非常に勉強になりました。いつもためになる動画をありがとうございます。 WANDSは2ndシングルだったふりむいて抱きしめてが完全にNew Jack Swingでした。当時メンバーだった大島こうすけさんが書いた曲でした。その後大島さん脱退後にリリースされた時の扉(作曲は大島さん)も元々は大島さんのラフなアレンジがあったものの、明石昌夫さんが引き継いでアレンジを担当されたとご自身の動画でおっしゃっていました。ただ、元々の大島さんのアレンジに沿って作られたそうで、明石さんがアレンジで多用するオケヒと相まって結果的にNew Jack Swing色が強く出たんだと思います。
これ!と決められない笑 ハネ系もいいけど、newJack後期BobbyBrownWhitneyHouston Something In Common この後の二人がどうなるかを知ってるからこそ このPVが切なくて。 ruclips.net/video/QlgFvYQMEBY/видео.htmlsi=WQ1T79H4x3Tk8Fny
えぇぇぇ〜 80年代後半のJimmy Jam & Terry LewisのNew Jack (Janet 苦笑) Swingは置いてけぼりと言うか、Minneapolis系とされちゃうんですかぁ〜。 アメリカの大衆にNew Jack Swingを浸透させたのAlbumだと”Control”とSingleなら“If it isn’t love”ですかね。コレでもかってVH1でもMTVでもかかってましたから...。
こんな素敵な動画を作るにはEvery Little Stepな編集とFinesseなリサーチの積み重ねですよね。大変な作業でgonna make you sweatいただきありがとうございます。
主さんとHi-Fiveしたい気分です。
Sensitivityの高いコメントありがとうございます!
機会があれば是非Groove Meしましょう!
また次回の動画もRomanticな気分でNite and Day待ってます!
New Jack Swingの直撃であろう世代の人がリバイバルするのなんか熱い。
非常に勉強になりました。いつもためになる動画をありがとうございます。
WANDSは2ndシングルだったふりむいて抱きしめてが完全にNew Jack Swingでした。当時メンバーだった大島こうすけさんが書いた曲でした。その後大島さん脱退後にリリースされた時の扉(作曲は大島さん)も元々は大島さんのラフなアレンジがあったものの、明石昌夫さんが引き継いでアレンジを担当されたとご自身の動画でおっしゃっていました。ただ、元々の大島さんのアレンジに沿って作られたそうで、明石さんがアレンジで多用するオケヒと相まって結果的にNew Jack Swing色が強く出たんだと思います。
いい動画!😊
最近だとジャニーズ系のSixTONESのLouder、Travis JapanのTurn up the Vibeなど激アツ原点回帰ニュージャックスイングが出てますのでまた流行ると思います!
80年後半newJackのハネ系ダンス系が大流行りしたのに対して、HIPHOPの方向を決めた90年代開幕で流行りが加速。
メッセージ性の強い曲やギャング系が増えたのにnewJackもつられ、後期の頃はカウンターのようにミディアム系スロージャム系が流行り、HIPHOPに飲み込まれていった印象です。
ただ R&BはnewJackのおかげで、アメリカ音楽シーンの主流に組み込まれたと思っております。
あと、日本のシーンの印象ですが、
ダンス甲子園からのZOO、mcATときてDA PUMPとnewJackの音が残ってたが、
宇多田ヒカルやMISIAの出現で下火になり
90年代後半のアメリカみたく、R&B歌姫ディーバブームが来て、Dragon AshのHIPHOPがっつりな曲でHIPHOPが売れたが、R&Bブームは長く続かなかった印象です。
長文失礼しました。
宇多田とMISIA入れ忘れてました。。
90年代後半はJ-POPに進化をもたらした時代なので、いつかフォーカスしたいですね。
@@jilow_j2u 是非日本語R&Bを取り上げてほしいです。
UAあたりからジャズR&Bテイストがスマッシュヒットし、
アンダーグランドでは、sugar soulがヒット
宇多田ヒカルが、チャートにウネリをお越し、MISIAが火をつけた印象です。
日本のクラブで、日本語の曲を流すのが御法度だったのが、MISIAのつつみ込むようにや陽のあたる場所がクラブで流れ皆んなが熱唱してるのを見て、
新しい時代が来た!と、感化されたのを思いだします。
その後birdやtina double 小柳ゆきなどなど歌姫ディーバが売れていきましたが、
長くは続かず、R&B自体テイストが香るJPOPに落ち着いてしまった印象です。
とても参考になる動画ありがとうございます。
自分はアメリカでニュージャックスイングが全盛期頃に産まれたのですが、
小学生の頃によく聴いていたアーティストがボーイズIIメンだったのでニュージャックスイングといえばボーイズIIメンの印象がありますね。
大変参考になりました!
