キャリア選択の意外な罠。得意でもうかるけれども好きでないことをしていませんか?
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 私はキャリア選択においては常々、
・好きで
・得意で
・儲かること
の三つの条件を満たすと良いという話をしています。ところが、多くの人は得意でなかったり儲からなかったりすると市場や企業の方から嫌われるので自然とその仕事をから離れてしまうのですが、
・好きでないけれどもそこそこ得意で儲かること
という仕事についていると、会社でも重宝がられるし、出世してしまうので、 好きでないにもかかわらずズルズルと続けて不幸になってしまいます。
だからこそ、ある程度得意で儲からないと続けることはできませんが、ぜひ、そこに好きという大原則を加味して、自分がそこそこ得意で儲かってるけれども実は好きではないんではないかという仕事を見つけて、それを少しずつ減らしていって幸せになってみてください。
詳しくは動画をご覧ください。 - Хобби
好きでも得意でもない仕事を続けたら、得意になって求められ稼げる様になりました。
ただ心を閉じっぱなし、冷たい状態なので何が好きな仕事なのか、もはや分からないです。
お話しの内容凄い共感できます。キャリアの寿命が伸ばせそうです。
地道にやっていきます。
ありがとうございます。
見ていて楽しいです!
猫も可愛いし癒される💕
できるなら好きで得意なものだけを自分のペースで仕事にしたい
確かにそうです♪
自分のペースで
大事‼️
頼まれて何時から何時のパートに週5で通う今、辛くなっているので続けてしまっております。
徐々に自分のフィールドに移して行っております
凄く納得できるお話ですね。早速自分も考え直します。
この話、心を病んで会社を辞める前に聞きたかったです。
好きでもなく始めた仕事に興味が湧いて実力も付き好きになったと誤解していた事を教えられた気分です。
それでしか生きられないと固執して心を病んでしまった挙句に今の自分があります。
手遅れとは思いますが大事な話だと心に刻んでおきます。
気付いたんならまだまだこれからですよ。楽しんでやっていきましょう。
@@masakkuma44 年老いてますから…
でもまだ間に合いますよね
@@ともこ-z9w
ありがとうございます。
そうですね!
せっかく教わったのだから生き抜きましょう😉
10年前にこの動画見たかったなぁ。
好きじゃないけど、できてしまって、毎日苦痛をごまかして仕事してたけど、なんにも実らない人生
今、無職になってしまい
もう元の仕事には戻りたくなくて、でもどうすればいいか、何をすればいいかわからなくて
また、元に戻りそうだったけど
ちょっと正気に戻りました。
この動画も見てなかったのが、二時間前にアップってなってたから、見たんですけど
ほんとタイムリーだな
感謝感謝。
勝間さん、いつもありがとうございます!
この動画を見て思ったことは
「えっ!
朝仕事に行くのが嫌、って当たり前じゃないんだ!!」
ということです。
朝起きるのが楽しくなる仕事ってあるんだ!!
目から鱗なんだけど、、今からでも楽しい仕事って出来るかなぁ…?
とても考えさせられました。
ありがとうございます😊
まさに!自分のペースで働けないことに苛立ちと不満を覚えてしました!望む働き方にシフトしていきます。勝間さんの発信は、具体的でコンパクトで、とても伝わってきます。ありがとうございます🥰
ここ最近、突然勝間さんの動画が出て来て、聞くようになりました。好きで得意な仕事だけれど、自分ペースでできないからしんどさがあると気づきました✨
ほんといつもすごい学びをさてもらってます!私も好きな事をして生きます!ありがとうございます♬
正直な勝間さんの話は とても良いです😃素直に入ります❣️
神回ですね。元気が出ました!ありがとうございます😊
いい意味で子供のような大人だ
最近販売の仕事を再開したのですが、改めて好きなんだなぁと感じています。
ただ、忙しい時にパニックになる自分、
要はマイペースで対話したりすることは好きなのです。
これを仕事と呼べるのか?
