【次の列車は2時間後⁉】途中下車困難な野岩鉄道の下車0人駅で降りるw

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024
  • 栃木県北部を走る野岩鉄道会津鬼怒川線は1986年開業と新しく、高架やトンネルを多用した高規格路線となっています。
    30.7㎞と短い路線ですが、沿線には温泉地が多く「ほっとスパ・ライン」という愛称もつけられ、一部特急列車も乗り入れる観光路線と言う性格が強くなっています。
    そんな野岩鉄道ですが特急や快速を含めて1日10往復しか運行がなく、途中で降りてしまうと次の列車までの待ち時間が非常に長く、よほどしっかりとした目的が無ければ下車はためらってしまいます。
    今回はそんな野岩鉄道で「誰も降りない駅で降りる」企画を発動してまいりました!
    関東一の秘境駅と名高い「男鹿高原」はどうなのか?そんな視点も合わせて、ぜひお楽しみいただければと思います(^^)/ 動画内で使われているGoogleマップの画像の権利はすべてGoogleに帰属します(地図データ ©2023 Google)

Комментарии • 176

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 2 года назад +35

    みんなが西九州新幹線一色なのにブレない
    いきたんさんが好きです(突然の告白)

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +3

      まあさすがに九州まではそう簡単に行けませんし、ネタ被りでいまいちになりそうので通常運転です(^^;

  • @白髭の権八
    @白髭の権八 2 года назад +12

    スカイツリートレインが団体専用だけでなく不定期運行をしていた頃、川治湯元の駅前で旗を振っているおじさんがいました。スカイツリートレインも運行で川治温泉の活性化を願って、乗車客に「感謝」を込めて駅前のお店の店主さんが振っていたそうです。
    野岩鉄道は、リバティもいいけど6050がいちばん似合ってた気がします。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      そうですね、やはり6050系のときに来ておきたかったですね。

  • @ponpuri2nd
    @ponpuri2nd 2 года назад +14

    おはようございます。
    私の父親は檜枝岐村出身なので、会津高原尾瀬口は嬉しいですね。
    いつか行先探訪で出るかと思ったら、こちらの企画で出るとは。
    まあとんでもない場所ですよ。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      檜枝岐村のご出身とはすごいですね!
      バスで尾瀬方面にも行ってみたかったですが、そのあとの行程が読めなくなるのでやめました(^^;

  • @thunderskelton
    @thunderskelton 2 года назад +11

    川治温泉、行ったことがないのですがこんなに素敵な温泉街だとは❗️
    ゆっくり温泉に浸かって、のんびり外を散歩したら何もかもが癒やされそうですね✨ここは次回の旅行先の候補に入れます👍

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +3

      川治温泉はかなりオススメです(^^)

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Год назад

      結構人気なので、早めの予約した方がよろしいかと。

  • @裏ハジメ
    @裏ハジメ 2 года назад +14

    車窓からの眺めに川治湯元の温泉街と良い景色が沢山ありました。
    行先探訪シリーズや乗り通しでは見られない駅の魅力が楽しめますね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      行先探訪では絶対に来れない場所だったので、この企画をやった甲斐があったと思います(^^)

  • @richardhowl408
    @richardhowl408 2 года назад +7

    昔、会津高原尾瀬口駅で降りたとき、駅プラザのほうは会津高原でしたが、通路手前の駅舎の入口に旧駅名「会津滝の原」の額が下がってました。 @22:41 そこから出た先の食堂がコーヒーも出すようになったのですね。この脇の道が、長い間行止りだった国鉄会津線、会津滝の原駅への会津田島方向からの取付道路だったかと。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      自分は会津高原尾瀬口で初めて降りたので、昔の状況を全く知りませんでした。
      情報ありがとうございます(^^)

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 2 года назад +15

    男鹿高原駅の駅前にはヘリポートと野岩鉄道の変電所くらいしか無い。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      ヘリポートのための駅?っていうくらい何もないんですよね(^^;

