Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これほど解りやすくて丁寧な動画は初めて見ました。改めてプロの方は凄い事してるなーと思いましたー。だから感動させられる演奏が出来るのですねー。
コメントありがとうございます!そう言って頂けると嬉しいです!今後ともよろしくお願いします。
じゅんのすけさん、素晴らしいです。音響性外傷で8カ月ほど音出しを諦めて凹んでいましたが、こちらで学んだサブトーンの出し方により、その音がやっと出せるようになりました。そのおかげで、低域の破裂音のような強い音を、ソフトに出せるようになり、SAXが舞吹けることを確認でき諦めていたsaxをいまは毎朝吹いています🌸そして、吹きたかった曲を楽しく練習していて、先日は音を聞きたいという方々に招かれて演奏できました。こうなると、もっと美しい演奏をきいてほしいと思います。やっぱり、ビブラートですね。減衰する上からはいるビブラート、是非マスターしたいと思います。ソロ、クリススライブにむけて頑張っております。
楽器をまた吹けるようになられて何よりです!お力になれたならとても嬉しいです。音の減衰とビブラートも是非マスターして、よりサックスをお楽しみください!!
丁寧な動画ありがとうございます。初心者でもわかりやすいと思います。何でもかんでもビブラートのかけすぎにも注意!ですね。
ビブラートは中毒的な所ありますよね笑勝手にかかり出した時が要注意ですが、そこからまた歌った通りにかかるように矯正していくのが重要ですね。
ありがとうございます。物凄く参考になりました。いろんな動画をみますが、技術的と言うか学術的な動画ばかりでした。やっと私に合う動画がみつかりました。有料でもいい動画で、これを基に練習させて頂きます。本当にありがとうございます。
コメントありがとうございます!そう言って頂けるととても励みになります!またお楽しみ頂ける動画をアップしたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いします!
苦手のビブラートのわかりやすい動画、ありがとうございます。毎回すごく勉強になります!ついでで申し訳ないですが「グロウル」の吹き方のレクチャーをリクエストしちゃいます。
コメント&リクエストありがとうございます!グロウル(グロウ)トーンはいつかやらねばと思っていたのです、今度作ってみたいと思います!
今回の動画も超絶役に立ちましたっ。クラシカルなビブラートとジャズポップとの違い…、なるほど!ジャズらしいビブラートのやり方はどうすればよいのか、いつも悩んでいたので教えていただき、大変ありがたかったです。頑張って練習しますっ♪
ななさん、コメントありがとうございます!僕もクラシックからジャズに移行し始めた頃はビブラート迷子になりました笑 ヒントとなったなら嬉しいです。今後ともよろしくお願いします!
今回も大変ためになる動画をありがとうございます!ビブラートは私が最も苦手としている奏法のひとつでもあるので、丁寧な解説本当にありがたいです✨他のレクチャー動画共々自主練に取り入れて、少しでもビブラートが上達出来るよう頑張りたいと思います。
そんな苦手なイメージありませんが、是非トライしてみて下さい!
@@JunnosukeFujitaSax 先生のご指導のおかげで以前のような縮緬ビブラートはあまり顔を出さなくなりましたが、唇の締め過ぎで下方向にビブラートがかかりがちかと…中音域はまだ良いのですが、低音域が特に難しく感じています。次回の自主練は親指咥えるところからスタートしたいと思います。
とても分かりやすい解説でした!無意識に使い分けていた(と思う)ビブラートですが改めて練習に取り入れてみようと思いました。
いつも有料級の動画をありがとうございます💖ビブラート上手くできないので、丁寧なレクチャー助かります🥲何度もみて頑張って練習いたします🎷
動画のチェックありがとうございます!ビブラートは定着まで少し時間がかかるかもしれませんが、慣れな部分が大きいので、是非トライしてみて下さい♪
ありがとうございます‼︎めちゃくちゃわかりやすかったです‼︎言葉もやり方も理解できました♡次の練習のときにやってみます^ ^
それは良かったです!是非チャレンジしてみて下さい♪成果が出ることを祈ってます!
先生の奏法のお教えが、他の先生方とは全然違います加え方から全部先生のお教えを忠実にしていますが、過渡期なのか、基本の音が安定しませんどうしたら良いのでしょうか今まで独学で演奏していたのですが、理想の演奏が、音が出せずに頭打ちになっていた時に先生のRUclipsに出会いました感謝していますこれからも、ご指導をいただきたいです
ジャズの音の出し方は安定させるのが非常に難しいですよね。私もそういう時期がありました。実際に見ていないので的外れでしたら申し訳ありませんが、私はアンブシュアの角度(上下のバランスは下が浅い方が安定しやすい)や、マウスピースを咥える深さを見直す事で、音が不安定な時期を乗り越えました。楽器を演奏する際は、毎回新たなアンブシュアを試すつもりで楽器を吹けると良いと思います!
