【パンケーキレンズ出た!】EOS R100 & RF28mm F2.8 STMが発表されたので解説します【10万を切る激安カメラ!】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • EOS R100 cweb.canon.jp/...
    RF28mm F2.8 STM cweb.canon.jp/...
    6/3日15時−16時【ライカプロフェッショナルストア東京】写真家 西田航トークショーご参加はこちらから store.leica-ca...
    写真集 GAZE 発売中 watarunishida-...
    写真展 GAZE
    会期:2023年6月1日(木)- 8月29日(火)
    会場:ライカプロフェッショナルストア東京
    東京都中央区銀座6-4-1 東海堂銀座ビル2階 Tel. 03-6215-7074
    開館日時:火-土曜日 11:00-19:00(日曜・月曜定休)
    store.leica-ca...
    GAZE個展紹介動画はこちら • 写真展 GAZE ライカプロフェッショナルス...
    西田塾(RUclipsメンバーシップ)はこちら
    / @watarunishida
    写真集signs watarunishida-...
    写真集 GAZE vol.7 & 日々 watarunishida-...
    写真集『東京』 watarunishida-...
    【写真集】COLOR OF TOKYO
    watarunishida....
    インスタグラム→ / watarunishida_photography
    モノクロ専用インスタグラム www.instagram....
    ツイッター→ / nishida_wataru
    西田航フォトカレッジ/ WNPC
    / 219212815987019
    WNPCオフィシャルインスタグラム
    / wnpc_official
    メインチャンネル / @watarunishida
    西田家の夫婦ごはん / @emu_nishida
    【写真家 西田航】自己紹介
    2020年10月〜11月
    写真展「COLOR OF TOKYO」@キヤノンギャラリー銀座、大阪
    cweb.canon.jp/...
    写真集「COLOR OF TOKYO」上梓
    2018年3月〜5月
    写真展 「COLOR OF HONG KONG」 @キヤノンギャラリー銀座、名古屋、大阪
    cweb.canon.jp/...
    写真集「COLOR OF HONG KONG」上梓
    2018年 2018JPS展 入選
    www.jps.gr.jp/...
    HP→www.watarock.com/
    【お問い合わせ】
    製品紹介のご依頼 / イベントの告知・取材など
    お仕事のお問い合わせは下記よりお願い致します。
    www.watarock.c...
  • ХоббиХобби

Комментарии • 28

  • @AJ-tj4ec
    @AJ-tj4ec Год назад +4

    カメラ初心者です。
    10万以下で標準レンズ付き、たくさん撮れるので買いました!ビデオは使ってないです。
    スマホへの転送はスマホのアプリいじるだけで送れるので今のところすごく良い感じです。
    愛着を感じ始めました。

  • @tomoppy
    @tomoppy Год назад +12

    スマホからのステップアップに、動画に寄せた機種で少し値段がするSONYと、逆に何もかも削って安価にして静止画に寄せるCanon。
    ここまで対照的だと思い面白いですね。
    どちらが、どっちも世界的に求められているか、今後が気になります。

  • @koukou2178
    @koukou2178 Год назад +8

    R100が出た時に「販売の仕方うまいなー」と自分も思いました!
    だって今からカメラを始めたいと思ってるユーザーが10万円以上出すのには抵抗ありますもん。カメラのはじめの一歩を踏み出すきっかけになるカメラかなと個人的には思いました。それから西田さんのおっしゃる通りR100をきっかけに一眼レフで写真を撮ることを好きになってもらって次のステップでR8やR6シリーズに移行してもらうみたいな未来が見える機種だなと感じました!

  • @たかゆき-x4f
    @たかゆき-x4f Год назад +3

    こんばんは🌃✨
    待ち望んでいたパンケーキレンズに写真メインのエントリー機✨ LPーE17をロングライフにするシステム構築など、まさに旅カメラに日常カメラの予感❕
    益々魅力的になってきた🎵

  • @ボトル
    @ボトル Год назад +2

    R8を所有しています。
    サブ機としてR100を買うつもりです。
    ISO 12800まででも日中屋外専用機として使うつもりなので、全く問題ないと思っています。

  • @tyooz3143
    @tyooz3143 Год назад +8

    KissM2、KissX10なども性能が悪いとツッコミが多かったが、実際のファミリー層には人気だった。
    R100今回どこを削ぎ落とし、キットレンズ込み10万以下のカメラセットを作るのか興味深かったが、こうきたかと驚き。10万以下の価格帯市場を席巻するかもしれない。
    iPhone14Proは軽く15万以上を超えている世界で、10万以下でエントリーのカメラユーザーが増えれば、その上の高性能機ユーザも長期で増える。

  • @johseb
    @johseb Год назад +5

    マーケティングのCANONって感じ!おもしろい!

