Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
チームゲーじゃないからトロールに合わなくて済むのは本当にデカい
ほんまそれ。格ゲーでゲーム沼ハマったせいでMMOとか出来ん
1試合が短いのもイイ
逆に、個人戦の筈なのにチーム戦イベントとか大会とかがわりと盛り上がるというのも特徴なんだけどね。まあ、自分の立ち回り、勝敗が他の人に与える影響という部分は全然違うから、同じような話には出来んけど
チーターとかに出くわしても被害がマシなのも地味にある気がする格ゲーは短い1試合の数分でその場自分だけですむけどバトロワFPSだとその試合全参加者が被害者になるし試合拘束時間も長いしで影響力に差がある気がする
@@はちにん-m5jこれでかいよね30分あればランクマで4~6試合ぐらい出来る
爆発的に流行ったので今日は会場の照明の飛びが落とせなかったどぐらさんという漫画を見ることも出来た
(漫画で)照明にスライドヘッドされたプロ
登場から6コマで死亡したらしいからな
それめっちゃ気になるわwどこで見れる?
なんて漫画です?
@@パンナコッタ-n3x その漫画の発売日自体は明日っぽいけど、どぐらさんのXで1ページ目の部分をリポストしてたはずだから言及されているところはそこで見れるはず
FPS畑からスト6に移ってきた民だけど、動画でも言ってる「格ゲーは1人で完結出来る」っていう所が本当に楽しい!自分の成長・努力がほぼ100%結果に反映されるのが最高過ぎる
こっちは、FPSじゃなくてFF14からだったわ。対戦ゲーじゃなくても、チーム戦ってあるからそっちで疲れた人もけっこういそう。
@@ビク坊MMORPGも大昔みたいな回復を追いつかせながら殴る、魔法を撃つじゃなく大縄跳びゲーだもんな特にFFは
「格闘ゲーム」じゃなくて「スト6のモダン」ができるようになっただけの層は相当厚いので、今後出る格ゲーがその層をどれだけカバー出来るかに界隈の盛り上がりはかかってる
格ゲーのゲームの難しさ、格ゲーマーの確かな強さと人柄の良さが自分でやっても楽しいし見てても面白い理由だろうな。何かのゲームのコーチングで1対1で手取り足取りってあんまないからこの師弟コンビてえてえっていう現象がいくつも起こったし、やっぱ好きな配信者がどんどん強くなっていくの見てて楽しいよな。配信で1人でやるならムズゲーとかアクションゲーとかのRPGみたいなあらかじめ賞味期限があるゲームがほとんどだけど格ゲーは1対1の対人ゲーだからこそあんな狭いステージでいくつもドラマが生まれるからずっと味するんよな。
他責に出来ないから流行らない→他責に出来ないから流行った。に変化するのは単純に時代の変化を感じるね、長いこと格ゲー村にいたから何か不思議!
短所は長所って本当なんだなってしみじみ
やっぱ自分の努力が結果に反映されやすいのがやってて楽しい
「FPSも知識必要」ってコメント見てあぁ…全部説明しないと話しの通じない人っているんだなぁと思った
どぐら自身がその前に先回りして「当然突き詰めようと思ったら絶対理論武装した方がいいんだけど」と前置きした上で比重の話をしているのにそれでもダメなんだから大変だよね
人間関係で疲れて帰ってきて、気分転換にゲームしようっていうのに、そこでも人間関係に悩まされるのはね。けど、チームゲー疲れと、ソロゲー疲れが交互にきそう。
格ゲー廃った時期はシューター系最盛期やったし実際そうやと思う
ソロゲーに疲れたらチームゲーで遊べばいいしチームゲーに疲れたらソロゲーで遊べばいいし両方に疲れたら1人用ゲームをしたらいい格ゲーが廃れたのって疲れたからってより年々システム的な敷居が上がってた上に閉じた排他的な世界だったからというのも一因だったからそこがなくなった上で交互に流行る分にはいいんじゃないかなと思う
試合時間が短いのもいいなぁって思いますね
5のころ格ゲーをやらない理由に「人のせいにできないのが辛いから」てのを挙げてる人を見たことあったけど、そんな理由ある?って思ってたからfps勢の人が「人のせいにできないしされないのが良い」みたいなことを言ってくれるのは嬉しい
長所短所って視点次第でいれかわるもんですからねFPSの長所は人のせいにできるってより味方のおかげで勝てることもあるって部分じゃないかなと思う逆に言うと格ゲーは誰かのおかげで勝つってことはないゲームですからね
自分や知り合いのライフステージの変化を抜きにしても、色んなエンタメがどんどん増えてる状況下、自分一人でやって楽しめるコンテンツがどんどん強くなりそう
「味方のせいで負けた」が無いのホントに大きい
知識とか練習とか反省がもろに結果に出るのいいよね
1対1だからプロと初心者がチーム組んでもイベントが成立するからその辺もストリーマー界隈に受け入れられた要素のひとつだったと思う
配信者側から見てもスト6のチームはそこがありがたいって言ってたねちゃんと同じくらいの強さの相手と対戦できて、貢献度が分かりやすいからモチベ上がるって
全ての格ゲーが流行る世界になってほしいっすねえ
自分はFPSじゃなくてポケモン対戦から来た。パーティー育成という対戦やスキルアップに直接関係ない時間がないのがハマった(格ゲーはトレモも対戦も、触ってる時間は全て自分のスキル向上に繋がる)あと試合時間が短くて、すぐやれるしすぐやめられる。
目から鱗たしかに厳選とか育成してる時間って最終的な数値をユーザーが決めてるから単なる作業ですもんね
間違いないことは、FPSは年齢重ねるごとに打ち合いに弱くなるってこと。自分は昔から格ゲーとFPS(CS、WR、AVA、COD、BF等)やってたけど、昔はテキトーでもキルデス安定してて結構撃ち勝ててた。でもいまは正面立つと撃ち負けるんよね・・AIM悪くなった気もするけど何より標準合わせるのが遅いってのが自分でも分かる。スト6はMR1700はいけてるし、知識でカバーできるのはほんとデカいと思う。
Apexとかやってるけどトロールに会う会わないよりは「自分がやらかすかもしれない」がいつも不安ではあったなぁ。
わかる。1体1ならやらかしても自分が負けるだけなのは楽
格ゲーのプロゲーマーが面白い人が多いのもかなり関係してるよね。スト6で格ゲー初めて今は格ゲーマーの切り抜きを結構見てるって人は自分も含めてかなり多いと思う。
せんとすとかいう格ゲー実況界のガチレジェンド
5でずーっと見てたわ早くミカ来て欲しいあの尻と胸を6のキャラデザでよろしくお願いしたい
ランセレで持ちキャラ来た途端にキビキビ動いて圧勝するの面白かったなぁ6もプレイしてるしあの奇声は健在だぞ!
