直接的な血縁は無い(家は近所にあったらしいが)。北添佶摩…土佐藩士、ドリフの人気コントである池田屋の階段落ちのモデル(実際には小説が元だが)。実際は自刃したことがわかっており階段落ちはフィクションである。望月亀弥太…元土佐藩士、土佐勤王党の一員。深手を負い1度脱出し、土佐藩邸に着いたが中に入れて貰えず門前でに自刃。坂本龍馬や勝海舟はその死を嘆いた。ちなみにこの4人はSEGAのアーケードゲームである英傑大戦に実装されてる。
ふすま開けたら見渡す限り敵、という状況で「手向かったら斬るぞコラァ」と啖呵切る近藤さん喧嘩慣れしすぎてます
それも仲間が圧倒的に少ないという状況でね…天然理心流の胆力の賜物でしょう。。。
普段から1.5キロの木刀振り回してるから「こんな野郎共には負けねぇ」って言う絶対的な自信があったんだろうな
めちゃくちゃ分かりやすい新撰組のところ少しごちゃごちゃしてるから見やすくていい理解も深まりました!
みんな一生懸命に生きてて尊敬する
日本史は幕末〜第二次世界大戦までが1番面白い
ガチそれな
写真あって親近感湧くからだと思う
@@はこざめ いや、中国史は春秋戦国から三国志までが1番おもろいから国による
今回も面白かったです!
これは分かりやすくて良い!!
面白かった‼️ありがとうございます!
新撰組と言い、坂本龍馬と言い、薩長同盟と言い、実際の史実より後生の小説家によるフィクションの方が有名になって美化された事の弊害が多いと思う。
それは歴史小説家って者を理解出来てませんよ。
弊害?別にそんなものはない
史実と小説を混同してるよ。
幕府の延命装置
まぁ、所詮事実を元にした作り話だからね。それに現代のスターの福◯◯治なんて当てがわれたらたまったもんじゃない。
池田屋事件 1864年池田屋に(1) 夜襲に(8)向かう(6) 新撰組(4)
わかりやすすぎて学生のときに動画あってほしかった😢⤵️⤵️
大義に生き、忠義に散った隊士たち。時代は夜明けを迎えようとしていたが、浪士というより最期まで武士としての生きざまを見せてくれたことは歴史の中で生きている。
元々幕府内で「京都警備」「京都への治安出動」の役回りは会津藩ではなかったのですね。井伊直政を祖とする譜代筆頭彦根藩井伊家がその役回りでした。譜代と言っても徳川親藩ではない井伊家は「いざという時には京都に防衛出動する」ことで江戸で紀尾井町と呼ばれるほど徳川御三家にもつらなる家格を与えられた。彦根藩も「いつでも京都に出動できる」治安部隊を彦根に常時待機させていました。それが「彦根藩が京都に出動出来ない」事態が起きました。桜田門外の変、大老井伊直弼の暗殺です。本来「彦根の大事なお役」が歴史上はじめて生じたのに肝心の彦根藩は出ていけない。井伊家の代わりにその役回りを「押し付けられた」のが徳川御三家・御三卿に並び「葵の御紋」の使用を認められた親藩でも家格の高い会津藩松平家になります。会津藩の藩祖は徳川秀忠の隠し子保科正之、兄の三代将軍徳川家光に絶対の忠誠を誓ったことが幕末会津藩を悲劇に導くことに繋がってきます。
近江屋事件の動画あった?この動画シリーズ好みだから見たいぽよ👀
すげーわかりやすい👏
超わかりやすい
いつも動画を楽しませていただきありがとうございます!新撰組はもともと大好きなので、前々から隊士のこととかいろいろ調べたりしていたのですが、わかりやすい解説ですごく勉強になり、本当に面白かったです!確か、八月十八日の政変の時は、芹沢鴨はまだ存命だったと思います。(←すみません💦)素行の悪さが仇になった部分はあるかもしれませんが、芹沢鴨もまた新撰組の結成に大きく貢献した一人。近藤勇・土方歳三同様、リスペクトしています。
江戸時代多摩の農民は幕府から武装を許されていました。将軍に何かがあった時に将軍を助ける役割があったためです。近藤勇や土方歳三はそう言った農民の出身でした。なので農民でありながら武力も持っていたのです。
ごりら、マヨラー、サディストの影響ですごく興味があります!
