【歴代ドラクエ】あまりに人気すぎるモンスター10選【納得】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 273

  • @akhchandqffdaisuki
    @akhchandqffdaisuki Год назад +51

    5で初登場ながら絶対的地位を築いたとも言えるスライムナイト(と言うよりピエール)は本当に素晴らしい

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад +8

      初登場であれだけ人気が出るってすごいことですよね!
      ピエールはようがんげんじんやブオーンでかなり活躍してくれたので、皆の印象に残りやすいと思ってます✨

    • @坂田貴洋
      @坂田貴洋 Год назад +11

      ……青年期前半でホイミやキアリーが使えるのは大きい上、重装備可能、メラ系・ヒャド系・吹雪系以外に対して強耐性持ちなんで破格だった。
      まさに主人公の相棒。
      終盤は吹雪の剣も装備できたし。

    • @sao0105kibikibi
      @sao0105kibikibi Год назад +10

      背中を任せられる、まさに相棒✨って感じですね😊

    • @kou61612
      @kou61612 Год назад +4

      小説版だとガチでもう一人の主人公と言っても差し支えないレベル

    • @TheTesttest365
      @TheTesttest365 Месяц назад

      モンスターと仲間になることの真髄を見せたキャラだと思う
      ただの助っ人外国人止まりではない

  • @梅ノ森かっちゃん
    @梅ノ森かっちゃん Год назад +28

    キラーマシンは怖さと可愛さとカッコ良さの全てがある

  • @user-しろくろmtjtptwu
    @user-しろくろmtjtptwu Год назад +84

    ゾーマを倒した後、「○○よ、よくぞわしを倒した」と褒めてくれたのが、すごく嬉しかったなぁ😊
    ゾーマはもう言うことがカッコいい

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад +20

      ゾーマ様の台詞はすべてにカリスマ性を感じますよね!!
      倒した時さらにテンションが上がってしまう!

    • @りんたろ-i1v
      @りんたろ-i1v 11 месяцев назад +3

      ゾーマが範馬勇次郎に見えてきた

    • @user-しろくろmtjtptwu
      @user-しろくろmtjtptwu 11 месяцев назад

      @@りんたろ-i1v ゾーマと同じ声優さんも範馬刃牙に出演されていた気がします

    • @T.M-m4j
      @T.M-m4j 8 месяцев назад

      そんなのあるんだ?

  • @sub.kitaharuka
    @sub.kitaharuka Год назад +16

    ピエール(スライムナイト)は序盤(青年篇)で仲間になるのに装備もより好みせず最後まで一線級でいられるから5の主人公の相棒と言っても差し支えないレベルなのよね。

  • @nao-hf7pi
    @nao-hf7pi Год назад +20

    ゾーマのデザイン 立ち振る舞い 音楽 全てが最高ですね。
    ブラウニーも好き

  • @momomon-nosuke
    @momomon-nosuke Год назад +33

    「あのなあピー坊」は当時子供だった自分の腹筋を崩壊させるのに
    インパクトが強い内容でしたw
    牧野さんの4コマでももんじゃが好きになった者です

    • @じゅじゅまる-f5u
      @じゅじゅまる-f5u Год назад +2

      アイコンがももんじゃ!!😂

    • @梅ノ森かっちゃん
      @梅ノ森かっちゃん Год назад +2

      ももんじゃといえばコレですね

    • @ut3153
      @ut3153 Год назад +3

      牧野先生のネタとももんじゃネタ言えば、ももんじゃ弟の
      「この人が兄ちゃんのいつも言ってる『ピー助ちゃん?』」
      ってのもインパクトありましたね。よりによってカラーページ。

  • @永倉貴志
    @永倉貴志 Год назад +46

    ゾーマ様はセリフも戦闘曲も最高過ぎる

    • @世利智英
      @世利智英 Год назад +13

      我が腕の中で息絶えるがよい!
      うむ、カッコいいな。

    • @akhchandqffdaisuki
      @akhchandqffdaisuki Год назад +7

      『勇者の挑戦』はドラクエ史上最高曲だと思います!

