Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
マサカド公と蝿王様とコノハナサクヤの3人でパーティー組めばだいたいの相手と戦えるの最高に脳筋を極めてる真VV君
メガテン本当に面白いからこれからも続編リリースしていってほしい
女神転生初めてやったけど、制作陣の性癖を全力で感じられるゲームめっちゃ好き敵を倒したくなくていったんセーブして寝るけど、敵の悔しがる顔を見たくなって起きて倒すんだよな
主の実況最後まで見たかったなぁ
大好きな真4の見た目のサタンを立体で見れて最高過ぎる
サーモンゆっくりなwww相当やべーぜ今の世の中(シニカル悪魔風)
ヨシツネの弓流しはセーフティとかでフォローすれば便利サタン戦で一気にダメージ取りたい時にその戦術使ってる人がいて、それ参考にしたらなんとか撃破できた
あれ悪用した時のヤバさがダントツだと思う
セーフティってプレスターンの減少自体は増えていないと思うのですが、弓流しの効果は適用されるのでしょうか?
16:28 俺のマーラ様はもうチャージしていて、次のターンで至高の魔弾を撃つんだ
バグかも知れないけどヨシツネは猛反撃で物理無効に攻撃するとプレス消費してないのに弓流し発動するイケメン
御魂狩り用でマタドールにヤブサメショット持たせてロアもパーティ入れてた
自在で能力コピーしまくる 土偶噛み合わせ抜群の 八百万の神と蝿入れるだけで雑に強い 怨/守護霊やっぱ日本の悪魔って凄いでヤソマガツヒー!!
サーモンスイブンモトレヨ
どうしたんだよ……サーモン………ランダマイザーやラスタキャンディの種類を間違えたり画面であってる耐性を流しときながら前作の耐性を流すって……どうしたんだよ………
チロンヌプ様本当に助かりました…
V気になってるけど、どんな悪魔でもある程度強くできるシステムなのかなグラがここまでしっかりすると、気に入ったメンツで行きたいという贅沢
レベルが同じならステータスの総合値自体には大した差はなくなるし、ドーピングアイテムも普通に入手可能。スキル周りも自由にカスタムが効くから、気に入った悪魔を徹底的に強化して連れ回すのは大体のプレイヤーはやると思うよ。
4:46 マーラさま、自身のシルエットもなかなか・・
ロアのパッシブから誘惑+マラマラダンスとかいう小学生でも考え付くコンボほんとすき
ナアマで魅了を付与からのマラマラダンスで即死
女魔の推しはナアマGo to Hell‼️のボイスが超イカす
マサカドサマ、ノクターンで初めて手に入れれた時感動したなぁ。。フトミミさんの時もだけど、、
クレオパトラはVVで耐性にも弱体が入っており、映像の耐性が正しいです。Vの頃は四属性耐性でした。
イズンは終盤だと上位互換が来てしまうのが悲しいヨシツネとかクーフーリンは無二の性能持ってるだけに差別化図るならザン系の強い魔法覚えさせて出番を作るか
サクヤを変えずにイズンを強化するならユニークスキルを戦闘で有用なものに変更し、リンゴにストックの死んでる仲魔を半分or全快で蘇生が入るか、不屈の闘志とは別枠で全員に1戦闘に1回リレイズがかかるとかにするといいと思う。流石にデクンダとか入れると今度はタオの立場が脅かされかねん
なんか強化スキルのラスタキャンディと弱体スキルのランダマイザ間違えてるのは流石にどうかと。
栄養摂ってください、ウィダーインゼリーどうぞ!
コンス•ラーよりアモンの方がお勧めですか?ラーの専用スキルは、全体貫通+攻撃ダウンまであるからどっちがいいんだろうって思ってました…
地母の晩餐って人修羅モードの閣下も使ってきた気がする 一撃で消し飛んだ気がする
アモンはいるけどコンス・ラーはいないのか耐性やユニークを加味するとキャラ性能は互角だけど、ヘリオポリスの暁はメギドの上位性能だよ
17:02アグラトガチ恋モスマン軍ほんと草
クレオパトラの耐性の説明が音声と映像と違っていますね映像の方が正しいけど音声は真5での性能かな?
ランダマイザではなくラスタキャンディでは?
