The movements on this MV seems more realistic than normal I also love the fashion style and different music style than normal on this song! And it's just adorable how they start talking together at the end!!!
The way they start with singing in a circle together rly makes them feel like a real music group! As well as the ending with them finishing the sing and discussing The movements here feel very real too! The 3dmv’s have improved a lot since the beginning too
I love this song! Personally, I like how there's more interactions/eye contact between the members in this choreography, compared to usual. It really feels like VBS has truly gotten more close towards each other compared to their early days ☺️ which is also reflected through how good their teamwork has become in the story.
I LOVE AOYAGI TOYA SO MUCH HES SO ADORABLE PRETTY BEAUTIFULHIS VOCALS ARE ANGELIC AND GENTLE WYAJWJWIW 0:04 HES SO PRETTY I LOVE HIS VOICE 0:22 I really like this part 0:37 I’m not going crazy (going insane) 0:54 ANTOYA 1:03 HES SO PRETTY 1:05 AKITO’S LITTLE SPIN IS SO CUTE 1:07 THE WAY AKITO LOOKS AT KOHANE AKIKOHA REAL 1:14 THE WORLD NEEDS TO KNOW HOW MUCH I LOVE THIS PART AND THE CHOREOGRAPHY WHHWHWHWKWKWKW 😭😭😭 1:18 TOYA YOURE SO ADORABLE AND THE ABSOLUTE CUTEST WIWJWKJWWJ IM KICKING MY FEET 1:56 SHINONOME AKITO 2:05 TOYA
「憧れだったあなたの背中」の所冬弥と杏と言うストーリーに父が出てくる2人なの好き
今までビビバスの3DMVは観客に向けたパフォーマンスって感じがあったけど最初みんな向き合って歌ってるところ、仲間たちの様子を確かめあってる感じがしていいな
回る世界に(1:14)の所、ぐるりと回すんじゃなく敢えて時計回りと反時計回り両方入れることで現在未来過去全部内包してるように見えるのが天才
待ってこの曲オシャレすぎん…?
2:11 最後の笑いあっている感じがめっちゃ好き…
0:51
「いつの間に忘れてしまってた憧れだったあなたの背中」
春道泣いちゃうよ
当の本人が知らないだけであって、それ以前に前回の作曲イベ序盤でお父さんの曲にあんなレビューしてくれた時点で、実は英才教育が大成功だった上に作曲家冥利もいいところなんだよね✨
幸せ者だぞ羨ましいぞ😊
演奏者としては大成しなかったかもしれなくてもあなたの教えは作曲家の卵である息子さんにちゃんと伝わってるって春道さんにわかって貰えたらいいなぁ
ミライ然り、冬弥がソロで歌い出す曲ほんっっっとに良い。
1:36
なんかアカペラ感あって今までにないビビバスだなぁ!
男女ユニットならではの音の層の重なりがすき…
あと個人的に杏ちゃんのいつもより癖を抑えてる感じも曲の雰囲気に合ってて声優さんすごいよね…
ビビバスでは珍しく、踊らないスタイルなのが、曲を聴いてくれって感じがして最高に良き👍
00:08 小豆沢こはねの低音が好きで....最初ぶっ刺さりました
最後冬弥がMEIKOさんにペコってお辞儀してるっぽいのが、冬弥らしくて好き❤
らしさってなんやねんな。そういう表現好きじゃないな。カテゴライズすることでしか表現の巾とか狭めてる
分かる!!
@@ねるねるA俺あんたのこと好きかも共感できる全部
分かります
@@ねるねるAコイツ文句しか言ってないな
Beyond the wayみたいにいつもバチバチにかっこよく歌ってる子達がこんなにオシャレにも歌えるとか最強かよ
アフターライブでMEIKO姉さんの「静かで、落ち着いていて、けれど情熱的」という素晴らしい語彙力&豆腐が言いたいこと全部言ってくれて共感の嵐だった!
ホントそうです!!!!
この海外のシティポップっぽい感じ最高過ぎる....冬弥君の歌声も相まって余計ムードな感じになって最高。そして3DMVのビルのなかっぽい感じもほんとおしゃれ。そしてビビバスの一番最初の杏ちゃんイベントを書き下ろされたR Sound designさんにこの曲は本当になんと言うか、素敵
みんなの儚い感じの歌い方そしてネオンというか落ち着いた曲調ほんとに冬弥くんの過去を表してるよね、、
今までのビビバスの中で1.2を争うくらいにオシャレな楽曲だと思う!