  • @金丸康治
    @金丸康治 2 года назад +13

    男鹿高原、今年の初めに訪問しました。辺り一面銀世界でしたね(笑)
    誰もいない秘境感を味わいたかったのですが、丁度DL大樹の試運転をやっていたようで多くの撮り鉄さんがいました。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      やはりどうせなら誰もいないタイミングで訪れたいですよね。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Год назад +1

      @@railway1435 自分は昨年のクリスマスイブに、誰もいないときに行けました。
      駅構内で大声でLemonやTO DAZZLING DARKNESS等々を歌ってました。

  • @by3422
    @by3422 2 года назад +12

    野岩鉄道は今存続の危機で 野岩鉄道そのものが廃止の可能性もあり、野岩鉄道 東武鉄道が今復活プロジェクト立ち上げてるんで、持ちこたえて欲しいですね。野岩鉄道そのものなくなれば必然的に6050系全廃車は間違いないでしょうな。

    • @tita6818
      @tita6818 2 года назад +3

      東武は、会津田島の先に、高杖スキー場を持っているので… 6050系は、そろそろ置換の時期でしょうし。また東武が寄贈するんですかね?

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 года назад +5

      電化廃止くらいはありそうですね、ああキハ8500系が残っていれば浅草からの特急も出来たかも知れませんね。

    • @by3422
      @by3422 2 года назад +3

      野岩鉄道って特にイベント開催する訳でもなく、ろくな招致活動してこなかったつけが回ってきた感じですね。そういう活動ほぼほぼ 東武に任せっきりにしていたことも問題で 唯一東武ファンフェスタで野岩鉄道の催し物、宣伝活動の機会あったけど、現在中止してますしね。昔から野岩鉄道は単なる日光鬼怒川エリアから南会津エリアへの通過点のイメージ払拭できないまま今に至るって感じなんですかね💦

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      自分もこういう企画でもなければ野岩鉄道の途中駅で降りようとはなかなか思わなかったでしょう。
      本数の少なさと運賃の高さはかなりの障害になっています。
      沿線に魅力的なところはあるだけに惜しいというのは感じます。

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 2 года назад +5

    今日のクイズは、1000形!
    川の流れが綺麗ですね!野岩鉄道沿線は温泉地が多いですね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      クイズ正解!
      特に川治温泉付近は景色がいいです(^^)

  • @toru-f
    @toru-f 2 года назад +7

    おはようございます。
    男鹿高原、最初『おが』って読んでました^^;(秋田県に男鹿市があるため、尚関係ありません^^;)
    男鹿高原、何があるのか気になりますね(^^)

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      確かに秋田だと「おが」なんですよね(^^;
      まあでもそっちの方が一般的ですかね。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Год назад +2

      行けばわかりますが、変電所とヘリポート以外はなんにもありません。
      寧ろクマが出そうなところです。
      ちょっと歩けば国道がありますが、国道に出たところで別に何もありません。

  • @sakusan99
    @sakusan99 2 года назад +8

    荒海川っていうのは、大河 阿賀野川の最上流部の名前です。
    川治温泉は、昔からこじんまりとした佇まいがあるんですが、
    そこがいいですね。

    • @toriri-service
      @toriri-service 2 года назад +3

      山王トンネルは 栃木・福島の県境だけでなく 関東・東北の境でもあり 分水嶺でもあるんですよね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      川治温泉はあの規模がちょうどいいですね。

  • @AKa-yj1bi
    @AKa-yj1bi 2 года назад +1

    ただの温泉旅行記見たくなってしまいましたが、面白かったですw

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      そうですね(^^;
      まあそれだけ川治温泉が魅力的なところで良かったです(^^)

  • @justice1028
    @justice1028 2 года назад +22

    男鹿高原駅は行ったことあります❗️ここは凄かった・・・

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      今となっては降りるのも大変なので本当に秘境駅になっちゃいました(^^;

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Год назад +1

      自分も2回行きましたね。
      周りにはヘリポートと変電所がある以外は自然のみ!クマ出没注意!ってところですね。歩けば会津西街道もありますが店とかも特になく、というところですね。
      昨年のクリスマスイブに行ったときは大雪で、駅にいたのは自分ひとり。大声で歌を歌ってました。