サーモンさんらしくない間違いであるなw
声も違うし偽物かもしれない
回復させる代わりにランダマイザで力を奪ってくるイズンちゃん…これはこれで俺のマーラ様が物理ギガプレロマだな
お疲れなんですね…サーモンさん…
マサカドの所だけかと思ったらイズンの所まで間違えてる。お疲れなんすね
サーモンさんと言えばやっぱりアモンですよね😊配信は途中で止めていましたが裏でクリアまでした感じなのでしょうか?前作のメガテン5を始めた頃、メガテンRUclipsrでサーモンさんを見つけ参考にさせて頂き、メガテニストになれたのはサーモンさんのおかげです✨️またお時間できたら配信したら見に行きます!お仕事もお忙しいでしょうけど、配信も楽しみにしてます😌
イズン、クレオパトラ、アルテミス、デメテルは『ペルソナ5X』でも参戦して欲しいなぁ。
金子さんなき今、メガテンは土居さんがどこまでやれるかだなif等や番外シリーズのキャラを3Dモデリングにリメイクして課金商法はありそうだけど…
ラスタキャンディを全部ランダマイザと間違えてる😂
ヨシツネは九郎、八郎がいたから九郎と名乗った。ヨシツネの上位として、同じく波瀾万丈の人生を送った鎮西八郎為朝、義経以上のアタッカー、次回作はタメトモを再現してほしい。
アグラト、球体関節と手足が骨なのが気になるが可愛いは同意
逆に考えるんだそこがいいんだと
火炎に関してはアモンよりコンス・ラーの方が強い気がする、耐性的にも
とりあえず、個人的なえちの最強はクレオパトラさまです😊可愛い方ならイズンさま😊
サタンは2周目香無しでHARDクリアできた人まだいないはずなんだか最近難易度調整が露骨になってきたなぁ
サーモンオレ疲れた少し眠る(つ∀-)オヤスミー
正直アモン入れるならコンス・ラーでいいと思うしクレオパトラをデバフで使うならベルゼブブでいい様な気がする。
ユニークスキルはコンス・ラーのがいいけど、威力はアモンの方が上ですね。クレオパトラよりベルゼブブが…ってのは同意。最終構成でユニークスキル条件満たすパーティ作りは簡単だし。ただ呪殺と破魔で適正分かれるしファイナルヌードはビジュアル+チャーム付与っていう強みであり弱み(相手が魅了無効ならデバフ入らない)があるから、両方紹介で良かったんじゃないかなぁ。蝿王様大好きなサーモンさんが紹介しないのは珍しい。
@@クチナワ修験道パリピ そういえば蝿王様入ってなかったですね見逃してなければ閣下も入ってなかったような…?
@@ひだまり猫-t6n閣下は創世モード限定仲魔だから今回は1周目でも仲魔になるやつら限定だったのかも
ヨシツネ・イズンは中盤の鉄板と言っても良いレベルよ
ヨーコを最初の姿で連れ回したい。
今回の動画で気になった点につきましては、他の皆さんが大体コメントしてくださっているので特にどうとか言うこともないのですが…全能力一段階上昇スキルをランダマイザ(実際にはラスタキャンディ)と言われると、サーモンさんの言うことだし、と間違っているのは分かっているはずなのに、躊躇ってしまいそうになる私の精神状態に不安が過ぎりますね~動画配信者の中には、火炎属性最強悪魔としてコンス・ラーを挙げている方もいらっしゃる様ですし、是非ともアモン・ラーとの比較をしてもらいたい所ですね。条件的には、魔力値とレベルを同数、火炎プレロマギガプレロマ搭載して、ナホビノとの2体だけの状態でエンカウントしてもらってからの初手に専用スキル使用とかですかね?
マサカドが左手で刀抜くのが気持ち悪くてしょうがない。右手じゃないのって何か理由あるんだっけ?