当時の日本では横山輝一や中西圭三に並んで林田健司もめちゃくちゃNJS使いでシングルやSMAPがカバーしたKANSHAしてなどもかっこよかった記憶がありますww
中西圭三しかり林田健司も初期のヒット作がサブスク配信されてないのが残念ですが、ブラックビスケッツも彼らが曲提供してて数曲ですが当時のサウンドに乗ってたなーって思い出しましたww
分かりやすい解説ありがとうございます。NJSはほんとかっこいい❤
今回も楽しく興味深く聴かせて頂きました。
懐かしい名前も沢山❣
やはり処分した数々、勿体なかったかもしれません…
でも仕方ないのです、そうゆう年齢だから……
BobbyBrownのダンスステップを覚えたくてビデオテープを何度も何度も巻き戻し、結果マスター出来なかったという…😅😅
ケロ🐸ケロボイスには吹きました😁
リンクを貼ってくださったので、あちらも観て来ました。
そうですね、NewJackCityの内容何にも覚えてないっす😂
そう言えばマスク外したのですね😷
毎日何かかにか聴かせてもらってますよー 🎧💫🎧
「新しい奴らのスイング」というジャンル名に対して「その『奴ら』って俺たちの事かい?」とアルバムに"Guy"と付けたんだとしたら格好いいアンサーだなあ
ちなみに私はMC LYTEのIce Cream Dream大好きっ子です
ruclips.net/video/o_gEiROfY1E/видео.htmlsi=q_Fj2KVQ6ISY6ABn
自分もMC LyteのIce Cream Dream好きですよ‼︎ 最高ですよね‼︎
これ!と決められない笑
ハネ系もいいけど、newJack後期BobbyBrownWhitneyHouston
Something In Common
この後の二人がどうなるかを知ってるからこそ
このPVが切なくて。
ruclips.net/video/QlgFvYQMEBY/видео.htmlsi=WQ1T79H4x3Tk8Fny
ここのコメ欄の方が優秀すぎる🥹✨
笑 私はPoor Georgieが好きですね🤣👍
マイケルのデンジャラスでNJSというジャンルの頂点に到達した感がありました。
アレは91年でしたよね?翌92年は例えばTLCとかメアリーとか聴いて変わってきたな、NJSって言葉を聞かなくなったと感じてました。
最後のトシちゃんとGOSWINGのピックアップありがてえ…!あとカクレンジャーも。
すごい勉強になりました!
マジで丁寧で素晴らしい動画です。めちゃくちゃ勉強になりました。ありがとうございます。
この方の動画毎回BGMのDJがめちゃくちゃ上手くて内容がだんだん入ってこなくなってくる現象に陥るんだけどそれがいい。それでいい。
奇しくも今日、芸人の永野さんのチャンネルでニュージャックスイングについて語っていたので、専門的な解説を聞けて本当に助かります。
コレですね。
ruclips.net/video/oPC2xLlm-XM/видео.htmlsi=o7ARYUKn3ygX1CVv
「ブルーノマーズはIT社長が観に行く」で笑ってしまいました
当時日本でのNewJackSwingの流行りはじめはボビー・ブラウンからだったと思います。ダンス甲子園の存在、そしてとんねるずの番組で楽曲のパロディやしまいにはMCハマーが出演したりとあの頃がブームのピークって感じでしたね。結局その後急速に終息していくのですが。
とんねるずのあのパロディは
かなりのお金を積んでハマーのパロディをしたとか。
バブル絶頂期だから出来た事ですよね。
ニュージャック・スウィングの登場に於いて、リズムマシンの進化は重要だと思います。ローランドTR-808ではできなかった「跳ね」が、ヤマハRX15ではSWING(使いづらい!)、リンLM-2ではSHUFFLEというパラメーターとして扱えるようになりましたので。
Zhane大好きだった!