    • @justice1028
      @justice1028 Год назад +1

      まさに会津西街道歩き旅の途中で利用しました❗️
      ホームに置いてあったノートにコメント書きました😊

  • @まゆまり-u7k
    @まゆまり-u7k 2 года назад +8

    川治湯元で降りる人がいなかったのは周りに観光する名所が無いからなんでしょう。夕方に温泉宿に入ればいいから他の場所で観光する人が多いからでしょう。
    凄く綺麗な風景の連続ですね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      確かに宿泊客だと来るのはもっと遅いでしょうね。

  • @toriri-service
    @toriri-service 2 года назад +8

    『男鹿高原駅』は所さんのTVで安田団長も行きましたが 生活利用者が降りてくるまで3日待った記憶があります。
    かつては林業が盛んな地域だったそうです。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      あの駅に生活利用者もいるんだ…(^^;

    • @toriri-service
      @toriri-service 2 года назад

      @@railway1435 さん
      他には生活利用者ではないものの
      電車を降りたら担いできた自転車🚲を組み立てて
      「ここから先はずっと下りだから 喜多方へラーメン🍜食いに行く。」という方もいましたよ。

  • @dadao7543
    @dadao7543 2 года назад +3

    川治温泉の温泉街を挟むように川治温泉駅と川治湯元駅があるのって、鬼怒川の温泉街を挟むように鬼怒川温泉駅と鬼怒川公園駅があるのに似てますね。
    野岩鉄道の開業時には、川治温泉駅のほうを温泉街のメインゲートにしようと考えて、今のような駅名にしたらしいです。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      川治温泉駅からでも歩けなくはないですが、ハイキングしてから温泉に着くというスケジュールで組むならいいと思います。

  • @atoztoztoa
    @atoztoztoa 2 года назад +8

    2ヶ月ほど前に初めて乗りました。大自然の絶景と、それと見合わないような線形の良さに驚きました。また乗りたい路線です。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      そうですね、また来てみたい路線でした!

  • @hirachan_youtube
    @hirachan_youtube 2 года назад +7

    ローカル線だから、本数少ないのに降りまくる事になるのかと思ったらという結末(笑)こういう結果になるのも面白いですね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      そうなんです、もっと降りるつもりでいたんですけどね(^^;

  • @むらえもん村上高士
    @むらえもん村上高士 2 года назад +7

    南町田グランベリーパーク駅やたまプラーザ駅からレールは繋がっているんですよね!「〇〇温泉」て駅が多いのは観光客誘致のための作戦でしょうね。「〇〇温泉ぱーく」「〇〇温泉ぷらーざ」とは付けなかったかー。(野岩鉄道線の途中駅の、駅員さんに田園都市線内からの切符を見せて精算お願いしたら慌てるかもしれない?)

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      リバティ会津に乗ったけど野岩鉄道のきっぷの買い方がわからないという人は結構いそうですけどね(^^;

    • @むらえもん村上高士
      @むらえもん村上高士 2 года назад +1

      @@railway1435 様 そうかもしれませんね。東武線内で特急券と乗車券を一緒に買えば問題ないですが。

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 2 года назад +2

      @@むらえもん村上高士 さん
      新藤原から先までリバティ乗ってれば野岩線内で車掌氏が検札に来ます。
      その際フリー切符にするか否かの選択も問われますよ。
      勿論、東武線内をICカードではない有効な乗車券or東武線内の運賃を支払いきっている必要はあります。
      昔は箱根登山線内でもよく検札が行われていました。

    • @むらえもん村上高士
      @むらえもん村上高士 2 года назад

      @@smbspoon-me-baby 様 有難うございます。新藤原までは行ったことがあるのですが、野岩鉄道は未経験です。いつか行ってみたいです。

  • @455jj3
    @455jj3 2 года назад +15

    意外に奥会津も東京まで行けるんだよなぁ
    福島県は縦の利便は良いんだよね

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +3

      直通の特急があるのは便利ですよね(^^)

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Год назад

      横はどんどん弱くなってんねん…
      只見線は元々弱いけど、磐越西線の廃れっぷりよ…

    • @455jj3
      @455jj3 Год назад

      @@internationaleldorado1532
      そうそう只見・磐越西線の衰退ぶりよ

  • @あさいっぺ
    @あさいっぺ Год назад +1

    駅も綺麗みたいですし、手入れはされていいですね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      なかなか降りない駅だけに新鮮でした!