小学校の時2年生でお別れ会をする時グループで紙芝居や人形劇や歌や色々するのがイヤだから男子は皆で池田屋事件しようって学級会で提案したら担任の先生から「将来そういう劇団に入りなさい。池田屋却下!」と言われたのが懐かしい😂
アサギロという漫画で新撰組のことを色々最新刊まで読んでしまい、暇なので新撰組について勉強しに来ましたw
新撰組大ファン🎉まじこの時代に行って見たい😄事実と少し違うのかほぼ一緒なのかも気になる😊
新撰組が起こした襲撃事件、多くの者が死んで丸で連続殺人のように血が飛び付いた(4個目、8月13日01:30)
アラサーのワイからすると幕末って言うとアニメの「るろうに剣心」のイメージがめっちゃ強いな特に過去編の人斬りシーンとかヤバかった。
もっと歴史を勉強しろよアニヲタさんよ。お前アラサーじゃなくアラフィフだろwww
あれはな…
現代でも池田屋ネームバリューをがっつり利用してて草生えたで候
そうですね。私は焼き魚定食を食べました✌️🌟
@@user-age777 僕も行ってみたいです
ネット検索してみたら、すごかった😂コラボとかやってて面白いw
学生の時にこの動画があればよかったのに…
とても勉強になりました!あと、イントロの曲が凄く心に染みます。ご存じの方いたら教えてください。
天誅組の変も、見てみたいですね。
教科書では味わえない新撰組の活躍ってかっこいいね☆
蛤御門の変楽しみです
池田屋跡パチンコ屋だったのが新しくなってる
松平のイントネーション独特だな
これが正しいイントネーションだよ
新撰組かっこよ、、、近藤勇土方歳三かっこよ、、、
新選組より桂小五郎が生き残ってよかった事件。
京都ヘ行ったら1度は池田屋で飲食したいですね。
勉強になりました m(__)mチャンネル登録させて頂き、他の動画でも勉強させて頂きます (^^♪
長州贔屓はこの事件を冤罪だ😡と主張するが今までの流れを見る限り長州ならやりかねないね計画が成功したとしても長州には勝ち目なし
>>>長州贔屓はこの事件を冤罪だ😡と主張するが「志士側からの証拠がない」って彼らは言うけど、テロ行為やろう、って証拠は普通なら残しておかない。
攘夷がJOY🎉JOYが攘夷🎉
局長は新見錦もじゃなかった?
勉学なります
禁門の変…生きてれば国政に貢献してたろう、吉田松陰門下生の1人久坂玄瑞が命散らした場所か〜。
どんな弊害があるんでしょう?
正直当時の長州はよく池田屋事件も含めボロボロな状態から逆転出来たなって思う。ただ、歴史を辿れば絶望的な状況を打破してきた人が日本を変えてきているんだよな
清河八郎も江戸戻っても浪士を使いこなせなかっただろうね。清河もそうそうに死んだけども、、w
新選組と言えば僕は近藤さん派では無く芹沢鴨さん派ですね。
私は派閥ではないですが、芹沢鴨が率いた池田屋事件も見てみたかっです。素行はお世辞にも褒められたものではありませんが、8.18の政変の対応を見ると一廉の人物あったのは間違いないので…
新撰組と会津若松は、共通してます。
美化され過ぎな集まり。結局何もしてない。
じゃ、あなたはテロリストの肩を持つの?
このコメ主こそ、マスタベーションしかしていない。
もう何が本当かはわからないよね今みたいに映像で残ってるわけじゃねえし。昔のことはもう各々信じたいもの信じたら良いの
へ,新撰組って初めは応援したい気持ちでしたが,あまり好ましく思わなくなって来,。新撰組と聞くと避ける様にしていましたが,貴方の動画で新撰組の誕生を分かりやすい説明して頂き,短時間で無駄なくこれほど詳しい動画は貴方だけではないでしょうか‼️さすが,本を出したらと応援してくださる出版社の方は貴方の能力を見る目があるのですね。頑張ってくださいね。
「これはやりすぎた・・今後会津はすべての恨みを買う事になる・・」ドラマ「白虎隊」でありました・・なんにしろ、ほどほどに・・
我が多摩の誇り。そんだけ。
この戦いで近藤勇が書状として残している物がありますが…意訳すると下の通り『池田屋戦いで沖田総司の刀は全損(おそらく加州清光)、永倉の刀は刃こぼれし、原田左之助の槍は鋒(きっさき)が折れたが、私の虎徹(近藤勇の愛刀、長曽祢虎徹)は無事にて候』…つまり自慢話って訳ですね(--;)ちなみに長曽祢虎徹は贋作という説が有力であり、一説には斎藤一が適当に選んで虎徹と言って渡したという説も…。よく新撰組は人斬り集団と言われますが基本は捕縛であり、この戦いでも戦死より捕縛された志士の方が多かったとか。
新撰組が勝っていたら、徳川将軍は続いていたのかなあ?朝廷 天皇より徳川将軍の方が権威、権力があったんだよなあ。天皇の娘より、徳川将軍の娘の方が贅沢三昧
攘夷派の暇つぶし?に切られたのはどんな人達だったんだろう
花と傾いて御座候
ここだけ再生回数が突出してますね
京都はお寺が3000以上あるけれど、こういう殺し合いが多かったからか😢
橋の映像は四条でしょ?
