【ビフォーアフター】大量の落ち葉で詰まった用水路を激変させる!
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ▼次にオススメの動画はこちら
• 【ビフォーアフター】雑草で覆われた用水路を超...
動画をご視聴いただきありがとうございます
本日は用水路の掃除です
以前掃除をしたばかりですが…
落ち葉で詰まってしまいました…
放っておくと後で大変なので
今回は早めに掃除をしてスッキリさせます!
動画の最後にはビフォーアフターと「今日のヤギ」
是非お楽しみに!
廃墟になった祖母の家を古民家宿にする為に活動する孫の3人(兄・弟・従兄弟)
そんな僕達はずっと田舎育ちで、
田舎は何も無いし不便でつまらない所と思っていました。
しかし、廃墟復興活動を続けていく中で、今まで以上に沢山の自然に触れ、
そんな自然に囲まれた田舎暮らしがどんどん好きになっていきました。
このチャンネルでは僕たちの田舎暮らしの様子を発信していきます!!
チャンネル登録よろしくお願いします。
この度、オリジナルブランド『REIKARA』よりグッズ販売を開始しました
【ショップ】
reikara.shop38....
【インスタ】
...
▼メインチャンネルの登録はこちら
/ @ruins_life
▼お仕事のご連絡はこちら
tyabinishi@gmail.com
#田舎暮らし#ヤギ#自然#田舎#廃墟復興#長野県#山羊#DIY#古民家#古民家再生 - Хобби
用水路、長いからお掃除大変ですね〰️従兄弟君の頑張りですね😀お隣さんも喜んでらっしゃいますよね😊 チャンチャンコお似合いですよ~😊😊
あらまあ👀👀用水路の中が紅葉してますね🍁こつこつ真面目に丁寧にぶつぶつ独り言を言いながら作業するいと君が可愛くて格好良くて好きです😍また今夜も楽しみです🎶🎶
Wow minus 4. So beautiful and cool. In one of Australia's cities this week it was 41 degrees celsius. The water channel looks really clean now ready for winter.
なんかちょっとキレイ❤
従兄弟さんが兄さん、弟君のサポートしながら庭も綺麗に整えてくれるお陰で二人も安心して作業できるのね🎵
いつも楽しませてくれてありがとね😃
イト君のコケた後ろでジョウロもコケてる🤣🤣🤣👍👍👍
いとく~んお疲れさん🤗🤗
季節で落ちるはっ葉😅この場所は、要注意ですね、いろんな事つぶやき💬ながら、寒い中頑張ったのね従兄弟くん、お疲れ様、風邪とかきおつけて。
お疲れ様です😊落ち葉の掃除 大変ですね🙇地域への貢献 頑張れ~😄
用水路の横が盛り上がるのは、掬ったどろや落ち葉・石を横に置いて置くから
乾燥後にカチカチになるし、泥に入っていた草の実が発芽してぼうぼうになるのですよねぇ😂
ユン坊でもお兄さんくらいの腕になればギリギリ攻めて削れるんじゃあ無いかなぁ🤔
その後手で整地は必要だけど😊
んっ?石が重いし(石)?