せんとすさん、久しぶりに細かすぎる格ゲーモノマネで見た時に相変わらずゲラで笑い声良かったなーまた色んな場所で見たい
スト6の一番の功績は、多くの新規層に格ゲーの楽しさに触れさせたこと。この体験は格ゲー界の財産だよ。消えかかってた火に燃料を注いでくれた。
FPS長らくやってたけど、フィジカルが才能で左右され過ぎる事と味方ゲーに嫌気が差して辞めちゃった。格ゲーは知識で何とかなる希望があるし味方もいないからマジで楽しい。
Vtuberとストリーマーの存在デカいなぁ。初めて触った人が師匠や仲間やライバルと切磋琢磨して大会出るって、ほんとドラマ性あって、自分もやりたくなる楽しさ見せてくれた。んで釣られてやってく中で格ゲーおもんなってなるときあっても、でもあの人もマスターまでいったしなぁで挫けないモチベになってる
成長していく過程がモチベ的にも技術的にも教科書になるのも強いですよね
1試合20分以上かかるのが前提のゲームが流行ってる中で対戦が短かったり対戦する気力がないときでもトレモできるからめっちゃハマってしまった社会人になるとどうしても平日にストーリーゲーとかもやる気になれないしありがたい
世界が違うと思ってた有名ストリーマーやVtuberとプロ格ゲーマーが絡んでみると妙に相性がよかった
あちょラン配信してくれてたachoに感謝や。めっちゃ見てた
第一回CRは本当にすごかった各方面の人気ストリーマー集めて格ゲー知らない層の視線も集めて、最後は格ゲー界のレジェンドが誰も目にもはっきりとわかる伝説を積み上げる瞬間を目撃させたのだから
スト4から格ゲー好きだけど友達とゲームする機会多いと自然とFPSになってくるんだよなぁ格ゲーで同じくらいの実力の友達とずっと一緒に遊べてる人は幸せだろうな
格ゲーはオンライン始めちゃうとモチベによって実力差つきすぎちゃうからなぁ
ガチ初心者の自分と普段からやってる友達でOWしたけどマッチングによって自分が足引っ張りまくる、友達が無双しまくる、のどっちかになったからある程度実力を誤魔化せると言ってもFPSは FPSでしんどいと思うアドバイスし合うにしても格ゲーだと「ここ変な癖ついてるよ」「この技反確あるよ」みたいに言えるけどFPSだとエイムの比重重すぎてなんとも言えない部分多いし
一戦にかかる時間が少ないから手軽にできるのがいい
FPSはフィジカル依存度が高すぎて「突き詰めるとマウス振ってクリック早い方が勝つって、もしかしてゲーム性低くね?」ってたまに頭を過りますわ
fpsはaimゲーすぎて、マジで後半きつかったわ。自分はエーペックスやってたけど、どんだけ考えてやってもaim力全く伸びなくてダイヤ2から上がることは無かったわ。それに比べて、自分の友達は毎日練習してないのに自分より上手かった。格ゲーは努力ゲーやから毎日やらない奴に負けることはマジでない分ホンマに平等感合ってめちゃくちゃ良いわ笑
冗談抜きに9割ぐらいエイム力で決まってしまうからなFPSはスト6はまぁ2割ぐらいフィジカルが必要かなってぐらい(フィジカル以上に立ち回りと読み合いが大事なので)
固定メンツでやるならフィジカル以外の要素大きいかもしれんが野良で遊ぶ分にはマジでフィジカルの比率が大きいのは確か格ゲーはFPSより再現性が高いから反復練習だったり知識面の比率が高い分フィジカルの比率かなり低い
チームゲーに疲れてた時にスト6出てくれたの嬉しかった1試合短く終わるのも良かった個人的にはモダンの仕様も気軽に始めれた要因だったレジェンド帯に行けるキャラも居るし
FPSが一通り認知されたからこそ、格ゲの良さが改めて認知されたのはええことやねまぁ、その良さがホントにいいものだったから、今に続くまで格ゲは格ゲ好きに愛され続けてきたということでもある。
某イカゲーをメインにやってたけど、自分がちゃんとした動きしても味方がポンコツだと勝てないなんてことがざらにあってすごく疲れてたけど、格ゲーは完全に自分の責任だし他人のせいでってことがないから疲れにくいからほんと楽しい。
誰かのせいにしたくても全て自分のせいにしかならんってのが本当にいいところ
買い切りゲーでこの流行りっぷりは超常現象よFPSとかの売り方参考にしたら基本無料でキャラ課金制とかになってたと思うし買い切りにしたのカプコンも流行る自信めちゃめちゃあったんだろうな
チームゲーが流行りまくった中で、非対称型対戦ゲーム(13日の金曜日、Dead by Daylightなど)も流行の兆しはあったんだけどな。昨年のテキサス・チェーンソーもちょっと流行ったくらいで消えてしまった。そしてカードゲームは、理解する難易度が高すぎていつまでも流行りがこないのである……
昔はニコニコ動画で、せんとす&かりぱく&こくじん&オオヌキのスト4対戦会めっちゃ見てたなぁ…今やこくじん以外ほとんど表舞台に出なくなっちゃったけど、やっぱり俺また見たいよ😢
ギルティギアイスカはチームで遊べる格ゲーなのでもしかしたら良ゲーかもしれない
一応FPSもアリーナ系の1v1が昔は結構流行ってたんだけどなCSとか、日本だと基本無料のチームFPSに駆逐されてしまったけど、それが今と逆の「チームで出来る方がおもしれーじゃん」的な現象だったんだろうな
どぐら椅子が動くたびにデデデの股間をグリグリ
自分がどんな沼プしても味方に暴言吐かれないし、沼プした味方にイライラすることも無いから1人で突き詰めれる格ゲーはまじで神だと思った。他の対戦ゲーはもう一切やらんくなったわ。
俺は他責マジで嫌いだから格ゲー好きで、OWもAPEXもヴァロもギスギス要素多分にあるのに逆に流行ったのが凄いと感じる友達と遊べるってのがデカいんだろうなスト6は諸々で初心者を根こそぎ拾った結果、1vs1でも同じ腕前の友達同士で遊べるのが偉いんだろうね
ガンオンとかFEZみたいな大規模チーム戦ならチーム戦だけどほぼ一人で遊べる感じで気楽だったなぁ少人数のチーム戦だと一人にかかる責任が大きくなるからしんどい
lolとかやらんのは俺もそんな理由FEZもガンオンもその点は良かった
5vs5とか6vs6あたりが一番しんどいゲームだと思うわ個人技では勝ちきれなくて、でも個人個人の働きで戦況変わりすぎる大規模戦は戦況に影響だせる最小単位が3~4人編成の小隊規模って感じだからまだ気楽
やっぱ時間短いのは神だよ、出かける前とか寝る前にちょっと触りたい、ゲーム欲消化したいぐらいでもFPSとかMOBAだと1試合最短でも30分最長で1時間覚悟してやらないとダメだもん格ゲーは軽くコンボだけ練習するとか対戦数試合して欲だけ消化するとかめちゃくちゃ軽く触れるしLOLとかFPSだとその1試合で最悪な体験して後悔する割に時間喰われるとか普通にあるし