    • @丸小野仁-l3w
      @丸小野仁-l3w 10 месяцев назад +1

      そしてCVは大塚明夫さん✨

    • @T.M-m4j
      @T.M-m4j 8 месяцев назад +1

      @@丸小野仁-l3w 確かファイヤーエムブレム風化雪月のジェラルトの声優だった気がする

    • @丸小野仁-l3w
      @丸小野仁-l3w 8 месяцев назад

      @@T.M-m4j ifのガロンもやっております

  • @しぐ-w6e
    @しぐ-w6e Год назад +10

    ドラクエにちゃんと触れたのが小学生の時のテリワンでその時に攻略本で見たにじくじゃくに一目惚れしたなぁ…
    小学生なんて脳筋だからマダンテも使えるし大好きだった

  • @akkyprofile
    @akkyprofile Год назад +14

    ピエールは小説版ドラクエ5ではマーサの飼ってたスライムって設定で準主役でしたね。

  • @池本宏幸
    @池本宏幸 Год назад +33

    ドラクエラスボスの中では、断然ゾーマ様ですね
    まさに「カリスマ」って感じで、「よくぞわしを倒した」のセリフは認めてくれたようで、凄く嬉しかったなぁ( ´ー`)

  • @空曇り-n9x
    @空曇り-n9x Год назад +18

    牧野さんのももんじゃは最高でしたw

  • @しいちゃん-e9c
    @しいちゃん-e9c Год назад +44

    ゾーマは氷属性技しか使わない所もキャラが立ってて良い

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ 11 месяцев назад +8

      HD2D版ではゾーマにだけはマヒャデドス解禁していいぞ!

    • @lord-mi
      @lord-mi 3 месяца назад

      @@ペグチタヒチ それ以外に輝く息とメドローアも

  • @jn3714
    @jn3714 Год назад +18

    自分も四コマの牧野博幸先生のももんじゃ見て大好きになったから嬉しい!!

    • @杉田竜馬
      @杉田竜馬 4 месяца назад +1

      ドン•モジャール「ワシは?」

  • @世利智英
    @世利智英 Год назад +12

    ホイミンが凄い。人間になりたいという欲求だけで、人語を勉強し話せるようになり、人の考え方も理解し、モンスター群を裏切ることになってでもライアンの味方をして助けようとする。ある意味モンスターの刺客に狙われてもおかしくないのに、優しいモンスターだなあ。良い子だなあ。ホイミンが1番好きだ。ドラクエ10ではセルフィが好き。ホイミンのような青い髪、ホイミンのような細い手足、ホイミンのように優しい心。まるでホイミンが人間の女の子になったみたいで。😅

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад +2

      ホイミン、良い子すぎて愛おしいです🥰

    • @白狐-j1x
      @白狐-j1x Год назад +2

      (好きキャラなら名前をちゃんと覚えてあげて欲しい……彼女の名前はセラフィです……)

    • @世利智英
      @世利智英 Год назад +1

      @@白狐-j1x 様。
      それは失礼しました。薬の名前ルセフィの反対と覚えていました。確かに好きならちゃんと憶えなきゃ!ですね。

    • @T.M-m4j
      @T.M-m4j 8 месяцев назад

      ホイミンはドラクエモンスターズ3に出てくるキャラだよ⁈

  • @kou61612
    @kou61612 Год назад +6

    剣神のモモたんというももんじゃ界のビッグネーム、笑いあり涙ありでいい相棒だったよね・・・

  • @クラリア蟲惑魔
    @クラリア蟲惑魔 Год назад +5

    やっぱり、9のギュメイ将軍かな…
    最初に倒した時にこちらを褒め称えつつも皇帝ガナサダイへの忠誠心はそのままに、最後まで仕える事ができない無念を謝罪しながら息絶えた。エルギオスに蘇生させられた後も「私は二君に仕えるつもりは無い」と強すぎる忠誠心を見せつけた、まさに忠義の騎士。それでいてしっかり強いのも好感度が高い

  • @DQ10X
    @DQ10X Год назад +8

    呪術師マリーンと妖魔ジュリアンテ。DQ10作中では双方とも人形が化身した存在ですが……。
    その二人の元となった魔神ジャイラジャイラと魔神ジュリアンテが姉妹だったから、同じく姉妹扱いになったんでしょうね。

  • @ニッキアメ
    @ニッキアメ Год назад +11

    これだけ沢山のモンスターのデザインしてくれた鳥山先生の自画像も好きですね😊

  • @リアリス-c9u
    @リアリス-c9u Год назад +3

    4のホイミンの「えへへ、呼んでみただけ」に萌え殺されたプレイヤーの1人です。本当にホイミンは可愛くて素直で抱きしめてよしよししながら「ホイミありがとね〜♡」ってやりたいですw
    5のピエールはピエールの為だけにメタキンの剣を用意できるまでカジノに入り浸るくらい大事にしてましたね。本当魔物の中での相棒です!

