JAPANを弾いたら音が想像以上にアメリカンだったがU.S.Aを弾いたら音に想像以上の潤いがあった。 Marshall使っても音作りはFenderに寄せている輩の方が多い気がするし、ハム着けて『太い音』といってもヌケはGibsonよりFenderが優るし「皆が出したい音はFender」というのは限りなく正解なんだろう…"Stairway to Heaven"も"Hotel California"もリードはTelecasterだしMarshall使ってもいないしね。
やっぱ、 Japan は全然音出てないなあ。 奥さんが結婚前に持ってたJapanがいまだに家に有るけどしょうもない。 昔と違って今はだいぶ良くなってるらしいけどね。 かと言って、 Fender USA って弾いても、大体はしょうもないけど。 やっぱ弾いて自分で音を探さないとね。 このFender USA は Japan より全然良いね!
Japanは遠慮なく改造出来るから何だかんだで好き
同じ日本製持ってるけどすんごいお気に入りです。トレモロスプリングをロービンテージに変えてリペアショップで一通り調整して貰ったら音が好みの方に激変したのでストラトはちょっとした調整の影響が大きいと思いました
やっぱこの店員さん最高!
同ブランドだと値段で差別化はあるかもね
みんなが気になるのは
同価格帯のフェンダーとフジゲンとかだと思う
日本製は日本製で素晴らしい。同じようにJAPAN製、USA製持ってるけど、手に取るのはUSAなんですよね…弾いていて心地いい、楽しい。何が違うんだろうっていつも思う。音は良いのに…
USAストラトのハーフトーンって、西尾さん仰せの通り、ギターやってる人が出したい音はソレ説に1票!
JAPANは値段が上がってメキシコ抜いちゃいましたよね。JAPANもUSAもどっちも良いけど、
動画だとUSAに音色で色気を感じました。とくにチャカポコしてる時にマイルドな枯れた鳴り方に。
値段2倍だが、携帯で聞く限り音は4倍くらい良い気がした。
本当にアメプロ2はいいギターですよね。
昔、工場の近所に住んでいたのでJAPANは親近感あります。
今はフジゲンの近所ですがw
JAPANもUSAも素晴らしいと思います!JAPANも値段の差を感じさせないくらい良いと思います!しかしUSAの艶っぽさに比べると硬い感じを若干受けました。でも楽器の良し悪しは、弾き手のスキルや感情で値段の差は覆ると思います!
JAPANとUSAは値段分の壁がある程度には音違うから面白い。安い分改造してなんぼなのがJAPANの面白さ
やっぱアメプロ2の粒立ち良いな〜
10万多く払う価値はあるね
ジャズマスのアメプロⅡ買ったけどフェンダーの沼ハマりました,,,,
同じ種類の木材使って、同じ形状、ほぼ同じような構造なのにこれだけ差がつけれるのがホントすごい。
ちゃんと価格差分の音の差になってる。
今のフェンダーの日本製のはUSAの手が加わってるって話2ヶ月ほど前に聞いたことある!
USAのビルダーが今日本に来て、アレコレ教えてるらしい
だから、前までのjapanよりかなり良くなってるみたい
音の違いははっきりわかるね、
どちらが良い(好み)かと言われれば
間違いなくUSAかな!
しかし、10数年前にネットで10万位のジャパン買ってフレットの処理の酷さに唖然としてフェンダーは二度と買わないと決意したが、今は大丈夫かな?
今はもっぱらステンフレット派です
自分も斜に構えてfender避けてたがつい先日アメプロ買ってハマったクチですw
説明してる時はギター弾いたら声が聞こえんのですよ
ジャパンも良くなりましたね。
それでも自分で弾くとよくわかるんけどまだ音が「固い」です。
西尾さんもUSAで、あれってなってるけど、なんか反応が柔らかいんですよ。その柔らかさは「まかせて」ってゆだねられる感じだと思います。
何その考察えもすぎやろ
アメプロIIはPUの出力も少し高いのかな?
