【なぜ?】いつも文句ばかりの人の正体を解説/絶対に批判を止められないタイプ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 71

  • @cocoyowa
    @cocoyowa  4 месяца назад +39

    批判は上手。という点なんですよね🤔
    ーー家族や夫婦の悩みに答える限定動画、全て視聴可能+毎日気づきの言葉が届く
    RUclipsメンバーシップはこちらから
    ▶ruclips.net/channel/UCoBuFNBnXadVKDyWKFXxE5Qjoin

  • @宮本真樹-v2j
    @宮本真樹-v2j 4 месяца назад +60

    職場の合わない人はまさに文句ばかりで、急に怒る態度を見せる困った人います。無視するのが一番得策ですね。

  • @sabasaga
    @sabasaga 4 месяца назад +53

    誰しも自分のことは自分にしか分からないし、自分のいちばんの味方は自分しかいない。他人は自分の機嫌なんか取ってくれないよ。

  • @mayu-kb8so
    @mayu-kb8so 4 месяца назад +39

    職場にいるんですよ💧1人。私に仕事を振ってその人は掃除ばっかりしています。話を聞いて納得しました。前向きにやってみます。

  • @yasuko-f8o
    @yasuko-f8o 4 месяца назад +98

    かまってちゃん、多いですね。
    自分の機嫌は、自分でとりましょう。。😅

  • @ひろみち-m4n
    @ひろみち-m4n 4 месяца назад +27

    今回の話を聞いて、うちの母のことを言われていると感じました。
    文句ばかり、自分で変わろうとしないのが僕から見ると見苦しいと感じて、母とあまり話したくないと思っています。

  • @ワコ-n9u
    @ワコ-n9u 4 месяца назад +32

    以前勤めていた職場で1人文句ばかりの女性がいて、動画で仰っている特徴全部当てはまっていたのでビックリしました。文句ばかりで対して仕事せずサボっていて、優しそうな人に依存したり・・・上司がその女性とすごく仲良しだったので全然改善されず、少人数の職場だったので雰囲気も悪くなり、私もストレスで体調不良が続いたので転職しました。その人自身の問題なので、やはり距離を置く事が一番ですね。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 месяца назад +9

      接していると疲れますよね。やはり距離を置くのが1番です。
      疲れてしまった分、今からでも無理なくお過ごしくださいね。

  • @Berserker_ruler
    @Berserker_ruler 4 месяца назад +34

    まさに過去の自分自身が文句を言う事しかできないタイプだったなと思います
    自分を理解せず、あるがままの自分の全てを受け入れる事が出来ていなかった時は辛いことばかりでしたが、自分を変えなければ何も変わらないって気がつきました

  • @神楽りさ
    @神楽りさ 4 месяца назад +32

    周りにマウントを取る人、攻撃する人はとても弱い人なんですね。
    臆病なのを隠すため。
    確かに強い人間なら他人を傷つけたり、マウントを取るのは必要のないことです。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 месяца назад +11

      実際、余裕がある。生活的に満足している人ほど周りに不満をぶつけないのですね。
      精神的満足という点もポイントになります😊

  • @碧海-m3x
    @碧海-m3x 4 месяца назад +29

    何を言っても文句ばかり(脳がネガティブ)な困ったちゃんがいますが、自分自身に言ってるとは初めて知りました! 少しスッキリします。文句言いながら、おじいさんになる。悲しいですね😢

  • @yurisumire9904
    @yurisumire9904 4 месяца назад +62

    私自身清掃業界で従事していますが
    私の清掃がそこを通過するとき邪魔だという人の反応・対応が二つ(三つ)に分かれ
    「通る人がいるんだから邪魔にならないよう細心の注意をして仕事しろ」という、自分中心・上から目線な人と
    「すみません、通るのでいいですか」とお声をかけて気づかいをする人(こちらの仕事の進捗を考え、待つ人、わずかな手間でも回り道を選ぶ人)
    日本社会も欧米化し、上から目線がある意味「勝ち」だと勘違いしてる人が多くなりました
    もしくは自ら、余裕がなくなった証拠の自己表現なのかもしれません

