関学 入試英語の傾向と分析 合格者からのアドバイス(対策と勉強法)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 дек 2024

Комментарии • 94

  • @Ghdhgjkucfud
    @Ghdhgjkucfud Год назад +7

    本当にこういう動画助かります🙇‍♂️
    国語の対策もいつかみてみたいです‼️

    • @sugueigo
      @sugueigo  Год назад +2

      いつも嬉しいコメントありがとうございます!!励みになります、、
      了解です。また国語の分析と対策動画も出そうかなと思います!

  • @hahamiva
    @hahamiva 14 дней назад +2

    現段階で大門1.2.3では空欄補充問題が凄く苦手で内容一致問題は少し得意です。大門1.2.3では6割くらいです。シス単や、英熟語は結構自信があります。大門4.5.6ではビンテージを使っていて今5割くらいです。目標は全体で7割を目指しているのですがあと1ヶ月半でなにを優先的にやったら伸びますか?

    • @鋼の体
      @鋼の体 14 дней назад

      僕と同じ状況ですね😂一緒に頑張りましょう。他の教科はどんな感じですか?

    • @hahamiva
      @hahamiva 14 дней назад

      @ 国語数学そこそこって感じですね 英語がほんとに苦手で

    • @sugueigo
      @sugueigo  12 дней назад +2

      @@hahamiva そうですね、語法を中心に取り組むと良いかもしれません。関学の空欄補充は、語法と英単語力がものを言います!
      あと、余裕があれば、英文解釈を今一度固めてみてください!

    • @sugueigo
      @sugueigo  12 дней назад

      @@hahamiva 返信遅れてすみません!

    • @hahamiva
      @hahamiva 11 дней назад +1

      @@sugueigo 英文解釈は今まで入門問題精巧しかやってきていないのですが、それでいいですか?あとやるにしても意識することはなんですか?和訳は結構出来るようになっているんですが、1文1文の精読はまだやった方がいいでしょうか?

  • @n4en4n0
    @n4en4n0 Месяц назад +1

    大門1,2,3,6は7,8割程得点出来ているのですが、大門4,5が壊滅的で大門4が3/10、大門5が0/5といった形です。
    大門4,5の対策方法を教えて頂きたいです。
    よろしくお願いします。

    • @sugueigo
      @sugueigo  Месяц назад +1

      @@n4en4n0 大問1,2,3ができてるのは語彙力があるということなのでいいですね👍🏻
      大問4,5は難しいですよね。ここができていないということは、文法事項をなあなあで覚えてフィーリングで解いているからかもしれません。
      できることとしては、Next Stageのような文法総合問題集を繰り返し解き、解説や理屈を一つ一つ確認していく勉強がおすすめです!

  • @lluv6269
    @lluv6269 Год назад +5

    塾行ってなくて独学なのでこういう情報が本当にありがたいです、、泣
    この前赤本解いて見て全体6割で
    大問1 4割
    大問2 8割
    大問3 7割
    大問4 6割
    大問5 2割..
    大問6 7割
    大体こんな感じだったのですがこれは周りとだいぶ遅れていますでしょうか、?
    また単語も文法も熟語もある程度は固めたのに整序が本当に絶望的なのですがどうした良いでしょうか、、。

    • @lluv6269
      @lluv6269 Год назад

      沢山すみません、、

    • @sugueigo
      @sugueigo  Год назад +4

      もう、ほんとうに嬉しいです!!
      コメントが自分の励みになります!
      今で6割の状態、かなり良い進みだと思います。
      あくまでぼくの肌感ですが、現状で過去問6割は、ライバルと比べかなり良いラインにいると思います!
      あとは熟語力と語法力を固めていければ、大問1と5は必ず伸びてくるはずです。
      ほんとうに勉強応援しています。
      大変なこともあるかと思いますが、勉強できる青春を楽しんでほしいです!

    • @lluv6269
      @lluv6269 Год назад +2

      ⁠@@sugueigo 自分の現在地すら把握できてなかったので本当に助かります、、
      確かに言われてみると語法の範囲で毎回文法問題集でもミスが目立ってたのでもう一度vintageやり直して見ます!
      すぐるさんの後輩になれるようにがんばります!!

    • @sugueigo
      @sugueigo  Год назад +2

      @@lluv6269 Vintageいいですね。
      おいさん、勉強応援してます!!
      Go for it!!