@@JunnosukeFujitaSax ありがとうございます先生がおっしゃる通りで、まだ探り探りです(お見通しでいらっしゃいます)上下のバランスもあるのですね深さも考えてみますありがとうございますまた、血迷うと思いますので、よろしくお願いいたしますありがとうございました
オールドスタイル習得すべく今日から取り組みます。ところでなのですが僕はタンギングの高いソが割れがちです。マウスピース替えても同じなので吹き方に問題があると思います。他の方はどうなのでしょう?よろしければFUJITA先生のご意見をいただければ幸いです。
コメントありがとうございます。オクターブキーを押したソの音で音が割れる方、とても多いです!基本的にはリードミスや割れた音はリードを締め付け過ぎた時に鳴るのですが、単純に口を緩めると音程が下がったり、オクターブ下の音が出るので、対処が難しいですよね。ソが割れる方の傾向としては、アンブシュアの上下の噛み合わせが下が前に出ている、息を出す方向が下向き過ぎる、タンギングの際に(無意識に)口を締め付けてしまう、そもそものアンブシュアが上下に締め付け過ぎ、が多いので、その辺りを一度チェックして頂ければと思います。
とてもご丁寧に返答くださいましてほんとうにありがとうございます 実は娘の結婚式でドラえもんを吹くことにしたのですが 出だしのドシラソラシの繰り返しをタンギングでやるとソが微妙に濁るんです 無意識に噛みすぎているのかもしれません。ご指導ありがとうございました
とても良く為になるシリーズ動画です。けれども所々に入る「ドドン」とか「ヒューヒュー」といった効果音がとても耳障りです。動画の品を落とし安っぽくさせるだけなので今後は入れないで頂きたく、よろしくお願いします。
これほど解りやすくて丁寧な動画は初めて見ました。改めてプロの方は凄い事してるなーと思いましたー。だから感動させられる演奏が出来るのですねー。
コメントありがとうございます!そう言って頂けると嬉しいです!今後ともよろしくお願いします。
じゅんのすけさん、素晴らしいです。音響性外傷で8カ月ほど音出しを諦めて凹んでいましたが、こちらで学んだサブトーンの出し方により、その音がやっと出せるようになりました。そのおかげで、低域の破裂音のような強い音を、ソフトに出せるようになり、SAXが舞吹けることを確認でき諦めていたsaxをいまは毎朝吹いています🌸そして、吹きたかった曲を楽しく練習していて、先日は音を聞きたいという方々に招かれて演奏できました。こうなると、もっと美しい演奏をきいてほしいと思います。やっぱり、ビブラートですね。減衰する上からはいるビブラート、是非マスターしたいと思います。ソロ、クリススライブにむけて頑張っております。
楽器をまた吹けるようになられて何よりです!お力になれたならとても嬉しいです。
音の減衰とビブラートも是非マスターして、よりサックスをお楽しみください!!
丁寧な動画ありがとうございます。初心者でもわかりやすいと思います。
何でもかんでもビブラートのかけすぎにも注意!ですね。
ビブラートは中毒的な所ありますよね笑
勝手にかかり出した時が要注意ですが、そこからまた歌った通りにかかるように矯正していくのが重要ですね。
ありがとうございます。
物凄く参考になりました。いろんな動画をみますが、技術的と言うか学術的な動画ばかりでした。やっと私に合う動画がみつかりました。
有料でもいい動画で、これを基に練習させて頂きます。
本当にありがとうございます。
コメントありがとうございます!そう言って頂けるととても励みになります!またお楽しみ頂ける動画をアップしたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いします!
苦手のビブラートのわかりやすい動画、ありがとうございます。毎回すごく勉強になります!ついでで申し訳ないですが「グロウル」の吹き方のレクチャーをリクエストしちゃいます。
コメント&リクエストありがとうございます!グロウル(グロウ)トーンはいつかやらねばと思っていたのです、今度作ってみたいと思います!
今回の動画も
超絶役に立ちましたっ。
クラシカルなビブラートと
ジャズポップとの違い…、
なるほど!