対してジャパンはヴィンテージPUですね。
材はどうかわかりませんが、作りの面では日本製もそれほど悪くないでしょうから、不満ならPU変えてみるのも手かも。
頭の中でこの音が完成品として欲しければ文句なくUSですかね。
いつも行くロックイン新宿だー!なんか嬉しいw
トータルでさすがに本家アメプロ2WINだと思います。
アメプロ(1)以前の、スタンダードなUSAと2の比較が気になります。
Japanのほうは、コイツの良さを引き出してやろうと主に人間が働きかけてる感じ。USAのほうは、楽器が人間に良いフィードバックをしてそれに人間がノってさらに働きかけて、のループ・一体感出てる。
最近、このボスさんがよく登場しますね。何?二人はデキてんの?とか思ったりして(笑) 良い感じですよ♪
記憶比較ですみません
この動画、USAはドンシャリでJapanはミドル抜けに感じます。
数十年前高校生の時買ったTokaiにUSA 似てる気がします
Tokai大学で使っていて、同級生の持っていった出たばかりのFenderJapanが音太くて羨ましかったです。
恐るべしJapanVintage なのか記憶が古いのか
後ろのSAITOのストラトシェイプがめちゃ気になるw
Made in JapanよりMade in Mexico の方が絶対いい!Made in USAに近いな音が出ますから。
アメプロ2のモダンDネックはアメプロ1のモダンDより細くて握りやすい。しかし持ってるアメスタ1987年のモダンCネックより太い。細いストラトUSAネックで上位機種が実は絶滅しかかっているので、何とか2017年のéliteを買って細いネックストラト高級機種をキープした感じ。ストラトUSAはネックが太くなる傾向で個人的には心配してます。
一年前はこんなリプしてたのか。Modern Cネックは絶滅しなかったので今は安心です。ジャパンhybridで十分いい音ですね。USA Pro2もいい音。何が違うのかわからん。
ちゃんと比較するときにギターに合わせて音作り変えてるの?そこが気になります
1:37 6:00
なるほど、ローズウッド指板、アルダーボディ、2点トレモロ、塗装が両方ともラッカーじゃないと共通点が多くて、ピックアップとかが違うくらいか。
倍の値段をどう考えるかだな。ジャパンのコスパが良すぎるんだろうな。
値段は2倍だけど音的には4倍くらい差があるけどね
USAのが圧倒的に音楽的な音色な気がしました。なにが違うんでしょうかねえ。自分は製作精度の高い日本製が贔屓だったんですが・・・うーん。
西尾さんのバラードめっちゃ好きだわあ...
最高の泣きメロです😎
USAやっぱいい
いつも思う
西尾くん
ギターめっちゃ上手いのに
カッコイイと思わない
なぜだろう?
「ギターの演奏が上手い=カッコいい」これは成り立ちませんよ。
オリジナリティを感じないからでしょうね。
「何が違うか」ですが、
後から替えられる部分で根本的なのは、弦間ピッチです。
ジャパンとメキシコはサドルが狭いので、右手の弾きやすさには一部繋がりますが、当然音が縮みます。
私はメキシコ製のブリッジを丸ごとU.S.の11.3mmに替えて本来の音に近づけ楽しんでおります。
なんならメキシコはナット幅も0.5mm未満位細いです。というかヘッドも削り過ぎてて痩せてます。
それらは全て音に出ます。
結局はピックアップの違いがいちばん大きいのかなぁ?
Japan音良いなあ
Japanでも充分な感じはあるんですよね。
PUはUSAだし。
しかも弾き心地も全然問題ないから、
後でカスタムショップとか買っても
『手放せないな』とか感じちゃうんですよ。
でもUSA製を弾いた時の
『コレだよコレ!』って安心感はたまらないです。
楽器店から依頼されてるのかな?