  • @user-caramel44
    @user-caramel44 Год назад +2

    こんばんは、CanonのV10を一旦予約してたのですがキャンセルした後にR100の発表がありました。
    このオモチャ感覚のカメラちょっと気になりますね!ボディーだけ買ってRF24付けてみようかなw

  • @わひわひん
    @わひわひん Год назад +10

    10年ひと昔前のデジイチ使ってる満足してる身としては「こういうんでいいんです」って感じwキヤノンさんやってくれますわ~コスパコントロールお上手!

  • @kabutomusi22
    @kabutomusi22 Год назад +1

    KissX7+EF-S28を彷彿とさせます!

  • @kei3014
    @kei3014 Год назад +4

    「何にも分からないけどこういう形のカメラで買えるのがこれだけだから」という人と「スペックを精査して『これを待ってた こういうのでいいんだよ』」な人
    どちらが多いのか・メーカーが狙っているのはどちらなのかにも興味があります

  • @magician_movies
    @magician_movies Год назад

    ミラーレスでパンケーキって実現性あるの?と思っていたのですがいきなり出てきましたね。
    16mmと比較して画質的にどうなのかが気になっています。

  • @Mr-pt6qf
    @Mr-pt6qf 7 месяцев назад +1

    これでいーーーーのだ❤🎉

  • @TRICE-lv2vh
    @TRICE-lv2vh Год назад

    キヤノンはマーケティングの会社なんだなあと改めて実感しました。
    RF-Sレンズの充実が望まれていますが、RF24-50やRF28mmをポンポンと出したところを見るに、プラスチック被球面レンズをうまく使ってフルサイズ対応の写真向けの安単・安ズームを充実させていくのかもしれませんね。
    APSC専用のレンズはステップアップの時に精神的な足枷になりがち。RFレンズ群では共用可能なレンズを提案して、その障害を取り除く作戦、なのかも?と予想しました。

  • @priris9177
    @priris9177 Год назад

    なんと!CANONの最新ミラーレス一眼がレンズもついて10万円でお釣りが来ちゃう!
    ってジャパネットあたりで売られそうですね。この価格はインパクトあるわ。

  • @ex5bu
    @ex5bu Год назад +3

    一眼レフで動画撮影した事ない 車みたいに
    受注生産でいいから動画機能はオプションにして欲しいくらい 全く必要ない動画機能
    その分安くして欲しい

  • @book2956
    @book2956 Год назад +4

    R100は、昔に所持していた「kissX4」を彷彿とさせます。
    エントリー機の原点回帰みたいな機種なので興味がひかれます(^^)

  • @BB-xm5ub
    @BB-xm5ub Год назад +1

    R100は機能が削ぎ落とされ過ぎて初心者の方に勧めづらいです。
    写真入門機としては10万以下でR50があるので、あと2万少し出してそちらを買う方がずっと使い易いと思うのですが‥

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  Год назад +1

      キヤノンの狙い通りですね!

  • @hirocchi229
    @hirocchi229 Год назад +1

    こんばんは😊

  • @decoppatimatu
    @decoppatimatu Год назад +1

    R100、私もタッチパネルだけは入れた方が良かったのではと思いました(^-^;
    RF28mm、楽しみです^^

  • @yukiko926
    @yukiko926 Год назад

    Q3のお話を!

  • @hidebu5536
    @hidebu5536 Год назад +2

    こんなのよりMシリーズ残した方が良かったと思う
    kissM2やM200は初心者に最適のカメラだった

  • @無名無名-v5r
    @無名無名-v5r Год назад +5

    R6mark2で動画機能無くしてほし~🤣

  • @tsuyus
    @tsuyus Год назад

    エントリーといいつつ、タッチパネルが無いってのは結構大きな欠点かと思います。

  • @leftoff3rd
    @leftoff3rd Год назад

    右親指で最速で絞り調整出来る「SETボタンの回転ダイヤル」がこのモデルにも無いですね。
    殆どのモデルで無くしていってしまった今の開発者に理由を聞いてみたいです。
    右人差し指でSS変えながら同時に右親指で絞る(右手で完結する)あの楽しい操作が良かったのに・・・。

  • @tel5518
    @tel5518 Год назад +4

    >R100
    10万円切る価格は魅力ですが、RF-Sレンズのラインナップが、まだ充実してるとは言えないのが痛いですね。
    もし自部が、これからカメラ買う人に「R100って、どう?」って聞かれたら
    「後五万円頑張ればEOS RPが買えるよ」と答えそうです。

    • @yhu1686
      @yhu1686 Год назад +6

      初めての人はその5万に躊躇しますw