英国人記者が熱弁!だから日本語は面白い!!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 英語フレーズ「chill out」の使い方は、9分50秒から。
    記事リンク↓↓↓
    www.theguardia...
    ★陽(ひな)ママの海外在住プロフィール
    *生まれも育ちも東京。
    *中学校卒業と同時に渡米。アメリカで高校生活を過ごす。
    *日本の大学在学中に、ニュージーランドに1年間交換留学。
    *大学卒業後は、海外就職で香港に4年間在住。
    *夫の転勤でイギリスに移住。在英20年になります。
    現在は、家族4人でロンドンに住んでいます。
    #ひなママ英会話 #海外から見た日本 #ワンポイント英会話 #海外の日本のニュース #イギリス英語 #海外の反応 #イギリスの日本人 #openglish #海外メディア #イギリスニュース #大人向け英語 #英語50代 #英語60歳から#英語50代 #英語60歳 #英語フレーズ

Комментарии • 96

  • @user-dl7sz7ns5l
    @user-dl7sz7ns5l 9 месяцев назад +25

    一番すごいと思うオノマトペは、「ぽっくり」ですね。「死ぬ」ときの擬態語?です。死に擬態語があるということがまず意外です。
    意味は「突然」ということですが、「悲しみ」や「驚き」より「幸せな死」(突然ではあっても、ある程度は予期されていて、かつ安らかな、周囲が受け入れている死)のニュアンスがあります。聞いた話ですが、ある外国人が英語で日本人に講演していて、「自分の父が先日、ぽっくり亡くなりました」というところだけを日本語で話したら、聴衆の中に笑いが起こったといいます。死ぬときの擬態語なのに笑いが起きる、日本語のすばらしさ、だと思います。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +6

      たしかに「ぽっくり」は日本語以外にはない絶妙な表現ですよね!コメントありがとうございました。

  • @kei07210
    @kei07210 9 месяцев назад +12

    自然を表現するオノマトペが好きです。風がそよそよ、ビュービュー。雨がしとしと、ざーざーなど。際限なく自由に生み出されますよね。木々がざわざわ、星がぴかぴか…etc.
    目の付け所が、イギリスってやっぱり情緒のある国なんだなぁって感じます!

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +2

      日本語の表現や文化に興味を持つイギリス人は多いですよね。ちょっと通じるものがあるのかもしれないですね。コメントありがとうございました。

  • @user-ee7qs2we5r
    @user-ee7qs2we5r 9 месяцев назад +17

    僕の好きなオノマトペは「しんしん」雪がしんしん降っている。そして「しとしと」雨かしとしと降っている。素敵な詩的なオノマトペですね。日本語ってすごい。改めて思いました。そんな所に目をつける記者さんもすごい。たぶん日本オタクじゃないのかなぁ。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +4

      しんしん、素敵な表現ですよね。ジャスティンさんはかなり日本オタクのような気がしますね(笑)コメントありがとうございました。

  • @user-cy3bc7vt2l
    @user-cy3bc7vt2l 9 месяцев назад +13

    日本は面白いですよねドンブラコドンブラコと流れて来ましたとかね🍑

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +7

      かなり無理矢理な表現ですが絶妙ですよね(笑)コメントありがとうございました。

  • @user-tk3dj2wt4r
    @user-tk3dj2wt4r 7 месяцев назад +2

    オノマトペで雨の量を 表現するって便利ですよね😅
    日本人に生まれて良かった❤

  • @metabo850mm
    @metabo850mm 5 месяцев назад +3

    スーパーの店員に客が「床がツルツルだよ」と言ったとしたら、床が滑って危ないから拭いて下さいという注文だったんじゃないかな?