俺は競技シーンで活躍してるプロの多くが世界上位レベルであることも結構大きいと思ってるFPSだと日本のプロは世界レベルで見るとまだまだ厳しいけど、格ゲーは日本人強くて大会見てるのがすごく面白い
試合の時間が短いのも格ゲーの好きな部分っすね1試合10分とかキツすぎる
チームゲーって、こっちが必死で頑張ってるけど全然結果残せなくて、納得全然いってないのになんか知らないけど勝ってるみたいなことが多くて、それでなんか自分強く無いのに勝てちゃうみたいなのが逆に辛かった
あと、盛り上がりに師弟関係なんかも貢献していると思うしその師匠なプロの人たちが何らかの大会の王者がゴロゴロいるのも言葉に説得力あってかっこいい…ってのもあるかと思う
全盛期のクラッシュロワイヤルでゲームハマってその後はなんか違うなって思いながらチームゲームやってたそこでこの神ゲーですよ
強いと弱いが自分一人で完結するから良くも悪くも分かりやすいし他責思考にならなくて済むから心も楽ですよね
マッチングが秒で終わるのが一番大きいと思うfpsとかゲームによってはかなりかかるし、過疎ってるゲームは5分以上とかザラ
勝っても負けても自分のせいな部分が好きで格ゲーと言うかタイマンゲーを好んで遊んでる
3:37 他責にしなくていいから流行ってるは一理あるな。たぶんそういうゲームにみんな疲れてるところあると思うわ
歳とったら1マッチに3.40分かかるゲーム辛くなるから皆若い内に楽しんどけ
周りに迷惑かけたくないからチームゲーやらないってスタンスだったから「他責しなくていいから」はだいぶなるほどなと思った
ポケモン対戦も好きでよく遊ぶ(というかポケモン対戦歴の方が長いスト6新規勢)んだけど、ポケモンはチーム力がない代わり、格ゲーと比べて運要素が強いからなぁ。だからこそ格ゲーは負けたときの悔しさが尋常じゃないし、逆に勝ったときの気持ちよさがすさまじい。
ポケモンは命中率とかひるみとか状態異常とかの運要素がどうしても回避できないからなそれで勝てたはずの試合を落とすとブチギレたくなる
流し聞きで狂い火の巫女ハイータとか聞こえてきたから「どぐらさんがエルデンのこと話してる!?」って喜んで10秒戻したらさっむい駄洒落だった
元々格ゲーしてて2年ほど前からポケモン対戦も少しはじめたんですが格ゲーはトレモやコンボトライアルなど対戦してなくても地力の向上になるなぁと感じますね。ポケモンは相手依存になる場面もあるし長期戦前提の構築の相手に引っかかった時のダルさが異常だしちょっと疲れますね…そうじゃないときは楽しいんですけど…(決してポケモンをサゲる意図はないです)
FPS筆頭に「オンライン対戦ゲーム」が数年前よりポピュラーになったってのもありそうオンラインで対戦することの閾が下がってて、そこに1対1でサクッと対戦できる面白いゲームがきたから刺さった、みたいな
昔はゲーム=悪って世間の風潮の中でも、格ゲーはより玄人だけが孤独に遊ぶオタクゲームってイメージだった。チームゲーはみんなでワイワイできるやん!これならぼっちにならない健全なゲーム!とか思ってたけど、SNS全盛+ゲームやるのも普通って世相になったことで、オンラインの人付き合いの煩わしさが強調されるようになってもうた。一方、格ゲーは1人で遊ぶ寂しさをストリーマー達が緩和してくれるようになった。初心者のVたちが頑張ってるのを見て、俺ももうちょい練習してみるかって気分になる。
ちゃんと練習したら勝てるようになるから格ゲーは最高や
FPSもMMOとかもそうなんだけどなんか「つええやつが複数人いる状態が最適解です」ってなった時点でなんか萎えちゃうんだよなあ。ぼっち勢だから。
昔ゲーセンでガンダムしてた時は横に本人居たから直接言い合いしてが楽しかったけど、オンラインになり野良にキレてFPSでも野良にキレてってのが格ゲーはどんな事があっても対処出来なかった自分が悪いってなるのが最高なんよね
学生の頃にPUBGとかAPEXから対戦ゲームにハマり、時間の経過とともにライフステージも変わり仕事を始めたゲームに割ける時間も減ったし、自分の実力も頭打ちになって特別モチベがあるわけではないが、他にやるゲームもないので惰性で続けている休日息抜きでvaloつけたら明らかに自分より年齢一回り下のやつが暴言吐いたり喧嘩したりしてて、いよいようんざりしてくるそんな折、見ていた配信者が格ゲーの大会に出ているのを目にする何をしてるかは分からないが演出が派手で盛り上がりやすいし、自分より年上のプロ格闘ゲーマーの話もめちゃくちゃ面白い、よしやってみようみたいな経緯でSF6にドハマりした人、それなりの数いると思う
スプラの「リコイルが一切ない」は割と近い何かじゃないかって持論持ってる
パッと入ろうとしたときに、UIが実にシンプルで見た目で分かりやすいのもいいドライブゲージとかSAゲージこそなぁにこれ?って感じだけどストIIからほとんどの格ゲーに共通してる時間と体力バーは実にいい(ストII以前から同様の体力バーのゲームはあるけど)何を目的としてるの?どうしたら勝つの?今どっちが有利で何が起きてるの?がよくわかんねぇな…ってゲームはパッと見で入れず挫折する
自分はFPSの頃からカスタムやるのが好きで、要は身内だけで遊ぶのが好きなんだけど。格ゲーはカスタムやる人数集める敷居が低いのが刺さったわ。
スト6は発売直後から多数のストリーマーが配信してくれたお陰で格ゲー以外の畑の人達も興味持ってくれたのが特に大きいと思う。(自分はスト6からかるび&ぷるるを知った)
強いチームに入れないと本当の強い環境には混ざれないっていう問題が無いのは夢あるよなスト6は練習環境、対戦環境が優秀だから余計に
・自分がコントロール出来ない存在(味方)がいない。・見てる画面(得られる情報)が相手と全く同じ。・ステージが狭い、技の数もちょうどよく、良い塩梅で出来ることが限定されてる。・フレームの世界ゆえ、再現性が高くて練習がしやすく、上達するのが楽しいのじゃ。あと、Dシステムが面白過ぎる。
ちゃんと駆け引きが重要なのがスト6の良い所の一つ。昔は段々高難度な操作が増える一方で敷居が高くなって過疎った、という歴史を歩んでいるので…。
FPSはランク行くと子供の相手をさせられるのが多いからしんどい。格ゲーはそういうのないからいいわ
コメ欄に子供みたいなおじさんはいっぱい湧くのにね
コメ欄だからセーフ!