  • @背中で語るメタルスライム

    マクロベータのカラバリモンスターのゾンビマスターの方は、マホトラを頻繁に使ってくるのがウザくてかなり記憶に残りましたね

  • @徳川獅子
    @徳川獅子 Год назад +13

    ホイミンとピエールは他のモンスターとは一線を引く、別格な存在だと思います。それくらいドラクエファンにインパクトを残した

  • @紅白饅頭-y9u
    @紅白饅頭-y9u Год назад +7

    ホイミンはゲストで終わらせるのはもったいない魅力があったな

  • @ut3153
    @ut3153 Год назад +26

    ももんじゃ人気は間違いなく4コマ劇場の牧野博幸先生の功績と信じてます。
    「あのなあ、ピー坊」

  • @rikku1472580369
    @rikku1472580369 Год назад +7

    僕的にホイミンは全てのいろんなキャラの中でも一番かわいいです
    キラーマシンはドラクエビルダーズ2では農作業が特技なんだけど、それが有能すぎて好きになりました
    最近FC版ドラクエ3をやってて、ひたすらルビスの塔でレベル上げしてた時に、たまにマクロベータが出てくるんだけど、HPがわりとあるから倒しにくいし、マホトラ使ってくるし、仲間も呼ぶし、その割に経験値低めなので、出たら逃げてました
    そんなに愛されキャラとは思いませんでした

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад +1

      アイコンがホイミンだ!!愛を感じます♡
      マクロベータは案外厄介モンスターなんですよね。
      でもそもそもマイナーすぎて認識されていない……と思っていたら
      愛されキャラでしたw

  • @やーうえい-g1s
    @やーうえい-g1s Год назад +3

    ドラクエは5から始めたのでスライム系に思い入れありますね
    スライムにスライムナイト
    ホイミスライムにキングスライム 
    仲間にしました
    (メタスラ系は小学生だったので仲間になるの知らなかった) 
    スライム大好きです

  • @城後怜
    @城後怜 Год назад +4

    サマンオサ南の洞窟での大量発生が発出のトラウマを植え付けたトラップモンスターという立場ながらグッズ化までこぎつけたミミック。普通にカッコいい✨
    自分は外伝作品で急に正体表す場面にビビってしまうので少し苦手ですが‥

  • @脳筋-l6y
    @脳筋-l6y Год назад +8

    人気はともかく、昔の「四コマ」で取り上げられてたモンスターは当時印象強いな。
    「毒矢ずきん」「いたずらもぐら」「ももんじゃ」「ドロル」このあたりがよくネタにされてた(主にすずや先生やけど)

    • @空曇り-n9x
      @空曇り-n9x Год назад +3

      「怪傑大ねずみ」を忘れないであげて。リメイク5で折角仲間に出来るようになったのに今更四天王の扱いは酷い。

    • @脳筋-l6y
      @脳筋-l6y Год назад +3

      @@空曇り-n9x
      あぁー居たなぁ!
      あとは柴田先生が「チャッピー」と言ってたアニマルゾンビとか…

    • @じゅじゅまる-f5u
      @じゅじゅまる-f5u Год назад +1

      リメイク5のマウスは間違いなく怪傑おおねずみかダイ大チウどちらかのオマージュだと思ってる。

    • @T.M-m4j
      @T.M-m4j 8 месяцев назад

      毒矢ずきんじゃなくてどくやずきん

  • @信之平井-j1m
    @信之平井-j1m Год назад +15

    「うけけめけ」
    「めけらもら」
    「へもげー」
    「めけけ~」
    《どっ🤣🤣🤣》
    ももんじゃ漫才、覚えてる人おる❓️

    • @背中で語るメタルスライム
      @背中で語るメタルスライム Год назад +5

      柴田亜美先生の4コマ漫画ですねw
      柴田先生のももんじゃが出る4コマ漫画では、ピサロに歌を作るヤツも好きですw
      「♪︎ももんじゃももんじゃどんなももんじゃ」
      「♪︎こんなももんじゃそんなももんじゃ あ、それ」
      ピサロ「ー・・・・・・でこれは何番まで続くのかな大魔道・・・」
      大魔道「ご・・・5番まで」