  • @user-sq5jv1ky9l
    @user-sq5jv1ky9l 9 месяцев назад +5

    私のお気に入りのオノマトペは「雪がしんしんと降る」です!
    英語で表現できるのかなぁ?と思いました🙇‍♀️

  • @MrHagehage
    @MrHagehage 8 месяцев назад +1

    どこかで見た話ですけど
    日本人は伝えにくい事や難しい言葉を簡単に伝えようとオノマトペを使おうとしますが、外国人が聞くと「余計に難解になるww」と言ってました。なるほどなと思いました

  • @mafuozaki2255
    @mafuozaki2255 9 месяцев назад +10

    ノルウェーのジャズトリオ HELGE LIEN ヘルゲ・リエンがオノマトペをタイトルにしたアルバム(Guzuguzu)を出しています。
    日本語の面白さに気づいているのはイギリス人だけではないようですね!

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +5

      日本オタクは世界中にいそうですよね!コメントありがとうございました。

  • @poypoyh4413
    @poypoyh4413 9 месяцев назад +1

    牛すじ煮込みとかの「ほろほろ」が好き。
    「ホ」は「ほかほか」「ほくほく」みたいに、あたたかくて幸せなイメージ。「ろ」は「おろおろ」「とろとろ」みたいにちょっと動きがゆったりした感じがある。ほろほろ、っていうとゆったりそっと崩れていくっていうイメージ。似た単語の「ぽろぽろ」はもっと、元から離れてた小さなものたちの集合体が崩れるイメージ。「ぽ」は破裂音だからなのか少し弾ける感じがあって、崩れた粒の1つ1つの輪郭がハッキリしているイメージ。「思い出ぽろぽろ」も溢れているイメージたけど、もし「思い出ほろほろ」だったら「ぽろぽろ」よりももっと朧げなイメージになる。ぽろぽろだと「あんなこともあったなあ、こんなこともあったなぁ」というイメージで、「ほろほろ」だと「具体的な1つ1つは思い出せないけどなんか色んなことがあったなぁ…もしかしてこんなことあったかもなぁ…」みたいなイメージがあります。以前オノマトペを音的に研究してる人のお話を聞いたことがあるのですが「オノマトペは単語として覚えているのではなく音と結びつけてるのではないか。その証拠に、存在しないオノマトペを作っても何となく共感を得られたりする」と言っていて、なるほどなぁ、もしそうなら便利だなと思った記憶があります。

  • @user-dj1eh8bx8c
    @user-dj1eh8bx8c 9 месяцев назад +2

    動画面白く拝見しました。私は農家に嫁いで、果てしない辛い草取りなどをやるときは、サクサク、サクサク!と声を出して頑張ります!ガンバルというよりは、若いOLがものすごい勢いで押し付けられた仕事を軽くこなしていく面白マンガをイメージして❗️
    オノマトペがすぐ漫画でイメージ出来るのが日本人かなー✨

  • @user-zz2vj5xm6s
    @user-zz2vj5xm6s 9 месяцев назад

    すごく良い内容の動画!
    楽しく勉強になりましたありがとう!

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад

      ありがとうございます!

  • @ymgch16
    @ymgch16 9 месяцев назад +1

    各言語に取り込まれるときに意味が正確に伝えられることを祈るばかりです。カリフォルニアロールみたいに違う意味で広められて多数派になっちゃったら面倒なことになる~
    それを防ぐためにもそのような辞典?を日本人が作成することは大きな意味がありますね。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +1

      細かいニュアンスを正しく伝えるのは本当に難しいですよね。コメントありがとうございました。

  • @Qoo62
    @Qoo62 9 месяцев назад +2

    ピーピー、シュワ〜、ドバッ!、チョロ、ウジウジ、モジモジ、ドッヒャー!、クルリンパ、などなど何でもその人の感覚で作れちゃいそうで、大体相手にも伝わりますよね。臨場感があって好きです。ほんと日本語って面白いですね。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +1

      オノマトペを上手に使うと、臨場感が出ますよね!コメントありがとうございました。

  • @spankohyayo
    @spankohyayo 9 месяцев назад +5

    今晩は。他のインフルエンサーの中でも良く出ますが、オノマトペは日本特有で外国人が日本語のフレーズで大好きな分野の様です。日本人はい頭に浮かぶ映像と共に理解する!これって漫画の世界と同じと思いました。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +1

