The waterways are clogged with fallen leaves.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 мар 2023
  • I am a Japanese rice farmer, and since the waterways are clogged, I clean up fallen leaves and let the water flow.
    ・ Instagram  / tyfarmworks
    I update my daily work. I would appreciate it if you could follow me.
    ・ Twitter  / works_ty
    I'm updating it every day when I'm working on it. Thank you for following me.
    ☆ Sub-channel [TY Labo] please.
    / tylabo
    Updates are infrequent, but this is a channel where you can try re-edited versions of past videos and experimental videos. Please register if you don't mind.
    #channel
    #clogging
    #Removal
    #Waterway
    #Cleaning
    #ASMR
    #Refreshing
  • ХоббиХобби

Комментарии • 231

  • @TYFarmWorks
    @TYFarmWorks  Год назад +146

    たくさんのコメントありがとうございます。すべて目を通させて頂いてます。
    普段はこの作業はこの地区の所有者全体でやってますが、まだ先の予定で、育苗のための水利確保のため急遽一人でやりました。
    みなさんからの応援コメント、高評価、チャンネル登録が作業の糧となってます。
    これからもご視聴よろしくお願いします🙇

    • @Rexax1
      @Rexax1 Год назад

      レーキを試す - Try a Rake

    • @user-oe7jn5tm6m
      @user-oe7jn5tm6m Год назад

      堆肥万能鍬が側溝の落ち葉や刈草の処理に便利です。

  • @HAKUEN1206
    @HAKUEN1206 11 месяцев назад +7

    神戸出身の海外駐在社です。作業はすごくご苦労されているなと思いながら見ていましたが、ゴミが取れて水路に水が流れる瞬間はものすごくスッキリした感じを受ける良い動画でした。ありがとうございます。

  • @yukiigarashi9578
    @yukiigarashi9578 Год назад +18

    こういう「必要だが地味な力仕事」を黙々とこなすおじさんってなんでこんなかっこいいんだろう……やっぱり「働く」ってこういうことだよなぁ。「世界は誰かの仕事でできている」ってこういうことだよなぁ。

  • @keketaka7837
    @keketaka7837 Год назад +65

    我々が食べているお米は、こういった保守整備の上で成り立つ水田で作られているという事を忘れてはいけませんね。

    • @sechs_VI
      @sechs_VI Год назад +4

      本で色々調べて知ってることも多いけど、こういった地道な作業は今だからこそ見る事ができて…
      知らない苦労を知れて一層美味しく頂く気になりますよね

  • @alanm3438
    @alanm3438 Год назад +13

    1985年に沖縄に駐在しました。日本が恋しいです。 この問題を解決してくれてうれしいです。 from USA

  • @abcdefghijklmnopqrstuvwxyz777
    @abcdefghijklmnopqrstuvwxyz777 Год назад +30

    水耕栽培の農家さんには頭が上がらん
    一次産業の柱とも言えるお仕事、いつも本当にありがとうございます😭

  • @okufam7271
    @okufam7271 Год назад +34

    本当に農家様おつかれさまです

  • @CHOCOBOLIA
    @CHOCOBOLIA Год назад +10

    これだけの水路を設けてくれた
    先人が立派だよね

  • @Space_Friends_Power_Level_5
    @Space_Friends_Power_Level_5 2 месяца назад +2

    詰まっていた水路に水が流れ始める瞬間がめちゃめちゃスッキリします。
    しかし作業はとても大変ですね。
    見ているだけで腰がやられそうです。

  • @user-rx7ic2jt9y
    @user-rx7ic2jt9y Год назад +31

    毎年御苦労さまですね。何時もみていますよ😊😊一人で長い距離大変ですね。他の農家さんの協力があればなぁと 何時も思います。頑張って下さい。

  • @harasawasan
    @harasawasan Год назад +14

    私も同じ様な作業しています。落ち葉だけならまだしも、枯れ枝や石が隠れてると大変なんですよね。
    でも開通した時の水の流れを見ると嬉しくなっちゃいます😊

  • @wildadventures4173
    @wildadventures4173 Год назад +39

    I love these kinds of cleaning drains videos, I could watch them all day.
    Great Job from America 🇺🇲💪👍.