でも自分の資質を壊してまで続けられないし…
仕事自体は自分でも、周りからも驚かれる程すぐに慣れて…
とりあえず楽しめるうちは続けられそうな気がしております♪
自分のテンポ自分が主役ってすごく大切だと思います。実感です。
ミラクルひかるさんの動画がきっかけで勝間さんの動画をみるようになりました。内容がとてもためになるし、面白いのでそれから毎日みています。ミラクルひかるさんにとても感謝しています。
何が好きかわからないのが困ります…
めっちゃ刺さりました!このコロナ渦に続けていれば安定した給料をもらえる会社を思い切って辞めて、本当にこれで良かったのかと思いながら次の仕事への準備をしていたのですが・・・結果はあとで付いてきますもんね!頑張ろう!
自分のテンポで仕事できて、得意で、儲かる仕事ってそもそも成功者にしかできないと思います。なので一周回ってつらさを我慢しつつもある程度出世が前提になるかと
それなりの経歴や経験のある方こそそういう仕事でも儲かるが、経験と実績のないニートが好きに語ってもだれも見向きしません。
勝間さんの素敵な姿を見て、自分なりのモチベーション上げてます。先に歩んでる方が素敵だと本当に有難い🙏🏻
凄くいい話を聞くことができました!ありがとうございます!
昨晩のことです。
主人に、好きじゃないけど、他の人より出来るし、そこそこ儲かる仕事を続けた方が良いか?と相談していました。
主人は、お金を稼ぐことはそんなに甘くない、好きとか楽しいなんて言っていたら、これからの世の中、生きていけないよと言われました。私は好きなことをしたい、他人に合わせるのは嫌だと言いました。
勝間さんのこの動画には救って貰いました。ありがとうございました。
自分のペースで好きな仕事していける、最高ですね。ある程度稼げることに加えて、自分の価値観も大事にしたいと思います。
今夜も素敵なお話しありがとうございました😊もぅ勝間さんの番組が楽しみでならないです。🐈🐈👍✨
こんにちは、いつもためになるお話をありがとうございます。
勝間さんがイキイキと話されているのを拝見させていただくことで
私も元気になれますね!
1度あおちゃんに目がいくと、もう話が入ってきません 笑 可愛いな〜😌
もう一回聞きます。
それ!(笑)
スティーブ・ジョブズの
自分が愛するものを探し続けなくてはならない、というスピーチを思い出しました😊勝間さんのお話もっと聞きたいです。毎晩楽しみにしています。
自分が愛するものを探し続けなければならない、、、
それ、めっちゃいい言葉ですね。
...φ(・ω・ )メモメモ
好きでも得意でもない仕事を、好きだと思い込もうとしていました。なぜならそこそこのお給料は出るから。自分をごまかすのは良くないですね。
まさにその通りですね。
自覚してやってる訳ではなかったけれど、今のペースが1番自分に合ってると、再確認しました。教える仕事してますが、相手の方が感激してくれた時が私もやっててよかったと、楽しくなります。ありがとう!!
なるほど、腹の底から納得できることが多いです今日も楽しいお話ありがとうございますキャリア形成の参考になりそうです
年上の女性は結婚子育てだ、サポート職だ、薄給だ、と「働く」お手本になる人はまだまだ少ない。
その中で、こんなに楽しそうで仕事で成功されてる勝間さんは凄い。
自分のペースで好きで楽しいお仕事をイキイキ仕事されてる勝間さんは素敵だと思います🍀
これからも勝間さんにとって笑顔の花がいっぱい咲きますよーに☆
こういう話聞くと、彼が、
「仕事は辛いことを我慢してやるものだ、
好きなことだけしてて食べていけるわけがない」
って言うし、
以前夢リストセミナーへ行ったときに起業したいと言ってる人がいてすごくキラキラしてたよという話をしたら、
「夢とか起業とかっていったってほとんどは金儲けのためだろ
(※彼の中では金儲けは悪らしいです)」
と言います。
確かに大好きな仕事でも仕事としてやる限り面倒な作業は必ず出てくると思うけど、
「仕事は我慢してやるものだ」
と言ってる限り好きな仕事には一生巡り会わないだろうなと思います
(目指しても会わないかもしれないけど、
目指さなかったら100%会わない)。
彼は好きな仕事ができるようになった人のことを
「腹黒い政治力のある人」
とか言ったりします。(???)
