unblocking bath drain! massive amount of hair cause unblocking drain!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 262

  • @TumarinukiOuji
    @TumarinukiOuji  3 года назад +29

    いつも動画を視聴頂きありがとうございます!
    疑問や質問、動画にしてほしい内容等ありましたら、ぜひぜひお気軽にコメントください^^

  • @ranmon2088
    @ranmon2088 3 года назад +23

    はじめまして!
    お風呂が詰まっていて悩んでたのですが、構造が分かり、動画の通りにやると流れるようになりました!
    本当にありがとうございます😢
    これで、ストレスなくお風呂に入れます!
    コメントはほとんどしたことないんですが、凄く嬉しかったので、書きました!
    これからも頑張って下さい✨

  • @tanaka-z7l
    @tanaka-z7l 3 года назад +9

    排水トラップが取れるのを初めて知って取ったら髪の毛が大人の手のひらに山盛り取れて脳汁が半端ないです!
    業者の方呼ぶかどうか迷うレベルで流れなかったのですが今は問題なく流れます。
    お湯が溢れないって素晴らしい!

  • @世古吉識
    @世古吉識 3 года назад +16

    ホテルの設備担当者です。
    TOTOのユニットバスで排水つまり対応でくせんしてます。
    高圧洗浄機で使える細いホースいいですね。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      お疲れ様です‼️室内は特に細いホースが良いですね☺️

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      ちなみに差し支えなければ、どんな内容で苦戦されてますか??

    • @世古吉識
      @世古吉識 3 года назад +1

      配水管にワイヤー入れたり、真空ポンプで引いたりしてます。
      髭剃りのカバーはワイヤーに絡まず、ポンプでもひけません。
      ショールるながしたりして何とかしのいでます。
      築40年のホテルです。
      給湯管、給水管、排水管とも取替事業を過ぎてます。

  • @uta8070
    @uta8070 3 года назад +6

    ユニットバスが詰まり溢れる寸前で、こちらの動画にたどり着き同じ手順で掃除したら5分で直りました!
    本当に助かりました、、ありがとうございます😭

  • @hidepon5296
    @hidepon5296 3 года назад +12

    このタイプの排水溝が詰まっていたのですが、構造がよく分からずどうしたもんかと思っていた時に、たまたまこの動画と出会って無事詰まりが解消されました☺️✨動画の半分くらいの詰まりが出てきてびっくりしました😅

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      お役に立てて良かったです☺️

  • @あお-t5j7t
    @あお-t5j7t 3 года назад +34

    私の家も以前同じような綿状の詰まりが出てきました。前の住人が犬を洗って流した毛ではないかと最近犬を飼って気づきました。
    たまたま自分でごっそり取れましたが、自分で取れない詰まりにならないよう気を付けたいです。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +5

      定期的なお掃除が一番の詰まり予防になります☺️

  • @o-sizu-ea-s4187
    @o-sizu-ea-s4187 3 года назад +30

    こちらの動画を見て、明日お風呂場の排水口のお掃除しようと思います

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      そう言って頂けて嬉しいです☺️

  • @mint4096
    @mint4096 3 года назад +11

    これは凄い…!
    この動画だけチラッと見て終わるつもりだったけどクセになりそう。
    他の動画も見てみます。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад

      ありがとうございます☺️

    • @沖田美樹
      @沖田美樹 3 года назад

      フフフ…
      クセと言うより虜になりますよ( ´艸`)
      私なんかもう毎日「詰まり抜き」を見ないと禁断症状が…(笑)

  • @aiueo1296
    @aiueo1296 2 года назад +1

    はじめての一人暮らし
    風呂がなんか流れないなあと思ったらこういうことだったんですね!
    ここまでではないですが気付けてよかったです!
    勉強になりました!

  • @kurumi1581
    @kurumi1581 3 года назад +19

    この動画見て筒外せること知って外してみたら髪の毛などなどでてきました。
    そのおかげで流れよくなったのでありがとうございます。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      参考になって良かったです☺️ありがとうございます‼️

  • @草津-i5s
    @草津-i5s 2 года назад

    いくら掃除してもパイプユニッシュしても、詰まりが治らず水浸しで困っていたのですが、ユニットバスの仕組みが分かりキレイできましたー!同じくらいの髪の毛が出てきて驚いています。。封水筒が外れづらかったのですがマイナスドライバーなどでトントンしたら外れました!ありがとうございます!

  • @attakato
    @attakato 3 года назад +2

    詰まり抜き王子さんはコメント一つ一つにわざわざ返信していてえらいな。お悩み相談なんか無視してもいいのに。清掃業という仕事柄が出るのかな?