  • @JossWest1990
    @JossWest1990 Год назад +50

    想像してた以上の密度と量でした、枯草みたいなのも意外と厄介なんですね。

  • @murano3032
    @murano3032 Год назад +5

    強烈な便秘が解消したような気持ちよさ❗️
    お疲れ様でした🙇🏻‍♂️

  • @u4ss785
    @u4ss785 5 месяцев назад +3

    田舎だった自分の小学校は運動場だけ高台の上にあって、下を流れる校舎脇の溝が崖上から落ちてくる土砂や落ち葉でこんな感じによく詰まっていました。
    掃除の時間、子どもながらに協力しながら一生懸命浚渫してドバーッと流れたときの瞬間の爽快さは、やった人にしか分からないお駄賃みたいな感じでした。

  • @azusa0228
    @azusa0228 Год назад +12

    結局最後にものを言うのは昔も今も人力なのですね。
    お疲れ様です。

  • @andrewkirwin4910
    @andrewkirwin4910 Год назад +9

    Your ancestors did an amazing job installing all of these waterways

  • @user-zk7un5hl8v
    @user-zk7un5hl8v Год назад +19

    落ち葉除去お疲れ様です。

  • @hirotana735
    @hirotana735 Год назад +6

    詰まりが取れて水が流れる瞬間がキモチイイィィ!となりました。

  • @SmokingCats
    @SmokingCats Год назад +9

    A farmer's work is never done, no matter what country you are in! Good luck and happy harvest.

  • @hideppinari5801
    @hideppinari5801 Год назад +11

    お疲れさまです☺️素晴らしい動画でした!農家さんの見えない仕事が見れてありがたさを感じました!応援してます!頑張って下さい🙏

  • @katsuyatakahashi8906
    @katsuyatakahashi8906 Год назад +12

    手際の良さ、すごいです。
    裏方作業の動画は最高です。
    毎年、この動画を見ると春が来たんだなあと感じます。

  • @user-xt2zf7hu1w
    @user-xt2zf7hu1w Год назад +7

    田舎育ちなのでこうゆうの最近見ないなってくらい都会に染まってきてるんで懐かしく思います。
    毎年両親がやってたなぁ。
    詰まりの原因が多い立地だと色々大変ですね。
    それも解消するのも楽しみの一つかな😊

  • @user-rp8vv3ht8l
    @user-rp8vv3ht8l Год назад +2

    お疲れ様でした。そしてコレを整備した先人たちに感謝ですね。

  • @user-cn2yz8yp4c
    @user-cn2yz8yp4c Год назад +7

    人力お疲れさまでした💦
    今回の動画はpost10さんのみたいでしたね。
    濡れた落ち葉は重くて大変でしょうけど、見ている方は大変スッキリしました。
    お身体気を付けて頑張って下さいね。

  • @user-eo5ui1bv8r
    @user-eo5ui1bv8r 11 месяцев назад +2

    うちはやま水から引っ張って来てますが毎年溝掃除大変です。同じように枯葉や木そして泥を引き上げる作業を何キロもしてめす。大変さわかります。

  • @shigeboy8697
    @shigeboy8697 Год назад +4

    なんだかスッキりします
    お疲れ様でした

  • @sayusayusaito7738
    @sayusayusaito7738 Год назад +3

    お疲れ様です
    大変な作業ですね、腰を悪くしないようにお祈りします

  • @tori976
    @tori976 Год назад +8

    ここは人力なんだ、お疲れ様です

  • @t.m.k3821
    @t.m.k3821 Год назад +4

    ご苦労様です!
    音がたまらないです。癒されます!

  • @nakahiro66
    @nakahiro66 Год назад +5

    今年も美味しいお米が楽しみです!

  • @user-nl3of4ed2r
    @user-nl3of4ed2r Год назад +1

    こんにちは!
    こんなに綺麗な水で作ったお米は、さぞかし美味しいんでしょうね!
    枯葉も腐葉土になると思いますが、水路に溜まったら、ちょっと厄介ですね!
    僕も以前田んぼをやってましたが、その際水利を確保するのが大変でした!
    今は、駐車場になってしまい田んぼは辞めてしまいましたが、皆さんのご苦労が有って美味しいお米が食べれるんですよね!
    お疲れ様でした!