デュオのおもんないノリをvcでされるとか最悪なんよな
基本覚えゲーなのが好きです。
他の趣味でも集団からの個人ってのは繰り返されてるからなー。集団のコミュに疲れる→個人の孤独に疲れる→集団・・・以下ループ
素人が努力次第でプロと戦う機会も与えられて勝つことも可能って他に中々無いよねどんなに野球やサッカー、家でできるのなら将棋や囲碁が強くてもプロと戦う機会が無いから挑戦することもできない
球技とfpsの才能ゲー感は異常だよな笑。自分もその辺は一通り真面目にやったけど、才能がしれてたからどんなに頑張っても上の下止まりやったわ笑。それに比べて格ゲーは努力次第で上の上になれる可能性を秘めてるから、そこがめちゃくちゃ良い。
己と向き合い、己と一緒に闘うのだ。
スト6にあって他ゲーにないもの 釈迦が言ってたけど(格ゲー大会が盛り上がる理由について語る釈迦【ストリートファイター6】4分23秒あたり)見てる人がシンプルに分かりやすい、これに尽きるとおもう、だからゲームあまり興味がない配信者のファンとも親和性が高いでしょそんなゲームが簡単になったんだから、そら流行る
いくらモダンで敷居が下がって入りやすかったとしても、根本的にゲームがおもんなかったら続かんかったもんなぁ。格ゲーが面白いことに気づけてほんまにモダンに感謝
ウメハラの知名度とかはスト6の前から全然高かったからみんなちょっと気になってた界隈ではあって、それがモダンきっかけ➕現プロの熱心なコーチングの組み合わせでストリーマーから爆発したと勝手に思ってる
格ゲーは勿論1on1だし 他責できず全部自責で完結できるのおっしゃる通りチームゲーやった後考えると格ゲーのこれがまた良いんですよね
他責疲れはマジで見る専の自分でも思う
6:55 ストリーマー大会いきなりドカンドカンできたとサラっと言うてるけどそれはスト5までで様々な大会を開き実績もノウハウも格ゲー界隈が持ってたからこそよスト鉄〜スト5初期とかコロナ禍とか危うい場面は色々あったけど途絶える事なくスト6まで界隈を保ち続けたメーカーと界隈の努力の結果だと思う
モダンのおかげでチートが増えなかったってのもありそう。手軽に強くなれる気分を味わえるのは今の時代にあってる。
モダンがよく言われるけどインパクトがいいシステムだと思うわ壁ドンにしろパニカンにしろコンボできるのが最高差し合いしてなんとかヒット確認してとか流行るわけない
FPSはフィジカル面で本当に全然ダメなとこに、格ゲーは練習してみしたらマジで上手くなることが出来たので、ほんまにハマっています。努力最高! しかもどくらさんほかプロがめちゃ初心者情報出してくれている
VALORANTで一日に2回トロール引いて、VCで真面目にやれって言ったけど、どうにもならなくて辞めた。スト6は自分だけでやれるのが本当にいい。
ワイが思ってた事、どぐにゃんが全部言ってくれたwFPSどころかモンハンやポケモンのレイドでさえ、他人に気を遣うのに疲れるから、他責ゲーは苦手あと今後のスト6と言うか格ゲーは、モダン操作有りなら、将来的にサッカーや野球並みに市民権を得られると予想モダンで新規に入りやすく、クラシックで技術介入度があり、老若男女問わず同じ土俵で競い合えて、短時間で決着がつくのだから、あながち荒唐無稽な説とは思ってないwなお「土俵」と言う言葉を使ったが、本田使いではない ( ・ิω・ิ)
ゲームがそこまで行くのって何年後くらいなんでしょうね
今日は疲れたからランクマもやらんでトレモでコンボ練習して寝るか
fpsは強いやつにどうしようもなかったりするけどストリートファイターは無敵技とインパクトでワンチャンあるんだよな
どぐらは自分は努力の人だと思ってるけど関西のゲーセンにどれだけ練習・研究を重ねてもドグラに勝てなくて心折れた人、絶対いると思う
格ゲーのフィジカルは反射神経もだけど、コンボ力かなって思う。
インパクト返せるように努力頼む🙏
理由は1人で短時間で完結するゲームだからだと思うスト6だけやるとかじゃなくて複数やるゲームとしてまじで良いゲームスタイルなんすよ15分だけやーろおとかでも4試合くらいできますからねだけど元はモダンありきなのでそれが最大の理由でしょうね流行る土台は元からあったってことかな
pubgでチーターに排斥され、apexでハイドに疲れ、valo、ow2、スプラで味方ガチャに辟易して、スマブラもアプデ終了して過疎り始めたタイミングで発売したの本当すごい5で苦渋を舐めた(らしい)プロが界隈の発展に協力的なのも印象めっちゃ良かったのだ
チームvsチームバトル(FPS系)に疲れたので、個人vs個人バトル(格ゲー)へ↓人vs人バトルに疲れたので、人vsCPUバトル(モンハン系?)へ↓もうバトルに疲れたので、スローライフ(あつ森系?)へ
>人vsCPUバトル(モンハン系?)へこの部分WTとトレモで永パ出来てるスト6ありがとう
@absurduser まねもんまで出ちゃったしね
スローライフを過ごすなかでしかし身体は闘争を求める↓人vs人バトルへ
家庭用スパ4流行った時も家庭用codやBFが流行ってて並行プレイしてる人たくさん見たから、ストリートファイターとFPSは妙な親和性があると思ってる
モダン論争はあってもスト6 自体へのアンチが少ないのは凄いと思う
相手がフィジカルモンスターであっても、こちらの知識や経験や判断力で翻弄出来て勝てるのが格ゲーの面白いところウメハラのゲーセン時代の話で、絶好調の相手とやる時に「3回やって崩して見せる」と言った後に、実際に相手の立ち回りをボロボロして勝った、という話もあるし(その時の周りに対する回答が「表を裏にした」)
チームゲーじゃないからトロールに合わなくて済むのは本当にデカい
ほんまそれ。格ゲーでゲーム沼ハマったせいでMMOとか出来ん
1試合が短いのもイイ
逆に、個人戦の筈なのにチーム戦イベントとか大会とかがわりと盛り上がるというのも特徴なんだけどね。まあ、自分の立ち回り、勝敗が他の人に与える影響という部分は全然違うから、同じような話には出来んけど
チーターとかに出くわしても被害がマシなのも地味にある気がする
格ゲーは短い1試合の数分でその場自分だけですむけど
バトロワFPSだとその試合全参加者が被害者になるし試合拘束時間も長いしで影響力に差がある気がする
@@はちにん-m5jこれでかいよね
30分あればランクマで4~6試合ぐらい出来る
爆発的に流行ったので
今日は会場の照明の飛びが落とせなかったどぐらさんという漫画を見ることも出来た
(漫画で)照明にスライドヘッドされたプロ
登場から6コマで死亡したらしいからな
それめっちゃ気になるわw
どこで見れる?