  • @user-cx8lj2iz6u
    @user-cx8lj2iz6u 3 года назад +1

    パイプユニッシュ3回して、こちらを見て、排水トラップ?をとったら50gぐらい?の髪の毛があり、取り除くと流れてくれました。
    ほんの少しで変わるんですね。
    いい年越し過ごせそうです。ありがとうございます

  • @カオル-e5x
    @カオル-e5x 3 года назад +1

    我が家も溢れがちで、トラップ取ってビックリする程の髪の毛と石鹸カス。その後ちゃんと流れるようになりました。この動画、助かります。
    台所も逆流したことあるし、トイレも詰まりがちの集合住宅で、下水系についてない我が家には為になります。

  • @sot2927
    @sot2927 3 года назад +6

    自分も一人暮らししてた時、詰まった経験ありました😂
    パイプユニッシュ掛けまくって半日かけて直した覚えがあります😂

  • @みわおみわ
    @みわおみわ 3 года назад +1

    詰まり抜き、実は大好きな作業です。
    ストレス解消になるわ〜
    昨日は梅雨入りしたので、雨樋に詰まった木の葉を撤去して、スッキリしました。

  • @tweetylovedesu63
    @tweetylovedesu63 3 года назад +2

    つまりに困ってて検索してたらこちらの動画に辿りつきました。
    汚いから見るか迷うな〜と思ってたのに綺麗になっていくのがちょっと面白くて結局ずっと見ちゃいましたw
    構造も多分同じなのですごく参考になりました。排水溝掃除さっそく明日がんばります😭
    この高圧洗浄みたいなやつめっちゃおもしろそ〜w

  • @Gorilla_gorilla_graueri
    @Gorilla_gorilla_graueri 3 года назад +16

    ここの掃除もせずに詰まりましたって依頼してくるのやべーな

  • @marumero1094
    @marumero1094 3 года назад +10

    お疲れ様です。すごい量ですね!
    私は、リフォーム屋ですが
    施主さんに「ついでに見てくれ!」って頼まれて。1時間かけて取り出したのわT字カミソリでした😅(今風の太いやつ)どうやら施主さんが不要になったT字にスコッチ巻いて掃除して失敗したようです。
    ご視聴の皆様
    難しいお掃除は、無理しないでプロに頼みましょう。ユニットバス取替になったらいいお値段になってしまいます😱

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +4

      それはお疲れ様でした☺️ユニットバス交換になったら大変ですね😅

    • @marumero1094
      @marumero1094 3 года назад +3

      @@TumarinukiOuji
      トラップ抜けてパイプ少し入って噛む様に引っかかっていたので苦労しました😅施主さん焦って余計に悪化させてしまったパターンです。

  • @hotdog_japan
    @hotdog_japan 3 года назад +73

    風呂入るついでにたまに、この筒抜いて洗ってるけど結構ドロドロになるんですよね。。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +7

      結構ドロドロになってますね😅

    • @nama7632
      @nama7632 3 года назад +5

      あわてて自分の風呂場を掃除しました😵💦

  • @もも-h5s
    @もも-h5s 3 года назад +1

    最近すぐ詰まって悩んでいたので
    この動画に出会えてよかったです!
    一人暮らしして4年目でこの動画ほどではありませんが
    やはり大量の髪の毛が見えない所に潜んでいました、、

  • @ゆかりななは
    @ゆかりななは 3 года назад +63

    新しい引越し先で同じぐらいの量が出てきました…。
    自分のものじゃないのが、本当に苦でした。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +12

      僕らは仕事なのでなんとも思わないですが、プライベートでだと嫌ですよね😅

    • @遮光カーテン-e1e
      @遮光カーテン-e1e 3 года назад +5

      管理会社に電話すれば金出してやってくれると思うけどな

  • @sleepy_anoko
    @sleepy_anoko 3 года назад +64

    部屋の片付けとか超苦手なのに、人の目に付かない排水溝とかの掃除がめちゃ好きな私からすると、どうしたらそんなになるまで放っておけるんだろ?って思っちゃう。
    でも、けっこう『そこ外せるの知らなかった』とかいう人多いよね。
    洗濯の排水の所とか。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +5

      そうですね‼️外せるの知らない方結構多いですね☺️

    • @おちゃ-f8g
      @おちゃ-f8g 3 года назад +6

      え、めちゃめちゃ同じ性格してる!ww

    • @れおん-u4h
      @れおん-u4h 3 года назад +1

      洗濯の排水のところ⁉️

  • @はるママ-d3o
    @はるママ-d3o 3 года назад +10

    毎晩、風呂の排水溝の髪は取ってはいますが、奥の石鹸カスや垢みたいなのは!明日からやります。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад

      そうして頂けるのが一番の詰まり予防になります☺️

  • @ShinnosukeNohara386
    @ShinnosukeNohara386 3 года назад +15

    抜ける毛のある人は幸せですね・・・

    • @YukkuriReimu
      @YukkuriReimu 3 года назад +3

      まったくだ・・・

    • @康雄-j1e
      @康雄-j1e 3 года назад +4

      詰まる心配は無いですよね?(笑)

    • @みこしば-q2g
      @みこしば-q2g 3 года назад +3

      殺伐としたコメ欄の中で1番好きだけど切ねえ現実

  • @gogohoshirin6704
    @gogohoshirin6704 3 года назад +24

    初めまして。ちょうど今お風呂の流れが詰まっていて頭を悩ませていてこちらに辿り着きました。取れる範囲は取ったのですが、側面にこびりついていそうです😭。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +7

      ありがとうございます☺️流れるようにはなりましたか☺️❓中々奥までの清掃は難しいと思いますが、排水口をまめに清掃するだけでも違うと思うので大変ですが続けてみて下さい‼️

  • @nabechan_Noo24
    @nabechan_Noo24 2 года назад

    おぉーめちゃめちゃスッキリする

  • @snjk875
    @snjk875 2 года назад +1

    古い団地のため排水溝の形は全く異なりますが、動画を見てもしかして取れるのかも?とゴソゴソやったら排水トラップが外れました!髪の毛がゴッソリ……取り出してパイプユニッシュもしたら風呂の水を排水する時間が半分くらいになりました!きっかけを下さりありがとうございます。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  2 года назад