  • @user-og8vr6jh7f
    @user-og8vr6jh7f Год назад +5

    ウチの辺りは屋敷裏にある杉の葉っぱが多いです。雪解け時期なんて同じ様に詰まって洪水みたくなりますからね😢
    お疲れ様です

  • @korotaro-
    @korotaro- Год назад +1

    これはTYファームさん様様ですね✨✨✨
    いやー、しかしこれが農業の現実ですよね😅高齢化にともなって、こういういで掃除っていうのかな?水路の清掃なんかも段々人数が減り、若いもんといっても60台の方々…
    ウチも水路の掃除ひとりでしたりしてます😓
    ただ開通する時の喜びというか、水が流れるのが楽しい笑

  • @fx4534
    @fx4534 Год назад +4

    骨が折れる作業ですね...
    お疲れ様です。。。

  • @user-qb1qz8ky8k
    @user-qb1qz8ky8k Год назад +18

    水が流れたら上手いこと流れてくれないかなって思っちゃうんですよねぇ……

    • @user-vu8cp2zx3x
      @user-vu8cp2zx3x 2 месяца назад

      鹿児島の用水路は昔の作りだと自然の流れで火山灰を除去するような水流になるように用水路を作ってたらしいですよ

  • @user-kb9xj2fd4e
    @user-kb9xj2fd4e Год назад +1

    お疲れ様でした。ゴミの中にビニールのたぐいがないことは、さすがですねと思いした。丁寧なメンテナンスを続けておられる、

  • @junchiyamashita4601
    @junchiyamashita4601 Год назад +4

    久しぶりの本人登場
    元気そうで何より

  • @dennisadams819
    @dennisadams819 Год назад +1

    Greetings Friends From Phelps Kentucky USA

  • @Furufuru_RhythmGame
    @Furufuru_RhythmGame Год назад +1

    こういう落ち葉の詰まりとかってどうにかいい方法ないもんかねぇと、こういう動画見るたびに思うけどなんにも思い付かないまでがセット

  • @user-zx4ij4nh9p
    @user-zx4ij4nh9p Год назад +1

    こう言う自然を相手にする仕事は本当に大変ですね。

  • @user-we6sc1eb3b
    @user-we6sc1eb3b Год назад +1

    見た目以上に枯葉が水で濡れると、重いんだよね😭
    作業終了後、
    少しは身体を休めて下さいね🤗
    日々の農作業、お疲れ様です🙇
       ありがとうございます👍

  • @trycursus
    @trycursus Год назад +1

    畑に至る、川の手入れ、山の手入れをお疲れ様でした。

  • @user-iy3vx5og9s
    @user-iy3vx5og9s 6 месяцев назад +1

    Одни люди делают стоки воды, другие не следят и жалуются на Природу, хотя их это работа, а третьи чистят и не жалуются, хотя и не они должны следить за чисткой. Вот жизнь интересная.

  • @user-iu4tb6fm9m
    @user-iu4tb6fm9m 6 месяцев назад

    水路の水が流れる音が心地いいです。

  • @user-vf6tq2yo5i
    @user-vf6tq2yo5i Год назад +3

    自分は落ち葉やなんかは万能鍬を使いますよ。
    今週末に自分所も汐上げ(せんぎあげ)と言って水路の掃除を行いますが、耕作者や地権者が出労するのでここまで苦労することは無いですけど、見る限りお一人で大変ですね。。
    お疲れ様です!

  • @sayomphuvi
    @sayomphuvi 11 месяцев назад

    タイより このビデオがとても好きです。

  • @yko1052
    @yko1052 Год назад

    頭が下がります。ありがとうございます。

  • @user-rx5qx4zt8j
    @user-rx5qx4zt8j Год назад +3

    待ってましたー

  • @worldcooking
    @worldcooking Год назад

    この男はとても良い仕事をします!

  • @user-mc9tg8eu9w
    @user-mc9tg8eu9w Год назад +11

    最後までしっかり見てしまった(゚ω゚)
    お疲れ様でした。

  • @user-hm6ec4og2b
    @user-hm6ec4og2b Год назад +2

    Uncloggingと入れたら海外の人からも検索されやすくなると思います

  • @thanksmi
    @thanksmi Месяц назад

    気持ちよかったです♪

  • @hammer99kg
    @hammer99kg Год назад +1

    今日、地区で「江ざらい」やりました
    江切りとも言って謎でしたが、なるほど切り開く感じですね

  • @nilvabernadetebelo2397
    @nilvabernadetebelo2397 Год назад +1

    Maravilhoso seu trabalho cuidando da água

  • @taijisato8128
    @taijisato8128 2 месяца назад

    お米を大切にします。

  • @pinopino8938
    @pinopino8938 Год назад +66

    牧草扱うフォークが勝手良く使えますよ

    • @ThisMan-Man
      @ThisMan-Man Год назад +11

      乾いてて軽い草ならピッチフォークでいいんですけど、側溝に詰まった水含んで重い草葉や、泥を取り除くには鋤簾やホーの方が楽だったりします。
      腰痛持ちの人なら特に😢

    • @user-sm9th2mb3h
      @user-sm9th2mb3h Год назад +3

      ああいう枯れ葉とか拾うとき本当に便利ですよね

    • @SolitaryJourne
      @SolitaryJourne Год назад +4

      農業の歴史と同じ様に、農機具の種類って沢山あるんですね。

    • @user-tz7eq7jd7y
      @user-tz7eq7jd7y Год назад +2

      ​@@ThisMan-Man なんだかんだジョレンって便利ですよね!

