【JR北海道】魔改造で生まれたハイパー気動車 キハ141系【北海道&東日本パス休暇9】苫小牧駅→登別駅 4/13-02

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 50系客車が通勤用に大量増備されたものの、機関車牽引列車が削減の方針に改められ、余ってしまいました。
    スーツブログ(2019年2月開設)執筆は私でない場合があります。
    10月以降スーツ1チャンネル / @suittravel
    スーツ公式サイト
    →www.su-tudouga.com
    2019年月日

Комментарии • 193

  • @kwmz4800
    @kwmz4800 5 лет назад +18

    キハ143はその改造両数数の多さからしても、客車の気動車改造例としては唯一の成功例と思います。50系の雰囲気を残しつつ、車内の無骨な冷房改造っぷりといい直線区間での爆走といい、私も好きな車両の一つです。ちなみに、キハ143は学園都市線登場時からデッキを撤去していますので、ワンマン改造とは関係ありませんよ。

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 5 лет назад +24

    ちなみに、キハ141系の解説の補則を。
    キハ141系は車掌室、業務用室が付いたオハフ51より改造され、運転台のある部分は元車掌室を改造、新たに正面を当時の気動車のようなスタイルに新調され、逆側の業務用室は窓を撤去して出口を広い空間にし、学園都市線のラッシュ対策に貢献しました。キハ141形とスーツ氏の乗ったキハ143形の違いはエンジン出力、台車(キハ141形はDT22型コイルバネ、キハ143形はボルスタレス式空気バネ)、冷房(キハ141形は無し、キハ143形はあり)で、キハ143形のキサハ143はエンジン出力を上げたために登場した付随気動車で客車時代に無かった総括制御用の引通線があるのが特徴で、メンテナンス軽減化の目的で作られています。
    現在は料金収受式ワンマン運転に対応できる改造をされ、キサハを抜いた2両で運転されています。これにより、電化区間でも電車ダイヤに対応できる性能が確保されています。
    なお、JR西日本のキハ33形が2両しか造られなかった理由は、タネ車が車掌室の無いオハ50からの改造で、大掛かりな改造の割に燃費も使い勝手も良くなかったためで、この時のメリット、デメリットのノウハウを基にキハ120系が後に製造されています。

  • @fantasyoflife
    @fantasyoflife 4 года назад +3

    14:32 平成24年改造は学園都市線電化に伴う転属による改造で、ワンマン化(北海道初のLCD運賃表示器設置など)、転落防止幌の設置や元々方向幕部分も塞がれてましたが再度開けてLED表示器を設置しています。
    C58のブースター的役割を行っているのは本当に魅力的ですよね!
    盛岡〜花巻間の回送では通常蒸気機関車を別の機関車で牽引して回送する所、この気動車が蒸気機関車を牽引しているのも魅力の一つです(別の機関車を用意する必要がなく効率的)

  • @kazukifujisawa6436
    @kazukifujisawa6436 5 лет назад +20

    50系のオハフは両側に顔(?)があり、キハの運転室とは逆側に「業務用室」という小さなスペースがありました。 キハ改造時に業務用室の方は撤去されて顔を消されてます。動画の 11:13 付近に出てくる連結面側の広いスペースが業務用室の撤去跡になります。

  • @Osaka_Toyotomi_win
    @Osaka_Toyotomi_win 5 лет назад +78

    苫小牧駅とかで聞こえるピーン↑ポーン↓ポーン↑みたいな盲導鈴好きな人いますか?