寺田屋事件と池田屋事件 間違いやすい
銀魂!!!
新選組とは、ISやアゾフ大隊と同じでしょ。
今宵の虎徹は血に飢えている!
近藤勇が虎徹を所持していたと言うのは創作と言われていますね。
@@前世まま そーなんですよねwww池田屋の事変後であれば幕府に認められて報償金たんまり貰ってるので所持しててもまったくないのですがそれ以前となると幕末時刀1本200両=2000万円はくだらんくらい高いからそんときの近藤に買えたとはとても思えませね(笑)
@@前世まま そーなんですよねwww池田屋の事変後であれば幕府に認められて報償金たんまり貰ってるので所持しててもまったくないのですがそれ以前となるとても
御用だ御用だ
今の日本こそ攘夷が必要
後醍醐天皇につかえていた菊池一族を 是非、詳しく探って欲しいです🙇🏻♂️✨💕よろしくお願い申し上げます🙇🏻♂️✨🙇🏻♂️✨🙇🏻♂️✨チャンネル登録させていただきました❤
新撰組の撰、、、
テロリストと戦った新選組・
電気も無いのに😂暗闇で戦って無い😅
「近藤勇」「土方歳三」良いとして「沖田総司」から「原田左之助」紹介くらい……
自分が京都にいたころパチンコ屋だったのに今は居酒屋になってるのか・・・
分かったやうな分からぬやうな
イメージ、幕府の🐶
武市半平太が悪い
jjjjjjj
結局最終的には攘夷も失敗、鎖国も終わりアメリカに乗っ取られて今となる
こういう歴史の証人気取りのイキリっているよな
@@オヤジデラックス-u4t お前なんぞ母親が奴隷出身だろ
新撰組は言い方悪いけど「チンピラ」とか「ヤクザ」と同じよ。
同感です この池田屋事件によって時代の進むスピードが落ちたことは確か
今で言うDQNですよね。こんなのを雇って何かやらせようと血迷うくらい幕府が機能不全になっていたのだろうなと昔から勝手に思ってます。
では維新志士という名のテロリストはそれ以下だよw歴史をもう少し勉強しましょうねw
@@top_plug9 では維新志士は今で言うテロリストですねw薩摩藩の江戸での所業ぐらいは勉強したらどうですか?
まぁ不良の集まり感は否めないけど今の不良とは次元が違うよ。最後まで忠義を尽くすとか今の人にはできないしな。正直あの時はどっちが正義でどっちが悪とかないぞ。突き詰めると西南の西郷軍も不良の集まりみたいなもんだし。
山本太郎
大河ドラマ「新撰組!」に出演していたけど…。
私は新撰組大好きだ、しかし、時代の葵枯れて、生きざまが、
幕府旗本になっても最後は切腹ではなく打ち首だ。一部の人たちを除いて近藤土方はただの成り上がりものだ。
谷干城が悪い笑
成り上がりとも言えますね出世?武士が政治屋としてあぐらかいていた時代にメスを入れたとも言える。一本筋を通したとも言える
振り上げた拳の落とし所として、近藤は武士らしく忠義の元死んでいったのでは?辞世の句にはそう書いてあった
池田屋事件当日に近藤勇が歩いた足跡を追いました
ruclips.net/video/QgdQ8eHNV_M/видео.html
こんな面白いのがあったのですね。乗り遅れた感がありますが、しっかり勉強させてもらいます。
実際の場所も映っているので、わかりやすいです。
池田屋事件で戦死した有名志士は以下の通り。
宮部鼎蔵…肥後藩士、吉田松陰とは義兄弟であり、共に刀を交換したという逸話がある。池田屋事件の際に自刃、弟の春蔵は長州藩邸に逃れている。
吉田稔麿…長州藩士、高杉晋作、久坂玄瑞とともに松門三秀、後に禁門の変で戦死した入江九一とともに松門四天王と呼ばれる。品川弥二郎からは『生きていれば総理大臣になった器であった』と称された。