  • @村正武尊
    @村正武尊 2 года назад +3

    山中の景色のいい高架駅…
    今は亡き三江線の宇都井駅を思い出しますね

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      確かに宇都井駅のイメージにも似てますね。

  • @tita6818
    @tita6818 2 года назад +3

    24:59 国鉄・会津線の頃は、会津滝ノ原(→会津高原→会津高原尾瀬口)が終点でしたので、機回しで必要だったのでしょう。
    次回は、東武浅草から尾瀬急行2345で。そして、最初の上り列車で男鹿高原に。

    • @toriri-service
      @toriri-service 2 года назад

      あの転車台は手動式で 今でも何とか動かせるそうです。
      会津線は C11が活躍していました。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      なるほど、やはり終着列車があったんですね。
      尾瀬夜行は乗ってみたいけど覚悟が要りますね(^^;

  • @windom8747
    @windom8747 Год назад

    ここ最近リバティで会津田島へ行くことが多いですが、車窓からの眺めは最高ですよね。 冬場もそれほど積雪がなく、四季を通じて沿線探訪が楽しめます。 しかし、2時間待ちは…キツイですね~ お疲れ様でした。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      当チャンネルではまだリバティ会津の乗り通しはやってないので、ぜひやってみたいですね!

  • @うざうざ-e9z
    @うざうざ-e9z 2 года назад +5

    間違いなく男鹿高原駅は下車することになるだろうな~・・・と思ったらまさかの通過w
    リベンジに期待してます。が、そういう時に限って他にも下車する秘境駅マニアがいたりして。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      そうなんです、もう少し降りるつもりだったんですけどね(^^;

  • @ゴールドボール-t4d
    @ゴールドボール-t4d 2 года назад +7

    この先田島はセブンイレブン、ヨークベニマルなどがあるいたって普通の町

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      それでもこれまでに雰囲気を考えたら普通にありがたい(^^;

  • @yukingchannel2150
    @yukingchannel2150 2 года назад +4

    リバティはこの企画泣かせの列車ですね。野岩鉄道内でも意外とどの駅も利用者はいたので、リバティ、その前の快速、区間快速から需要があったのも納得ですね。

    • @tita6818
      @tita6818 2 года назад +1

      リバティが男鹿高原に止まらなくなったのは、今年の春の改正からとか。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      まあ意外と降りる人が多くてもそれも運なので、運任せなこの企画では仕方ないかと思います。
      ただ川治湯元に降りられたのは良かったと思います(^^)

  • @坂田庄司-g6n
    @坂田庄司-g6n 2 года назад +1

    11:20「一柳閣」さんの隣か、そのまた隣にある「登隆館」さんに2回宿泊しました。リーズナブルで「おひとり様」歓迎の宿です。
    12:15川沿いにある共同浴場ですが、以前は入口の建物もなく、利用の際は箱に入湯料を入れる仕組みだったと記憶しています。露天風呂は混浴でした。
    会津高原尾瀬口駅の駅舎の中を注意して見て下さい。自販機用の「空き缶入れ」(ゴミ箱)がありません。飲んだら缶は持ちかえりルールです。これは尾瀬の玄関である沼山峠のターミナルも同様です。(と記憶していますが)

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      お一人様歓迎なのはいいですね(^^)
      やはりゴミはなるべく出さないようにしないとですね。

  • @西川健司-x8o
    @西川健司-x8o 2 года назад +3

    男鹿高原駅は何にもないですがヘリポートがあります。新藤原駅も野岩鉄道や東武鉄道の起点駅なので乗降客は居るのでしょうね。新藤原駅は探索するところは無いのかな。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      新藤原じゃなくて龍王峡が起点だったら良かったんですけどね(^^;