1:22ここからのこはねのハモリめっちゃ好き
冬弥くんの描き下ろし曲って、どれもビビバスの皆と歌うのが楽しくてメンバーのことが大好きっていう気持ちが伝わってきてすっごく良い。
始まり方と終わり方めっちゃ良かった🥲
冬弥って冬弥バナーの時に前に出てきて他のメンバーのバナーの時は後ろでサポートしてる歌声なのがほんとに冬弥って感じ
ビビバスの可能性は無限だな。こはねの声がいつもより大人っぽくて素敵。
オシャレ曲嬉しい。沢山伸びて。
1:08
ここ色合いも歌声も歌詞も全部好きすぎる…
2:10 曲の始まりは夜ですが、最後には太陽が昇るのが見えるところが大好きです。とてもクールで美しいディテールだと思います!
歌唱力化け物軍団のハモリはさすがに最高すぎる😭
The movements on this MV seems more realistic than normal
I also love the fashion style and different music style than normal on this song!
And it's just adorable how they start talking together at the end!!!
ビビバスのためならどれだけ否定されるとわかっていても音楽のプロであるお父様にアドバイスを求める冬弥くんが大好き。
中学生のころは、こんな形でクラシックが活きると思ってもいなかったんだろうな……。
おしゃれすぎるし、歌唱力お化けしかいない…
あと最後エモすぎ…
1:41 『一人じゃないから』大好き。
何回も仲間と目を合わせたり、歌ってるメンバーを見つめたりしてる姿見ると、距離が近づいて絆が深まっていってるのを実感する…🥹
歌で勝負してるっていうのがよく伝わる
ダンスがいつもより激しくないのも歌唱力魅せつけてくるようでいいし、歌い終わったあと頷き合ってるのも好き
1:55で彰人が瞬きしたあと優しい眼差しになるのとても好き
分かるすんごい色っぽくて惚れてまう
The way they start with singing in a circle together rly makes them feel like a real music group! As well as the ending with them finishing the sing and discussing
The movements here feel very real too! The 3dmv’s have improved a lot since the beginning too
早朝にビルの最上階で歌ってて欲しいくらいお洒落(伝われ)
伝わったww
@@Rio-y8g 良かったですw
わかる
what if i start bawling right here right now. THE ENDING IS SO WARM I LOVE IT I LOVE VIVID BAD SQUAD
なんかこの曲ライブでバン!て出すような曲と言うよりプライベートで皆で集まって「それじゃあ歌おっか!」ていうノリでリラックスして歌う曲って感じがするな…良き
こはねちゃんの低音っていいね・・・
1:41 ここ彰人と冬弥が見合って彰人が笑ってるから冬弥も笑ってるって解釈ができてとても好き
ストリートみたいによくライブハウスで歌うけど、クラシックみたいにハーモニーを重視するアカペラっぽさをこのストのタイミングでぶち込んでくるのほんと天才すぎるだろ
あと1:41こはねと見合うとき背高い彰人の方がリズムに乗って流れるように腰折って目線合わせにいくのお前ほんとそういうとこだぞ
1:54~
彰人『過去と現在を』
こはね『希望と未来を』
ここでの表情の流れが
真剣な眼差しから優しい微笑に変わるのがなんか、好きすぎる
RAD DOGS、ミライ、虚ろを仰ぐ、blenderの流れがエモすぎる
わかるーエモすぎるー
言葉にするのも野暮なくらいに大人っぽくてオシャレな曲
1:22 ここからのハモリが綺麗すぎる
I love this song! Personally, I like how there's more interactions/eye contact between the members in this choreography, compared to usual. It really feels like VBS has truly gotten more close towards each other compared to their early days ☺️ which is also reflected through how good their teamwork has become in the story.