池田屋事件の際は1度屯所に戻るため踏み込み時にはいなかったが開戦後に池田屋に戻り自刃、一説には脱出後に藩邸に報告した後自刃した。※吉田松陰とは同性ではあるが直接的な血縁は無い(家は近所にあったらしいが)。
北添佶摩…土佐藩士、ドリフの人気コントである池田屋の階段落ちのモデル(実際には小説が元だが)。実際は自刃したことがわかっており階段落ちはフィクションである。
望月亀弥太…元土佐藩士、土佐勤王党の一員。深手を負い1度脱出し、土佐藩邸に着いたが中に入れて貰えず門前でに自刃。坂本龍馬や勝海舟はその死を嘆いた。
ちなみにこの4人はSEGAのアーケードゲームである英傑大戦に実装されてる。
ふすま開けたら見渡す限り敵、という状況で「手向かったら斬るぞコラァ」と啖呵切る近藤さん喧嘩慣れしすぎてます
それも仲間が圧倒的に少ないという状況でね…天然理心流の胆力の賜物でしょう。。。
普段から1.5キロの木刀振り回してるから「こんな野郎共には負けねぇ」って言う絶対的な自信があったんだろうな
めちゃくちゃ分かりやすい
新撰組のところ少しごちゃごちゃしてるから見やすくていい
理解も深まりました!
みんな一生懸命に生きてて尊敬する
日本史は幕末〜第二次世界大戦までが1番面白い
ガチそれな
写真あって親近感湧くからだと思う
@@はこざめ いや、中国史は春秋戦国から三国志までが1番おもろいから国による
今回も面白かったです!
これは分かりやすくて良い!!
面白かった‼️ありがとうございます!
新撰組と言い、坂本龍馬と言い、薩長同盟と言い、実際の史実より後生の小説家によるフィクションの方が有名になって美化された事の弊害が多いと思う。
それは歴史小説家って者を理解出来てませんよ。
弊害?別にそんなものはない
史実と小説を混同してるよ。
幕府の延命装置
まぁ、所詮事実を元にした作り話だからね。それに現代のスターの福◯◯治なんて当てがわれたらたまったもんじゃない。
池田屋事件 1864年
池田屋に(1) 夜襲に(8)向かう(6) 新撰組(4)
わかりやすすぎて学生のときに動画あってほしかった😢⤵️⤵️
大義に生き、忠義に散った
隊士たち。
時代は夜明けを迎えようと
していたが、浪士というより
最期まで武士としての生きざまを見せてくれたことは歴史の中で生きている。
元々幕府内で「京都警備」「京都への治安出動」の役回りは会津藩ではなかったのですね。井伊直政を祖とする譜代筆頭彦根藩井伊家がその役回りでした。譜代と言っても徳川親藩ではない井伊家は「いざという時には京都に防衛出動する」ことで江戸で紀尾井町と呼ばれるほど徳川御三家にもつらなる家格を与えられた。彦根藩も「いつでも京都に出動できる」治安部隊を彦根に常時待機させていました。それが「彦根藩が京都に出動出来ない」事態が起きました。桜田門外の変、大老井伊直弼の暗殺です。本来「彦根の大事なお役」が歴史上はじめて生じたのに肝心の彦根藩は出ていけない。井伊家の代わりにその役回りを「押し付けられた」のが徳川御三家・御三卿に並び「葵の御紋」の使用を認められた親藩でも家格の高い会津藩松平家になります。会津藩の藩祖は徳川秀忠の隠し子保科正之、兄の三代将軍徳川家光に絶対の忠誠を誓ったことが幕末会津藩を悲劇に導くことに繋がってきます。
近江屋事件の動画あった?
この動画シリーズ好みだから見たいぽよ👀
すげーわかりやすい👏
超わかりやすい
いつも動画を楽しませていただきありがとうございます!
新撰組はもともと大好きなので、前々から隊士のこととかいろいろ調べたりしていたのですが、わかりやすい解説ですごく勉強になり、本当に面白かったです!