      良かったです☺️‼️そう言ったコメント嬉しいです🥺

  • @blackrabbit4444
    @blackrabbit4444 3 года назад +68

    手で届く範囲の髪の毛は取ってたけど奥にそんなに溜まっていたとは…

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +6

      今回の排水口は結構奥まで溜まってました‼️

  • @宇髄天元-o2s
    @宇髄天元-o2s 3 года назад +4

    昔住んでたお風呂もこの手のタイプ❗️週一で掃除していたな。それでも髪の毛は溜まるんだよね

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      そうなんですね☺️髪の毛は溜まりますね😅笑

  • @NYDRAINS
    @NYDRAINS 3 года назад +4

    Nice catch! Great job cleaning up as well 👍

  • @atsu818
    @atsu818 3 года назад +13

    作業お疲れ様でした。
    依頼主さんに対するコメントがキツいのですが、私は動画の許可をくださってることに感謝します。
    気をつけようと思います。
    でも、翻って私ならこんな事を言われるなら許可するだろうかと思ってしまいました。

  • @yanmotokun
    @yanmotokun 3 года назад +20

    うわあ・・・。
    今日、ちょうど風呂掃除して、パイプユニッシュして、十年目にして初めてネット付けました(笑)
    排水溝の奥なんて見えないし気にしたことなかったけど、やっぱり詰まってからじゃ遅いですもんね・・・。
    抜け毛が気になるお年頃ですし(笑)

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +3

      コメントありがとうございます☺️やっぱり自分達で定期的にお手入れする事が一番大事ですね‼️

  • @purple6850
    @purple6850 3 года назад

    一年住んだ賃貸でお風呂の排水口の掃除を初めてした時の事を思い出しました。
    髪の毛などドロドロとしたものが筒に絡みついていて強烈な匂いがして衝撃だったのでそれ以降はこまめに掃除する事にしています。
    今日掃除をしたので色々調べているとこの動画にたどり着きました
    チャンネル登録しました!

  • @おかあちゃん-d8c
    @おかあちゃん-d8c 3 года назад +192

    王子に来て貰うなら、せめて手が届く範囲のゴミを取るとかすればいいのに、、、
    今回もお疲れ様でした。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +17

      ありがとうございます☺️ああなると、触って余計に悪くなったら嫌だと思われてるだと思います😅

    • @水ボン-k2v
      @水ボン-k2v 3 года назад +19

      私も同感です。
      いくらお金払っててもモラルがなさすぎ

    • @aqlinech3548
      @aqlinech3548 3 года назад +1

      @@水ボン-k2v そう言う発言で依頼者が減るかもしれないとか考えられないのか?それこそモラルの欠如だと思うが。
      他に依頼したら動画に出ることもないし批判されることもないと思って別のとこに依頼する人が増えるかもしれないとか考えたらどうだ?

  • @aaa_aaa703
    @aaa_aaa703 Год назад

    今日、私もこの構造に気づいて、L字のレンチでヘドロをこそぎました。汚いですがシャワーヘッドを奥まで差し込み、水圧で汚れを押し出したもしました。高圧ではないのでまだ残っていると思いますが、ここ数週間悩んでいた悪臭の原因は除去できたかな?と思うので、ひとまず様子見ようと思います。
    臭いが鼻にこびりついて、幻臭してるんですけどね…幻臭だと思いたい笑

  • @MARIOSTATION1983
    @MARIOSTATION1983 3 года назад +9

    詰まる原因が わからないから 見てもらっているのに、作業開始前から 異物を取り除いている時点で、掃除しろよ!って思いましたね。
    しかし、いつ詰まるか わかりませんね…

  • @neco-diary
    @neco-diary 2 года назад

    動画の中の詰まりが取れると、スカッとしてとてもいい気分になります😅
    1つ質問なのですが、我が家は5年前に浴室をリフォームして、とても綺麗なお風呂になったのはいいのですが、浴槽の排水口がとても小さく、お湯を流すのにすごく時間がかかります。見た目は小さくても、新しいお風呂なので、排水も問題ないと思っていたのですが、リフォーム前の方が排水口も今より大きくてお湯の流れも早かったです。それと、排水口が小さくて掃除もとてもしづらいのですが、皆さんどうしておられるのでしょうか😢私はお古の歯ブラシで掃除をしているのですが、本当にストレスが溜まる排水口です。マメに掃除しないと、この動画で詰まっていたようなのが排水の邪魔をしています。何か掃除のコツなどが有れば教えて頂きたいです。宜しくお願いします🤲

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  2 года назад

      ホームセンターで販売されている長めのドレンクリーナーだとお掃除しやすいかもしれません☺️

  • @ぽんぽん-t9c
    @ぽんぽん-t9c 3 года назад +8

    今から掃除してきますっ

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      なんかありがとうございます‼️頑張って下さい😂笑