ネックフレットピックアップの差で10万円
コメントの方は達人ばかりみたい
皆さんさぞかし上手いんでしょうね
尊敬します
リアPU? PU出力が高いもしくは弦との距離が近いのか、F/Jのほうが低域が出ていて音が太い、その分高中域の艶っぽさがF/USAにくらべ相対的に低い感じがした。
圧倒的にUSAの方が好みだけど、僅かな差にも音楽やってる人ならこだわりたいと思う人は居ます。
日本製が良い悪いではなくて、これでいいやと音に僅かでも妥協可能な人も勿論いる。
後、実は動画ではまったく伝わらない部分、プレイヤビリティー、演奏しやすさは木や塗装が大きく影響するんで、そこも比較してくれたらなと。
何でも弾けるんだね!速弾き専門家だと思ってた(笑) JAPANだろうとUSAだろうと腕前ひとつだと思ってるので、エピフォンでとんでもない位良い音でナイスなプレイしたらウケます(笑) わざと安モン使って目を向けさせるのも楽しいです(笑) どんなギターも弦高めちゃ上げてやればアンプからナイスな音を出してくれます! ネックが鳴るのかボディが鳴るのか定かでは無いけど弦高めちゃ上げるとストラトキャスターも太く良い音出すね
たしかにこうして単体で弾き比べるとUSAの音の立体感や中音域の豊かさなど明々白々なんだけど、
DTMしたりバンドアンサンブルの中で弾くとなると、個体の音の鳴りより、エフェクターの使い方などによる他楽器とのバランス感覚の方が重要になる。
高スペックなギターはブルースやジャズのような誤魔化しが効かないジャンル向け。
後ろにあるボブ・ディラン。何かのチラシでしょうか。気になる。。
正直予備情報なしのブラインドで出されたわ分からんわ
やっぱ弾き手次第だな
バフォーマーとの比較がみたい
この2機種と7万円のパシフィカも比較してほしいだす。
なんでやねん、比べる理由がないよ😮
JAPANを弾いたら音が想像以上にアメリカンだったがU.S.Aを弾いたら音に想像以上の潤いがあった。
Marshall使っても音作りはFenderに寄せている輩の方が多い気がするし、ハム着けて『太い音』といってもヌケはGibsonよりFenderが優るし「皆が出したい音はFender」というのは限りなく正解なんだろう…"Stairway to Heaven"も"Hotel California"もリードはTelecasterだしMarshall使ってもいないしね。
なんかusa製は艶々してる感じが…
ボスさん喋ってても西尾氏が弾くから、ボスさん、カメラ横に立った方が良いかも。
フェンダーは買えそうにないけど、ヘンダーは買えそう(笑) 本家のはやっぱり高音やフロントが綺麗ですね。安いスクワイヤーで我慢しとこ。
あぁやっぱフェンダーは良いんだね。
JAPANは楽器自体が魅力的な音を出してくれないから弾き続けるのは厳しそうだ。これなら3万の楽器と比較になるな。
20万必要なのね。貯めるわ。
ストラトいいなぁ
でもインディゴブルーのジャズマスターが欲しい
ギター歴3年の中2女子です。今セルダーのストラトを使っていて、お金も貯まってきたので近くにある楽器屋のギターを買いたいと思っています。今買おうとしているギターが2つあって一つはフォトジェニックのレスポールでもう一つはアイバニーズのrg350と言う型です。音そして耐久力を見た時、私はどちらを買えばいいのでしょうか。どちらも2万6千円です。詳しい方教えてくだると幸いです
アイバニーズの方が良いと思います。やはり世界的メーカーなので検品もちゃんとやってると思います。
ibanezのRGまでは正解として
フィクスドブリッジにしたほうが絶対いいと思う
RG421系ね
教えて頂きありがとうございます!アイバニーズの方を買おうと思います!参考になりました
その価格帯でしたらヤマハのパシフィカもおすすめですよ。
@@yamatanooroshi
もうそういうのいいから
アイバが鉄板だよ
エフェクター無しで比較してください。
俺には、ギターより女性店員さんの方が魅力的だぜ‼️
あーだめだ、マスク越しでもわかる
佐藤さんの表情がAsshくんの時とまるでちが…う……
音に色気がないっすね
ジャパン製?
どちらも良いと思いますけど。
ジャパン製が固いと思うなら
半田を U.S.A.製と同じ
奴にしたら?
マルチコアU.S.A.だよ。
アッ今だと鉛無しか…
でアウトプットの配線材変えたら良いと思います。
ヴィンテージ アルファに変えたらと思いますけどね。
でフェンダーU.S.A.の配線材なら
安く買えると思いますけどね。
日本製の方が 硬いと思いますけど。
硬いなら 柔らかいアンプセッティングにしたら良いだけですよ。
U.S.A.の方が良いって…
アメリカの方は、日本製が良いって言ってるよね。
マ 取りあえず
現行 フェンダーU.S.A.の配線材にして
マルチコアU.S.A.に変えてみなよ。
カントリーソングはフェンダーの音色。
弾いたプロフェッショナル2について何かコメントしないと、番組の意味ないぞ😛
奥様ですか⁉️弾きかたそっくり🎵
USAは高音に品がありますね
指が弦に擦れる音で飯3杯いける
わかりますよそれ!いい表現です!