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 2 года назад +3

    新藤原駅からの運賃は30㎞先の会津高原尾瀬口と145㎞先の浅草と同じくらいだったと記憶します。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      とんでもない運賃設定ですね(^^;

  • @denuddo
    @denuddo Год назад +1

    次の電車まで時間があるから、気が向いたら降りてのんびり観光というのもアリですね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      ただし野岩鉄道は本数少ないのと運賃が高いので要注意です!

  • @masakido
    @masakido 2 года назад +4

    うぽつです♪ 昨日自分はちょうど逆方向の只見湖を見学してきましたが
    公共交通機関を通じて奥只見と尾瀬が結ばれているのは凄いですよね

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      奥只見もいつか行ってみたいですね(^^)

    • @masakido
      @masakido 2 года назад

      @@railway1435  浦佐駅から路線バスが出てますが、1日2本しかないので、気をつけてください(苦笑)

  • @keishitora
    @keishitora 2 года назад +1

    前回罰ゲームのような感じだったので、今回はラッキーでしたね❗

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      もう少し降りるつもりだったんですけどね(^^;

  • @ba_ri_kan
    @ba_ri_kan 2 года назад +2

    開業当時は中三依以北2時間間隔、利用者の爆発的増加で全区間1時間間隔化で臨時列車も当たり前、今では当時が嘘のように利用者激減して全区間2時間間隔化…栄枯盛衰、兵どもが夢の跡、他にあったかな?
    個人的には今からでも6050系を全廃してリバティ以外は全て気動車化した方が良くね?と思っていますが野岩鉄道所属の社員の気動車運転免許取得費用が馬鹿にならない(予算が立てられない)のかなぁと。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      野岩鉄道ももう少し気軽に利用できる本数と運賃ならありがたいんですけどね(^^;

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 2 года назад +1

    まさに、男鹿高原駅を目的に行ったことがあります。往路は栗橋連絡線も目的で、新宿からスペーシアきぬがわ。終着の鬼怒川温泉で普通列車に乗り継ぎ。当時は6050系の天下で、赤いボックスシートで野岩鉄道を北へ。
    男鹿高原で降りたのは、自分と同行者の2名のみ。いつか行かれるかと思いますので駅付近の詳細は伏せますが、駅を出たところから熊エリアです。なので、訪問には熊よけ対策が必須です(鈴やラジオ、何も準備がなければ大声で歌うとか)。
    帰りは、今は亡き浅草直通の快速。6050系は快適でした。乗車後、車掌さんから乗車券を買いましたが、これが何と国鉄を彷彿とさせる路線図タイプのパンチ式補充券。直通先の日比谷線まで一気に購入でき、下車時はメトロの駅員さんに申し出て使用済印をもらって持ち帰りました。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      男鹿高原はだいぶ難易度が上がってしまったので、早めに行っておくべきでした。
      6050系の浅草直通いいですね!

  • @九曜ウサギ
    @九曜ウサギ 2 года назад +2

    川治温泉駅は龍王峡ハイキングコースのもう一方の終端の最寄駅なんでまさにその利用者の方なんでしょうね

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      確かにハイキングっぽかったですね。

  • @chatora8844
    @chatora8844 2 года назад +3

    相変わらず攻めた路線だなあ、と思ったら1つだけ、しかも川治温泉最寄駅のみ、ってのは意外でした。ほんとこの企画思わぬ面白さがあるわ。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      もっと降りる駅多いと思ったのでこの結果は本当に意外でした(^^;

  • @ef58-61tetu
    @ef58-61tetu 2 года назад +1

    男鹿高原散策も見てみたかったような
    会津高原の転車台はかつてC11が入線していた名残りですね

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      使われなくなってしまったのがもったいないですよね。