  • @そら-v9r
    @そら-v9r 7 дней назад +1

    質問失礼します🙇
    関学の文学部を受けようと考えているのですが、素点で英国世それぞれ何割ずつ取れればいいのでしょうか?🙇目標点数や最低どれくらい取れればいいかなど教えていただけるとありがたいです🙇
    長文失礼しました。

    • @sugueigo
      @sugueigo  7 дней назад

      @@そら-v9r 質問ありがとうございます!
      そうですね、文学部は学科が多いので差はありますが、概して6.5割が合格最低ラインになります。
      得点調整が入るので、素点で英語70%↑、国語68%↑、世界史72%↑は必ず超えたい所です。

    • @sugueigo
      @sugueigo  7 дней назад

      学部個別日程の場合です!

    • @そら-v9r
      @そら-v9r 6 дней назад +1

      @@sugueigo なるほど!!ありがとうございます🙇全学部の方だとどれくらいになりそうですか? 受けるのは文学部文学言語学科の予定です!🙇

    • @sugueigo
      @sugueigo  6 дней назад

      @@そら-v9r そうですね、全学部ですと+4~5%くらいは見積もってもいいと思います!
      言語学科は人気傾向ですので合格最低点より多めに見積もって対策していくのが良いですね。

    • @そら-v9r
      @そら-v9r 6 дней назад +1

      @@sugueigo なるほど…3教科合わせて7割取れれば個別、全学部は大丈夫そうですか?🙇

  • @xsq7
    @xsq7 26 дней назад +2

    英文解釈の技術100 基礎の方じゃだめですか?
    難関の方もやった方がいいんですか?

    • @sugueigo
      @sugueigo  25 дней назад +2

      @@xsq7 基礎大丈夫ですよ!基礎100をしっかり取り組めれば、全然難関大の入試にも対応できます!

  • @フラワー-m4e
    @フラワー-m4e 5 месяцев назад +3

    内容一致はどうやって解くのか分からない

    • @sugueigo
      @sugueigo  5 месяцев назад +1

      @@フラワー-m4e いい質問です。
      内容一致において重要なのは、長文全体の流れ(ストーリー)を理解することです。選択肢の文章は長文の内容が言い換えられています。したがって長文の内容の理解に努めることで、選択肢の何が正しくて何が間違いか分かるようになります。

  • @サカナさんウインナー
    @サカナさんウインナー Месяц назад +1

    高校三年生です。2024年の関学の英語60%でした。大門1、大門2、大門3は39/115の33%で大門4の文法は6/30の20%で大門5の並べ替えは20/25の80%、大門6の会話文は24/30の80%という結果でした。自分は大門2までは順番に解き、大門3に入る時は残り時間が半分しか無かったため先に大門4,5,6をやり、残り五分くらいで大門3を解いたせいで大門3は勘で解きました。11月の今からでもまだ合格に間に合いますか?なにかアドバイス、勉強法、大門それぞれに使う時間を教えて欲しいです。

    • @sugueigo
      @sugueigo  Месяц назад +1

      @@サカナさんウインナー 大門1,2,3が中々解けないのは、英文解釈の学習が足りていないのが原因ですね。「英文解釈の技術 基礎100」という参考書があります!ぜひ購読し、できればじっくり3周読んでみてください。大門1,2,3がもっと解けるようになるはずです。あとは、今一度文法をしっかりと復習し、継続的語彙を増やしていきましょう。
      大門5,6はいい調子ですが、きっと波があるのではないでしょうか?単語一つ一つの使われ方(語法)を都度都度、確認してみてください👍🏻
      大門6が一番解きやすく、得点源になります。
      大門6▶︎10分(一番最初に解く)
      大門1〜2▶︎各15分
      大門3▶︎18分
      大門4▶︎10分
      大門5▶︎10分
      見直し▶︎2分
      あと約3ヶ月あります。全然間に合います。ただし、一日一日を全力で過ごすことが絶対条件です。ここからが伸びる本番!辛いと思います。ここが正念場です。今の頑張りは必ず大きな財産になります。保証します!