    • @信之平井-j1m
      @信之平井-j1m Год назад +6

      @@背中で語るメタルスライム さん返信ありがとうございます❗️
      武闘家の《もりそば》と
      賢者の《うおのめ》に
      戦士《かおる》とかリアルに楽しかったですね☝️

    • @空曇り-n9x
      @空曇り-n9x Год назад +3

      @@信之平井-j1m
      ローレシアの王子も見事でしたね。「今まで倒したモンスター全部」「無言(ハーゴンに世界樹の葉)」「船などいらん、泳ぐぞ」「世界は俺のもの」等々。

    • @geraniha4507
      @geraniha4507 Год назад +4

      @@背中で語るメタルスライム
      まんまるちゃんまんまるちゃんまんまるちゃん♪
      まんまるちゃんまんまるちゃんまんまるちゃん♪
      外人の船に乗せられて 父ちゃん母ちゃんすっ飛んだ♪

    • @信之平井-j1m
      @信之平井-j1m Год назад +6

      @@geraniha4507
      『ブタの絵が書けました』
      『酒場へ帰れ❗️』

  • @dng.9573
    @dng.9573 Год назад +16

    ワタクシはドラクエ1の「りゅうおう」が印象深いですね、世界の半分を〜とか倒したあとの第2形態などシリーズ最初のラスボスに相応しいモノがありました♪

    • @世利智英
      @世利智英 Год назад +2

      半分とはなんだ!全部よこせ!と竜王に戦いを挑んだりして。

    • @user-しろくろmtjtptwu
      @user-しろくろmtjtptwu Год назад +3

      りゅうおうはシンプルにカッコいいです!(第2形態)口から火をふいているのも良いですね

  • @gonzo12141982
    @gonzo12141982 Год назад +12

    4コマのももんじゃ懐かしいw

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад +3

      ももんじゃ大好きなので、編集時に入れてみましたw

  • @Yatsuzaki-11600
    @Yatsuzaki-11600 Год назад +2

    わたぼうはスフィアバトル限定のNPCでホイミンはライアンとペアでPS2版いただきストリートに、ももんじゃは対戦相手としてDS版いただきストリートにも出演しています。
    スライムナイトはリメイク版6でもお世話になった人が多そう。

  • @tk-me7yn
    @tk-me7yn Год назад +14

    ピエールは序盤も活躍するけど育てきったら魔界のモンスターと張り合えるぐらい強くなるのがいい

  • @ジャックスパロウ-q7z
    @ジャックスパロウ-q7z Год назад +11

    個人的にはダークドレアムとゾーマは有名すぎると思う

  • @トーポ-6112
    @トーポ-6112 Год назад +1

    ダークドレアムは固有デザインではないものの、あの配色が合っていてカッコいい

  • @俊敏男
    @俊敏男 Год назад +2

    今やホイミスライムは
    『みんな大好き』と言っても
    過言ではない気がします。
    もちろん私も好きです😆

  • @炎嵐
    @炎嵐 Год назад +2

    やっぱスライムナイト、というかピエールですね。当時、ぬいぐるみを買いました。今でも25センチ位の人形を、今見えるところに置いてあります。

  • @シェル-s1r
    @シェル-s1r Год назад +15

    エスタークが好きですね。最初は中ボスだったのに、複数のナンバリングで裏ボスに昇格するのは人気の証だと思ってる

  • @ナオユキ
    @ナオユキ Месяц назад

    やっぱりホイミスライムのホイミンの健気さとモンスターズ3の
    人間体になってもかわいい感じが良かった😊

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 Год назад +7

    ラスボス曲はFC版ゾーマが最高すぎる。次いでデスピサロ。

    • @空曇り-n9x
      @空曇り-n9x Год назад +3

      「勇者の挑戦」を比較すると、SFC版は壮大な感じだけどテンポが遅く音が綺麗すぎるので迫力に欠ける。
      FC版の方が緊迫感や迫力があり、盛り上がり方はこちらの方が上だと思うので、自分もFC版の方が好みですね。