なんかモヤモヤしてうまく波長が合いません。
私にも怪しい人に騙されないようにねと言います。
勝間さんはこういう人見るとどう思われるでしょうか……質問ってほどでもないのかもしれませんが、
ずっとひっかかってます。
☆別にみんなが大好きな仕事をしなければいけないんだとは思ってないですが、してる人のことを悪し様に言うのってなんでなのかなと思います。(そのくせふだん自分は金持ちの友達とは仲良くしてるんです)
うわあああーーー!!すごい罠ですね(笑)「本人が楽しんでやってること」これに勝るものはないです!勝間さん躍動感ありありですし、素敵すぎです!!
再生回数の伸び、これは勝間さんの率直なトークに皆が共感できるのだと思います。肯定感も伝わるしアイデアもいい刺激も貰える。
特に勝間さんIT関係やデジタル関連にも知識がある点が、私は好きですね。これからも楽しみにしています😁
まともな収入になるのが、そういうの(好きでもない)しかないので辛い。好きなこととか、オフショアに消えてしまった。
本当に好きだからこそ生き生きと話す
↓
楽しんでいる雰囲気が見ている人にも伝わってくる
↓
視聴者数も伸びる
最高のループですね😊
はじめてコメントします。
キャリアコンサルタントの三上と申します。
いつも深く共感しながら拝聴しています、今日も激しく同意です。
キャリア形成の考える際、特に「好きでもないけれど評価はされるからやれてしまう」仕事に就いて苦しんでる人を多く見てきました。
個の価値基準や自分軸が大きな意味を持つ令和においては勝間さんの仰るように、
「まず、自分が心から楽しめているか、満ち足りているか」
自分の本心本音にしっかり向き合いながら、キャリアプランの形成や自身の価値観を整理・探訪することを推奨します。
すると、結果は自然についてきますので。
今日もありがとうございました。
マイペースでやっていくのは何事も大事だと思います。私は一人っ子なので特にそう思います。ゴルフも仕事もマイペースで頑張ります。ありがとうございました!
しかし、「得意で、儲かること」=「需要があること」をやっていた実績があるから、今のような自由な仕事ができるのではないでしょうか?
最初から、自由に働くのは難しいのではないですか?
その通りだと思います。
得意でもない事を続けたら得意になって稼げるようになった。けど好きにはならなかったって人が大半な気がします。
いつも楽しく拝見しています。為になるお話、ありがとうございます。
40代後半の主婦です。子育ても一段落し、自分で収入を得たいな。と日々思っています。そういう方、他にも多くいらっしゃるのでは無いかと思います。何か、ヒントになるようなお話いただけたら嬉しいです。
まさに今の私の状況でした、、、やれば出来るけど全然好きじゃない仕事をしています。自分の気持ちを大事にしようと思いました。ありがとうございます🎶
本当にわかりやすいです‼️
性に合う仕事、って大事なポイントですね!
営業も得意だったのですが、単独で完結する在宅ワークになってから、毎日がものすごく幸せです✨
今までは稼いだ分をストレス発散に散財していたので、収入は少し下がりましたが、人生の満足度は明らかに上がりました。
ドルコスト平均法でその分は積み立てています。
いつも素敵なお話ありがとうございます。
関係がないのですが、今日のワンピース、とてもお似合いです💃
まさに!そこそこ得意でそこそこ儲かるけれど、好きではない仕事をしていました。人のペースに合わせると思うように仕事が進まず消化不良の日々でしたので退職して良かったです^ ^ 人生一回きりですもんね! 勝間さん、いつも気づきをありがとうございます^ ^ あおちゃん可愛いすぎます。
私もちょうどキャリアでそう考えてた時でした!
