【テレビの歴史1】カラーテレビが普及するまで|昭和の日本の大発明

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024

Комментарии • 33

  • @user-ou7se7dq4k
    @user-ou7se7dq4k Месяц назад +1

    カラー普及は案外最近?なんですよね。

  • @user-zo5de5fy1q
    @user-zo5de5fy1q 2 года назад +12

    1926年12/25という日付にテレビが発明されたのは、まさに、大正から昭和に時代が変わる瞬間ですね❗

  • @rapi_fuji
    @rapi_fuji 2 года назад +14

    テレビ東京開局についても取り上げてほしかった...
    VHSについても語ってほしいですー!

    • @tomo_7
      @tomo_7 Год назад

      ビデオのヒストリーはテレビ番組でかつてやってる
      違法うpのどうぞ
      ruclips.net/video/W2_inL62PFY/видео.html&feature=shares

    • @user-kh4xi4js7r
      @user-kh4xi4js7r Год назад +3

      🤔東京タワーと来れば、東京12チャンネルからネ😋🙇

    • @makotoishizuka6479
      @makotoishizuka6479 Год назад +2

      テレビ東京(旧・東京12チャンネル)開局は1964/04/12。

    • @user-bt3ip3zp7n
      @user-bt3ip3zp7n Год назад +1

      とても懐かしく拝見しました。
      昭和の30〜40年代のテレビ受像機メーカーは、思い出しただけでも、ナショナル、東芝、シャープ、サンヨー、日立、NEC、ビクター、コロンビア、もっとあったかも知れません。
      因みに私の家でカラーTVになったのを記憶してるのは当時、“キックの鬼”という沢村忠をアニメ化したのをカラーで見た記憶があります。
      昭和45年あたりかもしれません。

    • @user-wq7vo8ex9z
      @user-wq7vo8ex9z 3 месяца назад

      @@user-bt3ip3zp7n「コロンビア」ではなく「(日本)コロムビア」。

  • @user-un9zs9wu6k
    @user-un9zs9wu6k 5 месяцев назад +1

    この時代は力道山

  • @user-kt1yu8le5b
    @user-kt1yu8le5b 7 месяцев назад +1

    🎵ブラウン管じゃわからない景色が見たい∼🎶

  • @momossy9497
    @momossy9497 2 года назад +6

    薄型TVは90年代後半じゃないかな?

    • @user-dx7we2xd3u
      @user-dx7we2xd3u 2 года назад +1

      今は簡単リモコン付きの4Kスマートテレビかなと思いますよ。

  • @user-qq8ju1mx9p
    @user-qq8ju1mx9p 2 месяца назад

    手の置き方が気になって内容が入って来ない。あの手の置き方はお隣の国式か?

  • @tomo_7
    @tomo_7 Год назад +1

    子供の頃
    ナショナルの家具調テレビあったわ
    それにRFでFC繋いでた

  • @zhaohaigaogu7821
    @zhaohaigaogu7821 Год назад +1

    カラー化になると高価で重量が重すぎて大変でした。

  • @biseta-note9939
    @biseta-note9939 2 года назад +5

    2:19 175,000円÷5,000円= 3.5ヶ月じゃなくて、2年と11ヶ月分ですよ

  • @user-fk3tk2vl6p
    @user-fk3tk2vl6p Год назад +1

    3:10 馬場さん、空中ダイブしなかったけど……。

  • @qwqw636
    @qwqw636 Год назад +1

    私は以前、ブラウン管工場に勤めていたことがあります。
    当時の先輩同僚の話では、1964年の東京オリンピックの頃でも、カラーブラウン管の歩留まりは悪く、1日に7本良品を取るのがやっとだったと聞きました。
    カラーテレビが高価だったのもうなづけました。
    昔は、テレビだけで無く電気アンカも調子の悪い時は叩いていました。
     私が以前使用していた、ソニーの「プロフィールPRO、KX-27HV1S」と言う機種も、調子が悪くなった時にキャビネット側面を叩いていました。
    確かに一時的には良くなりますが、長くは続きませんでした。
     ソニーサービスに修理を依頼したところ、案の定、プリント基板の半田付けが緩んでいました。

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v 9 месяцев назад

    表示には成功したものの、TV放送をやらかす迄には、時間をかけ過ぎ、チャンネル、回しまくってましたとも、

  • @user-kh4xi4js7r
    @user-kh4xi4js7r Год назад

    わ〜素晴らしい番組だわなかなか解らない時代を良く調べましたね、私は、テレ朝より、NETが好きだわ🤔🤣

    • @user-kh4xi4js7r
      @user-kh4xi4js7r Год назад

      解る人は、お爺さん🙃

    • @makotoishizuka6479
      @makotoishizuka6479 Год назад +3

      ​​@@user-kh4xi4js7r
      NET(日本教育テレビ)→テレビ朝日への改称は1977/04/01。お爺さんは言い過ぎ。
      黒柳徹子「お知らせです。NETテレビは4月1日からテレビ朝日に変わります。テレビ朝日です。どうぞ宜しく。」
      ♪わが家の友達10チャンネル、テレビ朝日♪
      こんな告知CMが流れていた。

  • @user-pj2ni2dj5u
    @user-pj2ni2dj5u 2 года назад +2

    白黒とカラーテレビのイメージ画像のカラーテレビは時代が離れ過ぎまだまだダイヤル式チャンネルやつまみの時代でした。

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v 9 месяцев назад

    成功はしたけれど、普及には、程遠かった、受信側ですよね。放送規格は、当時からも、複数規格は、今でも存在します、卵か鶏かは有ったんですね。叩けば治る時代は、終わったんですね。

  • @DiabolicEsper00
    @DiabolicEsper00 Год назад

    I'm confused... Isn't Mexico supposed to be the creator of color television?

  • @user-gj8ey6vn7r
    @user-gj8ey6vn7r 2 года назад +2

    ドラマとかは海外の方が早いんだよね
    イギリスの1928年に放映されたthe queen’s messengerが最古

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck 9 месяцев назад

    東京タワーができたのは昭和のど真ん中。まさに昭和塔。

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v 9 месяцев назад

    追伸、デジタル化で、NHKと民放各社で、テレビ塔の位置が分かれちゃいました、

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 Год назад

    BotWリンク「シーカーテレビの調子が悪くなったら、ここのところを45度の角度で叩くのがコツだよ。」

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v 9 месяцев назад

    商業を含めて、放送が始まるのは、遅く成ったんだけれど、地元では、それなりに遅かったんだけれど、NHKと民放で送信塔は別れちゃった、デジタルTV局、

  • @user-ll2wt7rz3k
    @user-ll2wt7rz3k Год назад +1

    社名変更があった局はラジオ東京からTBS東京放送になり、NET日本教育テレビからテレビ朝日へ、東京12チャンネルからテレビ東京に変わりました。フジテレビは開局前富士テレビジョンで会社設立をしたが、最初の民放テレビ局で日本テレビ放送網の社名を会社設立から変わってない。

  • @isono-tetsuo
    @isono-tetsuo 2 года назад +3

    紙芝居の国・日本!
    それが進化して今はアニメの国!

  • @user-dc5tt6bx1t
    @user-dc5tt6bx1t 2 года назад +2

    もしまだなら、ラジカセの歴史なども是非\(^o^)/