  • @fly504
    @fly504 Месяц назад +1

    ももんじゃは剣神で一緒に冒険した懐かしい記憶
    最後自分の手でトドメ刺すのは当時幼稚園児だった自分にはキツかった

  • @ほし-g9x
    @ほし-g9x 3 месяца назад

    演説はラタビノット司令の演説を思い浮かべます(ゲームはやったことないけど動画で見たり)
    ダークドレアムとキラーマジンガ強くて好きですね
    ホイミンももちろん好き
    デュランは回復してくれるから好き
    スライムつむりのデザイン秀逸で好き
    ドラキー、スライムも好き
    ぶちスライムは神崎まさおみ先生の漫画で好きになった
    好きなモンスターたくさん…
    魅力的なモンスターをたくさん作ってくれて感謝…

  • @たと-n6r
    @たと-n6r 4 месяца назад

    仲間モンスターが仲間になったときの名前がまた、いいんですよね

  • @hiiisan3415
    @hiiisan3415 Год назад +1

    幼稚園の頃に初めて触ったRPGがDQ5なのもあってキラーパンサーが相棒って立ち位置もあるし好き過ぎるんですけど、ドラゴンマッドのあほズラがツボ過ぎてプレイする度に必ず仲間にしてます…アレは癖になる顔だ、、、

  • @soukoそうこ
    @soukoそうこ 3 месяца назад

    11:36 ここ、なんでウォークも入ってるんだ?と思ってモンスターなかまで出てるから見てみたけど、いきなりスキルが「いきなりだいえんぜつ」で驚いた😳

  • @チェンフィ
    @チェンフィ Год назад +4

    あのなぁピー坊懐かしい、また4コマ出ないかなあ

  • @kuwakuwa2060
    @kuwakuwa2060 8 месяцев назад +1

    モンスター外伝だっけな。キラーマシンを開発したのはゾーマで、でもケーブルに使える素材がなかったので実践投入されなかった。が、後にハーゴンが発見し、雨露の糸がケーブルに使える事が判明。ハーゴンが古代の魔王に感謝を(皮肉で?)述べるのが好き。

  • @キャプテンロジャース-d1z

    マクロベータって11で出現したかな?
    と思ってたら聞いて納得😆
    エンカウントすることなく終わってた🤣

  • @ham_gq
    @ham_gq Год назад +1

    こういうランキング・紹介関連で10やナンバリング外(特にナンバリング非参戦)をどう扱うかは難しいところだなあ

  • @TheMercurylampe
    @TheMercurylampe Год назад +1

    近年のイラストで見るドレアムはめっちゃかっこいい

  • @atsu-e6i
    @atsu-e6i Год назад +1

    御疲れ様です🌖
    何故にゾーマでプレバトの俳句査定🤣😹

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад +1

      8:25 突っ込んでいただき、ありがとうございます🤣

  • @たらこ-q7c
    @たらこ-q7c Год назад +1

    初期テリワンでわたぼうとデスタムーアだっけ?でダークドレアム作ったの懐かしい

    • @天秤ジジイ
      @天秤ジジイ Год назад +1

      あれ、わたぼうを手放すのが辛かったよ(つД`)

  • @ichi_cheers
    @ichi_cheers Год назад +1

    ももんじゃは剣神での主人公の相棒キャラ、「モモタン」の印象が強いです。
    可愛いマスコットキャラかと思ったら、その末路があまりにも悲しくて…

  • @トーポ-6112
    @トーポ-6112 Год назад

    5で仲間になるスライムナイト(ピエール)は
    オラクルベリーのカジノでメタルキングの剣を手に入れて装備させると
    より戦闘力が増して無双するんだよな
    終盤には吹雪の剣に切り替えたら
    ミルドラースやエスターク戦でも活躍するし

  • @DDwaizen
    @DDwaizen Год назад

    キラーマシンはドラクエビルダーズ2のキラーGのイメージが強烈過ぎた
    あのイベント何度見ても泣くわ

  • @コロコロ-r9s
    @コロコロ-r9s Год назад

    ジャミラスはDQMジョーカーで運良く配合できて、ビジュアルのかっこよさと2回攻撃に助けられた記憶が相まってかなり好きなモンスターだなぁ。2回攻撃できるモンスターの中だと一番かも。

