Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
幼さの残るピアマルコが、成長を経て大人へと進化していく姿が、シールの絵を見るだけでも想像できて、この新ビックリマンストーリーはかなり好きでした!
主さんありがとう😂これはほんとに求めてた動画だわ、序盤の「お前は何を言ってるんだ」は普通に吹いたw
「ぶっさいくで食い気しかないガキ」だったのに、いきなりすげーかっこよくなるとかズルいのよ(笑)。心臓撃ち抜かれたわw ほんでソルマルコの存在忘れてたw そこまでアニメで見たかったなぁ。前半のダラダラを短くしてかっこいい時期を長く放送して欲しかったなあ~!って当時の無念が思い出されるw(サン・マルコとアレキサンマルコが好きすぎて死んだ民より)
罪人マルコが最後に出てきて思わず声を出しちゃいました!結果的にはグリーンハウスさんの筆慣らしと言われてますが、勝手にストーリーを妄想できる魅力的な姿。ご紹介ありがとうございました!
何気に悪魔ヘッドのフォントなんですね。
正史にない罪人マルコのような魅力的なシールをまた投入して欲しいですね😄
マルコ良いね🎉
ピアマルコを見ると新ビックリマンを観ていた当時を思い出します。シールとしては次代が登場して、これは当たり??それともお守りと同じ??と扱いに困った覚えがあります。
19弾が登場したのは1989年3月、当時は聖魔和合すら知らなかったので戸惑いました😅
確か顔の部分に「隠し」があって当時はコレを削るべきかどうかで悩んだなぁ。翌日にはバリバリ削ってたけど。
マリアのマリとロココのロコからマルコですかね。ファジーな頃は目元がシヴァマリア似ですが、マルコになるとサタンマリア譲りの鋭い目つきになりますね。
名前に関しては恐らくその通りだと思います!確かに目元はそっくりですね。
冒険物のシナリオになるから冒険家マルコ・ポーロから取られたみたいですね。
スーパービックリマンでフェニックスの敵として出る予定だったけどスーパービックリマンが人気が出なかったからお流れになったんだよなぁ
あの頃はピアマルコと一休さんとキテレツが同じ声でした。
そうだったんですか!情報ありがとうございます🙏🏼
ダイの大冒険の初代ダイ役でも有名です。藤田淑子さんですね。子どもの頃に聞いて育った声優さんの一人です😊
P・M・P・Zが受精卵みたい(笑)
ソルマルコの存在は初めて知りました。アニメしか見ていませんでしたので、アレキサンマルコが最終進化形態だと思っていましたw
超元祖31弾完全編とか知らないですよね。自分も最近になって知りました☺️
最後のソルマルコの次のピアマルコのシール初めてみました
罪人マルコと呼ばれるバージョンです。ストーリーには直接関係ないとも言われています☺️
ピアマルコのもっちりしたホッペが好きだったあとキャラ忘れたけど肉まん?あんまん?を買って歩いてるけど途中で1個また1個って食べちゃう回(記憶おぼろげ)
昔ベルトのオモチャ持ってたなー
動画投稿お疲れ様です!いつも拝見しています!マルコの一連のシールのイラストは、どれだけ見てもどうも馴染みません…何が好きになれないのかなぁ?目の感じかなぁ??
コメントありがとうございます!食いしん坊キャラの設定&癒やし系体型のせいでしょうか😅 恐らくその声を受けて後半から方向転換したのだと思います。
何か大きな筒?みたいのを引っ張ってるマルコのキラもありましたね
罪人マルコです?80th.club/db/id/y210-a004
@@80thclub すみません違いますね。アレキサンマルコが自分よりも大きな筒のようなものを引っ張ってるビッグがあったと思うんですよね。ちょっと調べてみます。
@@80thclub おそらくなんですがシールの裏の絵だったかもしれません…笑
【25弾P2】ビックリマンストーリー「アクア層の源流・日出づルートの果て」ruclips.net/video/ktX6USqGrkM/видео.htmlこれですか?
@@80thclub 20~31弾までのビッグの裏の絵を確認したのですがありませんでした。ごめんなさい多分シールとは違うモノかもしれません。わざわざ色々貼ってくださったのにすみません。
♪~でぃーすかばーざせーんじゅえー、こころにひかる せーんとじゅーえるをさーがせー♪
Pオリンの裏書に、大統一聖石へフシギ交信、とあるので、今後何かしらマルコとオリンに縁があるキャラクターが出てくるとは思うんですけど、そこら辺で今のビックリマン公式が、旧ビックリマンとスーパー、2000を地続きにするのか、それとも完全パラレルにするのかが見えてくると思うんですよね。でも、ビックリマン2000の集中豪無編で便利なマルチバース展開を取り入れてしまったので、少なくともシールに関しては完全パラレルでいきそうな感じはします。
36弾以降でリンクしてくるとアツいですね☺️
アニメと顔が違いすぎて何でピアマルコだけこんな顔に…
美形のロココとマリアが合体してなんでバキの宿禰が生まれるんじゃい!当時はこまわり君かと思った
当時、話題になりましたね😊
なんで光獣になっちゃったの?
12聖石の1つが欠けた状態で装備したことが原因のようです。(裏切者は辰統一世)ruclips.net/video/koc71QWomaM/видео.html
こうやって見ると、今のビックリマンシールってデザインサボっててショボイよな
幼さの残るピアマルコが、成長を経て大人へと進化していく姿が、シールの絵を見るだけでも想像できて、この新ビックリマンストーリーはかなり好きでした!