なぜか懐かしいと思ったら、子供のころに日本でもよく掛かってたんですね。
カッコイイよりも懐かしくて落ち着く感じ。
New Jack City を見て育った私には New Jack 取り上げてくれてうれしすぎます。
New Jeans の新曲がNewJackSwingと言うことで調べていたところJILOWさんが解説動画を上げてくださっていて歴史を知ることが出来てすごく良かったです!!
いつも素晴らしい動画ありがとうございます!
newjeans OMG 90sNew Jack Swing remixも最高ですよ
昔の楽曲聴いてたらヒットしました
NJSは細々と生き長らえたんだと思います。
EXILEの初期のアルバムに『NEW JACK SWING』というそのままの楽曲があって、懐かしがって買っちゃいましたw
めちゃくちゃわかりやすい
勉強になります
久保田利伸 Dance If You Want It
三代目JSBがとりあげられていたので、EXILE系列グループとNJSの関係について補足です。
そもそも三代目JSBの“J SOUL BROTHERS”という名称は、1991年にボビー・ブラウンの日本ツアーでバックダンサーを務めたJapanese Soul Brothersに由来します。のちのEXILEの前身となったダンスチームです。
この名も当時ボビー本人から命名されたもので、三代目JSBは結成時にそれを引き継いだ形になります。ランニングマンに関しては振付を担当したELLYが直感で導入したそうですが、元よりそうした切っても切れない関係があることも確かです。
上記の経緯もあってNJSはEXILEと系列グループにとって大切なルーツとされているので、昔からNJS要素のある楽曲は折々でリリースされてます。特にやはり本家EXILEと、後輩グループ・THE RAMPAGEに多く、2021年のTHE RAMPAGEのアルバム『REBOOT』は最後に二曲連続でNJSが入ってたりします。
比較的新しめだとEXILEの「DOWN TOWN TOKYO」やTHE RAMPAGEの「LIVIN' IT UP」などがオススメです✋長文失礼しました。🙇
そういえば、New Jack Swing のちょっと前に、DC の GO-GOとかちょっとだけ流行った時期があって、New Jack SwingはそれにJam & LewisとかHipHopの要素をミックスして、そういう流れから来たんだと思ってました。
あの時期ってGround Beatとかもあって、急激にシーンが変わっていった記憶がありますね。
NJSというとオーケストラヒットが特徴ですが、これってよく思い出すと日本のアイドルの曲でも多用されていましたよね。
あれらを当時来日したMCハマーが聴いて「NJSみたいだな」と言っていたのはこういう事だったんだなと改めて思いますね。
アイドルの曲がダサいと感じたのは時代錯誤なオーケストラヒットが多用された曲が意外と最近まであったのも関係していたんですよね。
動画のカクレンジャーのED曲は完全にNJSだなと思ったもんですが、明らかに94年当時から見ると80年代のNJSぽくてちょっと時代遅れなんですよねw
このオーケストラヒットが末期にはあまり使われなくなったんですが、当時リアルタイムでテディの音楽を聴いていた印象というと、94年のテディはかなり凄いレベルに達していて、ブラックストリートのアルバムをDrドレーが聴いて気に入ったから共演したい(それが後のNo Diggity)と言ったほどで
確かに他が真似できない地点に到達していると言った感じでした。ただそれがアレ?と思ったのがブラックストリートの2ndアルバムで、セールスこそブラックストリートの最大のヒットとなったものの、テディらしい斬新性がNo Diggityを除くと全くなくて、それ以降は下降線たどっていくと言った感じで残念ではありましたね。
と一つ気になる点、TLCやデスティニーズチャイルドの2ステップ、あれは2ステップじゃなくて96年に台頭してきたポストNJSのサウンドであるティンバランドのチキチキビート(正式名称知らず)ですね。あれが2000年代前半まで大流行するので、テディも結果それを真似するようになりましたね。
実に懐かしい🤣NJS🎶
TLCとは同い歳🙄T-Boz推し🤣👍
just got paid ってインシンクの持ち歌だと思ってたけどカバー曲だってこの動画でしりました!
kpopのnewjeans の新曲 supernatural も思いっきりnjsなんで未だリバイバル続いてますね!
mc ATって
何なんですかね?