    • @サカナさんウインナー
      @サカナさんウインナー Месяц назад +1

      @@sugueigo アドバイスありがとうございます。長文はその参考書を買い、文法は大岩の英文法があるのでもう1回大岩の英文法やります。

  • @やま-l3h
    @やま-l3h Год назад +2

    動画ありがとうございます!
    質問なのですが、ネクステの解き方、進め方としてはどのように対策すれば良いでしょうか?
    ネクステの正しい使い方があまりよく分かりません💧

    • @sugueigo
      @sugueigo  Год назад

      やまさん、コメントありがとうございます!
      ネクステは全体的にボリュームが多いので、苦手単元の分野を集中的に取り組む🎯ぼくはそういう使い方をしてました!
      特に、語法と熟語のパートは重要です!
      発音記号とかの部分は完全無視しました👍🏻

  • @とと-d3z8k
    @とと-d3z8k 2 месяца назад +2

    急に質問すみません、自分は国際学部志望なんですが、全学部と個別の素点は最低何%くらい必要だと思いますか?全学部を解いてみたら74%だったんですが、この時期にこの点数は正直どう思いますか?

    • @sugueigo
      @sugueigo  2 месяца назад +2

      @@とと-d3z8k この時期で全学素点74%は非常にいいと思います。
      全学▶︎78%以上
      個別▶︎73%以上
      くらいかそれ以上は安定して取れるようになると良いですね!

    • @とと-d3z8k
      @とと-d3z8k 2 месяца назад +1

      返信ありがとうございます!周りに関関同立受ける人がいなくて、素点の基準があまり分かっていなかったので助かりました🙏🙇‍♂️

    • @user-lj9ys1xm5t
      @user-lj9ys1xm5t 2 месяца назад +1

      受かりそう

  • @ぽてとぽてと-f1f
    @ぽてとぽてと-f1f 4 месяца назад +2

    関学志望の受験生です🙇🏼‍♂️
    夏休み、英語でいうとどんな勉強されてましたか?あと過去問って8月どれぐらい解いておられましたか?

    • @sugueigo
      @sugueigo  4 месяца назад

      @@ぽてとぽてと-f1f 関学の過去問自体は9月から解き始めてました。英語に関しては、英文解釈の技術100を使い、ひたすら読み込みをすると同時に、長文問題を毎日一題解いていました!

    • @ぽてとぽてと-f1f
      @ぽてとぽてと-f1f 4 месяца назад +1

      @@sugueigo ありがとうございます!参考にさせていただきます!長文読解のおすすめの教材って教えていただけますか?

    • @sugueigo
      @sugueigo  4 месяца назад

      @@ぽてとぽてと-f1f たくさんあるのですが、ぜひ取り組んで欲しい厳選した3冊だけ紹介します!
      ・全レベル問題集英語長文6
      ・英語長文問題Solution3
      ・英語長文premium問題集
      です!!

    • @ぽてとぽてと-f1f
      @ぽてとぽてと-f1f 4 месяца назад

      @@sugueigo 丁寧にありがとうございます!やってみます!

  • @ううう-j3l
    @ううう-j3l Месяц назад +1

    数学は主に何を対策されてましたか。
    現在共テ直前演習5.6割くらいです。

    • @sugueigo
      @sugueigo  Месяц назад +1

      @@ううう-j3l 6割は良いところまで来てますね。数学7割届けば個別日程は固いですね!
      関学の数学の特徴は、標準レベル問題の計算量がめっちゃ多いパターンです。なので、計算ミスをしないことが重要です。
      まずは主に青チャートの例題と類題と標準レベルの問題を網羅的にやりました。その他に、記述が2問もあり、配点も高いので、共通テスト数学の問題を活用して、自分で記述して解く練習をしました!

    • @ううう-j3l
      @ううう-j3l Месяц назад +1

      @@sugueigo
      ありがとうございます。
      共テ7割ほどで関学二次数学は固いのですか。
      ちょっと安心しました。
      傾斜型で数学使おうと思ってます。過去問3回分✖️3年分 プラス全学部3年 プラス法学部個別で3カ年の 15回分で大丈夫でしょうか?
      なるべく最近のを解こうと思うのですが、学部に絞った10年分くらい解いた方が良いのでしょうか?

    • @sugueigo
      @sugueigo  Месяц назад +1

      @ 共テ数学7割は凄いことです!7割取れるということは、数学の基礎がしっかりできているって事です。十分くらい関学の数学も戦えます!
      15回分、申し分ない量だと思います!
      関学の数学は、文系なら学部ごとの特徴はあまりないので、特に拘らず、解けるだけ解くと良いと思います!
      自分は20回分くらいは解きましたね。

    • @ううう-j3l
      @ううう-j3l Месяц назад +1

      @
      ありがとうございます😢
      がんばります!