    • @妖精ちゃん-r3i
      @妖精ちゃん-r3i 4 месяца назад +16

      そういうの凄くわかります。
      接客業やってても、お客さんの態度でその人それぞれの人間性が見えます。
      お会計のやり取りでも、ありがとう。とか1言自然に言ってくれる方もいて品性が垣間見えます。

    • @ふわふわ-f8r
      @ふわふわ-f8r 4 месяца назад +15

      @@妖精ちゃん-r3i さま 
      接客業の経験がある人なら たぶん相手の気持ちが分かるから 横柄な態度はしないですよね😅
      私も接客業や清掃業をしてきたので 可能な限り、ありがとーとかごちそうさまでしたーと言うようにしています

    • @吉永小百合-d1o
      @吉永小百合-d1o 3 месяца назад +4

      私も清掃です。どの人が優しいかよく分かりますね。

  • @いろはにほへと-q2f
    @いろはにほへと-q2f 4 месяца назад +21

    まさしくうちの会社にいます。口を開けば誰かに対して文句を言って変わろうとしない。会社に対しても…
    だったら辞めれば良いのにっていつも思います。あれはなんで辞めないんでしょうかね…

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 месяца назад +6

      自分の今の状況を誰かに変えて欲しい。
      そういう表れだったりもしますね😥

    • @あなこ-o3v
      @あなこ-o3v 4 месяца назад +5

      実は自分に自信がないから。他に移って出来る自信がないからです。文句を言う事でストレス解消しながら今の居場所にしがみついているんだよね。
      ホントに迷惑

  • @salonde.hikari-sprite
    @salonde.hikari-sprite 4 месяца назад +12

    いつも有難うございます。
    こちらの情報を全て当てはまる人に手こずっています。🌈感謝

  • @昇龍-m1h
    @昇龍-m1h 4 месяца назад +16

    こんばんわ🌃
    お疲れ様です
    いつも勉強になり、ありがとうございます🙏
    文句ばかりの人が身近にいますね
    「実る程頭を垂れる稲穂かな」
    の氣持ちで人と接したら、角が立たないのにと思っています
    私も氣を付けようと思いました

  • @momomo-f5d
    @momomo-f5d 4 месяца назад +15

    文句心の中で思ってるのは幼いと思ってました
    いつも面倒くさいとか、私ばっかりと思いながら仕事をしている自分に幼いな
    駄目な人間だなと思って過ごしてました
    思っててもやってる人間とやらない人間では違うのですね
    自分が責任を持てる人間だと気付けて良かったです

  • @reirura7567
    @reirura7567 4 месяца назад +14

    身近に居てとても迷惑してます😢 上から目線で文句ばかりでやらないで逃げられました。

  • @aya_21th.
    @aya_21th. 4 месяца назад +19

    母親がすごい批判がましいです。高齢になるにつれてますます酷くなり時々聞いていて疲れています。苦労して来ており成長や学びの機会も少なかったと思います。もう仕方ない面もありますが、複雑な気持ちになります。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 месяца назад +8

      親子関係でも悩みますよね。
      親子であっても他人。無理せずお過ごしくださいね。

  • @myu4321
    @myu4321 4 месяца назад +12

    私の職場は、皆んな文句や人の噂話しばかりでうんざりします😢

  • @さっすぃー-q6y
    @さっすぃー-q6y 4 месяца назад +64

    友達ですぐ仕事辞める人がいるんですが話し聞いてると会社の文句ばかりで全部会社が悪いみたいな事言うからあなたは会社に対して頑張って何かやりましたか?って思います。

    • @にやんころ
      @にやんころ 4 месяца назад +6

      色々働いてきたけど、働いてる期間が短い人でも長い人でも、文句言わない人を見たことない。みんな文句ばっかりよ。新しい人に仕事とられたくないから教えないとかね。

    • @takatakaume5990
      @takatakaume5990 4 месяца назад +6

      文句を言いたくなるのは誰もあると思いますが、文句しか言わない人は、原因が外にあると考えてますからね。

    • @にやんころ
      @にやんころ 4 месяца назад +6

      @@takatakaume5990
      口では綺麗事ばかりで、外のせいにしてない人間を見たことないって事ですよ。実際世の中おかしいからね。

  • @nekoijiri
    @nekoijiri 4 месяца назад +7

    こういう人を遠目で見ると大変だなぁって思うので昔酷い目に遭わされたイラつく事も水に流せる様になりました
    もちろん、今はそんな人とは必要最小限でしか関わりません