確か、八月十八日の政変の時は、芹沢鴨はまだ存命だったと思います。(←すみません💦)素行の悪さが仇になった部分はあるかもしれませんが、芹沢鴨もまた新撰組の結成に大きく貢献した一人。近藤勇・土方歳三同様、リスペクトしています。
江戸時代多摩の農民は幕府から武装を許されていました。
将軍に何かがあった時に将軍を助ける役割があったためです。
近藤勇や土方歳三はそう言った農民の出身でした。
なので農民でありながら武力も持っていたのです。
ごりら、マヨラー、サディストの影響ですごく興味があります!
小学校の時2年生でお別れ会をする時グループで紙芝居や人形劇や歌や色々するのがイヤだから男子は皆で池田屋事件しようって学級会で提案したら
担任の先生から
「将来そういう劇団に入りなさい。池田屋却下!」と言われたのが懐かしい😂
アサギロという漫画で新撰組のことを色々最新刊まで読んでしまい、暇なので新撰組について勉強しに来ましたw
新撰組大ファン🎉
まじこの時代に行って見たい😄
事実と少し違うのか
ほぼ一緒なのかも気になる😊
新撰組が起こした襲撃事件、多くの者が死んで丸で連続殺人のように血が飛び付いた(4個目、8月13日01:30)
アラサーのワイからすると幕末って言うとアニメの「るろうに剣心」のイメージがめっちゃ強いな
特に過去編の人斬りシーンとかヤバかった。
もっと歴史を勉強しろよアニヲタさんよ。お前アラサーじゃなくアラフィフだろwww
あれはな…
現代でも池田屋ネームバリューをがっつり利用してて草生えたで候
そうですね。私は焼き魚定食を食べました✌️🌟
@@user-age777 僕も行ってみたいです
ネット検索してみたら、すごかった😂
コラボとかやってて面白いw
学生の時にこの動画があればよかったのに…
とても勉強になりました!
あと、イントロの曲が凄く心に染みます。ご存じの方いたら教えてください。
天誅組の変も、見てみたいですね。
教科書では味わえない新撰組の活躍ってかっこいいね☆
蛤御門の変楽しみです
池田屋跡パチンコ屋だったのが新しくなってる
松平のイントネーション独特だな
これが正しいイントネーションだよ
新撰組かっこよ、、、近藤勇土方歳三かっこよ、、、
新選組より桂小五郎が生き残ってよかった事件。
京都ヘ行ったら1度は池田屋で飲食したいですね。
勉強になりました m(__)m
チャンネル登録させて頂き、他の動画でも勉強させて頂きます (^^♪
長州贔屓は
この事件を
冤罪だ😡と主張するが
今までの流れを見る限り
長州ならやりかねないね
計画が成功したとしても
長州には勝ち目なし
>>>長州贔屓は
この事件を
冤罪だ😡と主張するが
「志士側からの証拠がない」って彼らは言うけど、テロ行為やろう、って証拠は普通なら残しておかない。
攘夷がJOY🎉JOYが攘夷🎉
局長は新見錦もじゃなかった?
勉学なります
禁門の変…生きてれば国政に貢献してたろう、吉田松陰門下生の1人久坂玄瑞が命散らした場所か〜。
どんな弊害があるんでしょう?
正直当時の長州はよく池田屋事件も含めボロボロな状態から逆転出来たなって思う。ただ、歴史を辿れば絶望的な状況を打破してきた人が日本を変えてきているんだよな
清河八郎も江戸戻っても浪士を使いこなせなかっただろうね。清河もそうそうに死んだけども、、w
新選組と言えば僕は近藤さん派では無く芹沢鴨さん派ですね。
私は派閥ではないですが、芹沢鴨が率いた池田屋事件も見てみたかっです。
素行はお世辞にも褒められたものではありませんが、8.18の政変の対応を見ると一廉の人物あったのは間違いないので…
新撰組と会津若松は、共通してます。
美化され過ぎな集まり。結局何もしてない。
じゃ、あなたはテロリストの肩を持つの?
