Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもお世話になっております!滑り受け身はあまり稽古でやらないので、すごく勉強になりました!羽打ちは初めて知りました。早速やってみようと思います!中村先生の派手な演武用の…スゴいかっこよかったです!でもやり直し稽古中、とおっしゃいましたが、やり直し稽古なんてやられるんだ、と驚きました。中村先生の向上心に感服いたしました!私も負けず、滑り受け身、咄嗟に出るように頑張りたいと思います。とっちーさんも、咄嗟に出るようにお互い頑張りましょう!
いつもご視聴、コメント、ありがとうございます。この撮影依頼、意識して稽古するようになりましたが、肘から落ちたりして、なかなか難しいですね。がんばって稽古しましょう♪(と)
いつも楽しく拝見しています。黒帯ですが、お恥ずかしながら飛ぶこともすべることもできません。年配なのでゆっくり稽古していきたいと思い、「飛受身榎道」「すべり受身榎道」なる稽古動画を集めて勉強しております。どちらも恐怖感がいまだに強く、まずはそこから克服しなくてはいけません。受身が自然にできて初めて、師範の技をしっかり観ることができると思います。また楽しい動画を楽しみにしております。
ご視聴・コメントありがとうございました(返信が遅れて申し訳ありません)よく中村先生もおっしゃいますが、無理やり飛ばずに、投げにしっかりついて行って、後ろ受身をとる等でも十分に稽古になると思います。力んだ状態で飛ぶと怪我もしやすいと思いますので、ぜひお怪我に注意しながら稽古されてください。上達される事を応援しています♪(と)
京都大学で合気道をしているものです。非常に参考になりました。「脱力」をテーマに動画を作っていただけないでしょうか?特に、相手に持たれた時、どうしても力んでしまう時があります。長年の疑問ですので、宜しくお願い致します。
ご視聴・コメントありがとうございました(返信が遅れて申し訳ありません)「脱力」難しいテーマですね。その分興味はあります。イロイロな切り口があると思うので、次回撮影の参考にさせていただきたいと思います。公開は少し先になるかとは思いますが、楽しみにお待ちいただけると幸いです。(と)
すべり受身!!すごくきれいです!!勉強になりました!貴道場では横受身はされていますでしょうか?
ご視聴・コメントありがとうございました(返信が遅れて申し訳ありません)横受身だけをやるという事はあまりないかも知れません。個人的な感想ですが、横に回るより縦に回るよう言わる事のほうが多いかもしれませんね。ただ、いまの潮流は横というのもたまに耳にします。(と)
Poderiam me tirar uma dúvida ? O certo seria Hamni ou Hanmi ?
Obrigado por assistir e comentar. Em japonês, é pronunciado como “Han-mi”.Não estou confiante na minha tradução, por isso estou preocupado se ela será bem compreendida.(T)
いつもお世話になっております!
滑り受け身はあまり稽古でやらないので、すごく勉強になりました!
羽打ちは初めて知りました。早速やってみようと思います!
中村先生の派手な演武用の…スゴいかっこよかったです!でもやり直し稽古中、とおっしゃいましたが、やり直し稽古なんてやられるんだ、と驚きました。中村先生の向上心に感服いたしました!
私も負けず、滑り受け身、咄嗟に出るように頑張りたいと思います。
とっちーさんも、咄嗟に出るようにお互い頑張りましょう!
いつもご視聴、コメント、ありがとうございます。
この撮影依頼、意識して稽古するようになりましたが、肘から落ちたりして、なかなか難しいですね。がんばって稽古しましょう♪(と)
いつも楽しく拝見しています。
黒帯ですが、お恥ずかしながら飛ぶこともすべることもできません。
年配なのでゆっくり稽古していきたいと思い、「飛受身榎道」「すべり受身榎道」なる稽古動画を集めて勉強しております。
どちらも恐怖感がいまだに強く、まずはそこから克服しなくてはいけません。受身が自然にできて初めて、師範の技をしっかり観ることができると思います。
また楽しい動画を楽しみにしております。
ご視聴・コメントありがとうございました(返信が遅れて申し訳ありません)
よく中村先生もおっしゃいますが、無理やり飛ばずに、投げにしっかりついて行って、後ろ受身をとる等でも十分に稽古になると思います。力んだ状態で飛ぶと怪我もしやすいと思いますので、ぜひお怪我に注意しながら稽古されてください。上達される事を応援しています♪(と)
京都大学で合気道をしているものです。非常に参考になりました。
「脱力」をテーマに動画を作っていただけないでしょうか?
特に、相手に持たれた時、どうしても力んでしまう時があります。長年の疑問ですので、宜しくお願い致します。
ご視聴・コメントありがとうございました(返信が遅れて申し訳ありません)
「脱力」難しいテーマですね。その分興味はあります。
イロイロな切り口があると思うので、次回撮影の参考にさせていただきたいと思います。公開は少し先になるかとは思いますが、楽しみにお待ちいただけると幸いです。(と)
すべり受身!!すごくきれいです!!勉強になりました!
貴道場では横受身はされていますでしょうか?
ご視聴・コメントありがとうございました(返信が遅れて申し訳ありません)
横受身だけをやるという事はあまりないかも知れません。個人的な感想ですが、横に回るより縦に回るよう言わる事のほうが多いかもしれませんね。ただ、いまの潮流は横というのもたまに耳にします。(と)
Poderiam me tirar uma dúvida ? O certo seria Hamni ou Hanmi ?
Obrigado por assistir e comentar. Em japonês, é pronunciado como “Han-mi”.
Não estou confiante na minha tradução, por isso estou preocupado se ela será bem compreendida.(T)