  • @田原トルネコ
    @田原トルネコ 3 года назад +14

    依頼者さんは髪の毛用のネット使わず、そのまま流していたのかと言いたくなる詰まり方

  • @aidahoaoi
    @aidahoaoi 3 года назад +24

    ここまでごっそり出てくると最早ホラー…

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +8

      今は慣れましたが、以前アパートの入居者さんが退去して空っぽの部屋で、電気もつかない中、それ以上に髪の毛が出てきた時は心霊現象かとビビりました😂笑

  • @MARVELOUSzzz
    @MARVELOUSzzz 3 года назад +7

    ありがとうございましたー。よかったですー。で周り掃除せずに風呂入りそう。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +3

      せっかくだから掃除しよ‼️ってなってもらえると良いですね☺️

  • @nama7632
    @nama7632 3 года назад +2

    もっと肘くらいまである手袋の方がいいんじゃないでしょうか?皮膚に小さい傷でもあったら破傷風になりそう💦

  • @T_Bessa
    @T_Bessa 3 года назад +33

    業者を呼ぶ前に少しキレイにしておけと言う意見も分かるけど、激しく詰まってしまうと、流せないから掃除もできないんだろうね(笑)

    • @my-oe3uf
      @my-oe3uf 3 года назад +7

      だよね!自分がアパート経営者なら自分で掃除しないで業者を呼びます。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +4

      まさにその通りだと思います😅

  • @dr.8388
    @dr.8388 3 года назад +12

    業者さんにお願いする前に、2:00までは自分でできるだろ。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      おそらくですが、触って余計に悪くなるのが嫌だと言う心理も働くんだと思います😅

  • @うらまあくん
    @うらまあくん 3 года назад +17

    どこの浴槽メーカーが、溜まりやすいか教えてください

    • @pipipi4044
      @pipipi4044 3 года назад +5

      どこのメーカーのトラップも似たり寄ったりなので、どのメーカーがとかは無いと思います。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +5

      そうですね‼️コメントにもあるように、使い方かお掃除の頻度次第だと思います☺️

  • @ゆかり-o2p
    @ゆかり-o2p 3 года назад +6

    いつも 掃除するけど 不思議に思ってるのがあるんだよね…🧐
    お風呂場の排水の蓋開けて ゴミとかとるじゃん?そして ブラシで掃除して水流しても 完全には水 空っぽにならないのは何故だかよくわからない。 何故?
    教えて王子様🥺

    • @pipipi4044
      @pipipi4044 3 года назад +6

      王子ではなく、すみません。笑
      そこの部品の事をトラップと言います。
      結論から言うと、そこに必ず水がなくてはならないです。
      そこに水が溜まっているおかげで、排水管からの臭気をシャットアウトしてます。
      これを封水と言います。
      調べたら出てくるので、調べてみると良いかもです。

    • @あき-k5e8s
      @あき-k5e8s 3 года назад +5

      @@pipipi4044 さん 優しいですね(*^^*)

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +5

      臭いや虫が上がってこないために、封水出来る様にする為です☺️

    • @ゆかり-o2p
      @ゆかり-o2p 3 года назад +4

      みなさん 教えてくれて ありがとうございます😊
      意味が理解できました😊

  • @natsu7249
    @natsu7249 3 года назад +53

    水場周りをみたら、掃除頻度がわかるって言うね

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +4

      水場は清掃頻度出ますね☺️

  • @もんにゃー-q6l
    @もんにゃー-q6l 2 года назад

    ここのお宅はお風呂の排水だけじゃないですね!
    以前、某有名メーカー(車製造)の女子寮の清掃をやっていましたが、女性は汚い!
    おトイレは流さない(蓋を開けると真っ赤だったり、ケーキのクリームデコレーションの様なう〇ちがぽちょんと残っていたり)、
    お風呂は毛だらけだったり、排水の掃除をしているとシェーバーのカミソリが出てきた事を思い出しましたよ。
    排水大事よ! ご苦労様です💦

  • @カシスオレンジ-t3h
    @カシスオレンジ-t3h 3 года назад +79

    この風呂の持ち主、普段掃除してないの丸わかりww業者呼ぶからって急遽掃除したけど、まぁ汚いよね

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +12

      排水口の中までは中々掃除出来ると知らない方も結構います😅

  • @ハナのママ
    @ハナのママ 2 года назад +1

    お風呂場の排水はどうしても髪の毛や石鹸カスが溜まりやすいので、時々はトラップのところも掃除しないと思いますね。自戒😆

  • @rinrin07079
    @rinrin07079 3 года назад +1

    アパートに暮らしていた時、年に1度
    高圧洗浄機の掃除をして貰ってました。
    台所、お風呂、洗面所。
    毎日見える範囲のゴミはとっていましたが
    奥の方の髪の毛はこうなってしまうと業者さん頼みになりますね。
    我が家は、台所の高圧洗浄機して貰ったとき菜箸が出てきました。
    業者さんあるある何ですよ笑って言われました

  • @takenokohoihoinano3700
    @takenokohoihoinano3700 3 года назад +22

    袖まくるか上着脱いでくださいw汚れちゃうんじゃないかって、見てるこっちがハラハラしちゃいますw

    • @Syureiv
      @Syureiv 3 года назад +16

      逆、逆ゥ!
      汚れつっても、髪の毛・石鹸カスだけじゃない
      石鹸カスやシャンプー・リンス、ほかにも浴槽洗剤やカビキラー等の薬品類も混ざってる可能性が否定できないから素肌さらすほうが危ない
      土汚れとかとは違うんだから…
      さらに言えば、現場が狭く身体を動かすのにも一苦労で壁や隙間にぶつけたり凹凸等で怪我をする可能性もある
      だから、服装はコレで正解なんだよ

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +6

      その視点でハラハラしてもらえてたのも、なんか新鮮です‼️笑ありがとうございます☺️

  • @ことぴっぴ-f7d
    @ことぴっぴ-f7d 2 года назад

    はじめまして。排水、とれる髪はとりましがシャンプーとかをながすとうえにあふれます。水だけだとよいのですが、どうしたらよいのですか。

  • @ayumi-band
    @ayumi-band 3 года назад +8

    お疲れ様でございます!
    スッキリします。
    しかし、大きなつまり物は何ですか?布??

