【初級者の方向け】四間飛車の基本の攻め筋をマスターしよう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • #将棋#四間飛車#上達#初段
    しょうめいの四間飛車研究所にようこそ!本研究所では四間飛車の魅力や戦法、将棋が上達するための考え方などを中心にお伝えしていきます。
    四間飛車が好き!四間飛車で強くなりたい!逆に四間飛車を倒したい!とにかく将棋が強くなりたい!初段になりたい方など、ぜひ研究員の一員になって一緒にレベルアップしませんか?
    私自身は四間飛車のみで将棋ウォーズ五段を目指しています!一緒に頑張りましょう!
    【プロフィール】
    •将棋ウォーズ四段(10分•3分)
    •振り飛車(四間飛車党)

Комментарии • 29

  • @haine2
    @haine2 Год назад +4

    初心者4級ですが内容は簡単でしたが改めて再認識できた部分や基本的な考え方が学べました。いつもありがとうございます!すでにアップされていますが居飛車からの袖飛車、三間飛車、四間飛車の対策とその後の攻め方の動画またお待ちしております。

  • @Polariす
    @Polariす Год назад +1

    四間飛車で攻められない!ってずっと思ってたからたすかった。

  • @つっちーよし
    @つっちーよし Год назад +1

    アップありがとうございます

  • @marron5082
    @marron5082 Год назад

    自分は初心者なんですが、四間飛車に憧れてて勉強してます。
    分かりやすい動画を探してこちらのチャンネルに辿り着きました😊
    対局を途中で止めて詳しく解説してもらえるので理解しやすく、丁寧で分かりやすい説明と物腰の柔らかい優しい喋り方で凄く聞き取りやすく勉強が捗ります😆

  • @Yamamoto34410
    @Yamamoto34410 Год назад

    ウォーズ5級の初心者です。
    分かりやすく解説いただいてありがとうございました!
    頭では分かったつもりでもいざ実戦になると上手くいかないことも多いので、試行錯誤してがんばります!

  • @てるる-v1l
    @てるる-v1l Год назад +1

    いつも楽しみにしてます😊

  • @I_am_white_
    @I_am_white_ Год назад +2

    3:43 あたりの6三歩成 同銀から4四角と出ないのは級位者には難しい一手だからですか?それとも悪手ですかね...??

    • @shoumei_shikenbisha
      @shoumei_shikenbisha  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      悪手ではないと思いますがかなり攻めっけの棋風の方が指す手ですね。龍を作れても7八角と打たれて互角の展開になるので、あくまで私の考えですが、歩で抑え込みより安全に勝ちに行く方法を選択する方が良いと考えています。攻め合いが好きかつ中盤以降に自信があるならありな手ですね。

    • @hideoshingai7438
      @hideoshingai7438 4 месяца назад

      😊

  • @etoh2326
    @etoh2326 Год назад

    4:12
    6四歩打ちに対して5二銀などと躱された場合はどのように攻めますか?
    こちらの銀が進みにくくなって攻め手に悩むことがあります。

    • @shoumei_shikenbisha
      @shoumei_shikenbisha  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      仮に5ニ銀と逃げた場合は、焦らず行きましょう。お勧めは4筋突破でして、4六歩、4五歩を狙います。相手が3三桂と守ってきたらこちらも3七桂とします。こちらは高美濃にし5五歩から1歩とり3四歩と桂頭を狙ったりします。相手がもし角交換してきたら7一角で次に金を取り6筋突破等ですね!

    • @etoh2326
      @etoh2326 Год назад

      @@shoumei_shikenbisha
      ご返信ありがとうございます。
      この局面であれば高美濃からの4筋突破を狙おうと思っていたので間違っていなかったようで安心しました。
      代わりに6四歩と打たずに、4四角、同金、6三飛成も選択肢としてはありでしょうか?

    • @shoumei_shikenbisha
      @shoumei_shikenbisha  Год назад

      あくまで個人的にはですがやりすぎな気がしますので無しです!この時点で龍を作れても7八角から馬を作られて駒割りは互角になります。相手から早い攻めは無いので4筋から確実に崩す方が安牌な気がします。こちらの玉も2八に持っていきたいですし。

    • @etoh2326
      @etoh2326 Год назад

      @@shoumei_shikenbisha
      ありがとうございます!

  • @yiselu4387
    @yiselu4387 Год назад

    5:53 4四桂に対して、相手に4三銀打たれたらどうさばくのが正解ですか?

    • @shoumei_shikenbisha
      @shoumei_shikenbisha  Год назад +1

      直感では、4三同馬と切り、その後4一龍と金をとってほぼ寄せに入れそうです☺️

  • @eiyumats6218
    @eiyumats6218 Год назад +1

    しょうめいさんキター

  • @タマ-d4b
    @タマ-d4b Год назад

    4間に振ったあと穴熊に囲ってます、2級ですがやはり美濃か高美濃のが良いですかね

    • @shoumei_shikenbisha
      @shoumei_shikenbisha  Год назад

      コメントありがとうございます😊はい、美濃か高美濃、銀冠をお勧めします!もちろん私見ですのでご参考までですが、宜しければこちらをご覧ください!
      【目指せ初段!】級位者の方は穴熊を指さない方が良い!?
      ruclips.net/video/gkD2qZxsXvg/видео.html

  • @hoshinooujisama
    @hoshinooujisama Месяц назад

    四間飛車金無双はだめですか??

    • @shoumei_shikenbisha
      @shoumei_shikenbisha  28 дней назад

      相振り飛車の時はありで、居飛車の時はダメですね!

  • @吾郎野名
    @吾郎野名 Год назад

    お疲れ様です!実は最近、リアルで将棋の交流が増える機会がありまして(将棋再開した時もこうやってコメントとかするだけでリアルではぼっちだった…笑)初心者のお子さんと指すこともあるのですが、自分は「人に将棋を教わった」ことがないので(本読んでひたすら実戦のみ)そういう方に向けた“言語化”がめちゃくちゃヘタなんですよね(-_-)
    今回はさすがに自分は越えてる段階の内容でしたが、「教え方」において参考になりました♪
    それにしても最近、所司先生の新刊が発売されたり、もうすぐ井出先生の本も発売予定だし、将棋世界で森本先生の連載が始まったり、佐藤天彦先生が連続で採用したり、四間飛車の波が来てる感ありますよね(^_^)まぁ来たら来たで勉強大変になるんですけど(^_^;)

    • @shoumei_shikenbisha
      @shoumei_shikenbisha  Год назад +1

      ありがとうございます。四間飛車が再び脚光を浴びる日がいずれくることを信じています。。
      教えていただいてググったらまたまた学びましたが所司先生の四間飛車の仕掛け大全が気になりました。安いですし笑