背後にマーラさま出てきた!?∑(ºωº`*)
PCでとりあえず全部のトロフィーうめました。好きな悪魔ですべてのコンテンツを埋めたかったのですが、バーチャル戦闘のLV400以上がちょっと厳し目でした。残念・・・結論からいくとバーチャル、ボスチャレンジの400以上はほぼ貫通、クリティカル必須です。(あと回復要員のspてんこ盛りと適正上げ・・・)ステータスとスキルは周回で収集可能ですが、ステをMAXまでもっていってもスキルでクリティル強化で埋めてもチャレンジのLV400以上から相手のステとLV補正っぽいので発動が鈍くなり999だとその辺がマジで運頼みになりました。なのでユニークスキル、スキルで必ずクリティカルになる。貫通を併せ持つキャラでごり押しするか、アラハバキとナホビホ自在変換でバフてんこ盛りで数ターンキルしないと厳しい戦いになりました。ハードの難易度でのトロフィーは特にないので創生ノーマルで楽しく遊ぶならお気に入りのキャラで金策して好きなスキルで固めて遊ぶのもいいと思います。追加要素で欲しいのはバーチャルで裏ボスと戦える要素が欲しいってところですかねぇ・・・例の3体はヴァーチャルで戦ませんから。復讐の女神編のタオルートをあともう一周やってみようと思います。
久々に観たらずんだもんになっていた。
『将門公』も嬉しいですが。その『将門公』を討った『俵藤太(たわらのとうた)=藤原秀郷(ふじわらのひでさと)は、どうですかね。
何の話だろう…?
創生セーフティでもレベル差でダメージ不足だったから写せ身湯水のように解放しました
ヨシツネのユニークスキルはむしろ強いんだよな。主人公でサタンを1Tキルするのに重宝する。
ケルプだったんだ…葛葉ライドウではオファニムだったような…
弟子と組ませたスカアハの朧一閃はマジ強い、弟子のゲイボルグの2倍近いダメージが出せて必中という壊れぶり
難易度が上がれば上がるほど必中クリが確定してるのは心強いですね。金稼ぎチャレンジもスムーズに終わるし幸運も使える。ドーピングも他キャラと違って力のみで仕上がるからコスパも良い。自在みたいに面倒な手順も必要無いしでお手軽ペアですね。
あれ?主の独特口調ではなくなってずんだもんになっとる だと思いますーぅ が好きだったのに
ラスタキャンディとランダマイザ間違ってるし、メディアラハンをメデュアラハンと誤字るのは流石に…
人修羅😊
属性8種に補助3種 あと物理か専用仲間を知りたい
体感だけどアモンよりラーの方が優秀では?
他に書いてる人も居ましたが、一応スキルの威力はアモンの方が上ですね。ユニークスキルとの兼ね合いで差別化出来るかと。私は御霊狩りで両方採用してますがw
16:06バイオハザードかな?
バフ=ラスタキャンディ デバフ=ランダマイザ の区別はきちんとつけて下さい。
育成後の仮想敵が、大体デカジャデクンダ使ってくるから延長強化系のスキルに疑問をいだいてるんですけどやっぱりいれるべきなんですかね?
最終的には混沌の理でプレスターン半減したり、バフデバフを1枠で交代しながら使うので入れてても良いと思います!MPは香で使用回数気にしなくてよくなるので、耐性面不安なら延長強化外しても良いのかも。ただ、結局はお好みで良いと思います😂
ずーっとラスタキャンディとランダマイザ間違えてますよ効果が真逆なので上げなおしした方がいいレベル
今回、女神イズンの処とヨーコの処が修整案件。黄金の林檎は味方全体回復+全1段階強化なのでラスタキャンディです…ランダマイザは敵の能力ダウンなので違います。あとヨーコが使うのはメディアラハンですね…メデュアラハンでは有りません。…他の方々も書いていますので直して下さい。
巨乳よりこんな感じのスレンダー体型が好き イズンかわいいクレオパトラもいいけど表情がいいんよね彼女は
これチャンネル売ったな
他の人も指摘してるがやるならちゃんとしてほしい。ランダマイザは全能力ダウン、上げるのはラスタキャンディ
ずんだもんとめたんに変えたんだなまぁ集客しやすいし喋らなくていいしな、時代か
サーモン(仮)?