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +2

      ありがとうございます☺️あれは髪の毛に石鹸カスや皮脂汚れなどが絡まった塊です😅

  • @lebbyy4690
    @lebbyy4690 3 года назад +2

    洗い場と浴槽パンに2つ排水溝があるのですが、浴槽のお湯を抜くと排水溝から浴槽パンにお湯が溢れます。
    (浴槽パン全体2cm程)
    洗い場の方には溢れて来ません。
    浴槽排水溝と洗い場排水溝は横穴で繋がってて、棒ブラシが貫通したので詰まりもありません。
    試しに、洗い場排水溝に浴槽ホースを突っ込んで排水をしたら溢れて来ませんでした。
    この時は浴槽パンにも溢れません。
    素人の考えではありますが、配管の奥で詰まってる感じもしません。
    メーカーに問い合わせたら、基本は排水溝から溢れはしないと言われました。
    まれに溢れる事もあるが2cmはおかしいだそうです。
    気になったのが、浴槽排水溝の封水が目皿ギリギリまであるのって普通ですか?
    洗い場排水溝は封水筒よりも下にあります。何が原因なのかさっぱり分かりません。考えられる原因を教えて貰えないでしょうか?

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +2

      推測ですが、汚れにより洗い場排水口から下流の配管が汚れいて、排水不良を起こしていると思います❗️
      考えられる箇所としては、
      1.配管内
      2.外の桝
      2.の外の桝であれば蓋を開ければ確認出来ると思うので一度見てみて下さい☺️

  • @lglllolo693
    @lglllolo693 3 года назад

    あの筒ってネットつける用かと思ってたから付けてなくてビックリした
    こまめに掃除してるならまだしもそれなら詰まって当然だろって思ったんだけどおかしいのかな?
    それとも流れた髪とかはスムーズに下水管まで流れてると思い込んでるのかな?

  • @ことぴっぴ-f7d
    @ことぴっぴ-f7d 2 года назад

    はじめまして。マンションですが取れり範囲はてでとらましたが、おおく水ながすと上にでできます。てが入らない所はどうしたらよいですか、。

  • @tako5991
    @tako5991 3 года назад +2

    ホラー映画にありそうなぐらい、髪の毛出てきてびっくり!

  • @頭文字K-c6g
    @頭文字K-c6g 3 года назад +28

    きったな
    ネットとか着けて出来るだけ髪の毛流さないようになど、やらなかったのかな?
    パイプユニッシュ等は効果有るのでしょうか?

    • @名無し-x7f
      @名無し-x7f 3 года назад +5

      一般人ですが、パイプユニッシュは利きますよ
      髪の毛も溶かしてくれるんで埃とかで詰まった場合も助かります(引っ越した家が一週間もしないうちに詰まったことがあって使いました)

    • @ぽこにゃん-s3t
      @ぽこにゃん-s3t 3 года назад +2

      大阪ですけど昨日ドンキでパイプユニッシュ見た時148円くらいだったので結構お買い得でしたよ( ´ ▽ ` )

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +3

      正直使った事ないのでなんとも分からないですが、効果はあると思います😊ただ大きい汚れだと、溶かしてそれが原因で詰まるみたいなのもあるみたいです😅

  • @-b1808
    @-b1808 3 года назад +2

    うちも詰まってるんだよなぁ。ただ、洗い場の排水口が、この動画の浴槽内の排水口の大きさくらいしかない。
    どうやったらいいのだろう?

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +2

      市販で売っているドレンクリーナーでも一応作業は出来るかもしれないです😅僕なら高圧をオススメします‼️

  • @agpk2530
    @agpk2530 3 года назад +16

    水場はこまめに掃除しようと思いました(小並感)

  • @KK-dx1er
    @KK-dx1er 3 года назад +18

    ご飯食べながら見ました

    • @きなこパパ-w8i
      @きなこパパ-w8i 3 года назад +8

      ご飯の上にのせたくなりましたか?_:(´ཀ`」 ∠):

    • @ニケランド
      @ニケランド 3 года назад +5

      何の報告やねんw
      私は焼きそば食べながら見ました

    • @dr.8388
      @dr.8388 3 года назад +4

      @@ニケランド デジャブw
      私はチンジャオロースを食べました。

    • @sA-fj8yp
      @sA-fj8yp 3 года назад +5

      私はふのりの味噌汁飲みましたww

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      猛者ですね😂笑

  • @しゅしゅー315
    @しゅしゅー315 3 года назад +4

    排水溝の周りも壁も水垢まみれですね…
    こんな所にも入ってお仕事お疲れ様です。
    ってか水道もふち汚いww

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      ありがとうございます☺️これぐらいと言うと言葉が悪いですが、慣れると全然気にならなくなります😅笑