なんて漫画です?
@@パンナコッタ-n3x
その漫画の発売日自体は明日っぽいけど、どぐらさんのXで1ページ目の部分をリポストしてたはずだから言及されているところはそこで見れるはず
FPS畑からスト6に移ってきた民だけど、動画でも言ってる「格ゲーは1人で完結出来る」っていう所が本当に楽しい!
自分の成長・努力がほぼ100%結果に反映されるのが最高過ぎる
こっちは、FPSじゃなくてFF14からだったわ。対戦ゲーじゃなくても、チーム戦ってあるからそっちで疲れた人もけっこういそう。
@@ビク坊
MMORPGも大昔みたいな回復を追いつかせながら殴る、魔法を撃つじゃなく
大縄跳びゲーだもんな
特にFFは
「格闘ゲーム」じゃなくて「スト6のモダン」ができるようになっただけの層は相当厚いので、今後出る格ゲーがその層をどれだけカバー出来るかに界隈の盛り上がりはかかってる
格ゲーのゲームの難しさ、格ゲーマーの確かな強さと人柄の良さが自分でやっても楽しいし見てても面白い理由だろうな。何かのゲームのコーチングで1対1で手取り足取りってあんまないからこの師弟コンビてえてえっていう現象がいくつも起こったし、やっぱ好きな配信者がどんどん強くなっていくの見てて楽しいよな。
配信で1人でやるならムズゲーとかアクションゲーとかのRPGみたいなあらかじめ賞味期限があるゲームがほとんどだけど格ゲーは1対1の対人ゲーだからこそあんな狭いステージでいくつもドラマが生まれるからずっと味するんよな。
他責に出来ないから流行らない→他責に出来ないから流行った。に変化するのは単純に時代の変化を感じるね、長いこと格ゲー村にいたから何か不思議!
短所は長所って本当なんだなってしみじみ
やっぱ自分の努力が結果に反映されやすいのがやってて楽しい
「FPSも知識必要」ってコメント見て
あぁ…全部説明しないと話しの通じない人っているんだなぁ
と思った
どぐら自身がその前に先回りして「当然突き詰めようと思ったら絶対理論武装した方がいいんだけど」と前置きした上で比重の話をしているのにそれでもダメなんだから大変だよね
人間関係で疲れて帰ってきて、気分転換にゲームしようっていうのに、そこでも人間関係に悩まされるのはね。
けど、チームゲー疲れと、ソロゲー疲れが交互にきそう。
格ゲー廃った時期はシューター系最盛期やったし実際そうやと思う
ソロゲーに疲れたらチームゲーで遊べばいいし
チームゲーに疲れたらソロゲーで遊べばいいし
両方に疲れたら1人用ゲームをしたらいい
格ゲーが廃れたのって疲れたからってより
年々システム的な敷居が上がってた上に閉じた排他的な世界だったからというのも一因だったから
そこがなくなった上で交互に流行る分にはいいんじゃないかなと思う
試合時間が短いのもいいなぁって思いますね
5のころ格ゲーをやらない理由に「人のせいにできないのが辛いから」てのを挙げてる人を見たことあったけど、そんな理由ある?って思ってたからfps勢の人が「人のせいにできないしされないのが良い」みたいなことを言ってくれるのは嬉しい
長所短所って視点次第でいれかわるもんですからね
FPSの長所は
人のせいにできるってより
味方のおかげで勝てることもあるって部分じゃないかなと思う
逆に言うと格ゲーは誰かのおかげで勝つってことはないゲームですからね
自分や知り合いのライフステージの変化を抜きにしても、色んなエンタメがどんどん増えてる状況下、自分一人でやって楽しめるコンテンツがどんどん強くなりそう
「味方のせいで負けた」が無いのホントに大きい
知識とか練習とか反省がもろに結果に出るのいいよね
1対1だからプロと初心者がチーム組んでもイベントが成立するからその辺もストリーマー界隈に受け入れられた要素のひとつだったと思う
配信者側から見てもスト6のチームはそこがありがたいって言ってたね
ちゃんと同じくらいの強さの相手と対戦できて、貢献度が分かりやすいからモチベ上がるって
全ての格ゲーが流行る世界になってほしいっすねえ
自分はFPSじゃなくてポケモン対戦から来た。
パーティー育成という対戦やスキルアップに直接関係ない時間がないのがハマった(格ゲーはトレモも対戦も、触ってる時間は全て自分のスキル向上に繋がる)
あと試合時間が短くて、すぐやれるしすぐやめられる。
目から鱗
たしかに厳選とか育成してる時間って最終的な数値をユーザーが決めてるから単なる作業ですもんね
間違いないことは、FPSは年齢重ねるごとに打ち合いに弱くなるってこと。
自分は昔から格ゲーとFPS(CS、WR、AVA、COD、BF等)やってたけど、
昔はテキトーでもキルデス安定してて結構撃ち勝ててた。
でもいまは正面立つと撃ち負けるんよね・・
AIM悪くなった気もするけど何より標準合わせるのが遅いってのが自分でも分かる。
スト6はMR1700はいけてるし、知識でカバーできるのはほんとデカいと思う。
Apexとかやってるけどトロールに会う会わないよりは「自分がやらかすかもしれない」がいつも不安ではあったなぁ。
わかる。1体1ならやらかしても自分が負けるだけなのは楽
格ゲーのプロゲーマーが面白い人が多いのもかなり関係してるよね。
スト6で格ゲー初めて今は格ゲーマーの切り抜きを結構見てるって人は自分も含めてかなり多いと思う。
せんとすとかいう格ゲー実況界のガチレジェンド
5でずーっと見てたわ
早くミカ来て欲しい
あの尻と胸を6のキャラデザでよろしくお願いしたい
ランセレで持ちキャラ来た途端にキビキビ動いて圧勝するの面白かったなぁ
6もプレイしてるしあの奇声は健在だぞ!