    • @ysrailway8500
      @ysrailway8500 5 лет назад +1

      JR北海道の駅全部で聞けるよ。

    • @travel6515
      @travel6515 5 лет назад +7

      @@ysrailway8500 札幌近郊のみだった気がする…

    • @showshow9909
      @showshow9909 5 лет назад +4

      聞けるところと聞けないところがありますね。
      札幌近郊以外だと。

    • @KJ7753-Channel
      @KJ7753-Channel 4 года назад +2

      この音聞くと北海道来た気がする

    • @user-zm6er2uk1g
      @user-zm6er2uk1g 4 года назад

      最近ちゃららららん、か

  • @user-gd3sw8sb8j
    @user-gd3sw8sb8j 5 лет назад +36

    0:01 DE☆TA☆YO が好きすぎて何回も聴いてしまう

  • @shigedoabt9208
    @shigedoabt9208 5 лет назад +16

    昔,学園都市線で何回も乗りました😊懐かしいです😃
    ちなみに樽前山は「たるまえさん」とか「たるまえざん」と読みます😌

  • @cp80m
    @cp80m 5 лет назад +6

    50系客車懐かしい。高校時代にED75に牽引された50系客車に乗ってました。冬は尋常じゃないくらい客車内のヒーターが効いてました。

  • @user-yo7ud7kz8l
    @user-yo7ud7kz8l 5 лет назад +10

    お疲れ様です。
    キハ143系の自動放送って独特ですよね。

  • @movie0786
    @movie0786 5 лет назад +10

    動画9:18で「たるまやま」?と聞こえたのですが、樽前山(たるまえさん、たるまえざん、たるまいさん、たるまいざん)です。 ディーゼルエンジンの加速がすごいですね。一番凄いのは、キハ201系(バケモノ気動車)なんでしょうね。いつも動画をありがとう!

  • @igucciable
    @igucciable 5 лет назад +15

    キハ141の紹介待ってました!!!!!!

  • @maaako...
    @maaako... 3 года назад +4

    懐かしい!この冷房車バカ寒くてよくお腹を壊してました😅

  • @travel6515
    @travel6515 5 лет назад +55

    学園都市線 非電化時代の顔だ
    運賃表示器も液晶だし放送も違うからちょっと違った世界にいる気分

  • @user-wy4li3zn2r
    @user-wy4li3zn2r 5 лет назад +12

    魔改造で生まれた「キハ141系」ミャンマーで活躍していたり、SL銀河に連結されて花形の列車になっていたり。今後も魔(サプライズ)運用があるかもしれません。

  • @shiropon1613
    @shiropon1613 5 лет назад +123

    車体の表面がボコボコですね
    塗装じゃごまかしきれない

    • @okazo81
      @okazo81 5 лет назад +11

      改造の時いったん外板を剥がしたのかも。

    • @user-mx2xx2kp2b
      @user-mx2xx2kp2b 5 лет назад +4

      味があっていい感じ

    • @user-cv8lw3oo5l
      @user-cv8lw3oo5l 5 лет назад +9

      多分このくらいの車齢になると、補修とかでパテとか相当盛ってると思います。

    • @user-nc7kk7vl4l
      @user-nc7kk7vl4l 5 лет назад

      タケトゥーン うーん

    • @user-mx2xx2kp2b
      @user-mx2xx2kp2b 5 лет назад

      長友佑都 こ

  • @user-oj8pl1gz3h
    @user-oj8pl1gz3h 3 года назад +3

    ホント…スーツさん何処にでも行くからビックリでーす!素晴らしい行動力です。感動!