  • @Aurcus0816
    @Aurcus0816 Год назад

    龍王峡から川治湯元は川沿いの遊歩道を散策できたり温泉地が続くこともあってやっぱり結構降りる人が多いですね。
    なんせ素晴らしい景観が続くところなので一駅だけというのは残念でしたね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      そうなんです、せっかくフリーきっぷを買ったので、もう少し降りたかったですね。

  • @hiraqu5696
    @hiraqu5696 2 года назад +4

    とんでもなくお金掛けて作った路線なのに、とんでもなくお客さんが居なくて大赤字なのが容易に想像がつきます。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      そうですね、特急の通過需要が一番あるという感じでしょうか。

  • @yubiso_loop
    @yubiso_loop 2 года назад +1

    以前、上三依塩原温泉口~七ヶ岳登山口までを歩いたことがあります。険しいながらも景色が良かったと記憶しています☺️

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      歩くとさすがに大変そうですが、景色がいいのは惹かれますね。

  • @あおぴん-u1f
    @あおぴん-u1f 2 года назад +1

    湯西川温泉駅はほぼトンネル内で風がよく吹くので真夏でもとても涼しいですよ

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      本当は降りてみたい駅だったんですけどね。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Год назад

      その風のおかげで昨年のクリスマスイブに降りたらクソ寒かったですよ…

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 Год назад +1

    そう、野岩鉄道は有人駅の方が多い。無人は男鹿高原駅と中三依温泉駅だけじゃなかったかな。
    高架駅ばかりなので、なんかちょっと都会感がある(笑)
    川治温泉や湯西川温泉は東京方面から結構観光客が来るんですよね。川治湯元駅や湯西川温泉駅は結構混む。
    上三依塩原温泉口駅や中三依温泉駅での乗り降りは数人しか見たことないですね(笑)
    沿線の景色はいいんですが、トンネルが多いのが玉にキズ。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      確かにトンネルの区間は微妙ですが、トンネルじゃないところはかなり景色いいですよね(^^)

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Год назад

      @@railway1435 そうなんですよ~。
      湯西川橋梁とか最高です。
      ただ至高なのは男鹿高原駅です(笑)

  • @sarasojubodaiju
    @sarasojubodaiju 2 года назад +1

    私は昔湯西川温泉駅辺りまで車で行ったことがありますが、一面銀世界で、それは美しい世界でした。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      冬場も景色良さそうなのでまた行ってみたいですね(^^)

  • @daikouminami1-1-1
    @daikouminami1-1-1 2 года назад +5

    「あんなにいい温泉地の川治湯元」で降りたんだから温泉には当然入りましたよね?

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +3

      薬師の湯に入ろうかと思いましたが、意外と人がいたので、今回は入ってません。
      これは入っても撮影できないので、よほど余裕があるときでないと温泉などは基本入りません。
      宿泊したりすれば別ですが、撮影途中だとどうしても優先度は下がってしまいます。
      過去に上総亀山で十分時間があったときに入ろうと思ったのですが、その時は受付時間が終了。
      なので温泉は基本足湯があれば入る程度にしています。

  • @ba_ri_kan
    @ba_ri_kan 2 года назад +2

    「閑散としているように見えるだろ…これでもホームいっぱいになる位に降りる人がいたんだぜ…」
    ※会津高原尾瀬口(会津高原)駅をタッチのあの台詞風に。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      そんな時代にも来てみたかったですね(^^;

  • @福島希-r6q
    @福島希-r6q 2 года назад +6

    ◯◯温泉みたいな駅名が多いですね

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 2 года назад +3

      川治温泉駅
      湯西川温泉駅
      中三依温泉駅
      上三依塩原温泉口駅

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      一応愛称で「ほっとスパ・ライン」と名付けられています。

  • @yuiga1964
    @yuiga1964 2 года назад +1

    上三依塩原温泉口駅(一発変換)と読み方が同じ会津鉄道の上三寄駅(一発変換できない)は芦ノ牧温泉駅になりました。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      さすがに間違えやすかったのかな?

