【CB400SB】CB400SBにCB1300SBの純正LEDウインカーをつけてみた 【オートバイ素人DIY】 #1

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 31

  • @きーくん-e4g
    @きーくん-e4g 4 месяца назад

    メーカー聞いたらスイッチとか濡れてると稀になりますーなんて言われましたねw
    これまで色々やってきて初めてですよw

    • @あんじー
      @あんじー  4 месяца назад

      @@きーくん-e4g ポッシュとかキジマあたりのメーカーのパーツって結構品質のバラつきがあってハズレ引く事もあったりするんで、そこらへんのメーカーのパーツを使って何か起きた時はパーツを疑うって事も念頭に置いた方がいいですねw

  • @モトフルちゃんねる
    @モトフルちゃんねる Год назад +1

    あんじーVlogさん、お早うございます🎵
    初動画アップおめでとうございます🎉✨😆✨🎊
    私も動画を上げていませんが、ウインカーをLED化しました❗
    完全にボルトオンで付けるのは難しいですよね😅
    私はフロントのポジションランプを生かしてシーケンシャルにしたかったので、フロントは中華しかなかったです😢リアはキジマさんのシーケンシャルにしました、本体の他に変換カプラーやリレーやウインカー延長ステーと揃えるだけでも大変でした、
    でもLEDは明るくていいですよね、何より自分でカスタムすると愛着が湧きます‼️
    登録しますので、次回動画アップも楽しみにしています🎵

    • @あんじー
      @あんじー  Год назад +1

      モトフルさんおはようございます。チャンネル登録とコメントありがとうございます。
      私もシーケンシャルには憧れがあるんですが、ポジションランプを残そうとすると選択肢の幅が急に狭まるんですよね・・・。
      色々迷ったのですが、ウインカーは保安部品なので信頼性が必要と考えて純正に落ち着きました(費用は全然落ち着いてないけど!!!)
      >でもLEDは明るくていいですよね、何より自分でカスタムすると愛着が湧きます
      おっしゃる通り、愛着わきますよねー。(うちの財務省に気付かれないようにちょっとづつカスタムしていくのは大変ですがw)

    • @モトフルちゃんねる
      @モトフルちゃんねる Год назад +1

      @@あんじー さん、
      家も財務省に気付かれないようにしています、嫁もバイクに乗っているので値段の誤魔化しが難しいです🤔❗

    • @あんじー
      @あんじー  Год назад +1

      @@モトフルちゃんねる さん。財務省がこっち方面に精通してると粉飾の仕方も巧妙にせざるを得ないですねw
      うちはマフラー変えても気付かなかったのでまだしばらくは大丈夫そうです。

    • @モトフルちゃんねる
      @モトフルちゃんねる Год назад +1

      @@あんじー さん、
      自民党の裏金に比べれば可愛いものです🤣www

  • @sora45
    @sora45 Год назад +1

    こんばんは!
    Pさんに、先を越されたー(笑)
    今日は出先だったもので遅れました❗️
    ウインカー替えるだけで5万🙆
    なかなかのお値段するんですねえ
    チョッと、考えちゃう😮
    でも、それに見合うかっこ良さはありますね🎵
    それとあんじーさんこれ初動画?!
    そうは見えない です!
    字幕や場面の切り替えとか
    一発目とは思えないクオリティ❤😂
    前に編集してますよね?!

    • @あんじー
      @あんじー  Год назад

      @sora45
      そらさんおはようございます。
      コメントありがとうございます。そして2ゲットおめでとうございますw
      いやー、値段調べずに「いうて高くても2万くらいっしょ」って感じでホンダドリームいって、「CB1300のパーツカタログのこのページにあるやつ全部下さい」ってお願いしたらまさかの4万円弱!!
      でもそこまでいったら引くに引けず・・・。
      ドリームのピットスタッフさんから「失敗しても返品できませんよ」って念を押される始末w
      でもさすがに純正だけあってスタイルはいいですね。まったく違和感がないです。
      動画編集については、これが本当に人生初めてですよw
      GoProで撮っていた動画は「素材にする」という意識出来てなかったんで編集でものすごく苦労しましたw
      今は動画編集のWebサービスとかソフトが結構やってくれるので私はそれをちょっと自分風に手直ししたぐらいです・・・。

  • @巧克力焼飯
    @巧克力焼飯 Год назад +1

    1300買って400のウィンカーと交換したら実質無料で交換できるんですね、わかります☺

    • @あんじー
      @あんじー  Год назад

      @user-dp9or6pi7h さん
      コメントありがとうございます。
      そうですね。156万円を払うと、何故かCB1300が貰えてかつ無料でCB400のウインカーがLED化できます!
      これは激熱!