  • @URE-URE-URYA
    @URE-URE-URYA 3 года назад +9

    賃貸派で引越すると 排水がイマイチで ピーピースルー使います。それでもダメならAmazonでワイヤー買って掃除すると 毛の塊がワンサカ(ヽ´ω`)
    中々おぞましい!! 掃除好きだから耐えられるけど、無理なら業者さんに頼めば良いですね!業者さん偉い♪

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад

      コメントありがとうございます☺️素晴らしいですね‼️普段からご自身でやられるのが、詰まりの予防にもなりますし、異変にも気づきやすいですね😊

  • @HANKYUUFAN
    @HANKYUUFAN 3 года назад +6

    初めてコメント失礼します。
    浴室隣の洗面台付近からどんだけ掃除しても下水臭気が漂うのですが、何か対策方法ありますか…?洗剤で清掃、消臭剤設置等しても効果なしです…。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +4

      おそらく手洗い器の配管と立ち上がりの配管との間に隙間があるんだと思うます‼️
      コレはキッチン下の画像でしたが、この隙間があると臭いが上がってきます😅
      search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=手洗い器%20異臭&fr=applep2&aq=-1&ai=39331d53-2457-4fc9-a0e6-cf7d29043a2a&oq=手洗い器%E3%80%80異臭&aa=0&ts=6787&iau=0#2ce1b46a06fb0c4355f012fe2c087c03

    • @HANKYUUFAN
      @HANKYUUFAN 3 года назад +2

      @@TumarinukiOuji ご返信ありがとうございます。洗面台下見たらまさにこれでした!蓋はされてるけどおそらく隙間あって臭いがあがってきてるっぽいです…。消臭できないか考えてみます…笑

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +3

      @@HANKYUUFAN おぉ‼️解決しそうで良かったです☺️ホームセンターでこういったのが数百円で売っているので参考にしてみて下さい😊クリーンパッキン(防臭キャップ)
      shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&p=クリーンパッキン&stp=1&sc_e=sydr_sprotst_ui2auictl_shp_ttl_2503_statgue&__ysp=44Kv44Oq44O844Oz44OR44OD44Kt44Oz#sproanchor
      サイズが微妙だったり、ハマらなさそうなら、こういったのもあります‼️
      隙間パテ
      shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&p=隙間パテ&im=1&spro_storeid=diy-kiraku&spro_itemcd=diy-kiraku_fs0-4901761388450&stp=1&sc_e=sydr_sprotst_ui2auictl_list_pd_2503_statgue&__ysp=6ZqZ6ZaT44OR44OG#sproanchor

    • @HANKYUUFAN
      @HANKYUUFAN 3 года назад +2

      @@TumarinukiOuji なんと!?ありがとうございます!!こんな便利なものがあったんですね!賃貸なのでパテ使うのは微妙な部分ですが、代わりに粘土とかでも代用できそう?助かりました(泣

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      @@HANKYUUFAN いえいえ‼️良かったです☺️ちなみに、あのパテは粘土みたいなモノなので、簡単に取り外しも出来るタイプです☺️

  • @channel-cr5uq
    @channel-cr5uq 3 года назад +2

    初コメ失礼します。
    うちも詰まってて浴室の床側から浴槽に逆流するんですけど自分でできる対処法とか有りますか?
    ちなみに排水口のなかはカパカパは言うけど外れません汗

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад

      市販のパイプクリーナーで汚れを落とす事が出来ると思います❗️改善されるかはやってみないと分からないですね😅
      封水筒なら反時計回りに回して、取れるハズです‼️

    • @channel-cr5uq
      @channel-cr5uq 3 года назад

      @@TumarinukiOuji 返信ありがとうございます!パイプクリーナーやって床の詰まりがなくなったら逆流するようになってしまいました。汗 やはり業者に頼んだ方がいいのでしょか?
      明日外れるか早速試してみます!

  • @もぐもぐ-q2y
    @もぐもぐ-q2y 2 года назад

    お疲れ様です。
    今回のような作業でお値段はいくらですか?

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  2 года назад

      排水口の毛を取るだけで終わりなら、8,800円(税込)、高圧洗浄込みで27,500円(税込)です☺️

    • @もぐもぐ-q2y
      @もぐもぐ-q2y 2 года назад

      ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

  • @tarosukecibisiromaro
    @tarosukecibisiromaro 2 года назад

    今日は、以前トラップが抜けないと相談した者です。言われた通りにやりましたら、無事取れまして、中の汚物も無事取ってスッキリしました。その節は有難う御座いました。
    で更に中に有る塩ビ管?は外す事は出来ないのでしょうか?流れは良く為った様に見えるのですが排水溝と中の塩ビ管の周りにも絶対汚れ溜まってますよね?ジェル状のパイプユニッシュ掛けとけば良いでしょうかね?家庭用の高圧洗浄機?のノズルで洗い流す感じが良いですかね?なにせ家庭用ですのでホースの長さが1mも無い無いのでキッチンの油落としや簡易掃除にしか使った事無くて、噴射と言うより光熱での汚れ落としなので使い道無くて(^_^;)上手い使い方有れば教えて頂けたらと思います。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  2 года назад

      排水口周りや筒の付近は細いブラシでもなんとかなると思います‼️配管の中は高圧洗浄かドレンクリーナーで汚れの掃除はできます☺️
      配管内に汚れが溜まっているようであれば市販のピーピースルーも効果あると思います‼️

  • @宇髄天元-o2s
    @宇髄天元-o2s 3 года назад +7

    髪の毛やら石鹸カスやら詰まり易いから❗️こまめに洗うのがいいかもね

  • @dogshebang4461
    @dogshebang4461 2 года назад

    こちらの作業内容でお値段いくらなのでしょうか?そちらも合わせて紹介いただけるとありがたいです!