いとくんお疲れ様( ◠‿◠ )
きれいにお掃除してくれてた用水路が落ち葉でオレンジ色に🍂
枯葉が風で溜まっちゃうね😥細かいお掃除上手ないとくん、おばあちゃんのチャンチャンコ着て頑張って〜っ📣
昔、溝掃除をしたのを思い出しました。綺麗になった溝の蓋まではずして、はめて、ご苦労様でした。
ご苦労さまです
大変ですね
あのね、土を耕して平らにしたよね
その道具を横にして動かすとよけいに平らになるよ
落ち葉はぬれているからいいけど乾くとまたU事項の中に入るよ
用水路が汚くなったのは、落ち葉の溜まりだったのね。こればっかりはどうしようもないよね。従兄弟くん、一生懸命頑張ったから、綺麗になりましたね。これからも何回か掃除しないと、又溜まっちゃうから大変だね。寒いけど頑張って。
こんばんは従兄弟さん😊用水路とても綺麗になりましたね お掃除上手ですねー⤴️
朝はマイナス4度になるんですか?寒~い
🥶のですねー❗️
宿の周りも綺麗にかたずけたんですね 犬か!ってwww😂いつも面白いですね 従兄弟さん見てるだけで楽しいです😊今日もアップありがとう おやすみなさい❤️
用水路の落ち葉、乾くとまた、風で用水路に落ちると思うから、まとめてどこかへ移動したほうがいいよ~
用水路も、この前綺麗にお掃除したのにねぇ〜⁉️枯葉が落ちたのですね⁉️私の家でも、中庭に大きな花水木があって、毎年、枯葉の掃除で大変なんですよ。😢でも、春に綺麗に咲いてみせてくれるので、その、お礼だと思ってます😅😊秋を感じさせてくれるのも、真っ赤な紅葉🍁ですね。イト君は、鍬を使うのも上手ですね。用水路のお掃除、お疲れ様でした。とても綺麗😍になりましたね。😊❤
敷地の周りの用水路大変😮🍂🍂🍂お疲れさま😅腰にお気をつけて📣
だいぶ長い距離の土均し大変でしたね💦👍
カニ作戦大成功‼️😂
水も切れて良い方法かも
前の掃除と間隔が開いて無いので泥さらいも楽そうですね👍
廃墟はぐるっと用水路が在るから掃除も大変😖
寒い中の水周りの作業 お疲れ様でした🙇😊
桑の葉入ってなかった、ちょうだいね!❤byソラロゼ
本当に落ち葉のお掃除は大変ですね!用水路の中に溜まった物はまとめて掃除が出来るので
良かったですよ〜従兄弟くんは何事もなく丁寧にしてくれますね〜寒いのに風邪を引かないで下さいね
今回が用水路のお掃除も最後でしょうか?
ソラロゼくん達も寒いのでお洋服を着せてほしいですよね〜
従兄弟くん寒い中お掃除お疲れ様でした♪💞
イト君用水路の枯葉の片付けお疲れ様でした🥹
U字工の際土を均さないと雨で流れ込んじゃうもんね😰
長〜い距離 根っこを抜きながらお掃除疲れましたよね😰😰😰
いつも丁寧に最後まで色々呟きながら作業をするイト君
とっても偉いと思います✨✨✨
この時期は落葉で用水路は詰まりますね🥴
掃除が終わったら、余ってる木材で蓋を作ってみてはいかがですか?
力仕事というか土均しご苦労様です。簡単そうですが、地味で大変ですよね!。木の根は特に多分「桑の木」だと思いますが。これがっやかいですよね。方言では「ごんぼ根」と言う直根なのでなかなか抜けませんよね。芽が出てきたのを見つけたらすぐに根っこから抜いておくべきです。ヤギさんの餌用に残すなら別ですが・・水路の落ち葉の活用は?
堆肥置き場を作ってそこに泥と一緒にためておいて腐食したら畑の肥料にすればいいのでは、畑に野菜は作らないのですか?
そのうち、用水路の土留めも考えないとね~🤔でもたくさんの🍁🍁🍁の落ち葉を見るとちゃんと育ったんだなぁ〜って思います☺️いとくんのちゃんちゃんこ『登場!』ですね〜👍
用水路の幅は何センチなのかな?一斗缶が入る幅があれば、一斗缶を縦に半分に切って木材で取っ手を内側に取り付けた塵取りを作ると便利ですよ。用水路の掃除機はもちろん、日用使いにつかえます。
一斗缶でなくても、四角い形の容器ならプラスチック製でも出来るかな?
草が無い間に出てきた大きい石も拾ってまとめておこうよ。来年の草刈りが楽になるよ。
用水路蓋をする訳にはいきませんか?難しいのかな…
腰にきそうな体勢&冷たい水、本当にお疲れ様でした。敷地をぐるっと用水路があるんでしたっけ?毎週少しずつやって丁度良いくらい?頭下がります。
用水路近くには草土をなくすることフラットにする
オベの腕よりそこは下手くそがヤスと壊すが上手いこと人なら問題無いが
あの腕では無理だろう😂