主さんありがとう😂これはほんとに求めてた動画だわ、序盤の「お前は何を言ってるんだ」は普通に吹いたw
「ぶっさいくで食い気しかないガキ」だったのに、いきなりすげーかっこよくなるとかズルいのよ(笑)。心臓撃ち抜かれたわw ほんでソルマルコの存在忘れてたw そこまでアニメで見たかったなぁ。前半のダラダラを短くしてかっこいい時期を長く放送して欲しかったなあ~!って当時の無念が思い出されるw(サン・マルコとアレキサンマルコが好きすぎて死んだ民より)
罪人マルコが最後に出てきて思わず声を出しちゃいました!結果的にはグリーンハウスさんの筆慣らしと言われてますが、勝手にストーリーを妄想できる魅力的な姿。ご紹介ありがとうございました!
何気に悪魔ヘッドのフォントなんですね。
正史にない罪人マルコのような魅力的なシールをまた投入して欲しいですね😄
マルコ良いね🎉
ピアマルコを見ると新ビックリマンを観ていた当時を思い出します。シールとしては次代が登場して、これは当たり??それともお守りと同じ??と扱いに困った覚えがあります。
19弾が登場したのは1989年3月、当時は聖魔和合すら知らなかったので戸惑いました😅
確か顔の部分に「隠し」があって当時はコレを削るべきかどうかで悩んだなぁ。
翌日にはバリバリ削ってたけど。
マリアのマリとロココのロコからマルコですかね。ファジーな頃は目元がシヴァマリア似ですが、マルコになるとサタンマリア譲りの鋭い目つきになりますね。
名前に関しては恐らくその通りだと思います!確かに目元はそっくりですね。
冒険物のシナリオになるから冒険家マルコ・ポーロから取られたみたいですね。
スーパービックリマンでフェニックスの敵として出る予定だったけどスーパービックリマンが人気が出なかったからお流れになったんだよなぁ
あの頃はピアマルコと一休さんとキテレツが同じ声でした。
そうだったんですか!情報ありがとうございます🙏🏼
ダイの大冒険の初代ダイ役でも有名です。
藤田淑子さんですね。
子どもの頃に聞いて育った声優さんの一人です😊
P・M・P・Zが受精卵みたい(笑)
ソルマルコの存在は初めて知りました。
アニメしか見ていませんでしたので、アレキサンマルコが最終進化形態だと思っていましたw
超元祖31弾完全編とか知らないですよね。自分も最近になって知りました☺️
最後のソルマルコの次のピアマルコのシール初めてみました
罪人マルコと呼ばれるバージョンです。ストーリーには直接関係ないとも言われています☺️
ピアマルコのもっちりしたホッペが好きだった
あとキャラ忘れたけど肉まん?あんまん?を買って歩いてるけど途中で1個また1個って食べちゃう回(記憶おぼろげ)
昔ベルトのオモチャ持ってたなー
動画投稿お疲れ様です!いつも拝見しています!
マルコの一連のシールのイラストは、どれだけ見てもどうも馴染みません…何が好きになれないのかなぁ?目の感じかなぁ??
コメントありがとうございます!食いしん坊キャラの設定&癒やし系体型のせいでしょうか😅 恐らくその声を受けて後半から方向転換したのだと思います。
何か大きな筒?みたいのを引っ張ってるマルコのキラもありましたね
罪人マルコです?
80th.club/db/id/y210-a004
@@80thclub すみません違いますね。
アレキサンマルコが自分よりも大きな筒のようなものを引っ張ってるビッグがあったと思うんですよね。ちょっと調べてみます。
@@80thclub おそらくなんですがシールの裏の絵だったかもしれません…笑
【25弾P2】ビックリマンストーリー「アクア層の源流・日出づルートの果て」
ruclips.net/video/ktX6USqGrkM/видео.html
これですか?
@@80thclub 20~31弾までのビッグの裏の絵を確認したのですがありませんでした。
ごめんなさい多分シールとは違うモノかもしれません。わざわざ色々貼ってくださったのにすみません。
♪~でぃーすかばーざせーんじゅえー、こころにひかる せーんとじゅーえるをさーがせー♪
Pオリンの裏書に、大統一聖石へフシギ交信、とあるので、今後何かしらマルコとオリンに縁があるキャラクターが出てくるとは思うんですけど、そこら辺で今のビックリマン公式が、旧ビックリマンとスーパー、2000を地続きにするのか、それとも完全パラレルにするのかが見えてくると思うんですよね。
でも、ビックリマン2000の集中豪無編で便利なマルチバース展開を取り入れてしまったので、少なくともシールに関しては完全パラレルでいきそうな感じはします。
36弾以降でリンクしてくるとアツいですね☺️
アニメと顔が違いすぎて何でピアマルコだけこんな顔に…
美形の
ロココとマリアが合体して
なんでバキの宿禰が生まれるんじゃい!
当時はこまわり君かと思った
当時、話題になりましたね😊
なんで光獣になっちゃったの?
12聖石の1つが欠けた状態で装備したことが原因のようです。(裏切者は辰統一世)
ruclips.net/video/koc71QWomaM/видео.html
こうやって見ると、今のビックリマンシールってデザインサボっててショボイよな