2:16 本当はここで終わるはずなのになんか最高
最初、歌ってる子のほう見るのすごく好き
改めてみんなの絆の強さを感じられて……3DMVのほうが2Dよりちょっと長いのも好きすぎる 最高
最初からみんなで顔を見合わせてリズム取ってんのもめちゃくちゃすきだし、ビビバスぽさもありつつ、おしゃれしてんのマジ好き…
冬弥がかっこいい…
最後の仲良しなビビバスめちゃ良きだな
ビビバスの歌唱力がいかんなく発揮されていて最高だった
分厚いコーラスが耳に心地良くて最高
I LOVE AOYAGI TOYA SO MUCH HES SO ADORABLE PRETTY BEAUTIFULHIS VOCALS ARE ANGELIC AND GENTLE WYAJWJWIW
0:04 HES SO PRETTY I LOVE HIS VOICE
0:22 I really like this part
0:37 I’m not going crazy (going insane)
0:54 ANTOYA
1:03 HES SO PRETTY
1:05 AKITO’S LITTLE SPIN IS SO CUTE
1:07 THE WAY AKITO LOOKS AT KOHANE AKIKOHA REAL
1:14 THE WORLD NEEDS TO KNOW HOW MUCH I LOVE THIS PART AND THE CHOREOGRAPHY WHHWHWHWKWKWKW 😭😭😭
1:18 TOYA YOURE SO ADORABLE AND THE ABSOLUTE CUTEST WIWJWKJWWJ IM KICKING MY FEET
1:56 SHINONOME AKITO
2:05 TOYA
ミライの時と同じ、冬弥の静かな炎みたいな、はっきりとした意志を感じる歌い出しが大好きだ 語彙力が無いので上手く言えないけど
今回のイベントはストーリー、曲、MV、全てにおいて神だったと思う。
Touya's voice is very well presented, it's emphasized with the contrast of the other voices. Can't wait to have it on ENG server
「氷の砂漠」って対義語使ってるのが、こはねと杏、彰人と冬弥がお互いに『自分より相棒の方が才能がある』と思い込んでたのを彷彿させる。「あの時の言葉の意味を知る」というのも、幼い頃の冬弥はクラシックに縛られていたことを“父親がそうさせていた”とは思っておらず“自分自身の完璧主義とプライドの高さが故に足掻きもがいていた”ように捉えている感じがした。それもあれも全部、今までの嬉しかった感情も辛かった想いも「冬弥のすべて」として一つの曲になってると思うと泣ける。今回のイベでは春道が大きく関与したから一緒にセッションしてほしかった😢
こはねちゃんの低音かっこよすぎ…今回の曲は、バリバリかっこよストリートじゃなくて、なんて言えばいいんだろ…違うかっこよさで、好き…
ジャンルが違っていたらすみません💦
多分ですが、シティポップなのかな…と感じたりします!
Rさんが作られる曲の感じがそういうのが多いので…!
@@otoha.00108crew そうなんですね!教えていただきありがとうございます!
@@otoha.00108crew 教えていただきありがとうございます!
みんなが輪になったり、最後笑い合ってたり、「1人じゃないよ」「絶対にみんなで夢を叶えるんだ」って感じがしてすごく好き…
カバー曲の治安悪めなビビバス好きだけどオシャな曲歌ってるビビバスも最高に好きだ…
結論、推しユニットは最高(語彙力皆無)
1:41 でちょっと屈んでたりするし、スト読んでる時も彰人ってこはねに優しめな声で話すの多いなーって思ってた。この2人の初対面ってかなり最悪だったから、ストーリーが進むにつれてめちゃくちゃ信頼しあってるの見てると感動する
先月のみのりちゃんバナーの曲もそうだけど、曲の最後にメンバーの様子が分かるところがあって好き
みんなで顔を合わせるとことか、本当心に染みる
冬弥くんの音楽の想いはストリートだけじゃなくて昔からがんばっていたクラシックもあるんだよっていうのが伝わる、今回のイベにぴったりすぎる…
ちょっとアカペラチックだ!!すごく大人っぽい…ハモリがお洒落…😭♡
1:49 ここの伸ばし、上がるのかと思ったら下げてハモってるのお洒落すぎてびっくりした
最初のみんなで向かい合って歌ってるところ尊すぎるよ、、、
1:31 『共に行こう』とか 1:40 『1人じゃないから』とかいうみんなを安心させる感じの歌詞のところでメンバー同士みんなの方向いてるの良いなぁ…
おしゃれでボーカルメインなのめっちゃ好き
リピート確定
blender、「混ぜあわせる人」「繋ぐ人」といったところかな
冬と春の間、夜と朝の間、過去と未来の間の曖昧で美しいイメージが、悔いも誇りも自分の糧にできた冬弥さんにぴったり
ブレンドでコーヒー好きの冬弥も想起させててふふってなる
今思えばこめだわらさんのコメントにあった「冬と春の間」って冬弥と春道でもあったんかなって...