やっぱり好きなことしたほうがいいですよね!!
うん、最近の勝間さんの動画めっちゃ楽しい😆😆😆😆何度も見たくなっちゃう😆❤️💖
私も自分のペースが最優先の人間なので、非常に身に沁みました。ありがとうございます。
指示されたり、納期決められると働きづらいなと思ってたので、自分も同じかもなと思いました。人の考えを聞けるのは参考になりますね
神様からのご褒美タ~イムですね。
私も、会社に雇われて自分の好きなようにできないのは、性に合わなくてつまらないので月に数万でも自分で稼げるようになりたいです。
今やっている仕事もまあできるしそんなに大変じゃない割には稼げるし、でもやっぱりつまらないんですよねー。
勝間様とは間逆な生活な自分ですが何故か気持ちに響きます。勝間様のTV時代より今が好きです。猫ズ達が絶対離れないのが不思議ですし勝間様が好きなんですね💖💞😌
得意だけど、好きじゃない!
そうか、その括りがあったのか、と気付かされました。
最近勝間さんの動画が好きで良く拝見しています。
本当に自分のペースで仕事ができるとストレスが無い事に40半ばの今になりよく理解できます。
クライアントの能力や担当者のペースの差で仕事が完了するスピードも大きく変わる為、収入にもインパクトがあります。恐ろしく決断力が無い人や注文が多過ぎる会社と仕事をするとプロジェクトタイムラインがあってもぶち壊され、処理ペースが恐ろしく乱れ、ストレスフルで好きな仕事も嫌いになりそうな時も多々あります。
アメリカで仕事してるので多国籍を相手にしますので殆どの人が癖が強いです。
契約書交わしていても、厄介な人(なめている)や会社であるブラッククライアントの見分け方をいつか動画でして欲しいです。
勝間さん、ネットは、性別、年齢、学歴、職業、地位、肩書、立場、名前、名字など、
いろんなことから、解放された自由な世界。
勝間さん、これからも、ほんとうに、よろしくお願いいたします。
得意も一つのリスク
まあまあ得意でまあまあのクオリティで出来てしまうのに、まったく好きではないことは、あまりつづけると朝の目覚めがわるくなり、苦痛です。
わたしも体験があるのでよくわかります!
生活出来る収入で好きな時間を過ごせる仕事があるといいですね。
私は今の仕事、そこそこ好きで得意ですが、やっぱり出社するのが辛いです。正直このままでいいのか不安ですが…ワナにはまらないように頑張ります٩۹(๑•̀ω•́ ๑)۶
確かに勝間さんの人相が最近変わりましたね。
結局、自分が主役になれる!ことが大事ってことですね^^
あおちゃんをもっと撫でてあげてください。話に集中できません。
目指している職業が好きで儲かる仕事だけど得意ではないんです。でもこの技術身につけたら楽しいだろうなと勉強続けています。
勝間さん、RUclips 動画を見出してからすっかり大ファンになりました(^^)
テレビで拝見していた時よりも、よりパーソナリティーが出ていて、面白くて、為になり、笑顔も可愛くて‼️
勝間さんの魅力全開です。その理由がわかりました、勝間さんが好きでやってるからですね。
チロちゃんアオちゃんにもとても癒されてます❣️ありがとうございます😊
これからも、楽しみにしています〜❗️
楽しかったです わかりやすいし 猫ちゃんが好きだから 毎回観ますね❤️
好きなことに人的資本をフル投資してたら好きなことで結果的に稼げてくる不思議。毎朝起きるのが嫌で月曜日大嫌いだったのに逆に楽しみになってきた。
そうなんです!そこそこ成績上位だし求められるからやり続けちゃうんですううぅっっ!!でも好きじゃない、うんうん、分かる〜!