この女性めちゃタイム気持ちいい
女の子が説明してるのにピロピロ弾いてて聞こえない
同感 ピロピロ邪魔
そうそう人が話してるのにエフェクター音にしようとしたりパチパチ触ってて自分が喋ってる時は喋るのすごい失礼
本当、本当、手わすらして、授業が聞けない子供的な…
USAとJapanを見た目で判断できる方法ある?
個人的にはUSAの方が良い音に聴こえます。動画上だから、本物の出音を聴いた訳ではないので、あくまで動画上では。
感じたことは、自宅で独りで音出して楽しむ分にはJAPANでも何の問題も無いけど、バンドで大きな音を出すならUSAかな?音の立ち上がりが、良くて、バンドサウンドに埋もれることなく、音抜けが良いのでは?
メキシコのプレイヤーシリーズが1番良い
メキシコ買うならJAPAN買うわ
Japanのほうは無理やり鳴ってる感があるなぁ。USAのほうが余裕があるというか。
この手の動画は値段の差はさておき。
スペックが違うギターを引き比べてどーすんのっていつも思ってる。
同じアンプセッティングでただ入れ替えるだけ??
いや、個体ごとに持ってる響きが違うんだから、同じ音像を目指してイコラインジングを変えないと。
っていつも思ってる。
じゃないと、こっちの方が太いですねー。でもイコライジングちょっといじったらほぼ同じになりましたねー。
てならないか?
USAはトラブルが出やすくて安心感がない印象
チャカぽこ
パワー感のあるUSAが好き。
JAPANはヴィンテージもどきしかないからあまり好きではない。
音が固く、キンキンするし弾きにくいし
たぶん聞き分けられる人間はいないと思う。
専門外のベース弾きが聴いても全然違いますなぁ
音全然違うけど
ほとんどプラシーボですからね。プロがブラインドテストするTV番組ありましたけど、安いギターの方が良い音と言ってることも結構ありました。
@@roo-in1er そうですよね。なぜ自信を持って全然違うと言えるのか不思議で仕方ない。
ここには正解を知ってるだけなのに解説者が沢山わくよね笑
情けないやつばかり
同じフレーズを(も)弾け。w
ま いんだけどっさッッ。
どうせUSA買う説
やっぱ、 Japan は全然音出てないなあ。
奥さんが結婚前に持ってたJapanがいまだに家に有るけどしょうもない。
昔と違って今はだいぶ良くなってるらしいけどね。
かと言って、 Fender USA って弾いても、大体はしょうもないけど。
やっぱ弾いて自分で音を探さないとね。
このFender USA は Japan より全然良いね!
USAの音が必用な人はほとんど居ない 音色なんてどうにでもなる時代
高いギターなんて今は完全に自己満足かマウント用なんだよね
時計で言うならロレックスとかの思想と同じ
せやで〜wJapanだのMexico使ってる貧乏人にマウント取るためにUSA買ったわ。これで本当のハイエンド以外マント取れる🤣
日本製は作りは良いんだけど、何故かヌケが悪いんだよね。USAは総じて作りが荒いんだけど、生音大きいし、出音がクリーンなんだ。作りは本当に酷い。それが反作用してるのか?ピックアップのせいだけじゃ無いだろうし。調整してると突然鳴りが良くなったり。
言うて作りが悪いのって指板周りとかぐらいやろ。USAlimitedをワンオーナーで買ったら指板がボコボコで本当に30万か疑ったわ
なんとなくジャパンが圧勝かなと先入観がありましたが、こんなに違うんだなと。ジャパンも10万円もするんだから良い楽器。と言う僕はスクワイヤーストラト改です。スクワイヤー改でそこそこの音が出ます。MandamCandiesThe名義で4人組歌謡曲のコーラスグループで弾いてます。RUclipsにもスクワイヤーストラトで動画を上げてます。それなりに弾けてる、と思う。再生数が少なくて寂しいので西尾さん見に来てください。
高くなればなるほどギターって木材音が出てくるんだよね…。
安物は金属音が強い