      漫画も日本の文化ですものね!コメントありがとうございました。

    • @user-hh4on9hj1k
      @user-hh4on9hj1k 9 месяцев назад

      私も漫画からどんどん広がっていったとおもいますよ‼️
      手塚治虫先生が漫画の中で静けさを表す時に「シーン」と初めて書いた🍀。今まで無かったオノマトペが漫画によって見た目と、その言葉がバッチリ合って浸透していったんでしょう。最初は小説等文字からで、次は少年少女漫画がオノマトペを発展させたのだと思います🙆。

  • @user-fo5of3hc2o
    @user-fo5of3hc2o 9 месяцев назад +4

    今や世界中で大人気のゲームのポケットモンスターの電気ネズミのモンスター・「ピカチュウ」もオノマトペの塊ですね。
    言われてみれば小さい子から大人まで親しみ易い表現に変換する時にオノマトペが使われることも多いですね。
    犬なのにワンコ。猫なのにニャンコなどもオノマトペからの表現ですもんね。(自転車はチャリンコ、牛はベコなんてのも(笑))
    犬の呼び方はイヌだけで別に問題は無いのに、なぜワンコとかワンチャンて呼ぶのか?
    なぜオノマトペを用いるのか?
    幼児向けの表現にしては、もっと幅広く使われているような?
    そんな疑問は日本人だと気付きにくいですが、確かにこれは面白い文化かもしれないですね!
    そして外国人さんたちには地獄だと思いますね(笑)
    面白い話題だったので、つい長文を書いてしまいました。失礼しました。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад

      ワンちゃんって確かに日本語ならではの呼び方ですよね!コメントありがとうございました。

  • @user-dg7jf5yy7o
    @user-dg7jf5yy7o 9 месяцев назад

    面白いですね。言葉って素敵ですね。❤今まで気が付かなかったことでした。❤

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад

      日本語には楽しい言葉がたくさんありますよね!コメントありがとうございました。

  • @user-ik2ix1zr4j
    @user-ik2ix1zr4j 9 месяцев назад +2

    原始の頃へ想いを馳せると、身振りやオノマトペが意思の疎通に多用されたのでは無いのか思いますね 、🧐

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад

      そんな繋がりもあるかもしれませんね!コメントありがとうございました。

  • @user-md3qx2ho9d
    @user-md3qx2ho9d 8 месяцев назад

    方言でもまた色々ありますよね~。私の住む田舎では「(お腹が)ニヤニヤする」お腹が気持ち悪いというか、胸焼けとかそんな感じです😂「むたむた(食べる)」は一心不乱に食べてる感じ?上京して初めてそれが地方限定と知りましたw

  • @user-rm7wv7mx4p
    @user-rm7wv7mx4p 9 месяцев назад +3

    私の好きなオノマトペって考えたことなかったけど😂やっぱりルンルンだと思いまーす🎉

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +2

      ルンルンはいいですね!コメントありがとうございました。

  • @kumakuma4486
    @kumakuma4486 9 месяцев назад +1

    今現在、世界で一番認知されているオノマトペはワクワクだと思います😊

  • @tkd3985
    @tkd3985 7 месяцев назад +1

    面白い🤣ですよね!医者とさえオノマトペで通じますもんねー!😊

  • @eishin4601
    @eishin4601 9 месяцев назад +1

    日本語のオノマトペは、誰も学んだりしない。その音を聞けば、自ずと意味が感じられる。

  • @user-wm1hj6ss9w
    @user-wm1hj6ss9w 9 месяцев назад +2

    好きなオノマトペは、猫飼いなので「もふもふ」です❤

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад

      モフモフ可愛いですね!コメントありがとうございました。

  • @seitah3
    @seitah3 9 месяцев назад +1

    いつも楽しく拝見しています。
    ひなママさんご自身でも この動画中で 4:06 "サクっと"、4:18 "英語でパッと" と 擬音系を自然に使われていて、それもそれも!といつもはない気づきをした自分でした(笑)