せんとすさん、久しぶりに細かすぎる格ゲーモノマネで見た時に相変わらずゲラで笑い声良かったなー
また色んな場所で見たい
スト6の一番の功績は、多くの新規層に格ゲーの楽しさに触れさせたこと。
この体験は格ゲー界の財産だよ。
消えかかってた火に燃料を注いでくれた。
FPS長らくやってたけど、フィジカルが才能で左右され過ぎる事と味方ゲーに嫌気が差して辞めちゃった。
格ゲーは知識で何とかなる希望があるし味方もいないからマジで楽しい。
Vtuberとストリーマーの存在デカいなぁ。初めて触った人が師匠や仲間やライバルと切磋琢磨して大会出るって、ほんとドラマ性あって、自分もやりたくなる楽しさ見せてくれた。
んで釣られてやってく中で格ゲーおもんなってなるときあっても、でもあの人もマスターまでいったしなぁで挫けないモチベになってる
成長していく過程がモチベ的にも技術的にも教科書になるのも強いですよね
1試合20分以上かかるのが前提のゲームが流行ってる中で対戦が短かったり対戦する気力がないときでもトレモできるからめっちゃハマってしまった
社会人になるとどうしても平日にストーリーゲーとかもやる気になれないしありがたい
世界が違うと思ってた有名ストリーマーやVtuberとプロ格ゲーマーが絡んでみると妙に相性がよかった
あちょラン配信してくれてたachoに感謝や。めっちゃ見てた
第一回CRは本当にすごかった
各方面の人気ストリーマー集めて格ゲー知らない層の視線も集めて、最後は格ゲー界のレジェンドが誰も目にもはっきりとわかる伝説を積み上げる瞬間を目撃させたのだから
スト4から格ゲー好きだけど友達とゲームする機会多いと自然とFPSになってくるんだよなぁ
格ゲーで同じくらいの実力の友達とずっと一緒に遊べてる人は幸せだろうな
格ゲーはオンライン始めちゃうとモチベによって実力差つきすぎちゃうからなぁ
ガチ初心者の自分と普段からやってる友達でOWしたけどマッチングによって自分が足引っ張りまくる、友達が無双しまくる、のどっちかになったからある程度実力を誤魔化せると言ってもFPSは FPSでしんどいと思う
アドバイスし合うにしても格ゲーだと「ここ変な癖ついてるよ」「この技反確あるよ」みたいに言えるけどFPSだとエイムの比重重すぎてなんとも言えない部分多いし
一戦にかかる時間が少ないから手軽にできるのがいい
FPSはフィジカル依存度が高すぎて「突き詰めるとマウス振ってクリック早い方が勝つって、もしかしてゲーム性低くね?」ってたまに頭を過りますわ
fpsはaimゲーすぎて、マジで後半きつかったわ。自分はエーペックスやってたけど、どんだけ考えてやってもaim力全く伸びなくてダイヤ2から上がることは無かったわ。それに比べて、自分の友達は毎日練習してないのに自分より上手かった。格ゲーは努力ゲーやから毎日やらない奴に負けることはマジでない分ホンマに平等感合ってめちゃくちゃ良いわ笑
冗談抜きに9割ぐらいエイム力で決まってしまうからなFPSは
スト6はまぁ2割ぐらいフィジカルが必要かなってぐらい(フィジカル以上に立ち回りと読み合いが大事なので)
固定メンツでやるならフィジカル以外の要素大きいかもしれんが
野良で遊ぶ分にはマジでフィジカルの比率が大きいのは確か
格ゲーはFPSより再現性が高いから反復練習だったり知識面の比率が高い分フィジカルの比率かなり低い
チームゲーに疲れてた時にスト6出てくれたの嬉しかった1試合短く終わるのも良かった
個人的にはモダンの仕様も気軽に始めれた要因だったレジェンド帯に行けるキャラも居るし
FPSが一通り認知されたからこそ、格ゲの良さが改めて認知されたのはええことやね
まぁ、その良さがホントにいいものだったから、今に続くまで格ゲは格ゲ好きに愛され続けてきたということでもある。
某イカゲーをメインにやってたけど、自分がちゃんとした動きしても味方がポンコツだと勝てないなんてことがざらにあってすごく疲れてたけど、格ゲーは完全に自分の責任だし他人のせいでってことがないから疲れにくいからほんと楽しい。
誰かのせいにしたくても全て自分のせいにしかならんってのが本当にいいところ
買い切りゲーでこの流行りっぷりは超常現象よ
FPSとかの売り方参考にしたら基本無料でキャラ課金制とかになってたと思うし
買い切りにしたのカプコンも流行る自信めちゃめちゃあったんだろうな
チームゲーが流行りまくった中で、非対称型対戦ゲーム(13日の金曜日、Dead by Daylightなど)も流行の兆しはあったんだけどな。昨年のテキサス・チェーンソーもちょっと流行ったくらいで消えてしまった。
そしてカードゲームは、理解する難易度が高すぎていつまでも流行りがこないのである……
昔はニコニコ動画で、せんとす&かりぱく&こくじん&オオヌキのスト4対戦会めっちゃ見てたなぁ…
今やこくじん以外ほとんど表舞台に出なくなっちゃったけど、やっぱり俺また見たいよ😢
ギルティギアイスカはチームで遊べる格ゲーなのでもしかしたら良ゲーかもしれない
一応FPSもアリーナ系の1v1が昔は結構流行ってたんだけどな
CSとか、日本だと基本無料のチームFPSに駆逐されてしまったけど、それが今と逆の「チームで出来る方がおもしれーじゃん」的な現象だったんだろうな
どぐら椅子が動くたびにデデデの股間をグリグリ
自分がどんな沼プしても味方に暴言吐かれないし、沼プした味方にイライラすることも無いから1人で突き詰めれる格ゲーはまじで神だと思った。他の対戦ゲーはもう一切やらんくなったわ。
俺は他責マジで嫌いだから格ゲー好きで、OWもAPEXもヴァロもギスギス要素多分にあるのに逆に流行ったのが凄いと感じる
友達と遊べるってのがデカいんだろうな
スト6は諸々で初心者を根こそぎ拾った結果、1vs1でも同じ腕前の友達同士で遊べるのが偉いんだろうね
ガンオンとかFEZみたいな大規模チーム戦ならチーム戦だけどほぼ一人で遊べる感じで気楽だったなぁ