真5Vは面白かったけど案の定うれんかったないい加減こういう最初に手抜きだしてからの完全版は信用なくして売れなくなるって気づけばいいのにアトラス。最初から出来いいならともかく
マサカド公と蝿王様とコノハナサクヤの3人でパーティー組めばだいたいの相手と戦えるの最高に脳筋を極めてる真VV君
メガテン本当に面白いからこれからも続編リリースしていってほしい
女神転生初めてやったけど、制作陣の性癖を全力で感じられるゲーム
めっちゃ好き
敵を倒したくなくていったんセーブして寝るけど、敵の悔しがる顔を見たくなって起きて倒すんだよな
主の実況最後まで見たかったなぁ
大好きな真4の見た目のサタンを立体で見れて最高過ぎる
サーモンゆっくりなwww相当やべーぜ今の世の中(シニカル悪魔風)
ヨシツネの弓流しはセーフティとかでフォローすれば便利
サタン戦で一気にダメージ取りたい時にその戦術使ってる人がいて、それ参考にしたらなんとか撃破できた
あれ悪用した時のヤバさがダントツだと思う
セーフティってプレスターンの減少自体は増えていないと思うのですが、弓流しの効果は適用されるのでしょうか?
16:28 俺のマーラ様はもうチャージしていて、次のターンで至高の魔弾を撃つんだ
バグかも知れないけどヨシツネは猛反撃で物理無効に攻撃するとプレス消費してないのに弓流し発動するイケメン
御魂狩り用でマタドールにヤブサメショット持たせてロアもパーティ入れてた
自在で能力コピーしまくる 土偶
噛み合わせ抜群の 八百万の神と蝿
入れるだけで雑に強い 怨/守護霊
やっぱ日本の悪魔って凄いでヤソマガツヒー!!
サーモンスイブンモトレヨ
どうしたんだよ……サーモン………
ランダマイザーやラスタキャンディの種類を間違えたり画面であってる耐性を流しときながら前作の耐性を流すって……
どうしたんだよ………
チロンヌプ様本当に助かりました…
V気になってるけど、どんな悪魔でもある程度強くできるシステムなのかな
グラがここまでしっかりすると、気に入ったメンツで行きたいという贅沢
レベルが同じならステータスの総合値自体には大した差はなくなるし、ドーピングアイテムも普通に入手可能。
スキル周りも自由にカスタムが効くから、気に入った悪魔を徹底的に強化して連れ回すのは大体のプレイヤーはやると思うよ。
4:46 マーラさま、自身のシルエットもなかなか・・
ロアのパッシブから誘惑+マラマラダンスとかいう小学生でも考え付くコンボほんとすき
ナアマで魅了を付与からのマラマラダンスで即死
女魔の推しはナアマ
Go to Hell‼️のボイスが超イカす
マサカドサマ、ノクターンで初めて手に入れれた時感動したなぁ。。
フトミミさんの時もだけど、、
クレオパトラはVVで耐性にも弱体が入っており、映像の耐性が正しいです。Vの頃は四属性耐性でした。
イズンは終盤だと上位互換が来てしまうのが悲しい
ヨシツネとかクーフーリンは無二の性能持ってるだけに
差別化図るならザン系の強い魔法覚えさせて出番を作るか
サクヤを変えずにイズンを強化するならユニークスキルを戦闘で有用なものに変更し、リンゴにストックの死んでる仲魔を半分or全快で蘇生が入るか、不屈の闘志とは別枠で全員に1戦闘に1回リレイズがかかるとかにするといいと思う。流石にデクンダとか入れると今度はタオの立場が脅かされかねん
なんか強化スキルのラスタキャンディと弱体スキルのランダマイザ間違えてるのは流石にどうかと。
栄養摂ってください、ウィダーインゼリーどうぞ!
コンス•ラーよりアモンの方がお勧めですか?
ラーの専用スキルは、全体貫通+攻撃ダウンまであるからどっちがいいんだろうって思ってました…
地母の晩餐って人修羅モードの閣下も使ってきた気がする 一撃で消し飛んだ気がする
アモンはいるけどコンス・ラーはいないのか
耐性やユニークを加味するとキャラ性能は互角だけど、ヘリオポリスの暁はメギドの上位性能だよ
17:02
アグラトガチ恋モスマン軍ほんと草
クレオパトラの耐性の説明が音声と映像と違っていますね
映像の方が正しいけど音声は真5での性能かな?
ランダマイザではなくラスタキャンディでは?
