Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ナルガに回避性能ガン積みで脳死フレームしまくるのが一番好き
トライのラギアクルス水中戦が好きでした。(みんなは嫌がってるみたいだけど)
IB臨界ブラキと激ラーかなぁアプデで同時に入った2体ともちゃんと強いし楽しいの素晴らしいな
ワールドのジンオウガはランサーを気持ちよくさせてくれる
うまくハマると怯みからの攻撃をループさせられて楽しい
ネルギガンテだなー。小細工なしのインファイトなのに戦えば戦うほど(棘が生え変わるほど)強くなるから終盤になるにつれて緊張感ますのがほんとに神
あと火力あればチャンスもたくさんあるの好き
ネギ楽しいよね
バルファルクかなBGMが大好きだし、何より不快じゃなくてクソ強いからめっちゃ好き
ジャギィかなドスで1番弱いから動きもかわいい
チャナガブル一本釣りするの何気に好きやった
ダブルクロスのディノバルドブレイヴ太刀で相手するの楽しかった
ネギとアイスボーンのイヴェルカーナだな爽快感が群を抜いてる
オドガロン原種、亜種ともにカウンターしやすいから好き
最後の四天王の画像でガムートだけXのままで悲しくなった
特殊大ダウンある奴大体おもろい気がする
楽しいのはルナガロンかなぁ、というか氷纏ってる奴はみんな好き、あの氷に攻撃当たった時のバシバシ音が気持ちいい
めっちゃ分かります!
激昂ラージャンのボルテッカーを矢斬りカウンターするの好きだったそれで怪異解除出来たりすると気持ちよくてしょーがない
ワイチャアク使い、カウンターを綺麗に決められるナルガミツネナスメルゼカーナナズチを永遠に周回してしまう
オドガロンと双剣でやり合うのめっちゃ楽しかった
メルゼナとかいう完成されたモンスター
風神雷神双剣空中回転乱舞
ワイランサー、ディアブロス大好き
ティガ、ゼクス、金レイアは皆モーションデカいのの対処とターン制バトルが楽しかった。ゴルムも結構楽しい。
アイスボーンの飢餓ジョ
鏖魔ディアブロスかな油断するとすぐに持ってかれるけど殴る隙はかなり多いし肉質も硬すぎず演出も良い良モンスにして強モンスでかなりいい強さだったと思う
ハンマー狩猟笛は弱点特攻どの部位も入らないけどね
何であんなに打撃アンチやんやろな?
ヌシジンオウガ一択ちょっとでもミスったら速攻コンボでハメ殺されそうになるから緊張感抜けやんのがまたいい
元からマガイマガドが大好きだったけどサンブレイクで合気が実装されてからもっと好きになりました
最近ワールドでティガ亜種やったら楽しかったなクソ強いけど片手剣での旋回ループ綺麗に決まりやすいその場回転だけ避け方わからんけど
メルゼナ、セルレギオス、開国シャガル戦ってる感が強くて好き
ライズのレウスは虫棒空中戦の相手してくれるから大好き
降竜で撃墜したときめっちゃ気持ちいいよな
3rdのギギネブラ亜種に回避性能つけた双剣で行くのは楽しかった。その場帯電も判定が一瞬だからうまく回せたら殴り放題なんよ
ゼクスカリバーをタックルで受けて、真溜めをぶち込む瞬間が一番気持ちいい怪異化解除のパーンって音がなったら脳汁ドバドバよ
ナルガ相手のランス気持ちよすぎだろ!ってぐらい、全部ジャスガすると脳汁がやばかったです。
ダラ・アマデュラとかの大型はギミック多彩で戦ってて楽しい
外来種だけどベヒーモスはマジで楽しかった
2:48 ベヒーモスで理不尽無いと感じるなら大抵のモンスが楽です