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +1

      私はサクッとという表現が好きなんですよね(笑)コメントありがとうございました。

  • @-first352
    @-first352 9 месяцев назад

    漢字の読みと同じで1つのオノマトペの単語に文脈や使用される背景により複数の意味が割り当てられ、しかもかなりの確率で各々無関係だし
    多分、完全に習得できるようになるまではかなり難しいでしょうね
    ・ごろごろ:人の怠惰な状況、料理に入っている物、雷の音、お腹の音・状況
    ・ぺらぺら:言語の流暢さ、紙や生地の薄さ、厚さを表現
    ・つるつる:表面の状態・状況・感触、人の頭
    動物の鳴き声はほぼ意味が1:1ですが、犬もワンワンだったりキャンキャンだったり
    動物の状況により使いわけてますね
    日本語以外の国の人にはオノマトペが鬼門かもしれませんが
    英語は句動詞の数がトンデモなくあると思うのでこの点は英語以外の国の人はふらふら状態ですね....

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +1

      その言語ごとに鬼門はあるかもしれないですね。コメントありがとうございました。

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 9 месяцев назад +2

    日本語だと痛みの違い(しくしく、キリキリ等)はオノマトペで、小学生でもお医者さんに説明できますが、英語だと大学レベルの言葉になってしまうので困難になるのは興味深いです。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +2

      そうなんですよね。痛みの表現は日本語が最強ですね。コメントありがとうございました。

    • @tronfun
      @tronfun 9 месяцев назад +1

      チクチク、ピリピリ 帯状疱疹かな?

  • @cimajeenvet
    @cimajeenvet 9 месяцев назад +1

    ひなママさん、こんばんは!「し~ん」は、無音状態を音で表すのが、外人にとって不思議だそうです。耳鳴りは、どんな時も聞こえているのは事実なんですが・・・😅😅🧑‍🎄🧑‍🎄🎄🎄

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад

      確かに「し〜ん」っておかしな感じですよね(笑)コメントありがとうございました。

  • @je3fyq424
    @je3fyq424 8 месяцев назад

    無音のオノマトペも有るんですよ。
    例として
    シーン
    ガーン
    シンシン
    サンサン

    • @user-go2hg3gp2i
      @user-go2hg3gp2i 6 месяцев назад

      これが最強ですよね、本来何も音が無いのにそれを表現する物が有るのがおかしいと思います。

  • @user-cr4qw9kc2z
    @user-cr4qw9kc2z 8 месяцев назад

    芸能人の食レポを観てると、「海老がプリプリ~」とか「衣がサックサク~」とか「肉汁がジュワーっと」とか
    「パンケーキがフワフワ~」とか、きりがない。

  • @user-fujikofujiko
    @user-fujikofujiko 9 месяцев назад

    そういう、ニュアンスは、だよね~。

  • @user-fujikofujiko
    @user-fujikofujiko 9 месяцев назад +2

    どんぶらこ、どんぶらこ。  あの話、知ってないと・・

  • @jun3016
    @jun3016 8 месяцев назад

    ダラダラしつつ拝見いたしました。

  • @HS-hl1ji
    @HS-hl1ji 9 месяцев назад

    「アカリがやってきたぞっ」って曲をお薦めしたい。

  • @user-jg3xb4ck5t
    @user-jg3xb4ck5t 9 месяцев назад

    食べ物以外の、分野の、言葉(発音、文字)が、世界に広まるのは、喜ばしい事ですから、世界各地に、在留なさなって居られる、🇯🇵人各氏には、くれぐれも。正しい🇯🇵語を、伝えて頂きたく思いましたね!!