    • @sugueigo
      @sugueigo  Месяц назад +1

      @@ううう-j3l 応援しています。
      また質問がありましたら、いつでも聞いてくださいね!

  • @みつき-n6t
    @みつき-n6t Месяц назад +1

    コメント失礼します!
    自分は関学志望なのですが
    法学部や経済学部を目指すとなると
    素点で6.5割は厳しいでしょうか?

    • @sugueigo
      @sugueigo  Месяц назад +1

      @@みつき-n6t そうですね、例年の合格最低点から見れば、素点で6.5割辺りが足切りの基準になっていると思います。決して厳しい状況ではないですが、素点で7割あれば安心できると思います!

    • @みつき-n6t
      @みつき-n6t Месяц назад +1

      @@sugueigoなるほど!ありがとうございます!

    • @みつき-n6t
      @みつき-n6t Месяц назад +1

      もう1つ質問申し訳ないんですが
      2025年度の入試要項をみたところ数学のところに 数学【確率、図形と性質、数列、ベクトル】と書いてあったのですがこの範囲からしか出ないと言うことでいいんでしょうか?

    • @sugueigo
      @sugueigo  Месяц назад +2

      @ 全然大丈夫です!
      そうですね、数学1・2はもちろん全範囲から出て、数学Aは確率と図形から、Bは数列、Cはベクトルからってことですね。

  • @くれあ-d2g
    @くれあ-d2g 3 месяца назад +1

    関学受験生です一年前の動画にコメント失礼します🙇🏻‍♀️
    英文解釈はどのように取り組んでいましたか?何周もする感じですか?

    • @sugueigo
      @sugueigo  3 месяца назад +1

      @@くれあ-d2g コメントありがとうございます!はい、ひたすら理解しながら読み込みするだけで十分です。7周できたら完璧ですね!

  • @ikanikan_what
    @ikanikan_what 5 месяцев назад +1

    関学志望の受験生です。
    前提として底辺高校に通っていて
    大学受験は意識してませんでした。
    英語 
    単語はターゲット1900の1300あたりまで覚えました
    英文法は特に勉強してません
    日本史
    流れは覚えました
    小さいところなどは覚えていません
    山川の赤色の教科書で勉強しています
    国語
    現代文
    少しずつ読めるようになってきているところです
    古典
    単語は大枠を掴めてきています
    文法は当たり前のところは覚えました
    夏休み前なのですが、
    何をどう勉強する方が良いのかわかりません。
    夏休みから東進で過去問演習のみ取って自習室に篭る予定です。
    関学を目指すなら何から始めるべきでしょうか?
    本当に焦っています。
    長文すみません。
    可能であれば答えてください🙏