  • @森の雨
    @森の雨 2 года назад +2

    いいですね
    風景、題材、カメラの撮影角度が見易いです
    ローカル線の旅、いいですね

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      今回だとただの旅みたいになってしまいましたが、お楽しみいただけたのなら幸いです(^^)

  • @カールデーニッツ-f4x
    @カールデーニッツ-f4x 2 года назад +1

    下車して「ここどこだよ…」ドラマの台詞のようにおしゃっているかは分かりませんが見ている自分はつぶやいてしまします。男鹿高原駅が通過だとは知りませんでした。まるで北海道のローカル線みたいですね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      男鹿高原は本当に難易度の高い駅になってしまいました(^^;

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu 2 года назад

    昔、東武鬼怒川線の快速急行に「おじか」というのがあった。当時は野岩鉄道は無かったが、こんなに遠く離れていたとは。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      快速急行おじかですか!
      乗ってみたかったですね!

    • @AotoSusumu
      @AotoSusumu 2 года назад

      @@railway1435 私も走行しているのを見ただけで乗ったことがあるわけではないけど、改造前の6000系は「東武の153系」などと呼ばれたりもしていましたが、デッキ無し、戸袋部分はロングシート(二人分だけなので長くは無いですが)、洗面所無し、トイレは垂れ流し、冷房無し、背もたれの上半分がデコラ板という座席で前者座席指定で急行料金を徴収していましたから、当時としてもかなり評判が悪かったようです。しかも全く同じ車両を使った快速列車も1時間に一本設定されていて、快速急行は快速通過駅に加え杉戸→東武動物公園、新大平下を通過するだけでした。但し快速列車は6000系だけではなく、8000系や5700系が使われることもありました。

  • @yueez2520
    @yueez2520 2 года назад +2

    2:57 この路線はまだラスボスっぽさは無いでしょう。只見線の只見ー会津川口間でも前座ですから。本物のラスボスは九州かとw

  • @獅子奮迅-t2
    @獅子奮迅-t2 2 года назад

    今日、男鹿高原駅へ行ってきました。
    本数が少なくなってしまい、日帰りだと厳しい駅になってしまいました。(千葉在住です)
    鬼怒川温泉に一泊してから始発で向かいまして、15分ほど男鹿高原駅に滞在。川のせせらぎしか聞こえない駅でした。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      自分の予想では男鹿高原には夕方の下りで到着し、数十分ほどで来る上りで帰るつもりでしたが、そううまくはいきませんでした(^^;

  • @森正明-z7b
    @森正明-z7b 2 года назад +1

    神奈川県にいた時に結局行けませんでした。機会があれば行きたいと思います。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      これだけ関東の果てだとなかなか行けないですよね(^^;

  • @akiratan
    @akiratan Год назад

    まだリバティが一部停車していた頃に男鹿高原に行ってきました。待ち時間20分程度でぴったり。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      何しろ今は本数少ないですからね。
      こういう企画でいきなり降りちゃうと大変そうですね(^^;

  • @みかん凶
    @みかん凶 2 года назад +1

    逆にコロナ前まで男鹿高原に終日ほぼ1時間に1本停まってた事が凄いと思います。
    塩原温泉のアクセスは上三依塩原からの方が、グネグネ道も短くて実は快適なんですよね。
    まあ正直運賃がネックといえばネックなんで東武が買収してくれないかなーと思わないこともないです。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      塩原温泉もやはり新幹線のある那須塩原をどうしても利用しがちですよね(^^;

  • @hasinomoto
    @hasinomoto 5 месяцев назад

    昔は快速や普通があったが全部なくなって救済として特急に乗れるようになって本数を維持している感じだな

    • @railway1435
      @railway1435  5 месяцев назад

      自社線車両が日中はほとんど走らないという珍しい路線でもありますね。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 2 года назад +1

    リバティに乗っても無意味なような気もするような 特急の快感じゃないから

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      普通列車代わりなんですが、なんか変な感じですよね(^^;

  • @tn3165
    @tn3165 2 года назад +1

    リバティ車両、愛嬌あります♫ミラーマンのような♡

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      やはり新しい車両はいいですね(^^)

