フチ捻(ネン)や玉捻(ねん)の入れるタイミングと脱線しない技術紹介!/レザークラフト/コバ/ネン入れ/捻ひき

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 ноя 2024
  • channel登録お願いします(^▽^)/
    今回はネンについての動画になります!
    ふち捻(ねん)や玉捻(ネン)を入れるタイミングや脱線しないようにするための技術紹介となります
    レザークラフトでのネン入れはとても大事な技術の一つかと思います
    今回の動画で少しでも何かが解決致しましたら嬉しく思います!
    これからもレザークラフト関連の動画を作っていきますので、是非チャンネル登録お願いします
    それでは、一緒に頑張っていきましょう^^
    【チャンネル登録はこちら】
    www.youtube.co....
    【ホームページ】
    www.haruleathe...
    【Instagram】
    / haruleather.shimizu
    【Twitter】
    / haruleather1
    #レザークラフト
    #ふち捻
    #ネン
    【検索】
    レザークラフトでの手縫いやコバ磨きのやり方
    菱目打ちや菱切り等のツール、道具でdiy
    DIYや日曜大工やハンドメイドやクラフト
    スマホケースの型紙制作方法 
    猫のスマホケース
    iPhoneとandroid
    お財布やキーエースやシザーケースも制作
    美容師や美容室でのヘアカラー

Комментарии • 11

  • @奥村敏光
    @奥村敏光 10 месяцев назад +1

    はじめまして!コメント失礼します。
    フチ捻はヘリを落としてからなのか、落とす前なのかどちらがいいんですか?

    • @Haruleatherchannel
      @Haruleatherchannel  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます🤗
      これは一概には言えないのですが、僕はヘリ落としをしてからネンビキしてます🤔
      玉ねん、フチねん
      このへんは曖昧になってきてるのかなと思いますが
      たまネンは、ヘリ部分も押し潰して角を丸くする感じになりますので、ネンを入れてからヘリを落とそうとすると角がすでに丸くなってるので、落としにくいかなと思います🤔
      ただ、フチねんの場合、
      線を引くだけ
      という感じであれば、角の影響はないので、先に落としても後に落としても変わらなかなと思います😊
      なので、まあ、、、
      先に落としちゃっていいんじゃないかなと(笑)
      僕は思います😆

    • @奥村敏光
      @奥村敏光 10 месяцев назад

      @@Haruleatherchannel そうなんですね。ありがとうございます😊
      先にヘリ落として、フチ捻引くと、コバに線が入ってしまって…
      上手いことやってみます!

  • @Haruleatherchannel
    @Haruleatherchannel  Год назад +1

    (随時更新)ハルさん使用のレザクラアイテム紹介ページ
    1ページ目 www.haruleather.com/blog/2022/12/20/102414
    2ページ目 www.haruleather.com/blog/2022/12/27/193609
    こちらのURLからご購入頂けます!

  • @fjmken3554
    @fjmken3554 Год назад +1

    電気コテ改の念入れ仕様DIY上手くつくってますね。
    自分はハッコウ40Wを先端部分だけ取り替えて使っておます。
    念入れ先端部分はネットで購入しましたがはめ込み直径が0.5mmだけ太いので地道に削って完成。
    電熱調整は自分少々電気工学の知識がありますのでお安いパーツで可変電圧基盤DIY
    私のコテでは60Vで先端約130℃で70~80Vで170℃です。
    ホント革質によってかなり仕上がりに違いがありますね!
    60V位でやると何度か手直し焼念入れ出来るので素人仕事では重宝しとります。
    電気工作は感電や火災の危険がありますので注意しましょう。

    • @Haruleatherchannel
      @Haruleatherchannel  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      革によって適正温度にかなりの差がありますよね
      綺麗なねんをいれるには温度管理が大切ですね😊

  • @中村俊貴-t5l
    @中村俊貴-t5l 8 месяцев назад +1

    フチ捻を買おうか先端だけ購入して半田を使おうか‥
    色々良し悪しがあるので迷います。
    引く線が短ければアルコールランプやターボライターでもいいのですが、始まりと終わりで温度が一定ではないのでムラになりそうです。
    で、ベルトの様な長物を引くなら電気式がいいですよね。
    見た目は完全にフチ捻ですが、使い勝手で言えば電気式の捻です。
    電気式は温度を一定に保てる利点がありますが、その温度以上にはんだは上がってしまうと思います。
    ハルさんは温度調整のコントローラーをつけていますか?

    • @Haruleatherchannel
      @Haruleatherchannel  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊
      ネンはやはり、電気式をオススメしております✨
      アルコールランプなどで熱して使う場合、やはり温度管理が難しく一定の温度でネン入れするのが難しいかなと思います
      あとは、アルコールランプで熱して良い温度になった状態で革に接するわけですが、その時に寒い日だと革も冷たくなってるので、1cm2cm10cmと引いていくうちに、どんどん熱が冷めていきますね
      電気式の場合、常に温度を入れ続けることが出来ますので、扱いやすいかと思います
      温度管理につきましては、温度が上がりすぎる場合、パワーコントロールを使用しております
      僕は100wの電気を使ってるので、温度が上がりすぎる傾向にあります
      そのため、温度コントロール1つでは温度が下がりきらず2つ繋げて使用しております
      最初は温度を全開にして、ある程度温度が上がってきたら、コントローラーを定位置にします
      最初から定位置にすると、中々温度が上がらず、15分ほど待たないといけません
      最初は全開にすることで15秒程度で温度はグッと上がってきます
      温度コントローラーは、概要欄のハルさん使用中アイテムに入っておりますので、ご参考にしてくださいませ😊
      宜しくお願い致します!

    • @中村俊貴-t5l
      @中村俊貴-t5l 8 месяцев назад

      @@Haruleatherchannel 返信ありがとうございます。
      使ってるのははんだごててしょうか?ヒーター部分に木材?がついてるように見えました。
      ハルさんの使用アイテムでも電気捻はなかったので気になってます。
      はんだごて、持手と小手先が離れてるので短く持ちたいです。

    • @中村俊貴-t5l
      @中村俊貴-t5l 8 месяцев назад

      @@Haruleatherchannel ありがとうございました。

    • @中村俊貴-t5l
      @中村俊貴-t5l 8 месяцев назад

      @@Haruleatherchannel ハルさんが使用している電気捻ははんだごてを改造したものでしょうか?