  • @ももりん0308
    @ももりん0308 4 месяца назад +44

    本当に困った人ですね
    自分で一歩踏み出せと言いたい
    千里の道も一歩から
    って知らないのかな🤔

    • @ロボオタ道-z1v
      @ロボオタ道-z1v 4 месяца назад +4

      臆病者なので無理なのでしょう
      身内にいるから良く分かります

    • @008_0
      @008_0 4 месяца назад +5

      人によって態度を変えて過ごした結果、孤立して辞めていった人がいました。
      気に入らない人の悪口ばかり言って、人を見下して自信をつけていた感じがします。
      仕事ができるタイプではなく、よく怒られているのに、謎の自信を持って辞めていきました。
      恋愛にも積極的で、急に自信が湧いて行動する人でした。

  • @三嶋晃紀
    @三嶋晃紀 3 месяца назад +3

    「自分は完璧人間ではない」と解っているから、人様を見下したり・ケナしたり・文句を言う事はしません。心の中では思っても、口には出しません。しかしあまりにもひどいときはその人に、やめるよう直接言います。10倍返しを覚悟して。

  • @R832-u4o
    @R832-u4o 4 месяца назад +4

    あぁ耳が痛い‥反省します。
    でも決して変わりたくない、成長したくないわけではなくて、環境が変わることが人一倍怖いんです。得体の知れない未来の不安を恐れて目に見える現在の不満を選んでしまう現状維持の毎日です。

  • @うさぎ-q1b
    @うさぎ-q1b 22 дня назад +2

    アハハ(笑)
    旦那がドンピシャです。
    プライドばかり気にして、下に見られることをやたら嫌うんです。そのくせ、ホント文句。
    口では勝てるとか言ってくる時もあって、いや、あなたみたいな人誰も相手にしないからと密かに思ってます(笑)
    弱いとこを見られたくないんだろうなと思います、旦那を見てると。正直、嫌いですね。

  • @五十嵐梨紗-m7j
    @五十嵐梨紗-m7j 4 месяца назад +13

    私もともするとそうかもです😂
    一生懸命真面目にやってる分色んなこと起きたりするので良い意味で手抜きも必要かも?利用されすぎないようにとも思います。
    文句ばかりはさすがに駄目ですが。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 месяца назад +1

      心理、考えを知ると自分も改善しやすくなりますよね😊
      無理せず少しずつ学んでいってくださいね。

  • @ちゃむお-i5m
    @ちゃむお-i5m 4 месяца назад +13

    自分がそういうタイプです。客観的に聞くと嫌ですね〜。
    謙虚にならないとですね。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 месяца назад +4

      自分が該当する!という悩みも出ますよね。
      こうやって向き合って学べているのなら凄いことです。この時点で一歩改善できていますのでご安心ください😊

  • @ひまわりっこ-k7e
    @ひまわりっこ-k7e 4 месяца назад +8

    Ryotaさんいつもありがとうございます。
    今は亡き姑の性格そのままです。
    全て当てはまります。
    「一つ言われたら百言い返してやる」が口癖でしたので〜
    周囲は腫れ物のように扱っていました。
    私はお互いの成長のためによく話し合う事も必要と考えていましたが...結局お腹を割って話す機会もなく旅立ちました。
    ただ晩年になって自己啓発書PHPを購読していましたので...
    少しは自分を変えたいという気持ちもあったのかな?
    末っ子として育ち、舅もすごく優しい人でした。
    成長する機会がなく、年齢を重ねたという感じでした。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 месяца назад +3

      ご家族、親族でもありますよね。
      身近な人にほど期待をしますので、文句が増えるケースも多かったりします😥

    • @ひまわりっこ-k7e
      @ひまわりっこ-k7e 4 месяца назад +2

      @@cocoyowa Ryotaさんご返信ありがとうございました✨✨

  • @sabasaga
    @sabasaga 4 месяца назад +19

    不満ばかりを募らせてそこに留まるのでは自己成長は望めない。勇気を持って行動に移してみる、時には失敗を恐れず思い切って飛んでみることです。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 месяца назад +6