  • @MrTake-bk7xl
    @MrTake-bk7xl 10 месяцев назад +1

    モンスターズ3のホイミンは性癖を捻じ曲げようとしてくるので危険

  • @サマンサ田中-f5d
    @サマンサ田中-f5d Год назад +1

    インディペンデンスデイにでてきた演説も好きだったけど ギレンの演説には勝てないかな・・・三大演説・・・選出に好みが見れそうで面白そう

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад +1

      三大演説といえば?とみなさんにきいたら、面白い結果になりそうですよねw
      ギレン総統の演説は最高です!!

  • @keychan401
    @keychan401 Год назад +2

    自分の中で演説と言えば
    テイルズオブリバースのピーチパイ
    良きです😌

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад

      あの演説にはリバースのテーマが詰まっていますよね。
      難しい言葉を並べられるより、あれくらいストレートな演説の方が胸をうつ気がします😥

  • @ガンダムオタク-f6d
    @ガンダムオタク-f6d Год назад +3

    ダークドレアム相手に初見で手も足も出ずにフルボッコにされた自分。

    • @EAGLE2267
      @EAGLE2267 Год назад +1

      私は手堅く堅実に急がば回れがセオリーなんだけど、この時は押されまくって、超博打戦法に走らせた唯一のボスでした…

  • @Kiso-three-river
    @Kiso-three-river Год назад +4

    IV. V. VI
    3作連続で活躍したホイミン👾

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад +3

      ホイミンは「いいモンスターもいる」と教えてくれた
      大好きなキャラクターです♡

  • @sunsan3ishibon3
    @sunsan3ishibon3 Год назад +1

    3をプレイした時マクロベータにマホトラ使ってMP補給してたから、存在感なかったと聞いてびっくり。

  • @しょう-f8m8o
    @しょう-f8m8o 10 месяцев назад +2

    マクロベータ=杉谷拳士説あるな・・・

  • @pcvw500
    @pcvw500 8 месяцев назад +1

    触手って作品によってはリアルで気持ち悪いと思えるが鳥山先生の画力のおかげで可愛いと思えてしまう。そりゃあグッズ化しても売れるわ。

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  8 месяцев назад

      ホイミスライムのぬいぐるみのかわいさよ……

  • @小渡鳥カサネ
    @小渡鳥カサネ Год назад +2

    ドラクエ5のスライムナイトを2体揃えてしまうと、まんたんが無制限に使えるようになってしまうバグは大変お世話になりました。。。他のモンスターでもできたんですけどね。

    • @小渡鳥カサネ
      @小渡鳥カサネ Год назад +1

      正確には一部ダンジョンでは片方が馬車にいると出来なかったり、MPが0になっても魔法を使い続けるっていう仕様があって、無制限とまではいきませんでしたけど。

  • @りんたろ-i1v
    @りんたろ-i1v 11 месяцев назад +1

    ゾーマの声が大塚明夫さんやから
    勇次郎に見えてくる

  • @迅雷飛龍
    @迅雷飛龍 Год назад +1

    ゾーマ様の名台詞をライバルズでは大塚明夫様の声で言うから余計にカッコいい!!

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад +1

      大塚明夫様の重厚感ある低音ボイスが最高なんですよね!!

  • @月カケラ
    @月カケラ Год назад +1

    ダークドレアムはカリスマ性ありますよね。

    • @michelle900-k6q
      @michelle900-k6q Год назад +1

      なおモンスターズ3での扱い……

    • @杉さん_fq
      @杉さん_fq 5 месяцев назад +1

      本当に残念です、あれだけ強かったのに、格下扱い受けるとはね

  • @EFyt-xe2zf
    @EFyt-xe2zf 10 месяцев назад

    マクロベータってドラクエ3発売当時(1988年)、ビデオデッキのマックロード(ナショナル)とベータマックス(ソニー)の組み合わせと思っていた私。

  • @お好み焼き-d7m
    @お好み焼き-d7m Год назад

    確かにマクロベータは記憶に無い😅っていうか私のお気に入りのブラウニーが入ってない😢たけのこの里の見た目で美味しそうな名前の上に可愛いチョコチョコ歩き😉クッションがチョー欲しい😆