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  2 года назад

      排水口掃除だけの軽作業だったら、8,800円(税込)ですが今回は高圧洗浄しているので、27,500円(税込)となります☺️

  • @sk1864
    @sk1864 3 года назад +3

    初めまして!風呂場の洗い場排水口の流れが、とても悪いです。側面にこびり付いた髪の毛などを取り除き、パイプユニッシュをしましたが、改善しませんでした。どうやろ奥に詰まりがあるようです。明日高圧洗浄機が届きますが、奥まで入れることができるか不安です。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +2

      凄い‼️洗浄機購入されたんですね☺️‼️問題なく出来ましたか❓

    • @sk1864
      @sk1864 3 года назад +2

      こんにちは。コメントありがとうございます。手動で扱う、ワイヤーが伸びるパイプクリーナーでした。あまり手答えがなかったです。結局つまったままで、業者に頼むことになりました。

  • @kinoko3448
    @kinoko3448 3 года назад +1

    これって部屋借りてる人の負担になるのかな?

  • @名取ジェニー
    @名取ジェニー 3 года назад +5

    小学校の頃風呂に浸かってる養父に呼び出されてここ綺麗にしろって素手で洗ってたな....ハハ

    • @animetarou1579
      @animetarou1579 3 года назад +3

      立派になったな

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      そんな思い出があったんですね😂笑

    • @サナ-e9l
      @サナ-e9l 2 года назад +1

      苦労されたんですね…😭

    • @名取ジェニー
      @名取ジェニー 2 года назад +1

      @@サナ-e9l 自語は自重するのでアレですが、あまり良い家庭環境ではなかったのでそう言った面倒な家事諸々は当たり前でした笑
      今じゃもう普通に何でも出来るのですが何とも言えない感情です(‾◡◝)

  • @niko25pi_
    @niko25pi_ 3 года назад +2

    楽しそう

  • @kogamasaki3276
    @kogamasaki3276 3 года назад +5

    風呂の排水口なのですが、水は問題なく流れるんですが、泡を流すと全然排水口から流れていってくれず、パイプユニッシュを何回かしても状況は変わりません。
    管理会社に依頼してきてくれた業者は「水は流れてるので正常です。泡がうまく流れないのは仕方ないと思ってください。」と言われてしまいました。
    そんなもんなんでしょうか?

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +2

      ご質問ありがとうございます☺️
      泡が上手く流れなくなったのは最初からでしょうか??泡の場合だとご使用されているシャンプーやボディソープの泡立ちの気泡が大きい場合は浮いてしまい流れにい場合はあります‼️

  • @ぴーちゃん-o5v
    @ぴーちゃん-o5v 3 года назад +1

    高圧洗浄機ではないのですが5mの蛇腹で上でくるくるまわして先端を洗面器シタノ排水溝にいれていってたどり着いたのは真横の浴槽の排水溝でした
    浴槽サイドからやっても洗面器下に来てしまう…どうしたらいい物か…

  • @Jose-zs7pc
    @Jose-zs7pc 3 года назад +2

    Lo que tenemos que hacer en nuestro trabajo ¿verdad?😓😓

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад

      Abra la tapa y límpiela con regularidad 😊

  • @yamamotomasahiro3240
    @yamamotomasahiro3240 3 года назад

    どんなホースを使用してるのか教えてもらえませんか?

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад

      僕らはほとんどステンレスブレードと言うホースを使用しています☺️

  • @あっすきゅ
    @あっすきゅ 3 года назад +13

    する前には生臭さで悩んで今綺麗になったら臭いさっぱり消えて気持ち良いはず(((o(*゚▽゚*)o)))

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +2

      僕らはそこまでは分かりませんが、そう思ってももらえるとありがたいです☺️

  • @アニヲタ秋桜
    @アニヲタ秋桜 3 года назад +1

    封水筒っていうんだ!!あれ。

  • @トロすけ
    @トロすけ 3 года назад

    この機械はどこで買えますか?

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад

      高圧洗浄機は業務用で、弊社ですとマルナカさんのを使用しています☺️

  • @あじゃあ-o2h
    @あじゃあ-o2h 3 года назад +1

    風呂場と洗濯機の排水口は責めて使い主が掃除して下さいますように(お祈りします)ハイスイ見ません、ハイすみません😢⤵⤵

  • @北乃桃色婦人
    @北乃桃色婦人 3 года назад

    封水栓が外せないのはどうすればいいのか?

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад

      固くて外れない場合はらマイナスドライバーで筒の出っ張りの部分に押し当てて開けます❗️押し当てながらマイナスドライバーのお尻の部分をコンコン叩いていくと開くことが多いです☺️

  • @MA-sh6ef
    @MA-sh6ef 3 года назад +1

    このような排水溝高圧洗浄を業者に依頼した時の相場を教えてください。

  • @kememon2042
    @kememon2042 3 года назад +5

    ユニットバスではなく、タイルばりの詰まりも、原因は同じでしょうか?
    道具もないので、
    プロに頼んだ方がいいのでしょうか?