ゴルトロの激ラーの中毒性の高さよ相性悪いとか言われてるランスですら慣れれば手玉に取れてクッッソ楽しい
ライズの頃レウスが純粋に強く感じてこいつはこうじゃなきゃってなりましたねあとXシリーズのエリアル双剣でディノバルド狩るの楽しかったですわモンハンはみんなで集まってワイワイやってクリアしたら「よっしゃあ!」って叫んで喜びあえるからどのモンスでも最終的に楽しめるから素晴らしい作品
ティガの咆哮を太刀でカウンターすんの最高
ネギしかないな、棘破壊の爽快感が唯一無二すぎた
鏖魔が歴代で1番楽しかった
ティガに双剣で貼り付いて戦うのが一番興奮する。
双剣使ってる自分からすれば体長長いやつはリヴァイの餌食にできて楽しい(WIB)
ディノバルド。太刀で行くと達人同士の居合合戦みたいになる。見た目が派手な癖に回避猶予が広くて、簡単だからストレスなく下手くそでも俺つえーが出来て気持ちが良い。
亜種ミドロ柔らかいし攻撃派手だし動きがわかりやすくて楽しい
メル・ゼナくんは色んな武器の練習になってちょうどいい。それぞれの武器における隙と回避を覚えられる。
頭低いモンスは天or極棍とか極片手楽しいんだよなあと溜め4頂点当て撃ち落としとか砲撃(ヒット)回避で遊べるベルドラとか反転ガードで遊べるデュラとかミルも楽しい
DTマガドくっっっそ楽しい好きだわ
リオレウスはライズで真の空の王になりましたね。ワールドツアーレウスは見習って???
チャアク使ってるけど、マガマガくんも非モテマガマガくんもマジでやってて楽しい。
分かる 気抜いたら乙る感じだけど気抜かなければ動き分かりやすい良モンス
@@味たま-o2j そう!そうなんよ!あの子達基本単発攻撃が多いし、攻撃のリズムわかり易くて、でも当たったら終わりなのがヒリヒリさせながらも楽しめるんよ!!!
@@prime5750 怨嗟の最初の大技カウンター決めると気持ちいいけどミスったら速攻で乙るのもハラハラして良い
ガンスで咆哮ガード後ロマン砲で撃墜できるレウスくん好きやわ。亜種希少種関係なしに砲撃5積めば落下不可避で楽しい。ワールドツアーの恨み許すまじ。
今んとこ倒して一番興奮したのはラージャン
お手で散々引き潰されたけどそれでもジンオウガと戦うの楽しい
ディノ好きは少数派か…
レウス操虫こんで撃ち落とすのと太刀でラージャンが楽しい
自分はPSクソ雑魚だから、オサイズチくらいがちょうどいい。あとプケプケとリオレイア。
ティガ亜種と戦ったとき大剣で殴り合ってた
操虫棍だとレウスおもろいでーでもイナガミしか勝たん❤️❤️
辿異も俺は好きやで
ステージギミック好きなのでダレン・モーラン
多段持ちじゃ無い脳筋物理型のモンスターなら、片手剣で相手すんの楽しいぞカウンターやら風車の無敵時間での殴りが気持ちええ。しかも火力系スキルガン盛りすればとんでもない火力出るし
チャアク使いティガ、ディアブロやはり肉弾戦が楽しいのはもちろん、突進に合わせて盾強化GPで怯んだ時に放つ超高出力解放斬りは気持ちいい
自分のプレイスタイルにあってないのかもしれんが、ゴア系戦いづらくて嫌い見た目は好きなんやけどなぁ
4GのラージャンとXXの天眼はマジで楽しい
単純に戦闘ならナルちゃん。前転で簡単に回避できるのが良い。設定とか含めたら、W:IBの傷ガルルガ、クシャナ、ミラボレアス。
激ラー円月太刀でいってみ?飛ぶぞ。
でも結局鬼畜モンス倒した時が一番脳汁出るよね(極みベヒーモス感
ダブルクロスのボスモンスは全部楽しい!!!