好きな事が自分でもよく分かりません。好きな事を知るにはどうすれば良いでしょうか?
まさしく前職がそうでした。辞めて良かったです。
勝間さん、楽しそう‼️
あおちゃん、チロちゃん幸せそう❤
いつもありがとうございますฅ^•ﻌ•^ฅ
好きで得意で生活費稼げるの
ない場合はどーしたら😭?
模索しよーとは思ってますが💦
好き、得意、天職!と思うのですが儲かりません…。(;^_^A
朝生などで、突然振られて一言二言ぱっと言葉を選んで発言するのって、観てる方は気楽なんですが、勝間さんにとっては、どれくらいのやりたい度なんでしょうか。
話し上手は聞き上手って以前話されてましたが、朝生は圧倒的に人の発言を聞いている時間が長いのに。って意味合いが違いますよね。あの番組観終わってもやもやすること多いので、出演されている方はどう思われているのかなぁって。
田原さんと堀江さんとされていた鼎談は面白かったです。
「好きであること」って、本当〜に大事ですよね!ても自分のことなのに、なかなか見えないものですね。
私は勝間さんと同い年ですが、最近になってやっと自分が本当に好きな仕事がわかってきまして、随分時間がかかったなと思いました。
勝間さんでも自分の好きな仕事にたどり着くまで紆余曲折あったとお聞きして、ちょっとホッとしたような、そういうものなんだなぁと思いました!
毎日RUclips拝見しております。
いつもためになるお話ありがとうございます。
私は公認会計士をやっていますが、まさに好きではないが、得意で儲かるので続けてしまっています。
自分がどんな仕事が好きか現時点では見えていないので、模索中です。
好きな仕事の見つけ方があれば、動画にしていただけると幸いです。
猫なついてて可愛いですね。確かに私も本業の仕事してないですね。向き不向きありますからね。
自分のペースで仕事できる分野ですね。
たまにあおちゃんちろちゃん、ケンカしますけどね笑笑。楽しくされてるのはよく伝わってます。
勝間さん配信ありがとうございます!
最近配信時間が楽しみです。
楽しく生きておられる勝間さんを観ていて私も嬉しくなります😊
一つ質問ですが、キャリアなしの人が好きで得意で収入を得られる仕事を見つけるには、どういうことをしていけば良いでしょうか?
ぜひおうかがいしたいです。
これからも応援しています!
ありがとうございました!🍀✨
躍動感♫♫♫
いいですね〜😉👍👍👍
全くの同意です。
自分自身の好きで得意で稼げる仕事を、どれだけ人生の早い時期に見つけられるかは、人生の幸福度に大きく影響しますね。
自分自身の天職は何か?を考えさせる授業が義務教育の期間中にあれば、仕事を選ぶ重要性を早期に認識出来るのかもしれませんね!
得意×儲かるでもいいとおもうけどなー
好きか得意か分からないけど、やってるうちに得意になって好きになることもあると思います。
ただ、好き(得意)になれるか分からないことの方が多く、損切りのポイントが基準が難しいなぁ、と感じてます。
勝間さん的な、損切り判断の基準やコツがあれば、教えて頂きたいです
いつも拝聴させていただいています。
好きで、得意で、儲かる仕事。それを見つけるにはとにかく経験しないと始まらないですよね。興味あることはたくさんあるので、やってみようの精神で色んなことにチャレンジしたいと思います!
RUclipsいつも、楽しみにしてます!
アメリカ大統領選挙を見て、勝間さんみたいな人が立候補したら、
スンナリ決まるのになぁと思いました。(笑)
猫見に来た
私や。
ぬこ様😻
勝間さんて、すごく堅いイメージでしたが、こういうお話を聞かせていただけて、本当にそうだと思いました。
楽しくやる様にしてみます😄
ありがとございます❣️