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      タイルでもよっぽど同じです‼️排水口にゴミや汚れで詰まっていれば、掃除すれば直ります😊配管の奥で手立てがなければ業者さんに相談してみて下さい☺️

  • @藤波恒一
    @藤波恒一 2 года назад +1

    目皿の穴?が大きすぎてゴミ取り採りに全く役にたって居ないように私には思えます もう少し目?が細かいものに替えて週イチくらいゴミ取り採リすればこのようなトラブルは当分起きないと私には思えます アフターフォローアフターケアーで交換してあげると完璧だと私は想います。

  • @hirom.6284
    @hirom.6284 3 года назад +41

    普通、こんなんなる前に掃除するだろ……

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      これはお掃除して余程出来る詰まりですね😅

  • @あっちゃん-q5y
    @あっちゃん-q5y 3 года назад +2

    このお風呂掃除してないね!回りも汚い!カビキラーで擦らずに回りは綺麗になるのに!
    髪の毛はどこに詰まるの?奥と言っても分からん💦😅特殊な洗浄機が欲しいわ!ホースって空気入れるの?水を噴射?泡が出るのは洗剤ですか?🤔

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад

      このタイプの排水口だと、上から見た場合筒状になっていますが、その外側に隙間があり、そこに髪の毛などが溜まります❗️

  • @にっしっし-g2v
    @にっしっし-g2v 3 года назад +11

    いくらでやっているのかわからないと比べようがない

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад

      弊社ですと25,000円(税別)でやってます☺️

  • @kaemi-
    @kaemi- 3 года назад +8

    普段からちゃんと掃除しないとこうなっちゃいますね

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад

      日々のお手入れが一番大事ですね☺️

  • @user-ol4be5qi5m
    @user-ol4be5qi5m 3 года назад +11

    上の方のコメント辛口しかないの萎える

    • @名無し-x7f
      @名無し-x7f 3 года назад +2

      この動画の依頼者かな?

    • @user-ol4be5qi5m
      @user-ol4be5qi5m 3 года назад +5

      @@名無し-x7f 違うけど、普通に辛口コメントあったら嫌じゃない?

    • @whitedoor6
      @whitedoor6 3 года назад +5

      @@user-ol4be5qi5m 同じ考えの方がいらっしゃってなんだか嬉しいです笑

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +3

      @@名無し-x7f おそらく違うと思います☺️

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +4

      @@user-ol4be5qi5m 確かに辛口コメントは刺さりますね😅真摯に受け止めて良い方向に展開していける様に心がけます‼️

  • @親方ライダー
    @親方ライダー 3 года назад +13

    こんな状態でよく業者呼べるな!せめて掃除だけはしろよ!こんな汚い風呂なんかあり得ないわ😱石鹸乗せる台なんか真っ黄色やんけ!

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +2

      色んなお家がありますので…😅

  • @渡辺智也-n8e
    @渡辺智也-n8e 3 года назад

    フレーキノズルっすね

  • @ykiyomi5812
    @ykiyomi5812 3 года назад +15

    まともに風呂掃除してないね!

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад

      日々のお手入れが一番大事ですね☺️

  • @杉伍
    @杉伍 3 года назад +1

    姉の台所が詰まり業者を呼びました。排水口が長いので詰りを取れないかもしれないと言われましたが何とか流れるようになりました。たまに熱湯を流してと言われたらしい。修理費は7万円でしたがそんなにかかるものですか?

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +2

      作業の内容にもよりますが、高い気がします😅高圧洗浄でスムーズに詰まりが抜ければ、弊社だと税込27,500円ぐらいです❗️

    • @杉伍
      @杉伍 3 года назад +2

      @@TumarinukiOuji
      ありがとうございます。
      もし、また同じように詰まったら、その時は宜しくお願い致します。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      @@杉伍 はい‼️是非一度ご相談下さい☺️

  • @kinyasamaS2
    @kinyasamaS2 3 года назад +1

    うちのも詰まっとるのだけれど、筒のやつ力入れても回らんで困ってます(⌒-⌒; )業者呼ぶしかないんかなあ

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +1

      僕らも開かない蓋に出くわす時がありますが、そんな時はマイナスドライバーで反時計回りにコンコン叩きながら開けてます☺️

  • @オスカル-f5h
    @オスカル-f5h 3 года назад +2

    ホラーですね

  • @myumyu1020
    @myumyu1020 3 года назад +11

    集合住宅のユニットバスみたいですね。
    管理側が年に1度は強制的に住戸内に立ち入りしての高圧洗浄はやってないのでしょうかね?
    洗浄日前にいつも自分でパイプユニッシュかピーピースルーやってるわ。
    管理がちゃんとしてない集合住宅と、排水管高圧洗浄を一切してない戸建住宅は汚いね!
    しかし、ここまで汚くするってあり得ない。
    排水口にはゴミ受けネット二重にしてるし、お掃除しない人嫌い。

    • @TumarinukiOuji
      @TumarinukiOuji  3 года назад +5

      管理会社さんによって、強制力だったりも含めて管理の仕方ほ色々ですね‼️でもおっしゃる通り普段からのお手入れが一番大事です‼️