  • @user-kp8hx5lv8r
    @user-kp8hx5lv8r 5 лет назад +11

    北海道最後の客車普通列車は海峡線を走った函館~青森の快速海峡ですかね。2002年になくなりましたが。日本最後の客車普通列車でもあったという

  • @user-dn1jw3uc5o
    @user-dn1jw3uc5o 5 лет назад +35

    さすが苗穂工場

  • @user-ug1yz1qi4m
    @user-ug1yz1qi4m 5 лет назад +16

    のどかな時間が流れているようで、癒されます

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 5 лет назад +27

    711系電車をキハ143型に置き換えた逆転の発想。

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 4 года назад

      茂幸山本
      721系を持って行こうにも札幌圏の需要は膨らみ続けてるから、新車を作っても増発に回されて721系を回せないんですよねえ。

  • @user-iw2oe9dt2b
    @user-iw2oe9dt2b 5 лет назад +51

    出たよ、これぇすっよ。

  • @user-wi8fq6xq2y
    @user-wi8fq6xq2y 5 лет назад +26

    50系客車は、自分の地元、真岡鐵道のSLもおかに使われています。

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e 5 лет назад +3

      蒸気暖房が経験できる客車ですよね。

    • @BADMLZ
      @BADMLZ 3 года назад

      全国で優一の原型現役50系ですね
      九州のも魔改造うけてますし

  • @tkexp-zu1nx
    @tkexp-zu1nx 5 лет назад +36

    結構車体が波打ってるなぁ

  • @user-nu1rh1hm6w
    @user-nu1rh1hm6w 5 лет назад +8

    JR北海道は2両編成ワンマンの電車を製造予定でキハ143系が置き換えの予感がします😔

  • @user-jm4xh2in6o
    @user-jm4xh2in6o 5 лет назад +18

    室蘭本線の白老~沼ノ端間は28.7キロもカーブがない日本一の直線区間

  • @user-lk5gj5pb3m
    @user-lk5gj5pb3m 5 лет назад +33

    キハ141って東武8000系に似てる感じがする

  • @katsu_maro
    @katsu_maro 5 лет назад +27

    チクビーム「客車から気動車への改造か…」
    サンパチ 「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
    四国新幹線「客車から気動車への改造ごときで魔改造を名乗るとは… 魔改造のツラ汚しよ…」

    • @Tomihiron-OMA
      @Tomihiron-OMA 3 года назад +1

      ジョジョww

    • @acrylic4227
      @acrylic4227 3 года назад +1

      客車→気動車→客車なら許してくれるやろ[?]

  • @user-zv9ym5rv1x
    @user-zv9ym5rv1x 5 лет назад +5

    普通列車で時速100㎞って凄いですね。それもスムーズに加速してる。
    凄いパワーの持ち主。
    汽車のパワー恐るべし!

  • @user-ut4vw9th5g
    @user-ut4vw9th5g 5 лет назад +14

    え、、、!?!?
    私苫小牧市民なんですけど、、、(ガチ)
    スーツさん、苫小牧に来てくれてありがとう!!

  • @user-hj6op6wo8o
    @user-hj6op6wo8o 5 лет назад +9

    upotsu キハ143系は学園都市線が電化されたあと、室蘭本線に転属して711系を置き換えたほどだからな、客車から改造された気動車の中で最高傑作と言ってもいいだろう。にしても車体の痛みがだいぶ目立っているな

  • @dai3323
    @dai3323 5 лет назад +20

    釜石線に来ればSL銀河にて本州で141系が乗れますよ
    SL銀河用の141系は
    客車→気動車→動力を残したまま客車として利用
    というかなりカオスな経歴の持ち主です

    • @mon-ep7ce
      @mon-ep7ce 4 года назад +1

      自走客車‪w

    • @user-pm3ps8io6x
      @user-pm3ps8io6x 3 года назад

      いざ機関車が壊れても、自走で次の駅くらいにはたどり着けそうだよね。

  • @SY-sw9tu
    @SY-sw9tu 5 лет назад +7

    西日本にも50系客車改造の気動車ありましたね

  • @klmklm-lo2xb
    @klmklm-lo2xb 4 года назад +1

    「1970年代まで使われた古い客車」の中は椅子も公園のベンチのように木製で、ウェーブがついているのもありました。ゴトゴトとゆっくり走る様子は旅情を掻き立てるものがあり、大人になってからも時折思い出し、乗りに行きたいとも思っていましたが、
    新幹線網の完成につれて在来線も新幹線接続重視のダイヤに変わっていき、
    当時に普通電車も速度を上げて走るようになり、
    旅情を楽しむ普通客車列車の旅は残念ながら不可能になりました。

  • @kikmasa89
    @kikmasa89 5 лет назад +2

    H24年の改造は、ワンマン運転化の改造・デッキ仕切り扉の撤去と半自動ドア化、方向幕からLED表示器に変更だったと思います。
    あと、改造前後の乗り心地を考えると変速機は交換していると思いますよ。
    かつてはキハ40系とも連結して最大6両編成で運行してました。

  • @user-fn6gp5lk9c
    @user-fn6gp5lk9c 5 лет назад +4

    SL銀河は花巻~盛岡間での回送区間を141系が自走で引っ張っているようですからパワーは相当なものだと思います。

  • @user-mw6gp3dj6e
    @user-mw6gp3dj6e 5 лет назад +14

    けなげ過ぎて泣けてくる。

  • @user-zf7hk5gu4h
    @user-zf7hk5gu4h 5 лет назад +3

    学園都市線のディーゼル運用ですが、現在は石狩当別駅より先で見ることができますし、7往復ほどあります。ですが浦臼から先に行くのが1往復だけですね。回送でしたら札幌〜石狩当別間でも見ることができます