  • @BB-cz5re
    @BB-cz5re 2 года назад

    川治湯元は、駅の構造が北越急行のほくほく大島に似ていますね。
    それと、男鹿高原は前から予想できましたw
    何と言っても、一日の平均乗降客数が0.96人と、1人を切ってますからね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      男鹿高原はほぼ鉄道ヲタクしか降りない駅になってますね(^^;

  • @デンジャラスフルーツ
    @デンジャラスフルーツ 8 месяцев назад +1

    東武が設備をもってあげたら野岩鉄道は少しは楽になりそう。東武も割とメリットあるし。

    • @railway1435
      @railway1435  8 месяцев назад

      野岩鉄道めちゃくちゃ運賃高いんですよね。
      うまく提携して安くなるとありがたいですね。

  • @akikazu212
    @akikazu212 2 года назад

    個人的には川治温泉の温泉街や、河原等、景色が気にいった😀あと、駅前の『かわじい』も😁

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      川治温泉は落ち着いていて景色もきれいなのでかなりオススメです!

  • @きりやあつちか
    @きりやあつちか 5 месяцев назад

    男鹿高原駅前に家建てたら
    買い物が大変そう

  • @大橋弘明-c7l
    @大橋弘明-c7l 2 года назад +1

    念のため…廃墟として紹介されている建物は現役の旅館になります

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      そうなんですか!
      大変失礼しましたm(_ _)m

  • @小僧ネズミ
    @小僧ネズミ 2 года назад +1

    「かわじい」一瞬、水戸黄門に見えました!?

  • @heijikunji8983
    @heijikunji8983 2 года назад +1

    普通列車の本数を減らした事、東武↔野岩の直通の普通列車を廃止させたのがなぁ…

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      やはり自社完結でも普通列車は残しておいてほしかったですね。

  • @makotomakoto4798
    @makotomakoto4798 2 года назад +3

    男鹿高原って。。なんであんなところに駅作ったのか・・素朴な疑問。

    • @tita6818
      @tita6818 2 года назад +2

      野岩鉄道の変電所の為でしょ?

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      やはり変電所のためなんですかね(^^;

    • @makotomakoto4798
      @makotomakoto4798 2 года назад

      へんでんしょ?そんなのへんでしょ?

  • @聳城
    @聳城 Год назад +1

    男鹿高原駅を通過したので再挑戦をお願いします

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      本数少ない上に通過されるとは、これは自分としても不本意です。

  • @ひろ-i6h
    @ひろ-i6h 5 месяцев назад

    男鹿高原駅へは鉄道だと新藤原駅14時44分で15時13分に到着し、16時06分発の新藤原行きで行くのが一番ベスト。53分間秘境駅楽しめますよ。それ以外は車で行くしかない?

    • @railway1435
      @railway1435  5 месяцев назад +1

      そのパターンくらいしかないというのも秘境駅たる由縁ですね。

  • @旧INAZUMA02
    @旧INAZUMA02 2 года назад

    野岩鉄道の貝塚だ。
    ???「誰一人降りませんでした」

  • @osakashinano
    @osakashinano Год назад +1

    一番利用者の少ない男鹿高原駅で降りてほしかった…!(笑)

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      いや、自分も降りたかったですよ(^^;

  • @wasshoi_
    @wasshoi_ 2 года назад +1

    水郡線やって欲しいです

    • @toru-f
      @toru-f 2 года назад +1

      磐越東線もでしょ(^^)

    • @Kouta.K.
      @Kouta.K. 2 года назад +2

      絶対1日じゃ終わらないやつ

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      水郡線は駅数多すぎる(^^;

  • @阿久津和男
    @阿久津和男 2 года назад +1

    リバティは、特急料金もないと乗れない⁉️

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      野岩鉄道の区間は乗車券だけで乗れます。

  • @きりやあつちか
    @きりやあつちか Год назад

    最近You Tuberが次々と来ているから
    平均利用人数も『1』以上になる日も近いかも?(2016年現在0.96/日)

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      停車する本数も少ないので難易度も上がってますけどね(^^;