歴史に残る伝説の対局「第1回NHK杯決勝戦」がおもしろすぎる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 апр 2024
  • 投稿者の棋力
    ・将棋ウォーズ 六段
    ・学生団体戦 全国優勝3回
  • ИгрыИгры

Комментарии • 15

  • @BRASILHOCKEY
    @BRASILHOCKEY 2 месяца назад +10

    仮に2024年4月7日の放送でも十分以上に楽しめそう

  • @user-fb7ci3qz7g
    @user-fb7ci3qz7g 2 месяца назад +2

    15:25 初心者だけど、ここ見えてたの嬉しい

  • @user-qb2bd1yk1u
    @user-qb2bd1yk1u 2 месяца назад +2

    糸谷九段が早指しで時間が余った時に丸田九段解説、聞き手蛸島女流で棋譜を紹介してましたね。
    我が家がビデオテープの時代でした、繰り返し見ていました懐かしいです。

  • @erukasnt1022
    @erukasnt1022 2 месяца назад +4

    NHK杯100周年ぐらいになるとどういう棋譜になっているんだろう

  • @chakabo_
    @chakabo_ Месяц назад +2

    銀ボロはウッカリで良いとこなかったなw

  • @daibon
    @daibon Месяц назад +1

    ただ単に(すぐに詰んでしまう)7一銀打が敗着だと思う。
    それを打ったのであれば、直ちに8三角成でないといけないですね。

  • @user-jm5zt2xy8c
    @user-jm5zt2xy8c Месяц назад

    NHK将棋トーナメンで羽生善治対加藤一二三との一戦での羽生善治が5、2銀打ちの棋譜を、解説してください 25:37

  • @aakihiro1962
    @aakihiro1962 Месяц назад

    評価値出して欲しいよね

  • @user-zy2th4kq8l
    @user-zy2th4kq8l Месяц назад

    手が当たらんのでオモロい。

  • @celiacartery5090
    @celiacartery5090 Месяц назад

    逆はないですか? 升田九段が未来に来て、奨励会員になって、AIで研究したら、藤井八冠にも勝ってたかも・・・

  • @user-yu3cf7tp4i
    @user-yu3cf7tp4i 2 месяца назад +2

    1952年だと!?

  • @user-fb7ci3qz7g
    @user-fb7ci3qz7g 2 месяца назад

    17:24 矢倉に銀かけ

  • @hidariumashiun
    @hidariumashiun 2 месяца назад +1

    渡辺明九段が言ってましたが、当時の升田幸三名人と今の奨励会三段が対局したら、升田名人は勝てないと。
    それぐらい現在では、AIでの研究が進んでいると。
    多分、最年少名人位だった当時の谷川先生も、今の奨励会三段が過去にタイムスリップして対局したら、谷川名人も負けちゃうんでしょうね。

  • @banboochild
    @banboochild 15 дней назад

    こーす

  • @tanukineiri3285
    @tanukineiri3285 2 месяца назад +2

    この時代の棋士には一矢報いることができると思いますか?