  • @xhen08
    @xhen08 5 лет назад +1

    かつて札沼線/学園都市線沿線在住時、お世話になった車両です。当時は最低3連でしたが。また、当時、この気動車の「化物性能」を感じられたのは「あいの里公園ー石狩当別間」くらいでした。

  • @raptorkou9221
    @raptorkou9221 5 лет назад +6

    このディーゼル音がいいんですよ

  • @NGEKOGEKO
    @NGEKOGEKO 5 лет назад +5

    応援してます!^_^

  • @minorusakaims
    @minorusakaims 5 лет назад +4

    高知の田舎出身ですが、地元もみな汽車って言いますよ。
    田舎の高校生あるある。
    自分に関係のある時間帯の汽車はダイヤを叩き込んでいる。
    「今日何時汽車??(今日は何時の汽車で帰る??」
    「6時汽車で帰る。(18:34発の汽車で帰る。)」

  • @user-yy2xx7mj4b
    @user-yy2xx7mj4b 5 лет назад +2

    早朝に1運用だけキハ143系が札幌から東室蘭行きとして運行します。たまに苗穂工場から出場した日高線車両も付いてます。
    特急電車の785系も引退間近ですしキハ143系もそう長くないと思います。
    当初H100系気動車で置き換えると思っていましたが、先日JR北海道が2両編成三ドアワンマン電車を開発していく
    旨を発表していました。
    ちなみに北海道の真夏は30度から35度出ます。冬が寒いイメージがある為か寒いイメージありますが
    真夏は本当に近年暑くなりましたクーラーがないと札幌圏は生きていけない状況となります。
    改造はキサハを挟んで3両運用が基本だったので 2両化ワンマン化改造と方向幕LED施工と転落防止幌施工が主な改造です。元々準備施工はされていた様です。

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e 5 лет назад +6

    冷房、空気バネ、行先表示器、最高時速110キロ、全部込みの50系、乗りたかった・・

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 5 лет назад +7

    魔改造から更に魔改造されたJR東の紺色の奴
    電車からの置き換えはフルスペック使うとこれで間に合うから、だったとか。

  • @gogo12sumi
    @gogo12sumi 5 лет назад +1

    登場当時50系客車は製造コスト抑えるため非冷房でしたので夏は旧型客車と同じく蒸し風呂でした

  • @ori-tetsu
    @ori-tetsu 2 года назад

    似た魔改造客車にキサハ34なんてのもありますね。氷見線で一度だけ乗ったことがあります。乗った感じはほぼ12系客車で、ニヤニヤしながら乗ってました。

  • @TOYOs_OER2400gata_Traffic
    @TOYOs_OER2400gata_Traffic 5 лет назад +1

    途中の竹浦駅は元々2面3線だったそうです。
    砂利専用線が分岐してました。
    火災により大きな駅舎が失われました。

  • @user-cw6jx4rm8n
    @user-cw6jx4rm8n 5 лет назад +4

    車体の波打ち具合がエエ感じやな。

  • @user-eb3bs6sr3o
    @user-eb3bs6sr3o 3 года назад

    かつては、札幌圏で活躍
    していた、キハ141系
    気動車。
    今では、苫小牧 ~ 東室蘭
    で活躍中。
    苫小牧も、懐かしいなぁ~。
    ウチが北海道にいた頃は、
    まだ札沼線は電化工事中
    でしたな。
    札幌圏も、オール電化
    ですな。

  • @urr3558
    @urr3558 5 лет назад +26

    苗穂の賜物

    • @Tomihiron-OMA
      @Tomihiron-OMA 3 года назад

      苗穂の匠ハンパないですw

  • @user-cq9hs4fg6n
    @user-cq9hs4fg6n 5 лет назад +8

    733系の2コテの新製が発表されたので、もしかすると2コテ気動車がこの辺りを走るのもあと数年かもしれませんね。バケモノ加速が見たい方は今のうち

  • @washi0127
    @washi0127 5 лет назад +6

    14:40 ワンマン化改造・保全工事が行われたらしい。

  • @takeshim204
    @takeshim204 3 года назад +1

    なんてユニークな車両なんだ。

  • @okazo81
    @okazo81 5 лет назад +6

    スーツ氏はRUclips引退してもナレーションでプロになれるね。

  • @aiai-eb7xq
    @aiai-eb7xq 5 лет назад +1

    スーツさんは
    行こうとおもったらどこでもいきますねw
    また九州にきませんか?
    そして動物とふれあってください!!