少人数のチーム戦だと一人にかかる責任が大きくなるからしんどい
lolとかやらんのは俺もそんな理由
FEZもガンオンもその点は良かった
5vs5とか6vs6あたりが一番しんどいゲームだと思うわ
個人技では勝ちきれなくて、でも個人個人の働きで戦況変わりすぎる
大規模戦は戦況に影響だせる最小単位が3~4人編成の小隊規模って感じだからまだ気楽
やっぱ時間短いのは神だよ、出かける前とか寝る前にちょっと触りたい、ゲーム欲消化したいぐらいでもFPSとかMOBAだと1試合最短でも30分最長で1時間覚悟してやらないとダメだもん
格ゲーは軽くコンボだけ練習するとか対戦数試合して欲だけ消化するとかめちゃくちゃ軽く触れるし
LOLとかFPSだとその1試合で最悪な体験して後悔する割に時間喰われるとか普通にあるし
俺は競技シーンで活躍してるプロの多くが世界上位レベルであることも結構大きいと思ってる
FPSだと日本のプロは世界レベルで見るとまだまだ厳しいけど、格ゲーは日本人強くて大会見てるのがすごく面白い
試合の時間が短いのも格ゲーの好きな部分っすね
1試合10分とかキツすぎる
チームゲーって、こっちが必死で頑張ってるけど全然結果残せなくて、納得全然いってないのになんか知らないけど勝ってるみたいなことが多くて、それでなんか自分強く無いのに勝てちゃうみたいなのが逆に辛かった
あと、盛り上がりに師弟関係なんかも貢献していると思うし
その師匠なプロの人たちが何らかの大会の王者がゴロゴロいるのも
言葉に説得力あってかっこいい…ってのもあるかと思う
全盛期のクラッシュロワイヤルでゲームハマってその後はなんか違うなって思いながらチームゲームやってた
そこでこの神ゲーですよ
強いと弱いが自分一人で完結するから良くも悪くも分かりやすいし他責思考にならなくて済むから心も楽ですよね
マッチングが秒で終わるのが一番大きいと思う
fpsとかゲームによってはかなりかかるし、過疎ってるゲームは5分以上とかザラ
勝っても負けても自分のせいな部分が好きで格ゲーと言うかタイマンゲーを好んで遊んでる
3:37 他責にしなくていいから流行ってるは一理あるな。たぶんそういうゲームにみんな疲れてるところあると思うわ
歳とったら1マッチに3.40分かかるゲーム辛くなるから皆若い内に楽しんどけ
周りに迷惑かけたくないからチームゲーやらないってスタンスだったから「他責しなくていいから」はだいぶなるほどなと思った
ポケモン対戦も好きでよく遊ぶ(というかポケモン対戦歴の方が長いスト6新規勢)んだけど、ポケモンはチーム力がない代わり、格ゲーと比べて運要素が強いからなぁ。
だからこそ格ゲーは負けたときの悔しさが尋常じゃないし、逆に勝ったときの気持ちよさがすさまじい。
ポケモンは命中率とかひるみとか状態異常とかの運要素がどうしても回避できないからな
それで勝てたはずの試合を落とすとブチギレたくなる
流し聞きで狂い火の巫女ハイータとか聞こえてきたから「どぐらさんがエルデンのこと話してる!?」って喜んで10秒戻したらさっむい駄洒落だった
元々格ゲーしてて2年ほど前からポケモン対戦も少しはじめたんですが
格ゲーはトレモやコンボトライアルなど対戦してなくても地力の向上になるなぁと感じますね。
ポケモンは相手依存になる場面もあるし長期戦前提の構築の相手に引っかかった時のダルさが異常だしちょっと疲れますね…そうじゃないときは楽しいんですけど…
(決してポケモンをサゲる意図はないです)
FPS筆頭に「オンライン対戦ゲーム」が数年前よりポピュラーになったってのもありそう
オンラインで対戦することの閾が下がってて、そこに1対1でサクッと対戦できる面白いゲームがきたから刺さった、みたいな
昔はゲーム=悪って世間の風潮の中でも、格ゲーはより玄人だけが孤独に遊ぶオタクゲームってイメージだった。
チームゲーはみんなでワイワイできるやん!これならぼっちにならない健全なゲーム!とか思ってたけど、
SNS全盛+ゲームやるのも普通って世相になったことで、オンラインの人付き合いの煩わしさが強調されるようになってもうた。
一方、格ゲーは1人で遊ぶ寂しさをストリーマー達が緩和してくれるようになった。
初心者のVたちが頑張ってるのを見て、俺ももうちょい練習してみるかって気分になる。
ちゃんと練習したら勝てるようになるから格ゲーは最高や
FPSもMMOとかもそうなんだけどなんか「つええやつが複数人いる状態が最適解です」ってなった時点でなんか萎えちゃうんだよなあ。ぼっち勢だから。
昔ゲーセンでガンダムしてた時は横に本人居たから直接言い合いしてが楽しかったけど、オンラインになり野良にキレてFPSでも野良にキレてってのが格ゲーはどんな事があっても対処出来なかった自分が悪いってなるのが最高なんよね
学生の頃にPUBGとかAPEXから対戦ゲームにハマり、時間の経過とともにライフステージも変わり仕事を始めた
ゲームに割ける時間も減ったし、自分の実力も頭打ちになって特別モチベがあるわけではないが、他にやるゲームもないので惰性で続けている
休日息抜きでvaloつけたら明らかに自分より年齢一回り下のやつが暴言吐いたり喧嘩したりしてて、いよいようんざりしてくる
そんな折、見ていた配信者が格ゲーの大会に出ているのを目にする
何をしてるかは分からないが演出が派手で盛り上がりやすいし、自分より年上のプロ格闘ゲーマーの話もめちゃくちゃ面白い、よしやってみよう
みたいな経緯でSF6にドハマりした人、それなりの数いると思う
スプラの「リコイルが一切ない」は割と近い何かじゃないかって持論持ってる
パッと入ろうとしたときに、UIが実にシンプルで見た目で分かりやすいのもいい
ドライブゲージとかSAゲージこそなぁにこれ?って感じだけど
ストIIからほとんどの格ゲーに共通してる
時間と体力バーは実にいい(ストII以前から同様の体力バーのゲームはあるけど)
何を目的としてるの?どうしたら勝つの?今どっちが有利で何が起きてるの?