  • @user-lw5tz3gm6m
    @user-lw5tz3gm6m Год назад +3

    7:50 10:35 気持ちいい瞬間✨

  • @peterbuermann902
    @peterbuermann902 Год назад

    nice little Truck you have in Japan.

  • @WA600SW
    @WA600SW Год назад +2

    重機が入れないシチュエーションは地味に辛い作業ですな😮‍💨

  • @wakaba689
    @wakaba689 Год назад

    流れた瞬間が気持ちいい

  • @snishio1
    @snishio1 Год назад +1

    すばらしいし、気持ちいい。

  • @user-vf9co6kv1c
    @user-vf9co6kv1c 11 месяцев назад

    お袋のウチが昔多摩で田圃やって居たので懐かしいですネ😊

  • @kumarokuminami5616
    @kumarokuminami5616 Год назад +1

    最後の出口?までみてみたかったです。
    ただ、大変なお仕事なので…。
    お疲れさまでした!

  • @user-lp6no3qc9c
    @user-lp6no3qc9c Год назад +2

    中山間地域の田圃の水路はよく詰まりますもんね

  • @iyosuke9685
    @iyosuke9685 Год назад +1

    人力での落ち葉排除お疲れ様です、水分含んでなければブロアーで行けそうですけどちょっと此処じゃ無理っぽい。
    何はともあれ水が流れる様は心の澱も流れるようです。

  • @inakamiso999
    @inakamiso999 Год назад +1

    何気に 本人登場ですね
    今までほぼ動画に出て無いし ナレーション当てたので見る方は新鮮??? ( ´∀` )

  • @michaelhenderson1972
    @michaelhenderson1972 Год назад

    Lot of people have no idea what it takes to maintain your property. Good job From South Carolina.

  • @ralphbranham8663
    @ralphbranham8663 Год назад +3

    I enjoy 😉 and admire the hard work you put into the area😊 !!!!!

  • @pumasalgafe6753
    @pumasalgafe6753 9 месяцев назад +3

    Buen trabajo, es muy agradable el ver cómo circula el agua y sobretodo que es para sus cultivos de arrozales y lo que pueden aprovechar en sus hortalizas... saludos desde México!!👍🙏🇲🇽

  • @ttr6568
    @ttr6568 Год назад +4

    水が流れていないと水路にごみがたまりやすいですから、最初に水を流す時は思わないところでオーバーフローしがちですね。水確保最優先で取水口の掃除をされてましたけど、取水口の堆積土砂を除去する前に水路のごみを取り除いた方が結果的に楽だったのかなと思いました。

    • @tomomatsu7127
      @tomomatsu7127 2 месяца назад

      そうですね。通水前にごみを取り除く方が労力的に楽だと思うのですがどうでしょう。

  • @user-te4mi7cc3c
    @user-te4mi7cc3c Год назад

    黙々と仕事されている姿にただただ頭が下がります。

  • @okki3926
    @okki3926 2 месяца назад

    お疲れ様です

  • @kaedeyuzukichi
    @kaedeyuzukichi Год назад +1

    何重にもなる葉っぱダムが形成されていたのですね……お疲れ様です。

  • @user-te8vd4fi6x
    @user-te8vd4fi6x Месяц назад

    失礼だとは思いますが大変面白かったです。お疲れ様です

  • @btn56
    @btn56 11 месяцев назад

    ゴルフ場で仕事してた時を思い出しました。雨の日はほぼこの作業してました😅

  • @RRR2007620
    @RRR2007620 Год назад +1

    地元を見ているようでした。
    農作業以外にこういった作業が数多くありますが、それを理解していない都会の人が移住しても結局続かないんですよね。

  • @user-ns6mf6lx7k
    @user-ns6mf6lx7k Год назад +1

    手伝いに行きたい
    こういうの大好き!

  • @user-kg2us5vy3k
    @user-kg2us5vy3k 6 месяцев назад +1

    Интересно знать как далеко могут идти такие водоводы,а так очень приятное видео 🤔🧐.