  • @きーくん-e4g
    @きーくん-e4g 4 месяца назад

    紹介されてたウィンカーリレー入れると
    ウインカー出してなくてもカチカチ音しませんか??

    • @あんじー
      @あんじー  4 месяца назад

      @@きーくん-e4g
      質問ありがとうございます。
      私の場合そういった症状は出ていませんね。
      もしかしたらウインカーリレーの初期不良の可能性もありますので、購入元でウインカーリレーを交換してもらうとよいかと思います。
      また、調べたところによると、稀に雨などの浸水でそのような症状が出る場合があるそうなので、もし濡れる環境のようであれば防水テープ等で防水処理を行うと改善されるかもしれません。

  • @P-cha
    @P-cha Год назад +1

    わぉ~ アンジーさんだぁ💖🙌
    顔映ってないですよ?w😄
    モザイク要らないですよw
    バイク🏍ピカピカですね✨

    • @あんじー
      @あんじー  Год назад +1

      Pちゃんさん記念すべき初コメありがとうございます!
      どこにも告知していないのに見て頂いてありがとうございます。
      素材も編集もへたっぴなのでまだまだこれから精進が必要ですねー。
      ここ数日、皆さんこんなに面倒な事をこなして動画を作ってるのかと感心しっぱなしです。
      次回からはそらさんやPちゃんさんみたいに帽子とサングラス使いますw
      私のバイクはガレージ保管なのでまだ比較的キレイな方なのかな・・・。

    • @P-cha
      @P-cha Год назад +1

      @@あんじー さん
      そらさんに、アンジーさんの動画の話をして‥
      私登録したら‥ 1人登録してた人が居た!と、話したら、、
      その一人目が🤓僕だよ🙌
      と。
      先 越されましたw
      Pチャンネル、たまーーーに、
      編集やってみようと試みますが💃
      パソコンも、ろくに使えない私なので、、
      すぐに挫けますw
      そら様に、頭を深々と下げて🙇
      そら様の住んでいる宇都宮に👣足を向けて寝ていますwww
      私一人だったら、RUclips配信出来てないので、
      RUclipsは、編集もネタも
      本当に大変なのは、そらさんも動画で話してますが、
      配信されてる方は、私は尊敬の眼差しです🤩
      拝みたくなりますw

    • @あんじー
      @あんじー  Год назад

      Pちゃんさんこんにちはー
      こちらからは誰だかわからない状態ですが、動画を挙げる前から1人登録してくれていた方がいたんですよ。
      それがそらさんだったとはw
      動画編集についてですが、私はcanvaというWebブラウザ上で動画編集が行えるサービスと、Davinch Resolveというソフトの無償版で編集しています。
      canvaで大まかなシーン構成や字幕等をいれて、それをダウンロードしてDavinch Resolveでいらない部分とか「あー」とか「えー」とか言ってる無駄な部分をカットして最終版を作りました。
      今回はそのあと、RUclipsの機能でモザイクを入れたんですがこれがまた面倒で・・・。
      仕事がらほぼパソコン触りっぱなしの私でも苦労したので最初はだれでも苦労すると思いますw
      こうやって動画を投稿できたのもそらさんやPちゃんさんの影響が大きいので私も宇都宮に向かって足を向けて・・・・寝てますねw
      北枕なんで足が宇都宮方向向いてましたw

  • @swtr89
    @swtr89 7 месяцев назад

    質問失礼します ウィンカーリレーはどこのやつですか? そして、ウィンカーリレーの場所を教えて欲しいです!