  • @sappooh
    @sappooh Год назад

    ももんじゃは、剣神ドラクエで好きになったなぁ。

  • @ネオファームDリュー
    @ネオファームDリュー Год назад

    キラーパンサーやらキャットフライみたいな猫系が好きですね😂、
    ダークドレアムを除けば。

  • @ma11311
    @ma11311 Год назад +5

    ジャミラス様、ドレアム様、他にも絶望を与えるムドー様にマジンガ様…
    6はカリスマ性が凄いね
    ボスがアレだけど

  • @de9124
    @de9124 7 месяцев назад

    キラーマシンは現実で始球式も務める有能さんだからな

  • @健利石原
    @健利石原 Год назад

    ジュリアンテもですが、わたくしは「魔戦士ヴェーラ」がセクシーモンスターでは好きですね🐈‍⬛

  • @岡本えみこ
    @岡本えみこ Год назад +2

    子供の頃、スライムやホイミスライムのぬいぐるみがほしかった。買ってもらえなかったけど😢

  • @サビオラサビオラ
    @サビオラサビオラ Год назад +6

    5やったらみんな大好きピエール

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад

      「スライムナイト」より「ピエール」のほうがしっくりくるレベルで、ピエールが大好きです!!

    • @杉さん_fq
      @杉さん_fq 5 месяцев назад

      後の8で愛の戦士として登場したときは、感動しましたね

  • @きょこまる
    @きょこまる 7 месяцев назад

    モンスターズの漫画でももんじゃがドラゴンの口に入って物理的に口ふさいでたのがおもしろかった

  • @zalmanparty8904
    @zalmanparty8904 Год назад

    次回の動画で多分紹介されないだろうけど
    セクシーすぎるというか、メイデンドール・オカルトビスク・セイレーンゴーストの
    スカートの中に閉じ込められるっていうのは癖がねじ曲がる。
    あの檻と胴体の接合部とかじーっと見てみたい。(心が汚れているので)
    捕まった後どんなことされるのか気になるし…
    と、いうか、スカートから外を見るシチュってどんなやねん。
    スカートは中を覗くものやん?

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад +1

      昨日公開の動画で紹介しています🤣
      新しい癖の扉が開かれますよね🤣

    • @zalmanparty8904
      @zalmanparty8904 Год назад

      拝見しました。
      眼福でした。
      移動手段としてメイデンドールに乗れるっていうのは
      戦闘でそれなりに信用を得たってことなので(乗り・降り・待機・弾き飛ばし・指示移動)
      ゲーム中でかなり好意を持ってたキャラでした。
      @@dragonquestlabo

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!!
      目を幸せにできたようで何よりです♪
      メイデンドールのモーションはかなり気合が入っていそうなので、私も大好きですw

  • @池田純-c2x
    @池田純-c2x Год назад +1

    はぐれメタルとメタルスライムもあえて除外したのかね😅最終的には公式からもメタル狩りって認識されたし(メタル斬りとかの特技ね)😅
    あとはカンタダは、、、、、人間か一応 w