サーモンさんらしくない間違いであるなw
声も違うし偽物かもしれない
回復させる代わりにランダマイザで力を奪ってくるイズンちゃん…
これはこれで俺のマーラ様が物理ギガプレロマだな
お疲れなんですね…サーモンさん…
マサカドの所だけかと思ったらイズンの所まで間違えてる。お疲れなんすね
サーモンさんと言えばやっぱりアモンですよね😊
配信は途中で止めていましたが裏でクリアまでした感じなのでしょうか?
前作のメガテン5を始めた頃、メガテンRUclipsrでサーモンさんを見つけ参考にさせて頂き、メガテニストになれたのはサーモンさんのおかげです✨️
またお時間できたら配信したら見に行きます!
お仕事もお忙しいでしょうけど、配信も楽しみにしてます😌
イズン、クレオパトラ、アルテミス、デメテルは『ペルソナ5X』でも参戦して欲しいなぁ。
金子さんなき今、メガテンは土居さんがどこまでやれるかだな
if等や番外シリーズのキャラを3Dモデリングにリメイクして課金商法はありそうだけど…
ラスタキャンディを全部ランダマイザと間違えてる😂
ヨシツネは九郎、八郎がいたから九郎と名乗った。
ヨシツネの上位として、同じく波瀾万丈の人生を送った鎮西八郎為朝、義経以上のアタッカー、次回作はタメトモを再現してほしい。
アグラト、球体関節と手足が骨なのが気になるが可愛いは同意
逆に考えるんだ
そこがいいんだと
火炎に関してはアモンよりコンス・ラーの方が強い気がする、耐性的にも
とりあえず、個人的なえちの最強はクレオパトラさまです😊
可愛い方ならイズンさま😊
サタンは2周目香無しでHARDクリアできた人まだいないはず
なんだか最近難易度調整が露骨になってきたなぁ
サーモンオレ疲れた少し眠る(つ∀-)オヤスミー
正直アモン入れるならコンス・ラーでいいと思うしクレオパトラをデバフで使うならベルゼブブでいい様な気がする。
ユニークスキルはコンス・ラーのがいいけど、威力はアモンの方が上ですね。
クレオパトラよりベルゼブブが…ってのは同意。最終構成でユニークスキル条件満たすパーティ作りは簡単だし。
ただ呪殺と破魔で適正分かれるしファイナルヌードはビジュアル+チャーム付与っていう強みであり弱み(相手が魅了無効ならデバフ入らない)があるから、両方紹介で良かったんじゃないかなぁ。
蝿王様大好きなサーモンさんが紹介しないのは珍しい。
@@クチナワ修験道パリピ そういえば蝿王様入ってなかったですね
見逃してなければ閣下も入ってなかったような…?
@@ひだまり猫-t6n閣下は創世モード限定仲魔だから今回は1周目でも仲魔になるやつら限定だったのかも
ヨシツネ・イズンは中盤の鉄板と言っても良いレベルよ
ヨーコを最初の姿で連れ回したい。
今回の動画で気になった点につきましては、他の皆さんが大体コメントしてくださっているので特にどうとか言うこともないのですが…全能力一段階上昇スキルをランダマイザ(実際にはラスタキャンディ)と言われると、サーモンさんの言うことだし、と間違っているのは分かっているはずなのに、躊躇ってしまいそうになる私の精神状態に不安が過ぎりますね~動画配信者の中には、火炎属性最強悪魔としてコンス・ラーを挙げている方もいらっしゃる様ですし、是非ともアモン・ラーとの比較をしてもらいたい所ですね。
条件的には、魔力値とレベルを同数、火炎プレロマギガプレロマ搭載して、ナホビノとの2体だけの状態でエンカウントしてもらってからの初手に専用スキル使用とかですかね?
マサカドが左手で刀抜くのが気持ち悪くてしょうがない。右手じゃないのって何か理由あるんだっけ?