    • @あんじー
      @あんじー  7 месяцев назад +1

      すわつるさん
      コメントありがとうございます。
      チャンネルを拝見させて頂いたところ、NC42後期とのことですので以下、回答させていただきます。
      ■ウインカーリレー
       概要欄にリンクを貼ってあるPOSH製のウインカーリレーとなります。
      ■ウインカーリレーの場所
       燃料タンクの下に設置されているので、燃料タンクを外す必要があります。
       初心者の私でも「あ、これがウインカーリレーか」と分かったので燃料タンクを外す事が出来ればすぐにわかると思います。

    • @swtr89
      @swtr89 7 месяцев назад

      @@あんじー ご返信 ありがとうございます😊 やってみます!

  • @きーくん-e4g
    @きーくん-e4g 4 месяца назад

    コメント失礼します!
    フロント側は穴あけとかしないで
    配線書こうのみで付きますか?

    • @あんじー
      @あんじー  4 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      動画の中で説明出来ていなくて申し訳ありません。
      フロント側のカウルもリアフェンダー同様、ウインカーベース固定ステーの穴に合わせて10mmから12mmに拡大する必要があります。
      フロントカウルの穴の拡大はカウルが薄くフロントよりも割れやすいため慎重にドリルで広げる必要がありますのでご注意ください。

    • @きーくん-e4g
      @きーくん-e4g 4 месяца назад

      了解です!
      ありがとうございます🙇‍♀️

  • @明日がある明日がある
    @明日がある明日がある 6 месяцев назад

    質問失礼いたします
    poshのウインカー変換コードセット ホンダ新コネクター式に対応するギボシ端子の規格はなんでしょうか?
    キタコのギボシ端子CA103ではサイズが合わなくて、現状絶縁テープでぐるぐる巻きにしている状態です。

    • @あんじー
      @あんじー  6 месяцев назад

      明日がある明日がある様
      コメントありがとうございます。
      ギボシ端子については、概要欄に記載しているエーモンの電工セットに含まれていたものを使用していたので端子の規格等、こちらでどの規格の物か押さえておりません。お力になれずに申し訳ありません。

  • @kaiyumi0826
    @kaiyumi0826 Год назад

    CB1300用ウィンカーと交換する事を検討に検討を重ね加速させましたが…
    予算が足らず、増税で補おうと思います。
    今ある予算も財務省が使い切ったので!!

    • @あんじー
      @あんじー  Год назад

      コメントありがとうございます。
      財務省の官僚をジャンプさせてみましょう。多分血税という名の諭吉がいっぱいポケットから落ちてきますから!
      国民のポッケナイナイは絶対許さない庁があるのに自分たちは・・・

  • @花の慶次-s1s
    @花の慶次-s1s Год назад +1

    こんばんは!
    今度は実際に乗って頂いて、コケてみた!でお願いします😊

    • @あんじー
      @あんじー  Год назад +1

      おはようございます。
      コメントありがとうございます。
      立ちゴケについては、納車当日に1回、その1年後に1回の計2回こけて、外装慣らしも終わってる状態なのでもうこれ以上は必要ないと思っています!

  • @サンタクロース-k4m
    @サンタクロース-k4m 11 месяцев назад

    チャンネル登録させてもらいました。
    非常にわかりやすい動画を投稿して頂きまして大変参考になります。
    私も来月CB400SB納車予定なのでウインカー交換頑張ってみます。
    可能であれば、今後ハーフカウルの取り外し動画などを見てみたいです。
    RUclipsで様々な動画があがっておりますが、CB400SBについては最終型のハーフカウルの脱着動画がないため、投稿いただけたら大変ありがたいです。
    ご検討頂ければ幸いです。

    • @あんじー
      @あんじー  11 месяцев назад +1

      チャンネル登録ありがとうございます。
      CB400SBのハーフカウル脱着についてですが、現在私の愛車が足回り屋さんに預け中なので、4月中旬以降でよろしければ動画化してアップロード可能です。
      最終型のカウル脱着動画少ないですよねー。私も参考にできる動画がなくて手探りでした・・・。