【燃費は?快適?】ステルヴィオで1375km長距離ドライブ
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 595ちゃんねるへようこそ
アバルト595を始めイタリア車や輸入車好きが高じて
RUclipsチャンネルを運営しております
最近出番が少ないですがアバルト595も勿論健在ですよ~
今回は
STELVIO Q4 SPORTS PACKAGE 2.2TURBO DIESEL
で埼玉から関西まで長距離ドライブ
この動画では、ステルヴィオの機能を忖度無しで詳しく解説します。
驚きと興味を持っていただけるよう、ジュリアからステルヴィオに乗り換えたオーナー独自視点でお届けします。
ステルヴィオのパフォーマンスや如何に?
ぜひ、チャンネルにご登録いただき、最新の動画をお楽しみください。
また、コメント欄にはご意見や質問をお待ちしております。
皆さまのコメントをお待ちしております!
【私が使用している機材】
360度カメラ
amzn.to/3YUYJff
GoPro hero11
amzn.to/42s5FDm
ミラーレス
SONY ZV-E10
amzn.to/3FFcp79
#abarth #abarth595 #アルファロメオ #alfaromeo #ステルヴィオ #stelvio #suv #レビュー #カーライフ #自動車
中古が激 安なので、今乗ってるミニがダメになったら欲しいかな。この前試乗させてもらったけど、ドアやリアゲートのがっちりしたヒンジ、アルミの足回り、カーボンのペラシャフト、機械式LSD、4ポッドブレーキなどは所有する喜びを満たしてくれる。運転支援やナビが古臭いという話ですが、きっとそれも気にならない。
わたしもステルヴィオ乗ってます!いろいろ使った結果Yahooカーナビに落ち着きました!
ご視聴とコメントありがとうございます😊ステルヴィオ仲間が居て嬉しいです‼️
ですよね!Yahoo!カーナビが1番良いと思います。
奇遇にもそのネタで動画撮ってましたー😆
RUclipsされてるんですね〜^_^
チャンネル登録させて頂きました‼️
@@595ch
ありがとうございます😭ステルヴィオオーナーってあまりいないので嬉しいです!これからもよろしくお願いします🥺🙇♀️
自分もステルヴィオ乗っています!Yahoo!カーナビだと、途中でフリーズしてしまい困っています😅なにか対策などされておりますか?仕方なくGoogleマップ使っています、、
動画いろいろと参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
ステルヴィオはディーゼルを乗られているのでしょうか?
当方4月にステルヴィオヴェローチェ納車されます。
ディベルディのマフラーとローダウンサスペンションが気になります。
某ディーラーではエラーが出て大変という話も聞きました!
どうなんでしょうか?
こちらこそいつもご視聴頂き有難うございます😊ステルヴィオヴェローチェ納車されるとの事、おめでとう御座います✨
はい。現在ステルヴィオディーゼルスポーツパッケージに乗っております。以前所有していたジュリアはディベルティのローダウンサスとマフラーを入れていましたが、ステルヴィオはノーマルで乗っています。
ですのでステルヴィオについてはエラーの件は存じ上げませんが、周りにもカスタムしているステルヴィオユーザーが居らず、情報が集まらないのが実情です💦もう少しアンテナ張ってみますね。何か分かったらまた共有させていただきます。
@@595ch さん ありがとうございます。情報が分かり次第宜しくお願い致します。
自分もステルビオ乗ってますが地図が古くて良く旧道案内されます、今は行きはヤフーナビ使って帰りのみ音声使って自宅を案内させる位で使ってます、同じ車見ない所と燃費が良い所が気に入ってます。m(_ _)m
最近地図をアップデートしましたがハンドルアシストは変化無し(特定道路のみ)でした。m(_ _)m
ご視聴とコメント有難うございます😊
やはりスマホアプリのナビは必須ですね〜
地図のアップデート情報も有難うございます‼️ハンドルアシスト変化無しと言うことで残念です😢
はじめまして‼️お疲れ様でした。ステルヴィオが次期車候補ですが、1番の懸念は車幅の広さです。郊外はともかく都市部での取回しとか駐車場で気を使いそうなのですが、その辺りはいかがですか⁉️
初めまして😊ご視聴とコメント有難う御座います❗️
都市部での取り回しですね
確かに駐車場は気を使います😅ロック板があるコインパーキングはホイールを擦ることがあるので、なるべく避けて平置きの駐車場に入れるようにしています。
ただ最近は幅広い駐車場も多くそれほど困ってはおりません。
参考になれば幸いです😀
ありがとう御座います。丁度フェイスリフトしましたし、タイミングよく検討します。
ありがとう御座います‼️
高速で間違ったらまずは有人レーンで事情を伝えればどうにかなるんじゃなかったかなぁ
ご視聴とコメントありがとうございます😊
最近は間違えた車の待機スペースがある出口も多いですよね