テオニャンは後ろ脚弱点に戻って欲しい。
メルゼナだなあ。数百回戦ってると一部のモーション不満あるけど過去一楽しい。
ネギ好きな人でティガ嫌いな人とかいるのかな
ネギは大好きだけどティガは嫌いな俺みたいなのもいるよ
オドガロン×太刀で画面外からの攻撃見切るのたのちい
サンブレの蟹達と、戦い慣れたからかヤツカダキは楽しい。バゼルは💩爆弾さえなければ気持ちいいのにね。
ミラボレアスワールド以前はつまんなかったけどワールドから良モンスになった
ティガだな。亜種はあんま好きくない。希少種は好き
バルファルクは見つけ次第倒してる
ティガレックスの、右腕に力溜めて叩きつけてくる技をフレーム回避した時の、「ティガと戦ってるわぁぁぁ!」って感じが大好きでもゆっくりした溜めモーションから猛突進してくるやつはテンパるから大嫌い
マガマガ
個人的にはタマミツネ
4gラージャンこれより昔はやったことないしRISEは弱過ぎる
可愛いからジンオウガ
5:38のところ画像と書いてあることが違いますよ。ちなみに好きなのは王カーナ
俺の名前が出てこない…?
夢(新大陸)の中でじっとしていてくれ
ライズのクシャは大好きです!
エスピナス「お前など存在しなかった、いいね?」
消えちまえ(過激派)
マキヒコが1番楽しい。
モンスターの名前漢字であてたらどうなるんやろ
禍威禍弩(マガイマガド)とか?
将軍刻(ショウグンギザミ)迅王牙(ジンオウガ)
スタンドみたいになりそうだな我儘な女王(ゲネル・セルタス)とか食われる兵士(アルセルタス)とか
老山龍(ラオシャンロン)
@@砂糖大好き蛞蝓 採用
フロンティアはガチで神ゲー本家と比べて脳汁の量が天と地の差だわ本家はもっと難易度もっと上げてくれぬるすぎる極み、辿異種個体はアホみたいにやったわ極みオウガはガチで慣れると楽しかった辿異種ティガの戦いやすさよ
ムフェトソロ一撃とかミラ7分未満討伐とかとんでもなく楽しいよ、ソウルシリーズRTA勢の私がいうんだから間違いない。難しいとかはおいといて緊張感が楽しい、本当に楽しい
下位ならなんでもいい
ナルガに回避性能ガン積みで脳死フレームしまくるのが一番好き
トライのラギアクルス水中戦が好きでした。(みんなは嫌がってるみたいだけど)
IB臨界ブラキと激ラーかなぁ
アプデで同時に入った2体ともちゃんと強いし楽しいの素晴らしいな
ワールドのジンオウガはランサーを気持ちよくさせてくれる
うまくハマると怯みからの攻撃をループさせられて楽しい
ネルギガンテだなー。小細工なしのインファイトなのに戦えば戦うほど(棘が生え変わるほど)強くなるから終盤になるにつれて緊張感ますのがほんとに神
あと火力あればチャンスもたくさん
あるの好き
ネギ楽しいよね
バルファルクかな
BGMが大好きだし、何より不快じゃなくてクソ強いからめっちゃ好き
ジャギィかなドスで1番弱いから動きもかわいい
チャナガブル一本釣りするの何気に好きやった
ダブルクロスのディノバルドブレイヴ太刀で相手するの楽しかった
ネギとアイスボーンのイヴェルカーナだな
爽快感が群を抜いてる
オドガロン原種、亜種ともにカウンターしやすいから好き
最後の四天王の画像でガムートだけXのままで悲しくなった
特殊大ダウンある奴大体おもろい気がする
楽しいのはルナガロンかなぁ、というか氷纏ってる奴はみんな好き、あの氷に攻撃当たった時のバシバシ音が気持ちいい
めっちゃ分かります!
激昂ラージャンのボルテッカーを矢斬りカウンターするの好きだった
それで怪異解除出来たりすると気持ちよくてしょーがない
ワイチャアク使い、カウンターを綺麗に決められるナルガミツネナスメルゼカーナナズチを永遠に周回してしまう
オドガロンと双剣でやり合うのめっちゃ楽しかった
メルゼナとかいう完成されたモンスター
風神雷神双剣空中回転乱舞
ワイランサー、ディアブロス大好き
ティガ、ゼクス、金レイアは皆モーションデカいのの対処とターン制バトルが楽しかった。ゴルムも結構楽しい。
アイスボーンの飢餓ジョ
鏖魔ディアブロスかな
油断するとすぐに持ってかれるけど殴る隙はかなり多いし肉質も硬すぎず演出も良い
良モンスにして強モンスでかなりいい強さだったと思う
ハンマー狩猟笛は弱点特攻どの部位も
入らないけどね
何であんなに打撃アンチやんやろな?