      仰るとおりで、行動することができると不満が減るんですよね😊

    • @sabasaga
      @sabasaga 4 месяца назад +1

      @@cocoyowaさん、返信ありがとうございます😊

  • @ノリサト-i7z
    @ノリサト-i7z 4 месяца назад +4

    まさにこれ、前職の後輩、高校の同級生が入ってきて、やりたくない仕事になると、「僕は知りません」「私は関係ありません」こちらに負担がまわってきて、自分が追い詰められて退職しました

  • @晃晃-n9i
    @晃晃-n9i 4 месяца назад +3

    他人に対して「よくあんなことができるな」という気持ちがあるんでしょうね。
    ネットで他人を誹謗中傷する人もだいたいそうだと思います。

  • @ユウホ-h8r
    @ユウホ-h8r 4 месяца назад +11

    そうですよね。私の場合は別居中の夫がそうです。面倒くさいので放っておきますが、困ったものです😔ありがとうございます、参考になりました😊

  • @nekusutostage5338
    @nekusutostage5338 4 месяца назад +15

    いつもありがとうございます😊
    まさに!今の職場のオツボネがこれ!!
    オツボネ2人、オツボネの方持ちが2人、男女2名づつ…この4人がほぼ毎日キレてます。
    沸点が低過ぎて…毎日誰かが傷つけられ、、4人以外の従業員は当たらず障らず…、近寄らないようにしてます、が、わざわざ呼び出してキレられちゃいます笑笑😂
    会社の110番に何度も訴えられても全く反省しないので、成長しない可哀想な方々です。
    お話しを聞いていて、うん!そうです!と、何度も何度も声出ちゃいました。

    • @あゆみ渡辺-r6b
      @あゆみ渡辺-r6b 4 месяца назад +2

      辞めればいいのに。
      そんな人を野放しにしてる会社なんて腐ってますよ。

  • @tama-eh4vn
    @tama-eh4vn 4 месяца назад +15

    ずっと不思議でした。
    文句ばっかり言ってて自分で動かず他責思考なんです。
    そんな知り合いとランチしても発展性がなく困ってました😅
    やっぱり背景があるんですね。
    納得しました😊

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 месяца назад +2

      誰かに何とかして欲しい。そういうケースが多かったりしますね🤔

  • @ぽんチャン-d3v
    @ぽんチャン-d3v 4 месяца назад +5

    わたしも会社ではすごい文句言ってるなぁ

  • @ほのぼの-h7u
    @ほのぼの-h7u 4 месяца назад +8

    たいした努力もしてない人に限って文句や不満を周りに撒き散らしていますね、逆に文句を言っても短文で笑えるように話すヒト憧れます😊

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  4 месяца назад +2

      言動を見るとわかりやすいんですよね😂

  • @negitoro1117
    @negitoro1117 4 месяца назад +9

    病気療養中で何もできない現状の自分が恥ずかしいです。

    • @ももりん0308
      @ももりん0308 4 месяца назад +7

      @@negitoro1117
      そういう時にはゆっくり休んでね 私もそうでした

    • @negitoro1117
      @negitoro1117 4 месяца назад +5

      @@ももりん0308 ラビットさんご返信ありがとうございます。
      優しいお言葉に胸があたたかくなり、目頭が熱くなりました
      ゆっくり休みます…ありがとうございます

  • @FV331
    @FV331 12 дней назад

    本当にその通りですねー。いますそう言う人が。

  • @kazuo-v9d
    @kazuo-v9d 4 месяца назад +16

    もうーどっかいって欲しい
    自己愛星で仲間と暮らしてくれ−!

  • @公司-q9d
    @公司-q9d 4 месяца назад +8

    文句ばっかり云うて何にもせえへん奴ってホンマ典型的なダメ人間やな。
    関わらんのが1番やわ(´・ω・`)

  • @松本なおみ-g6o
    @松本なおみ-g6o 4 месяца назад +5

    うちの母親やん...

  • @鬼の副長-k3j
    @鬼の副長-k3j 4 месяца назад +3

    私も当てはまるな。いじられたくないキャラを演じてるけど、実はたまにはチヤホヤされたい。変わるのは難しいので、新しい環境で地道に地味にやろう。