    • @sugueigo
      @sugueigo  5 месяцев назад

      @@ikanikan_what
      コメントありがとうございます!
      どんぺーさんの状況よくわかりました。
      僕からの勉強法を少しだけ共有します。
      【英語】
      英単語▶︎
      ターゲット1900を完璧にすること
      やり方⇨意味や単語、片方を隠して言えるように、書けるようにすること。量が大切。単語は7回であったら忘れない。また例文をしっかり読むこと。単語は文脈で使い方を覚える
      英文法▶︎
      英文法の総合参考書(Next Stageなど)やり込む。
      3周することを目指す。間違えた所をチェックし、繰り返すこと。
      英文解釈▶︎
      英文解釈の技術 基礎100 でOK(余裕があれば英文解釈の技術100も)
      2周、できれば3周じっくり読むこと。
      長文読解▶︎
      関学の過去問でOK。30年分はやろう!必ず9月からスタートさせること。それまでは英語長文500などでウォーミングアップ。共通テストの長文は関学よりも簡単だから今からでも読んでみること。長文は話の流れを読み取れるようになること。関学の過去問に取り組む中で、様々な語彙力を付けていく。
      【国語】
      現代文▶︎
      単語帳⇨「現代文キーワード読解」をやること。これを7周はすること。現代文は日本語の語彙力が重要。言葉一つ一つに込められた意味を深くまで考えることが重要。
      読解力⇨「現代文読解力の開発講座」&「現代文の解放」こちら2つをやり込もう!文章を読むとはどう言うことか?しっかり理解できます。
      古典▶︎
      古文単語⇨今持っている古文単語帳でOK。しっかりと古文単語を覚えよう。古文は、単語がわかれば大きな意味は読み取ることができる。
      古文文法⇨「古文上達 読解と演習45」こちらで古文の文法から尊敬語、和歌の総知識が網羅可能。助詞と助動詞、すべての活用と意味をしっかり覚えること。何度でも繰り返してほしい。最低7周目標!!
      あとは関学の過去問で実践演習⇨
      古文は、助詞と助動詞、尊敬語が特に重要です。したがって古文を読むときは、これらの言葉を意識的に、毎回しっかり特定し、活用と意味を読み取ってみましょう。そして合っているか確認してみる。この作業を繰り返すことで読めない古文は無くなります。なぁなぁで読むのではなく、一つ一つ言葉の意味を特定し、理解しながら読むこと!!
      【日本史】
      ぼくは数学選択なので関学の日本史解いたことありませんが、これだけは伝えたいです。
      RUclipsをたくさん活用してみてください!
      大人の教養TV, 中田敦彦のRUclips大学, など、日本史に関して詳しく、どんな参考書よりも分かりやすく解説しています。
      勉強の休憩がてら、見て楽しいかもしれません!
      あとはどんどん問題を解くことが一番大切です!
      2022年、死ぬ気で勉強したぼくの夏は、人生で一番充実した夏でした。サボって後悔して罪悪感にまみれた日もありました。でもそれがまたぼくを奮い立たせてくれました。
      泣きながらでもペンを握ろう!手から血が出るまで勉強しよう!応援しています。

    • @ikanikan_what
      @ikanikan_what 5 месяцев назад +1

      @@sugueigo
      聞いたこともない参考書が多くて正直驚きました。
      ありがとうございます。
      返信で教えてくださった内容で勉強をしようと思うのですが、
      勉強量は自分で決めた方がいいと思いますか?
      東進のアルバイトの方などに頼んで
      作成してもらった方がいいのですか?

    • @sugueigo
      @sugueigo  5 месяцев назад

      @@ikanikan_what もし相談できるのであれば、ぜひ活用するといいと思います!
      勉強量に関しては、多ければ多いほど良いですが、だからといって量がすべてではないと思っています!短い時間でも、自分の理解量(できること)を増やすことが一番重要です!!

    • @ikanikan_what
      @ikanikan_what 23 дня назад +1

      @@sugueigo
      お久しぶりです。
      英語を中心に一からやり直して24年度で144/200でした。
      文法が疎かで半分しか得点できていないのですが、
      国語が6割ほどで日本史が壊滅的です。
      日本史を中心に勉強していきたく、英語は文法対策をしていこうと思っています。
      長文も1日1つやりたいのですが、共テ過去問よりも今まで解いた過去問の大問1などの方が良いのでしょうか

    • @sugueigo
      @sugueigo  23 дня назад +1

      @@ikanikan_what どんぺーさん、お久しぶりです!
      英語は及第点に達していますね。いいことです。
      あとは今一度、文法事項の、なぜこれが正解なのか?という"理屈"をしっかりと詰めていきましょう。
      国語に関しては、答えは必ず本文中にあるという意識を最大に持ち、意味が曖昧な言葉一つ一つの意味をしっかりと確認していきましょう。古文も然り。
      日本史はそうですね、中田敦彦のRUclips大学など、動画で歴史的な流れと事件の背景をよく理解することに努めてみてください。文字だけで読むより納得していけると思います!
      ぜひ関学の過去問を繰り返しましょう。
      共通テストの文章より、関学の方が読みにくくて難しいからです!

  • @トヤーm
    @トヤーm Год назад

    Amjilt😊

  • @n4en4n0
    @n4en4n0 5 месяцев назад +1

    入門英文問題精講の勉強をしているのですが技術100もした方がいいですか?

    • @sugueigo
      @sugueigo  5 месяцев назад

      @@n4en4n0 もし時間が少し許すのであれば、ぜひ技術100は取り組んでほしい所です。
      本質的な、揺るがない英語力を手に入れることができるはずです!!

    • @n4en4n0
      @n4en4n0 5 месяцев назад +1

      了解です!合格目指して頑張ります!