「just got paid」ってジョニーケンプの曲だとずっと思ってました。
動画をありがとうございます。当時ディスコの末期で、ボビーブラウンがかかると彼の真似してピョンピョン跳ねるやつが続出して、それまでのユーロビートとか深夜にDJが趣味でかける80年代初期の頃のFunkのノリから革命が起きた感じだった。年も20超えて潮時だと思ってすっかり卒業してしまったが。でも聴く分にはNew Jack Swing好きだったなあ。たまに Jody Watley とか懐かし系のシンガーを復活させるツールとしての側面もあったような記憶がある。
藤井風 - Feelin’ Go(o)d は質の高い2024年のニュージャック
よく考えてみたことはなかったけど、こう言う流れというかバックボーンがあったんですね。僕は崎谷健次郎が好きでよく聞いていたのですが、時々実験的なアルバムが確かにありましたね。
janetのnastyに注目し、keith sweatのアルバムにはまり、new editionのソロ活動は全部聴いていた。特にbell biv devoeがお気に入りでした。時は過ぎて、bruno marsのfinesseを即着信音にしたのも必然だった、と気づきました。
紹介されたNJSの3本の映画はすべてリアルタイムで見に行きました。
そうか、自分はずっとNJSを追いかけていたんですね。
素晴らしい動画をありがとうございます。
また、mary J.bligeのアルバムは1年間欠かさず、寝る前に聴いていたことを思い出しました。
売れてない曲でも、NJS名曲いっぱいありますよ🎵 front page like you used to doとか掘れば掘るほど名曲ありって感じですよ。
当時、J-Waveでニュー・ジャック・スイングの曲は頻繁にかかっていました。Tokio Hot 100でも結構な曲がチャートインしていたような…
昨日、職場(アメリカで働いています)でTevin CampbellのI'm readyがかかっていたけど、ニュー・ジャック・スイングにカテゴライズされるのかな?
富樫あきおちゃんは・・・?
裏のmix良すぎる
テディ・ライリーの楽曲はとにかくメロディが良いから、リズム感に乏しい日本人でも受け入れやすいよね
えぇぇぇ〜 80年代後半のJimmy Jam & Terry LewisのNew Jack (Janet 苦笑) Swingは置いてけぼりと言うか、Minneapolis系とされちゃうんですかぁ〜。
アメリカの大衆にNew Jack Swingを浸透させたのAlbumだと”Control”とSingleなら“If it isn’t love”ですかね。コレでもかってVH1でもMTVでもかかってましたから...。
素晴らしい!!
Wendy MotenのStep by Stepって曲がタイムレスなフェイバリットニュージャックスウィング曲です✨
あれ...ニュージャックのカテゴリに入るかな?😮
知らなかったことも多くてとても参考になったけれど
ZOOを産み出した「Club DADA」に触れられてなかったのが残念。
あれ、当時どれくらいの視聴率だったんだろ?
ちな私にとってのNJS元年はJanet Jackson「Rhythm Nation」のPVがテレビ(MTV?)で流れた年。
ニュージャックスウィング大好きなので紹介された曲全部ダウンロードしてきます✊
キャリーン ホワイトのromantics
マジでBTSのポップコーンをラジオで初めて聴いた時、昔の曲の放送をしてるだけだと思ったくらいニュージャックだった。この曲だけは彼らに興味ない俺でも忘れないと思う。
ボビ男とハマ男がうろつく街を見てみたかった>w<
It reminds me of Michael Jackson
NEWJEANSのスーパーナチュラルから来ました。
0.75の速度で一番聞きやすい
小室は天才
未だにNew Jack Swing聴き続けてます❤なんか、ずっと聞いている側からしたら流行りだけで聴いて欲しくないって言う感じです💦
MCハマーとかもゴリゴリのラッパーというよりはニュージャックなラッパーなんだよね。
野猿のBeCool
どうでもいい話😂😂😂😂😂