  • @漆黒さん-y2j
    @漆黒さん-y2j Год назад

    フォンデュ最近のモンスターではお気に入りですね、自分食べてるしw

  • @htt3146
    @htt3146 11 месяцев назад

    ブリザードが好きです(^^)
    やっとの思いで辿り着いたロンダルキアでブリザードに遭遇してザラキで殺られたときは崩れ落ちました。

  • @もぐもぐ-l9d
    @もぐもぐ-l9d 20 дней назад

    もしかしたらももんじゃはドラクエ界のピカチュウ的存在とも言えるのかもしれないわ
    スライム「ほーん」

  • @michelle900-k6q
    @michelle900-k6q Год назад +2

    その破壊と殺戮の神、最新作でクソ雑魚仕様にされたんですよ……

  • @sirorosuno
    @sirorosuno Год назад

    ゴールデンスライム好きです。ダークドレアムも好き。。。

  • @天秤ジジイ
    @天秤ジジイ Год назад

    正統強い系だけじゃなく、ももんじゃやマクロベータを入れてくれる寛容さに感謝・゚・(ノД`)・゚・
    ももんじゃは言われた要素に加え「ももんじゃ」という名前自体がもうたまらん面白さだと思う、もんじゃ焼き辺りから来てるの? こいつに限らず IV には「あばれうしどり」「ベロリンマン」「とつげきうお」「てっきゅうまじん」「よるのていおう」とモンスターらしからぬ爆笑ネーミングが目白押し (´∀`)
    マクロベータはもうスレも爆笑だったが、苦しめられたのはGB版 III だった。あれメダル制で、全種類のモンスター銀メダル(または銅2枚)集めろってイベントあるのよ。まー苦労したの幾つかいるけど、マクロベータの苦労は事前に分かってたw だって出会うこと自体困難なんだもん、こんなんどーやってメダル取るのよ?ってなったね ┐('A`)┌

  • @秋国いつま
    @秋国いつま Год назад

    人気モンスターというか可愛いモンスターとして人気なら、ベビーサタンとかベビーパンサーとかは人気だと思う
    ベビーサタンは強力な呪文を使ったかと思ったらMPが足りないというあざとさも人気の秘訣だと思う
    ベビーパンサーはやっぱり5の幼少期イベントで仲間になるのが大きい
    選択制とはいえ名前も付けられるので思い入れもあると思う

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад

      ベビーサタンがMP不足でこてんっと倒れるのかわいいですよね…!!!
      ベビパンの名前は戦争が起こると思いますw

  • @KSRU3
    @KSRU3 Год назад +6

    無名すぎて有名になったマクロベータくんほんと好き❤

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад +1

      マクロベータはマイナーモンスターの希望です!!♡

  • @グランク
    @グランク 10 месяцев назад

    バオッキー『マクロベータくんマイナーって言われても…悲しむなよな😂』

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  10 месяцев назад

      バオッキーさんはその後の人気投票では大躍進したので…。

  • @クローゼ
    @クローゼ Год назад

    お疲れ~。ホイミンはDQM3で人間になってたがこっちもかわいかった。けど、性別はどっちなんだろう?(どっちでもいいけど)。

  • @ネモ船長-p9t
    @ネモ船長-p9t Год назад

    演説なら、ネオ・ジオン建国時のシャアの演説も良いですよ!
    わたぼうって可愛い見た目に反して食事の時は牙を剥き出しにして、肉に噛りついていましたっけ?そのギャップも含めて可愛いけど(笑)

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Год назад

      ネオジオンならハマーンさまも…!
      わたぼうのギャップめっちゃ可愛いです♡♡

    • @crozenvice8605
      @crozenvice8605 Год назад

      シャアなら、クワトロの時のダカールの演説が好きでした。

  • @masaruohira7618
    @masaruohira7618 Год назад

    「ホイミンのヘッドスパASMR」とか出されたらファン急増しそう

  • @ラピスラズリ-n9g
    @ラピスラズリ-n9g 2 месяца назад

    10でアンルシアが魔勇者アンルシアになったときは一気に萎えて小さくなったな😂

  • @ヨシカズスズキ
    @ヨシカズスズキ Год назад +1

    ピエールには、真っ先に新品装備を買ってたなぁ。

  • @塩谷剛史-m3z
    @塩谷剛史-m3z Год назад

    ジュリアンテ、大魔王城内でのサブクエストで登場します。ある魔族が恋心からジュリアンテに逢いたいと願うものです。

  • @HAKONITAKIMA
    @HAKONITAKIMA Год назад +3

    ダークドレアムはかっこいい

  • @2yossie
    @2yossie Год назад +3

    ど、ドラキーがいないとな?!

  • @西島遥香-j8d
    @西島遥香-j8d Год назад

    たしかエビルプリーストの構えはゾーマをリスペクトしてるから。って図鑑で見た気がする。

  • @八重なな-s3n
    @八重なな-s3n Год назад +2

    女だけど、ジュリアンテに魅了された1人です。

  • @トロ-s2h
    @トロ-s2h Год назад

    ジュリアンテは外伝的作品で出世したよな〜 DQ10じゃポッと出てすぐやられちゃったからな〜

  • @TY-yw1ty
    @TY-yw1ty 5 месяцев назад

    人気のキャラだとドラキーかな?
    影が薄いのは…
    バルログ、ラゴンヌあたり?