ヌシジンオウガ一択
ちょっとでもミスったら速攻コンボでハメ殺されそうになるから緊張感抜けやんのがまたいい
元からマガイマガドが大好きだったけどサンブレイクで合気が実装されてからもっと好きになりました
最近ワールドでティガ亜種やったら楽しかったな
クソ強いけど片手剣での旋回ループ綺麗に決まりやすい
その場回転だけ避け方わからんけど
メルゼナ、セルレギオス、開国シャガル
戦ってる感が強くて好き
ライズのレウスは虫棒空中戦の相手してくれるから大好き
降竜で撃墜したときめっちゃ気持ちいいよな
3rdのギギネブラ亜種に回避性能つけた双剣で行くのは楽しかった。その場帯電も判定が一瞬だからうまく回せたら殴り放題なんよ
ゼクスカリバーをタックルで受けて、真溜めをぶち込む瞬間が一番気持ちいい
怪異化解除のパーンって音がなったら脳汁ドバドバよ
ナルガ相手のランス気持ちよすぎだろ!ってぐらい、全部ジャスガすると脳汁がやばかったです。
ダラ・アマデュラとかの大型はギミック多彩で戦ってて楽しい
外来種だけどベヒーモスはマジで楽しかった
2:48 ベヒーモスで理不尽無いと感じるなら大抵のモンスが楽です
ゴルトロの激ラーの中毒性の高さよ
相性悪いとか言われてるランスですら慣れれば手玉に取れてクッッソ楽しい
ライズの頃レウスが純粋に強く感じてこいつはこうじゃなきゃってなりましたね
あとXシリーズのエリアル双剣でディノバルド狩るの楽しかったですわ
モンハンはみんなで集まってワイワイやってクリアしたら「よっしゃあ!」って叫んで喜びあえるからどのモンスでも最終的に楽しめるから素晴らしい作品
ティガの咆哮を太刀でカウンターすんの最高
ネギしかないな、棘破壊の爽快感が唯一無二すぎた
鏖魔が歴代で1番楽しかった
ティガに双剣で貼り付いて戦うのが一番興奮する。
双剣使ってる自分からすれば体長長いやつはリヴァイの餌食にできて楽しい(WIB)
ディノバルド。
太刀で行くと達人同士の居合合戦みたいになる。見た目が派手な癖に回避猶予が広くて、簡単だからストレスなく下手くそでも俺つえーが出来て気持ちが良い。
亜種ミドロ
柔らかいし攻撃派手だし動きがわかりやすくて楽しい
メル・ゼナくんは色んな武器の練習になってちょうどいい。それぞれの武器における隙と回避を覚えられる。
頭低いモンスは天or極棍とか極片手楽しいんだよな
あと溜め4頂点当て撃ち落としとか砲撃(ヒット)回避で遊べるベルドラとか反転ガードで遊べるデュラとかミルも楽しい
DTマガドくっっっそ楽しい好きだわ
リオレウスはライズで真の空の王になりましたね。ワールドツアーレウスは見習って???
チャアク使ってるけど、マガマガくんも非モテマガマガくんもマジでやってて楽しい。
分かる 気抜いたら乙る感じだけど気抜かなければ動き分かりやすい良モンス
@@味たま-o2j そう!そうなんよ!あの子達基本単発攻撃が多いし、攻撃のリズムわかり易くて、でも当たったら終わりなのがヒリヒリさせながらも楽しめるんよ!!!