ジャズらしいビブラートのやり方はどうすればよいのか、
いつも悩んでいたので
教えていただき、大変ありがたかったです。
頑張って練習しますっ♪
ななさん、コメントありがとうございます!僕もクラシックからジャズに移行し始めた頃はビブラート迷子になりました笑 ヒントとなったなら嬉しいです。今後ともよろしくお願いします!
今回も大変ためになる動画をありがとうございます!
ビブラートは私が最も苦手としている奏法のひとつでもあるので、丁寧な解説本当にありがたいです✨
他のレクチャー動画共々自主練に取り入れて、少しでもビブラートが上達出来るよう頑張りたいと思います。
そんな苦手なイメージありませんが、是非トライしてみて下さい!
@@JunnosukeFujitaSax 先生のご指導のおかげで以前のような縮緬ビブラートはあまり顔を出さなくなりましたが、唇の締め過ぎで下方向にビブラートがかかりがちかと…
中音域はまだ良いのですが、低音域が特に難しく感じています。
次回の自主練は親指咥えるところからスタートしたいと思います。
とても分かりやすい解説でした!
無意識に使い分けていた(と思う)ビブラートですが改めて練習に取り入れてみようと思いました。
コメントありがとうございます!そう言って頂けると嬉しいです!今後ともよろしくお願いします。
いつも有料級の動画をありがとうございます💖ビブラート上手くできないので、丁寧なレクチャー助かります🥲
何度もみて頑張って練習いたします🎷
動画のチェックありがとうございます!ビブラートは定着まで少し時間がかかるかもしれませんが、慣れな部分が大きいので、是非トライしてみて下さい♪
ありがとうございます‼︎めちゃくちゃわかりやすかったです‼︎言葉もやり方も理解できました♡次の練習のときにやってみます^ ^
それは良かったです!是非チャレンジしてみて下さい♪成果が出ることを祈ってます!
先生の奏法のお教えが、他の先生方とは全然違います
加え方から全部先生のお教えを忠実にしていますが、過渡期なのか、基本の音が安定しません
どうしたら良いのでしょうか
今まで独学で演奏していたのですが、理想の演奏が、音が出せずに頭打ちになっていた時に先生のRUclipsに出会いました
感謝しています
これからも、ご指導をいただきたいです
ジャズの音の出し方は安定させるのが非常に難しいですよね。私もそういう時期がありました。
実際に見ていないので的外れでしたら申し訳ありませんが、私はアンブシュアの角度(上下のバランスは下が浅い方が安定しやすい)や、マウスピースを咥える深さを見直す事で、音が不安定な時期を乗り越えました。
楽器を演奏する際は、毎回新たなアンブシュアを試すつもりで楽器を吹けると良いと思います!
@@JunnosukeFujitaSax
ありがとうございます
先生がおっしゃる通りで、まだ探り探りです
(お見通しでいらっしゃいます)
上下のバランスもあるのですね
深さも考えてみます
ありがとうございます
また、血迷うと思いますので、よろしくお願いいたします
ありがとうございました
オールドスタイル習得すべく今日から取り組みます。ところでなのですが僕はタンギングの高いソが割れがちです。マウスピース替えても同じなので吹き方に問題があると思います。他の方はどうなのでしょう?よろしければFUJITA先生のご意見をいただければ幸いです。
コメントありがとうございます。
オクターブキーを押したソの音で音が割れる方、とても多いです!
基本的にはリードミスや割れた音はリードを締め付け過ぎた時に鳴るのですが、単純に口を緩めると音程が下がったり、オクターブ下の音が出るので、対処が難しいですよね。
ソが割れる方の傾向としては、アンブシュアの上下の噛み合わせが下が前に出ている、息を出す方向が下向き過ぎる、タンギングの際に(無意識に)口を締め付けてしまう、そもそものアンブシュアが上下に締め付け過ぎ、が多いので、その辺りを一度チェックして頂ければと思います。
とてもご丁寧に返答くださいましてほんとうにありがとうございます 実は娘の結婚式でドラえもんを吹くことにしたのですが 出だしのドシラソラシの繰り返しをタンギングでやるとソが微妙に濁るんです 無意識に噛みすぎているのかもしれません。ご指導ありがとうございました
とても良く為になるシリーズ動画です。
けれども所々に入る
「ドドン」とか
「ヒューヒュー」
といった効果音がとても耳障りです。
動画の品を落とし安っぽくさせるだけなので
今後は入れないで頂きたく、
よろしくお願いします。