  • @user-zn1gx1ck2l
    @user-zn1gx1ck2l Год назад +1

    僕も先週の日曜日に水路清掃やりました。

  • @user-eh7pf3vr7n
    @user-eh7pf3vr7n Год назад +2

    水路コンクリの壁外面に笹か細竹をバッテン形状で小さな竹矢来の様に土に差し込んで防御壁にしておけば良いでしょうね。
    水路の目印にもなりますね。

  • @harlemslut
    @harlemslut Год назад +2

    What odd places for leaves grass and debris to get stuck?!🧐🤓The opening of underground pipes and random middle of the trench!? Hhmmm. Looks almost like they were placed there🫢🫣🤔

  • @user-zd3yz2gm5h
    @user-zd3yz2gm5h 2 месяца назад

    落ち葉すくいはレーキがよく使われますが、クワでもよさそうですね。ちょっと重そうだけど😅

  • @user-wc9wl5nu2z
    @user-wc9wl5nu2z 5 месяцев назад

    定期的に見に来て手入れした方が良いですね。また詰まる可能性ありますね

  • @user-jd2ey2tt5m
    @user-jd2ey2tt5m 9 месяцев назад

    最後流しそうめんみたい🤣

  • @ArtoTanttu
    @ArtoTanttu Год назад

    Hyvää ja kaunista työtä , hyvää riisin vuotta teille kaikille .

  • @remark5269
    @remark5269 24 дня назад

    重機の時もそうですが、最後に水を通せば作業は楽です。

  • @user-pv5no8vy7d
    @user-pv5no8vy7d Год назад +2

    お疲れ様です。
    子供の頃、田んぼの用水路を流れる水が順々に流れていくのをよく見ていていたなぁと思い出しました。スムーズに流れるのが、気持ちよくてちょっとした石とかよけてたなぁ、田舎でしたのでそんな事を楽しみにしていました。
    話は変わるようですが、これを見させて頂き更に思い出しました。ちょっと都会の側溝を自治会で掃除しているのを時々見掛けます。その際、掃除で出た土などを、その側溝の脇に山盛りにしてあるのをたまに見掛けます。これって意味あるのでしょうか?次の雨、次の次の雨でまたその用水路に戻るだけでは無いでしょうか?掃除する事に文句があるわけではありません。前に過ごしていた場所は、住民の負担軽減や、そもそも住宅地でそんなに土が溜まらない、側溝の蓋を開けるのに怪我する可能性があるとの理由で側溝掃除はありませんでした。現在住んでいる所では年数回あり、砂袋が一家に1つ配られますが、一生懸命側溝の土をホウキで集めても、ほんの僅かしか溜まりません(なお蓋はほぼ無く、落下事故が問題になっています)。コロナ禍であったように、例年だからではなく見直してもいい内容ではないか?と考えています。アパート住民のため自治会への発言権が無いから余計に気になっています。

  • @user-ps2np2qb3u
    @user-ps2np2qb3u 10 месяцев назад

    ご苦労様です。

  • @tunekichi2006
    @tunekichi2006 Год назад +1

    海外みたいにトンネル部分に古タイヤ通して掃除してみたいですねw

  • @ir1460
    @ir1460 Год назад

    見てて楽しい

  • @steva30
    @steva30 Год назад +3

    great job brother! hard work!

  • @user-lg7yj5jm9z
    @user-lg7yj5jm9z 11 месяцев назад

    お久しぶり。 ユンボ 相変わらず フル回転で ご無事でありますよう。 ウチは 今年で 稲作ギブです。 水路管理は 田がある限り 動員させられます。

  • @dilsaliosatos8797
    @dilsaliosatos8797 5 дней назад

    Excelent remover of blokif drins

  • @sHow-or1tx
    @sHow-or1tx Год назад

    暗渠の中で詰まらなくてよかったですね
    下流から確認していく必要がありましたね

  • @tadanobu3362
    @tadanobu3362 Год назад +1

    あ〜〜スッキリした…詰まりが取れて…

  • @user-eh2sq6fz1m
    @user-eh2sq6fz1m Год назад +1

    お疲れさまでした、定期的にするといいですね お手ずたいは 無いのですか。

  • @maryfluker8268
    @maryfluker8268 11 месяцев назад

    Good work, 👍 😊good job. You are a help for your community. Open water 💧 ways are necessary. Keep up the good work. 👍.

  • @draghz
    @draghz Год назад

    Que video y trabajo tan satisfactorio!

  • @user-tm2uq4es9i
    @user-tm2uq4es9i Год назад

    すっごい筋トレになるーー