    • @sugueigo
      @sugueigo  5 месяцев назад +1

      @@n4en4n0 なえさん、心から応援しています!
      ぜひ無理はなさらず、でも全力で、たまには身体を休め、悔いが残らないことを祈っています!

  • @いちご-d5t4t
    @いちご-d5t4t 5 месяцев назад +1

    高校偏差値教えてもらっても良いですか?

    • @sugueigo
      @sugueigo  5 месяцев назад

      @@いちご-d5t4t 64?くらいだった記憶ありますが覚えてませんね😕

    • @いちご-d5t4t
      @いちご-d5t4t 5 месяцев назад +2

      @@sugueigo 高いですね😵自分は同志社大学を志望している高校2年生で高校の偏差値は49です。現在終わってる参考書は英語しかやってないんですけど、ターゲット1200とターゲット1900と速読英熟語と大岩の初めの英文法とポラリス1動画でわかる英文法を終わらせたのですが、このペースは順調ですかね?また夏から国語や社会に手をつけ始めた方がいいですかね?

    • @sugueigo
      @sugueigo  5 месяцев назад

      @@いちご-d5t4t そうですね。正直な所、少し遅いかもしれません!
      まずは、9月からは過去問演習にどんどん取り組めることを目指すペースで勉強時間を確保してみてほしいです。英語に関しては、早速共通テストの過去問を取り組みはじめていいかもしれません。取り組みながら文法、語法、読解の力を付けられて、とても良い練習になります。

    • @いちご-d5t4t
      @いちご-d5t4t 5 месяцев назад +1

      @@sugueigo 分かりました。気を引き締めて主さんのアドバイス通り夏頑張ろうと思います!アドバイス頂きありがとうございました😊

    • @サカナさんウインナー
      @サカナさんウインナー Месяц назад

      高校三年生です。2024年の関学の英語の正答率60%だったんですが11月の今からまだ合格までに間に合いますかね?一応大門1、2、3の長文問題の正答率33%、大門4の正答率33%、大門5と大門6の正答率80%でした。時間は足りなくて大門3の長文は勘でやって最後まで問題を解き終わることができませんでした。なにかアドバイトと勉強法を教えて欲しいです。ちなみに自分は理学部の物理・宇宙学科の志望です。

  • @ともち-x2l
    @ともち-x2l 5 месяцев назад +1

    関学志望の受験生です🙇‍♀️
    ルールズ2などの長文問題集の正答率が大体6~7割(高くて8割くらい)なんですけど、音読とかってした方がいいと思いますか...?それか、構文などをよく意識しながら全英文精読する方が先ですかね...?

    • @sugueigo
      @sugueigo  5 месяцев назад +1

      @@ともち-x2l とてもいい感じだと思います。ぜひこのまま関学の赤本も取り組めるといいです!音読たくさんしてください!
      読み方としては、文章の流れを注視して読んでみてください。なぜこの文章の後にこの文章が来るのか?、この繋がりは何故なのか?これが分かるようになると一気に伸びると思います。

    • @ともち-x2l
      @ともち-x2l 5 месяцев назад +1

      @@sugueigo ほんとですか!!
      ありがとうございます🙇‍♀️
      でもめっちゃ低い時4割とかなんですよね😭

    • @sugueigo
      @sugueigo  5 месяцев назад +1

      @@ともち-x2l なるほど、少しムラがある感じですね。原因は単語と語法にあるかもしれません。長文において、100語中3〜4語分からない単語があると長文全体の意味が読めなくなってしまいます。すると点数も大きく下がってしまいます。
      したがって語彙力も同時並行で、できる限り伸ばしていきましょう!

    • @ともち-x2l
      @ともち-x2l 5 месяцев назад +1

      @@sugueigoわかりました!!
      めっちゃ何度もすみません🙇‍♀️
      それとシス単とかの単語とかって黒文字も覚えるべきでしょうか...?

    • @sugueigo
      @sugueigo  5 месяцев назад +1

      @@ともち-x2l よかったです!!
      黒い単語もぜひ覚えましょう。赤い単語とベースの形は似ているので覚えやすいはずです!類義語も対義語も非常に大切です。

  • @さかなー-o6d
    @さかなー-o6d Год назад +3

    英文解釈70では足りないですか?

    • @sugueigo
      @sugueigo  Год назад +2

      70は土台を固めるにはピッタリの一冊です。
      関関同立であれば、最低基礎100を終わらせたい所...です!!