【着物】石田節子の秋冬着物コーディネートまとめ【LOOK BOOK】|石田節子流着付け教室

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 14

  • @setsukoishida
    @setsukoishida  3 года назад +2

    今回の動画ではこれまでのRUclips動画から、せっちゃんの着物コーディネートまとめをお届けいたします♪
    気になるコーデや皆様がお好きなコーデなどございましたら、コメントいただけましたら嬉しいです。
    少しづつ暖かい日も増えてきて、春に向けたコーディネートなども3月はお届け予定です。
    引き続きお楽しみいただけましたら幸いです👘

  • @カエル-y5k
    @カエル-y5k 3 месяца назад

    憧れます さりげないようで洒脱

  • @吉森富人
    @吉森富人 3 года назад +1

    いつも 素敵なので いつも 楽しいです
    これから 暖かくなるので 季節に応じた 着物コーデ 楽しみです

  • @tomo-g1j
    @tomo-g1j 3 года назад +1

    羽織の裏地。帯留め。梅柄の半襟。
    先生の紫の縞の着物、
    今回のお着物、大好きです。
    どの着物も素敵ですね。
    これからも楽しみにしています。

  • @user-oc8ff4ks2r
    @user-oc8ff4ks2r 3 года назад +1

    素敵なコーディネートの数々❣️私もいつかそんな風に着こなせるようになりたい。

  • @kmasami8890
    @kmasami8890 3 года назад +1

    赤い着物の先生も素敵です!私は66歳なのですが親が用意してくれた嫁入り時の朱色やピンクの着物を着たいのですが、歳相応に見えるにはどんな色の帯や羽織りものが良いでしょうか?あまり派手でないくすんだピンクや朱色なのですが。🙇

    • @setsukoishida
      @setsukoishida  3 года назад

      ありがとうございます❣️
      私も同い年でーす。
      お着物の種類がわからないのですが、帯は白地ならなんでも合うと思われます。
      コートも使い方によるのでお電話でご相談いただければお応えできると思います。
      お気軽にご連絡下さいね🤗

  • @三千代-b6y
    @三千代-b6y 3 года назад +1

    お太鼓をふっくら結んだことも、柄の半襟付けたこともありません。こんな着方があるんですねカラシ色の着物コ-デすてきです。

  • @秦洋子-h5j
    @秦洋子-h5j Год назад

    「せっちゃん」の着ている「南部茜染」は、大変高価。せっちゃんはお金持ちのようですね。

    • @setsukoishida
      @setsukoishida  Год назад

      アンティーク屋さんで
      8年勤めてたのを含め40年も着物の仕事しているので色々持っているかもです😅

    • @秦洋子-h5j
      @秦洋子-h5j Год назад

      @@setsukoishidaさん、私の記憶が確かなら、 以前目黒駅近く「灯屋」にお勤めだったと思いますが。

    • @setsukoishida
      @setsukoishida  Год назад

      @@秦洋子-h5j 時代布池田という池田重子先生のお店です😊

    • @秦洋子-h5j
      @秦洋子-h5j Год назад

      @@setsukoishida さん、池田重子さんは、健在の時よく「@@のおしゃれ」という展示会を開いていました。見たことがあります。そして「世界ふしぎ発見」で、黒柳徹子さん着用の着物は、池田さんチョイスと聞きました。お会いしたことがありますが、黒柳さんは大変小柄な方ですね。