背後にマーラさま出てきた!?∑(ºωº`*)
PCでとりあえず全部のトロフィーうめました。
好きな悪魔ですべてのコンテンツを埋めたかったのですが、バーチャル戦闘のLV400以上がちょっと厳し目でした。残念・・・
結論からいくとバーチャル、ボスチャレンジの400以上はほぼ貫通、クリティカル必須です。(あと回復要員のspてんこ盛りと適正上げ・・・)
ステータスとスキルは周回で収集可能ですが、ステをMAXまでもっていってもスキルでクリティル強化で埋めてもチャレンジのLV400以上から相手のステとLV補正っぽいので発動が鈍くなり999だとその辺がマジで運頼みになりました。なのでユニークスキル、スキルで必ずクリティカルになる。貫通を併せ持つキャラでごり押しするか、アラハバキとナホビホ自在変換でバフてんこ盛りで数ターンキルしないと厳しい戦いになりました。
ハードの難易度でのトロフィーは特にないので創生ノーマルで楽しく遊ぶならお気に入りのキャラで金策して好きなスキルで固めて遊ぶのもいいと思います。
追加要素で欲しいのはバーチャルで裏ボスと戦える要素が欲しいってところですかねぇ・・・例の3体はヴァーチャルで戦ませんから。
復讐の女神編のタオルートをあともう一周やってみようと思います。
久々に観たらずんだもんになっていた。
『将門公』も嬉しいですが。
その『将門公』を討った『俵藤太(たわらのとうた)=藤原秀郷(ふじわらのひでさと)は、どうですかね。
何の話だろう…?
創生セーフティでもレベル差でダメージ不足だったから写せ身湯水のように解放しました
ヨシツネのユニークスキルはむしろ強いんだよな。主人公でサタンを1Tキルするのに重宝する。
ケルプだったんだ…
葛葉ライドウではオファニムだったような…
弟子と組ませたスカアハの朧一閃はマジ強い、弟子のゲイボルグの2倍近いダメージが出せて必中という壊れぶり
難易度が上がれば上がるほど必中クリが確定してるのは心強いですね。金稼ぎチャレンジもスムーズに終わるし幸運も使える。ドーピングも他キャラと違って力のみで仕上がるからコスパも良い。自在みたいに面倒な手順も必要無いしでお手軽ペアですね。
あれ?主の独特口調ではなくなってずんだもんになっとる だと思いますーぅ が好きだったのに
ラスタキャンディとランダマイザ間違ってるし、メディアラハンをメデュアラハンと誤字るのは流石に…
人修羅😊
属性8種に補助3種 あと物理か専用仲間を知りたい
体感だけどアモンよりラーの方が優秀では?
他に書いてる人も居ましたが、一応スキルの威力はアモンの方が上ですね。ユニークスキルとの兼ね合いで差別化出来るかと。私は御霊狩りで両方採用してますがw
16:06
バイオハザードかな?
バフ=ラスタキャンディ デバフ=ランダマイザ の区別はきちんとつけて下さい。
育成後の仮想敵が、大体デカジャデクンダ使ってくるから延長強化系のスキルに疑問をいだいてるんですけどやっぱりいれるべきなんですかね?
最終的には混沌の理でプレスターン半減したり、バフデバフを1枠で交代しながら使うので入れてても良いと思います!MPは香で使用回数気にしなくてよくなるので、耐性面不安なら延長強化外しても良いのかも。
ただ、結局はお好みで良いと思います😂
ずーっとラスタキャンディとランダマイザ間違えてますよ
効果が真逆なので上げなおしした方がいいレベル
今回、女神イズンの処とヨーコの処が修整案件。
黄金の林檎は味方全体回復+全1段階強化なのでラスタキャンディです…ランダマイザは敵の能力ダウンなので違います。
あとヨーコが使うのはメディアラハンですね…メデュアラハンでは有りません。
…他の方々も書いていますので直して下さい。
巨乳よりこんな感じのスレンダー体型が好き イズンかわいい
クレオパトラもいいけど表情がいいんよね彼女は
これチャンネル売ったな
他の人も指摘してるがやるならちゃんとしてほしい。
ランダマイザは全能力ダウン、上げるのはラスタキャンディ
ずんだもんとめたんに変えたんだな
まぁ集客しやすいし喋らなくていいしな、時代か
サーモン(仮)?
真5Vは面白かったけど案の定うれんかったな
いい加減こういう最初に手抜きだしてからの完全版は信用なくして売れなくなるって気づけばいいのにアトラス。最初から出来いいならともかく