  • @nanae_ikami
    @nanae_ikami 5 лет назад

    キハ141形系列での中間車、キサハ144形は動力を持たないただの客車で出てきたという迷列車。キハ141形、キハ142形は旧形の車両から引っ張り出してきて使っていたが、キハ143形は新しいエンジンを使い、札沼線(学園都市線)でキハ40やキハ47形などと走っていた。今はキハ141,142の多くはミャンマーに逃亡し、残りは検測車の機関車になり、キハ143形は電車を追い出し、室蘭本線で爆走している。

  • @KansaiTube
    @KansaiTube 5 лет назад +1

    スーツさん
    いつも見ております。
    JR四国の幕末維新号乗りましたか?なかなか快適で龍馬などの絵が描かれています。よかったら動画にあげてください。

  • @hamanasu1457
    @hamanasu1457 5 лет назад +1

    24年の改造はおそらく、側面の行き先表示器のLED化かと思われます

  • @user-zq7bq7so4z
    @user-zq7bq7so4z 4 года назад +2

    SL銀河にも使われてますよね!

  • @supe6020
    @supe6020 3 года назад

    この動画の2年後に室蘭線に新車入るとは
    しかも、JR東チャイムつきのディーゼル気動車に

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 5 лет назад +4

    キハ141シリーズは札沼線を走った奇動車の一つとして迷列車動画でも有名ですね。というより迷列車動画で有名になったと言った方がいいかwただ車両そのものは名列車です。意図された用途を十全に果たしましたからね。
    JR東に買われた「出世組」の方など、たま〜にSL銀河が首都圏にやってきた時にはSLの方を置いといてキハ141目当ての撮り鉄がどこの駅でも鈴なりになります。

  • @user-gh3wc7st6x
    @user-gh3wc7st6x 5 лет назад +24

    北海道お得意の魔改造www.

    • @minorusakaims
      @minorusakaims 5 лет назад +3

      西日本もお得意ですよ。
      国鉄広島は227系の増備で終わりつつありますけど...
      だから愛知県に移り住んで電車=平成車がほとんどなのでビックリしました。

    • @user-gh3wc7st6x
      @user-gh3wc7st6x 5 лет назад +2

      @@minorusakaims
      それを言うなら東武鉄道もwww.

    • @user-kouko
      @user-kouko 3 года назад +1

      苗穂工場の科学力は世界一ィィィィィ

    • @Key5489
      @Key5489 3 года назад +1

      @@minorusakaims
      愛知の電車と言えるのかわかりませんが、近鉄もですかね...(笑)

  • @user-mw3ij8fl2b
    @user-mw3ij8fl2b 5 лет назад +17

    あ、東に嫁いだキハ141系には1両だけキハ143系が混じってますよ?

  • @user-mw3ij8fl2b
    @user-mw3ij8fl2b 5 лет назад +17

    魔⭐改⭐造♪(爆)

    • @user-ky4xo9ge5q
      @user-ky4xo9ge5q 5 лет назад +2

      魔改造といえば西日本旅客鉄道ですね?!(主に広島が有名でしたが、今は新車に全部置き換えが進んでいますので、ノーカウントですー!)

    • @user-mw3ij8fl2b
      @user-mw3ij8fl2b 5 лет назад +3

      @@user-ky4xo9ge5q 苗穂工場『私を甘く見ない方がいい』

    • @acrylic4227
      @acrylic4227 3 года назад

      変態工場四天王のナンバー1か2だろ苗穂って()

  • @yoteimarut
    @yoteimarut 5 лет назад

    確か札沼線の電化時に未更新のキハ141系は全廃されたと聞きました。今残っているのは全部キハ143系だと思います。

  • @user-mg4yc7ep8e
    @user-mg4yc7ep8e 4 года назад

    客車改造気動車というと初代キハ40(のちのキハ09)がありますね。加悦の方にあった筈だが残っているかな?