@@prime5750 怨嗟の最初の大技カウンター決めると気持ちいいけどミスったら速攻で乙るのもハラハラして良い
ガンスで咆哮ガード後ロマン砲で撃墜できるレウスくん好きやわ。亜種希少種関係なしに砲撃5積めば落下不可避で楽しい。ワールドツアーの恨み許すまじ。
今んとこ倒して一番興奮したのはラージャン
お手で散々引き潰されたけどそれでもジンオウガと戦うの楽しい
ディノ好きは少数派か…
レウス操虫こんで撃ち落とすのと太刀でラージャンが楽しい
自分はPSクソ雑魚だから、オサイズチくらいがちょうどいい。あとプケプケとリオレイア。
ティガ亜種と戦ったとき大剣で殴り合ってた
操虫棍だとレウスおもろいでー
でもイナガミしか勝たん❤️❤️
辿異も俺は好きやで
ステージギミック好きなのでダレン・モーラン
多段持ちじゃ無い脳筋物理型のモンスターなら、片手剣で相手すんの楽しいぞ
カウンターやら風車の無敵時間での殴りが気持ちええ。
しかも火力系スキルガン盛りすればとんでもない火力出るし
チャアク使い
ティガ、ディアブロ
やはり肉弾戦が楽しいのはもちろん、突進に合わせて盾強化GPで怯んだ時に放つ超高出力解放斬りは気持ちいい
自分のプレイスタイルにあってないのかもしれんが、ゴア系戦いづらくて嫌い見た目は好きなんやけどなぁ
4GのラージャンとXXの天眼はマジで楽しい
単純に戦闘ならナルちゃん。前転で簡単に回避できるのが良い。
設定とか含めたら、W:IBの傷ガルルガ、クシャナ、ミラボレアス。
激ラー円月太刀でいってみ?飛ぶぞ。
でも結局鬼畜モンス倒した時が一番脳汁出るよね(極みベヒーモス感
ダブルクロスのボスモンスは全部楽しい!!!
テオニャンは後ろ脚弱点に戻って欲しい。
メルゼナだなあ。数百回戦ってると一部のモーション不満あるけど過去一楽しい。
ネギ好きな人でティガ嫌いな人とかいるのかな
ネギは大好きだけどティガは嫌いな俺みたいなのもいるよ
オドガロン×太刀で画面外からの攻撃見切るのたのちい
サンブレの蟹達と、戦い慣れたからかヤツカダキは楽しい。
バゼルは💩爆弾さえなければ気持ちいいのにね。
ミラボレアス
ワールド以前はつまんなかったけどワールドから良モンスになった
ティガだな。亜種はあんま好きくない。希少種は好き
バルファルクは見つけ次第倒してる
ティガレックスの、右腕に力溜めて叩きつけてくる技をフレーム回避した時の、「ティガと戦ってるわぁぁぁ!」って感じが大好き
でもゆっくりした溜めモーションから猛突進してくるやつはテンパるから大嫌い
マガマガ
個人的にはタマミツネ
4gラージャン
これより昔はやったことないし
RISEは弱過ぎる
可愛いからジンオウガ
5:38のところ画像と書いてあることが違いますよ。
ちなみに好きなのは王カーナ
俺の名前が出てこない…?
夢(新大陸)の中でじっとしていてくれ
ライズのクシャは大好きです!
エスピナス「お前など存在しなかった、いいね?」
消えちまえ(過激派)
マキヒコが1番楽しい。
モンスターの名前漢字であてたらどうなるんやろ
禍威禍弩(マガイマガド)とか?
将軍刻(ショウグンギザミ)
迅王牙(ジンオウガ)
スタンドみたいになりそうだな
我儘な女王(ゲネル・セルタス)とか食われる兵士(アルセルタス)とか
老山龍(ラオシャンロン)
@@砂糖大好き蛞蝓 採用
フロンティアはガチで神ゲー
本家と比べて脳汁の量が天と地の差だわ
本家はもっと難易度もっと上げてくれぬるすぎる
極み、辿異種個体はアホみたいにやったわ
極みオウガはガチで慣れると楽しかった
辿異種ティガの戦いやすさよ
ムフェトソロ一撃とかミラ7分未満討伐とかとんでもなく楽しいよ、ソウルシリーズRTA勢の私がいうんだから間違いない。難しいとかはおいといて緊張感が楽しい、本当に楽しい
下位ならなんでもいい