このコメ主こそ、マスタベーションしかしていない。
もう何が本当かはわからないよね
今みたいに映像で残ってるわけじゃねえし。昔のことはもう各々信じたいもの信じたら良いの
へ,新撰組って初めは応援したい気持ちでしたが,あまり好ましく思わなくなって来,。新撰組と聞くと避ける様にしていましたが,貴方の動画で新撰組の誕生を分かりやすい説明して頂き,短時間で無駄なくこれほど詳しい動画は貴方だけではないでしょうか‼️さすが,本を出したらと応援してくださる出版社の方は貴方の能力を見る目があるのですね。頑張ってくださいね。
「これはやりすぎた・・今後会津はすべての恨みを買う事になる・・」ドラマ「白虎隊」でありました・・なんにしろ、ほどほどに・・
我が多摩の誇り。そんだけ。
この戦いで近藤勇が書状として残している物がありますが…意訳すると下の通り
『池田屋戦いで沖田総司の刀は全損(おそらく加州清光)、永倉の刀は刃こぼれし、原田左之助の槍は鋒(きっさき)が折れたが、私の虎徹(近藤勇の愛刀、長曽祢虎徹)は無事にて候』
…つまり自慢話って訳ですね(--;)ちなみに長曽祢虎徹は贋作という説が有力であり、一説には斎藤一が適当に選んで虎徹と言って渡したという説も…。
よく新撰組は人斬り集団と言われますが基本は捕縛であり、この戦いでも戦死より捕縛された志士の方が多かったとか。
新撰組が勝っていたら、徳川将軍は続いていたのかなあ?
朝廷 天皇より徳川将軍の方が権威、権力があったんだよなあ。
天皇の娘より、徳川将軍の娘の方が贅沢三昧
攘夷派の暇つぶし?に切られたのはどんな人達だったんだろう
花と傾いて御座候
ここだけ再生回数が突出してますね
京都はお寺が3000以上あるけれど、こういう殺し合いが多かったからか😢
橋の映像は四条でしょ?
寺田屋事件と池田屋事件 間違いやすい
銀魂!!!
新選組とは、ISやアゾフ大隊と同じでしょ。
今宵の虎徹は血に飢えている!
近藤勇が虎徹を所持していたと言うのは創作と言われていますね。
@@前世まま そーなんですよねwww池田屋の事変後であれば幕府に認められて報償金たんまり貰ってるので所持しててもまったくないのですがそれ以前となると幕末時刀1本200両=2000万円はくだらんくらい高いからそんときの近藤に買えたとはとても思えませね(笑)
@@前世まま そーなんですよねwww池田屋の事変後であれば幕府に認められて報償金たんまり貰ってるので所持しててもまったくないのですがそれ以前となるとても
御用だ御用だ
今の日本こそ攘夷が必要
後醍醐天皇につかえていた
菊池一族を 是非、詳しく探って欲しいです🙇🏻♂️✨💕
よろしくお願い申し上げます🙇🏻♂️✨🙇🏻♂️✨🙇🏻♂️✨
チャンネル登録させていただきました❤
新撰組の撰、、、
テロリストと戦った新選組・
電気も無いのに😂暗闇で戦って無い😅
「近藤勇」「土方歳三」良いとして「沖田総司」から「原田左之助」紹介くらい……
自分が京都にいたころパチンコ屋だったのに今は居酒屋になってるのか・・・
分かったやうな分からぬやうな
イメージ、幕府の🐶
武市半平太が悪い
jjjjjjj
結局最終的には攘夷も失敗、鎖国も終わりアメリカに乗っ取られて今となる
こういう歴史の証人気取りのイキリっているよな
@@オヤジデラックス-u4t
お前なんぞ母親が奴隷出身だろ
新撰組は言い方悪いけど「チンピラ」とか「ヤクザ」と同じよ。
同感です この池田屋事件によって時代の進むスピードが落ちたことは確か
今で言うDQNですよね。
こんなのを雇って何かやらせようと血迷うくらい幕府が機能不全になっていたのだろうなと昔から勝手に思ってます。
では維新志士という名のテロリストはそれ以下だよw
歴史をもう少し勉強しましょうねw
@@top_plug9
では維新志士は今で言うテロリストですねw
薩摩藩の江戸での所業ぐらいは勉強したらどうですか?
まぁ不良の集まり感は否めないけど
今の不良とは次元が違うよ。
最後まで忠義を尽くすとか今の人にはできないしな。
正直あの時はどっちが正義でどっちが悪とかないぞ。
突き詰めると西南の西郷軍も不良の集まりみたいなもんだし。
山本太郎
大河ドラマ「新撰組!」に出演していたけど…。
私は新撰組大好きだ、しかし、時代の葵枯れて、生きざまが、
幕府旗本になっても最後は切腹ではなく打ち首だ。一部の人たちを除いて近藤土方はただの成り上がりものだ。
谷干城が悪い笑
成り上がりとも言えますね
出世?
武士が政治屋としてあぐらかいていた時代にメスを入れたとも言える。
一本筋を通したとも言える
振り上げた拳の落とし所として、近藤は武士らしく忠義の元死んでいったのでは?
辞世の句にはそう書いてあった