  • @KOSEN_notcute
    @KOSEN_notcute 5 лет назад +9

    北海道行きたいなぁ

  • @user-mv3rh9tf1o
    @user-mv3rh9tf1o 5 лет назад +11

    出た、これだよ

  • @0MIYUKI0
    @0MIYUKI0 5 лет назад +22

    これを「PCエンジン」と友達で言っています。(元々客車なのでPC)

  • @user-sv2cj7hs2e
    @user-sv2cj7hs2e 2 года назад

    この車輌のやばいところは、窓がすごく見にくくなっていること。なんとか付け替えてくれないかなあ、と感じました。

  • @user-do7ic1nd1v
    @user-do7ic1nd1v 5 лет назад +7

    苫小牧〜室蘭の電化はすずらんしか使ってない

    • @Warano322w
      @Warano322w 5 лет назад +1

      スカイミュー
      確かに

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 4 года назад

      前は電車の711系が走ってたんですよねえ。
      電車をディーゼルで置き換える芸当は北海道ならではですね。
      新車を旧車で置き換えたのもあるし。(日高本線用のキハ130をキハ40へ)

  • @user-bx3ip9zg9i
    @user-bx3ip9zg9i 3 года назад

    キサハ144はサービス用のエンジンが搭載されているので結構エンジン音がしました

  • @okazo81
    @okazo81 5 лет назад +7

    50系客車、車体表面の凸凹よ!どうなっとんの?

  • @user-gt4od6yc5l
    @user-gt4od6yc5l 5 лет назад

    札沼線のディーゼル区間は石狩当別~新十津川間ですよ(北海道医療大学まで電化はされてるけれど、石狩当別~新十津川を主に往復してます)

    • @showshow9909
      @showshow9909 4 года назад

      神月さん
      今となってはそうですね。
      私が知っている札沼線は全線非電化でした。もう電化されて10年近いですかね。

  • @user-hn7lt1xx2o
    @user-hn7lt1xx2o 2 года назад

    SL銀河に牽引されているキハ141系が2023年をもって廃車になるらしいですね。個人的に別に廃止にしなくても、牽引されている車両を新しくすればいいのにと思いました。(キハ141系→GV-E400系に置き換え)あとそれから、キハ141系の種車の50系客車が種車になっているJR九州のSL人吉がありますが、あれも客車を新しくすればいいんじゃないかと思いました。(JR西日本のSLやまぐち号みたいに)

  • @user-ky4xo9ge5q
    @user-ky4xo9ge5q 5 лет назад +1

    魔改造の力は苗穂工場に隠れていると言えるほど北海道のみ流用性高いコストと、2両編成でも使用可能にするクォリティーはほんますごいっすよね。顔つきもキハ120系のようなそんな形をしているキハ141系ですよね。札幌近郊に当たると4両対応の駅が多いようですが?!

  • @user-ex6pe6se9b
    @user-ex6pe6se9b 3 года назад +1

    苫小牧だ!

  • @user-ld4eu2zh2h
    @user-ld4eu2zh2h 5 лет назад

    JR東日本に来たキハ141系は、SL銀河号の一方の起終点となる花巻駅に転車台がないので
    盛岡~花巻間はキハがC58(逆向き)をけん引して回送しますよ。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 5 лет назад +1

      むぅとんちゃっく 高崎支社の旧客と青い12系もそろそろ歳ですよね〜
      東北の快速「銀河」みたいに動力分散式を客車としてJR西のただの客車の様に新造、あるいは逆に既存の電車、気動車を改造するのも良いかも...

  • @user-zn3bj4qx2m
    @user-zn3bj4qx2m 5 лет назад

    スーツくん、私もきのうまで札幌にいましたが、721系だけの限定運用があるみたいです

  • @user-rk3kr1pi8c
    @user-rk3kr1pi8c 5 лет назад +11

    スーツさんを見かけましたが、失礼だと思い話しかけませんでした。

    • @user-ez5gt1le2x
      @user-ez5gt1le2x 5 лет назад +5

      「RUclipsをやってるうえで視聴者から話しかけられるのは義務だし基本的に暖かく対応する」って本人が過去動画で言ってたような

    • @user-sk9bm1uo3c
      @user-sk9bm1uo3c 5 лет назад +1

      え?見たの?