オシャレで落ち着いた、
とても素敵な楽曲でした…
最近バチバチに決めてる曲が多かったような気がしていたので、
こういう落ち着いた楽曲が
とても新鮮に感じましたが
落ち着きの中に
静かに燃える情熱のようなものもあって、
冬弥君らしいなと思います。
最後の朝日の演出も好きです。
背景めっちゃ綺麗…
静かめな曲なのが、「冬弥」って感じがして大好き
本当にみんなの声が綺麗に混ざり合ってる
もちろん全員ドアップ綺麗なんだけど冬弥のドアップが雰囲気に合いすぎてて綺麗すぎる…
0:53 すれ違い 1:41 目線合わせ 好き…🥞🐹
1:56 透明感半端なくてかっこよすぎる…(推し)
2:16 普段、伝説のイベントを超えるために日々頑張ってるのが描かれてて一生懸命な曲(?)が多めだけど、今回のはいつもと違うまったりしてる雰囲気の曲で最後なんか笑いあって息抜きしてるみたいで(?)ほっこりする…😭✨
ライブでしっとりなってアーティストのこと更に好きになる曲じゃん、これ…
今プロセカ離れてるんだけどこれ聴いて戻りたくなった
ビビバスとR Sound Designさんの親和性を感じた
おかえりなさい
誰にも聞かれないところで、5人でお互いを見ながら楽しく歌ってる感じで好き。
They’re shmoovin (especially at the beginning)
最初と最後円になってるのなんかみんなで団結してる感じがしてめっちゃいい
1:56 このキリッとした表情から柔らかい表情への切り替えめっちゃ良い
The way this immediately became one of my favs! The song is such a vibe and the fits look so cute~ I need it on en servers 😭💕
ハモリが気持ち良すぎる
1:14 i like how the light is only focused on toya
アナボはソロにしろ問題とかあるけどそれは曲によってだと思う。
blenderはまさに一人で歌う曲じゃなくて仲間と歌う曲。
ビビバスがさらに大好きになりました。ありがとう。
ビビバスこういう雰囲気もめっちゃくちゃ好きだから最高……
Toya is so beautiful..his voice is so gentle
いつもと違う感じやな
オシャレ
2:04 ここの冬弥のblenderが美しすぎる
みんなで顔見合わせながら歌うのさすがに良すぎるだろ
ダンスで圧倒させるんじゃなくて、僕達の想いを聴いて!って感じで歌唱力で勝負してくるところ、グッて来た。サムネが天才的。
君たちが綺麗なハモリでUh〜でやってる時、私はずっとゔゔゔゔ〜〜てハモらせていただきました。(最高に良かった)
1:14 ここの男子とMEIKOさんが歌ってるとこから、
1:22 女子が入ってきて雰囲気がガラッと変わって爽やかになるの好き。
互いの絆を確かめるように見つめ合いながら歌うの、なんか…えぐい笑(語彙力消失)
冬弥美しすぎる😭 しってたけど😭😭
過去を肯定したことが、より輝きになっているというか。
あと、移動するときの彰人のアドリブっぽい動き、彰人って感じで好きすぎるのでみんなみてくれ
0:23 0:46 0:51 1:05 1:35 1:41
とくに1:41屈んでこはねと目線合わせてから冬弥に振り向いてアクセントとるところ大好き
追加
1:53 革靴でつま先コンってするの、最高に癖ですありがとうございます
ステージが虚ろを扇ぐの背景みたいでそこがまたエモすぎ😭
誰かに聞かせる歌というよりは自分たちで自分たちの想いを確かめ合ってる歌って感じがして今回のストーリーに添ってる気がした
曲調、服、アクセ、動き、雰囲気、みんなの歌が合わさった時の感じ、全部えぐい…めっちゃ刺さった…
えっっっっぐい(記憶喪失)
いつからそんなに大人っぽくなったのよ……あたし知らないわよ………
⚠︎リプ欄刺してきますのでご注意を〜
知らない間に大人っぽくなっちゃって……
子供の成長は早いわねぇ()
※不快にさせてしまった方がいるようで申し訳ないです🥺単に急成長に驚いて高揚してしまっただけです😵💫
こういうコメント見るときつくてゾワッとする。2次元のゲームキャラとかRUclipsr、配信者を勝手に自分のお子さんみたいなママ目線で語ってくるやつ。自分が痛いことに気づいてないことが何より可哀想
ホント…冬弥くんこの前まで幼女だったのにねぇ
男子3日あれば刮目せよ
@@ねるねるA健康かどうかも分からずに、「間違い」を指摘し、熱意を持って人を辱めようとするあなたも、その「他人の母親代わりをする人」に含まれます。他人のことを話す前に、鏡で自分を見てみましょう。あなたの分析には多くの真実の点が含まれていると思いますが、それは社会学分野や心理学の分野での議論の方が適しているので、人々がただ楽しんでいるここではなく、それらの議論が盛んな場所で自分の意見を表明することをお勧めします。
I love the vibes of this, it's like they're performing at a club in the 1970s.
聞けば聞くほど深くなっていく感じ。(視聴者も)伝わって欲しい。
やばいやばいやばいっ!!
落ち着いた感じのビビバスも好きすぎる!!最後の夜明けほんと好きなんだが!?
1:41「1人じゃないから」で互いを見合うのずるいって……
ジャズの感じ······ 大好き
最後の歌い終わりに彰人が指揮者みたいに手をぐってして、〆の合図出すのなんか好き。
杏ちゃんのいつもの癖がなくてこの曲にあってて凄い好き。もちろん癖強杏ちゃんの歌も愛してる。
1:22 ここからの重なりが本当に綺麗で泣いちゃう😭
1:32 杏ちゃんのポーズかわいいすき
最初のアカペラ感めっちゃ好き
夜明け前って感じでエモすぎて好き
Love the melody of this song💕