がよくわかんねぇな…ってゲームは
パッと見で入れず挫折する
自分はFPSの頃からカスタムやるのが好きで、要は身内だけで遊ぶのが好きなんだけど。
格ゲーはカスタムやる人数集める敷居が低いのが刺さったわ。
スト6は発売直後から多数のストリーマーが配信してくれたお陰で格ゲー以外の畑の人達も興味持ってくれたのが特に大きいと思う。(自分はスト6からかるび&ぷるるを知った)
強いチームに入れないと本当の強い環境には混ざれないっていう問題が無いのは夢あるよな
スト6は練習環境、対戦環境が優秀だから余計に
・自分がコントロール出来ない存在(味方)がいない。
・見てる画面(得られる情報)が相手と全く同じ。
・ステージが狭い、技の数もちょうどよく、良い塩梅で出来ることが限定されてる。
・フレームの世界
ゆえ、再現性が高くて練習がしやすく、上達するのが楽しいのじゃ。あと、Dシステムが面白過ぎる。
ちゃんと駆け引きが重要なのがスト6の良い所の一つ。昔は段々高難度な操作が増える一方で敷居が高くなって過疎った、という歴史を歩んでいるので…。
FPSはランク行くと子供の相手をさせられるのが多いからしんどい。格ゲーはそういうのないからいいわ
コメ欄に子供みたいなおじさんはいっぱい湧くのにね
コメ欄だからセーフ!
デュオのおもんないノリをvcでされるとか最悪なんよな
基本覚えゲーなのが好きです。
他の趣味でも集団からの個人ってのは繰り返されてるからなー。
集団のコミュに疲れる→個人の孤独に疲れる→集団・・・
以下ループ
素人が努力次第でプロと戦う機会も与えられて勝つことも可能って他に中々無いよねどんなに野球やサッカー、家でできるのなら将棋や囲碁が強くてもプロと戦う機会が無いから挑戦することもできない
球技とfpsの才能ゲー感は異常だよな笑。自分もその辺は一通り真面目にやったけど、才能がしれてたからどんなに頑張っても上の下止まりやったわ笑。それに比べて格ゲーは努力次第で上の上になれる可能性を秘めてるから、そこがめちゃくちゃ良い。
己と向き合い、己と一緒に闘うのだ。
スト6にあって他ゲーにないもの 釈迦が言ってたけど(格ゲー大会が盛り上がる理由について語る釈迦【ストリートファイター6】4分23秒あたり)
見てる人がシンプルに分かりやすい、これに尽きるとおもう、だからゲームあまり興味がない配信者のファンとも親和性が高いでしょ
そんなゲームが簡単になったんだから、そら流行る
いくらモダンで敷居が下がって入りやすかったとしても、根本的にゲームがおもんなかったら続かんかったもんなぁ。
格ゲーが面白いことに気づけてほんまにモダンに感謝
ウメハラの知名度とかはスト6の前から全然高かったからみんなちょっと気になってた界隈ではあって、それがモダンきっかけ➕現プロの熱心なコーチングの組み合わせでストリーマーから爆発したと勝手に思ってる
格ゲーは勿論1on1だし 他責できず全部自責で完結できるの
おっしゃる通りチームゲーやった後考えると
格ゲーのこれがまた良いんですよね
他責疲れはマジで見る専の自分でも思う
6:55 ストリーマー大会いきなりドカンドカンできたとサラっと言うてるけど
それはスト5までで様々な大会を開き実績もノウハウも格ゲー界隈が持ってたからこそよ
スト鉄〜スト5初期とかコロナ禍とか危うい場面は色々あったけど途絶える事なくスト6まで界隈を保ち続けたメーカーと界隈の努力の結果だと思う
モダンのおかげでチートが増えなかったってのもありそう。
手軽に強くなれる気分を味わえるのは今の時代にあってる。
モダンがよく言われるけどインパクトがいいシステムだと思うわ
壁ドンにしろパニカンにしろコンボできるのが最高
差し合いしてなんとかヒット確認してとか流行るわけない
FPSはフィジカル面で本当に全然ダメなとこに、格ゲーは練習してみしたらマジで上手くなることが出来たので、ほんまにハマっています。努力最高! しかもどくらさんほかプロがめちゃ初心者情報出してくれている
VALORANTで一日に2回トロール引いて、VCで真面目にやれって言ったけど、どうにもならなくて辞めた。
スト6は自分だけでやれるのが本当にいい。
ワイが思ってた事、どぐにゃんが全部言ってくれたw
FPSどころかモンハンやポケモンのレイドでさえ、他人に気を遣うのに疲れるから、他責ゲーは苦手
あと今後のスト6と言うか格ゲーは、モダン操作有りなら、将来的にサッカーや野球並みに市民権を得られると予想
モダンで新規に入りやすく、クラシックで技術介入度があり、老若男女問わず同じ土俵で競い合えて、短時間で決着がつくのだから、あながち荒唐無稽な説とは思ってないw
なお「土俵」と言う言葉を使ったが、本田使いではない ( ・ิω・ิ)
ゲームがそこまで行くのって何年後くらいなんでしょうね
今日は疲れたからランクマもやらんでトレモでコンボ練習して寝るか
fpsは強いやつにどうしようもなかったりするけど
ストリートファイターは無敵技とインパクトでワンチャンあるんだよな
どぐらは自分は努力の人だと思ってるけど
関西のゲーセンにどれだけ練習・研究を重ねてもドグラに勝てなくて心折れた人、絶対いると思う
格ゲーのフィジカルは反射神経もだけど、コンボ力かなって思う。
インパクト返せるように努力頼む🙏
理由は1人で短時間で完結するゲームだからだと思う
スト6だけやるとかじゃなくて複数やるゲームとしてまじで良いゲームスタイルなんすよ
15分だけやーろおとかでも4試合くらいできますからね
だけど元はモダンありきなのでそれが最大の理由でしょうね流行る土台は元からあったってことかな
pubgでチーターに排斥され、apexでハイドに疲れ、valo、ow2、スプラで味方ガチャに辟易して、
スマブラもアプデ終了して過疎り始めたタイミングで発売したの本当すごい
5で苦渋を舐めた(らしい)プロが界隈の発展に協力的なのも印象めっちゃ良かったのだ
チームvsチームバトル(FPS系)に疲れたので、個人vs個人バトル(格ゲー)へ
↓
人vs人バトルに疲れたので、人vsCPUバトル(モンハン系?)へ
↓
もうバトルに疲れたので、スローライフ(あつ森系?)へ
>人vsCPUバトル(モンハン系?)へ
この部分WTとトレモで永パ出来てる
スト6ありがとう
@absurduser
まねもんまで出ちゃったしね
スローライフを過ごすなかでしかし身体は闘争を求める
↓
人vs人バトルへ
家庭用スパ4流行った時も家庭用codやBFが流行ってて並行プレイしてる人たくさん見たから、ストリートファイターとFPSは妙な親和性があると思ってる
モダン論争はあってもスト6 自体へのアンチが少ないのは凄いと思う
相手がフィジカルモンスターであっても、こちらの知識や経験や判断力で翻弄出来て勝てるのが格ゲーの面白いところ
ウメハラのゲーセン時代の話で、絶好調の相手とやる時に「3回やって崩して見せる」と言った後に、実際に相手の立ち回りをボロボロして勝った、という話もあるし
(その時の周りに対する回答が「表を裏にした」)