  • @40-555
    @40-555 5 лет назад

    デッキの撤去は、ワンマン対応の改造じゃなかったでしたっけ。キハ40系もそうですよね。

  • @user-du3ql4ku5e
    @user-du3ql4ku5e 5 лет назад +2

    車体の表面がボコボコ…
    老朽化が進んできてますね。
    ちなみにキハ141系の一部は、海外(ミヤンマーだったかな?)へ譲渡されています。

  • @user-cx8eu9nt7z
    @user-cx8eu9nt7z 5 лет назад +6

    キハ141もSL銀河の客車に

    • @mon-ep7ce
      @mon-ep7ce 4 года назад

      自走客車‪w

  • @tac12244
    @tac12244 5 лет назад

    苫小牧駅は「列車がまいります」なんですね...初めて知りました

    • @user-pv9mj1vi5x
      @user-pv9mj1vi5x 5 лет назад

      tac12 北海道は全部列車ですからね。

  • @user-rk3yq2qm7f
    @user-rk3yq2qm7f 4 года назад

    車体が、虫刺され後にかきむしって跡がついた肌の様な表面…(笑)

  • @user-ng3lz5qy1b
    @user-ng3lz5qy1b 5 лет назад

    733系2両編成導入後は、老朽化したキハ40置換え用に、転用かな、

  • @user-zt6lm7td4v
    @user-zt6lm7td4v 5 лет назад +11

    キハ143系は110km/hだしますよ

    • @user-ie7fz9mh1n
      @user-ie7fz9mh1n 5 лет назад +2

      クサっても400PS級直噴ディーゼルターボエンジン

    • @user-kouko
      @user-kouko 5 лет назад +2

      スーパーおおぞらと同じ速度の元客車

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 4 года назад +1

      車体はまだまだ頑丈なキハ40に載せ替えよう。

  • @SS-ee4ge
    @SS-ee4ge 5 лет назад

    小さい頃はよく乗りましたよキハ141系に

  • @user-kw5gp9hb8e
    @user-kw5gp9hb8e 4 года назад

    私は、キハ143系は、大好きです!

  • @tabimmy
    @tabimmy 5 лет назад +1

    今年のGWは指定席の準備が足りなかった系RUclipsrさんどこに居るのかな??

  • @hiroakiishii3986
    @hiroakiishii3986 5 лет назад

    石巻で走ってるSL銀河の客車もコイツの改造車なんだって

  • @shuncgd1
    @shuncgd1 3 года назад

    苫小牧~室蘭間は以前は711系が走っていましたが、711系よりも加速がいいと思います。

  • @BorisLu
    @BorisLu 5 лет назад

    Nice video!

  • @Warano322w
    @Warano322w 5 лет назад

    日高線が二両編成な理由は
    その時間は多分通学需要があるからだと思います

  • @user-mn9df3de4w
    @user-mn9df3de4w 5 лет назад

    キハ33は津山まなびの鉄道館で見れます

  • @user-mg4yc7ep8e
    @user-mg4yc7ep8e 4 года назад

    その昔、オハ62を改造した気動車があってだな…

  • @chomaru3
    @chomaru3 5 лет назад +9

    ボッコボコで草

  • @user-mf7cs8ci8c
    @user-mf7cs8ci8c 5 лет назад

    東武の30000系も785系と同じ改造をしていますよ

  • @user-dc2bi4yk2e
    @user-dc2bi4yk2e 5 лет назад

    これ客車でしたよね。福北ゆたか線電化される前は九州にもいたのですが

  • @okada9388
    @okada9388 4 года назад

    苫小牧~東室蘭は電化区間なはずなのに、非電化列車だらけなのはなぜなんだろうか

    • @koushinsyuuryou
      @koushinsyuuryou 3 года назад +1

      元々いた電車より性能も良くなってる、札沼線電化で余っだなどが原因かと。