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад

      大切ですね。コメントありがとうございました。

  • @user-tx5rc6yg7f
    @user-tx5rc6yg7f 9 месяцев назад

    飲み物の飲み方ですら
    ちびちび
    ぐびぐび
    ごくごく
    とか普通に使いますよねー笑
    私の好きなオノマトペは
    テロンテロン
    もちもち
    キラキラ
    かな笑

  • @nyan5sa
    @nyan5sa 8 месяцев назад

    ドラゴンボールとか漫画の翻訳ってどうしてるのかな?って気になってました。
    オラわくわくすっぞ!
    オラカチンコチンになっちまった…
    ギッタギタにやっつけてやっからな!
    パフパフ😅とか。

  • @maturimiya
    @maturimiya 9 месяцев назад +1

    そうなんですよね。オノマトペ。数の多さで日本語は抜きん出て、私も日本語が1番だとおもっていたんですが、残念ながら韓国語の種類は、1番多いらしいです。韓国語は、主語が男女の違いでオマトペが変わるらしいです。ただ、世界的に見れば、韓国語と日本語が最上位らしいです。❤

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад

      そうなんですね!韓国語にもオノマトペが多いとは知らなかったです。日本語と似たような表現もあるかもしれないですね。コメントありがとうございました。

    • @user-pz2tf8cy8p
      @user-pz2tf8cy8p 9 месяцев назад

      トルコ語やポリネシア諸語もオノマトペが多いみたいですね

  • @tahiti1972
    @tahiti1972 9 месяцев назад

    日本語の会話でオノマトペ外しては成立しませんよね。
    この前二日酔いの友達が頭がグァングァンする~~と言ってて頭痛とめまいが一緒になった表現がよく伝わってきました。
    案外その場でも適当にオリジナルで作っても伝わるのがオノマトペの面白いとこかもしれません。
    考えてみると、これ学校で真面目に習った記憶がなく、殆どが漫画から学んだ気がします。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад

      オノマトペは雰囲気で作れてしまうのも面白いですよね。コメントありがとうございました。

  • @user-yx3fj2cq4c
    @user-yx3fj2cq4c 9 месяцев назад

    キャベツをサクサク切るときにたしかにサクサクと音がしているね

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад

      ぴったりな表現ですよね!コメントありがとうございました。

  • @user-cj4uq6dh2v
    @user-cj4uq6dh2v 9 месяцев назад

    興味深い動画をありがとうございます。
    個人的に自動詞と他動詞がオノマトペに関係していると思いました。
    自分を中心とする英語と他人やモノを含んで表現の対象とする日本語です。
    例えば「笹の葉サラサラ軒場に揺れる」英語の表現もあると思いますが、オノマトペになるでしょうか?
    日本語には無い英語表現も教えてください。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +1

      英語ならではの表現を学ぶのも楽しいですね!コメントありがとうございました。

  • @user-is4fi1hs1d
    @user-is4fi1hs1d 9 месяцев назад +2

    ぎゃん行って、ぎゃん行って、ぎゃん。道案内の説明です、方言ですが。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад

      東京出身の私にはさっぱりわからないです(笑)コメントありがとうございました。

  • @user-in7qx4ly6f
    @user-in7qx4ly6f 9 месяцев назад

    中国や韓国、英語教材のイラスト描いた事が結構ありますが、物や事柄、シチュエーションを絵にしても、オノマトペを絵にする機会は無かったかも?
    アメコミ翻訳する方と話していても、スラングの最新の解釈をリサーチするのに苦労すると聴いていますが、オノマトペも結構時代と共に殖えたり変化するだけに、我々日本人自身も把握出来ないオノマトペって結構ありそうで面白い視点ですね。
    地元関西だけに、オノマトペだけで道案内なんてありがちだけに終始楽しみに視聴いたしました!

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +1

      オノマトペだけの道案内もすごいですね(笑)コメントありがとうございました。

  • @hiroshibuonasera7382
    @hiroshibuonasera7382 6 месяцев назад

    ザクザクですね。リッチになれそうで。

  • @kaze20121
    @kaze20121 9 месяцев назад +1

    イギリス人記者がオノマトペを聴いた時言った言葉 " Oh ! No MATOPE "
    スイマセン「MATOPE」の落ちを思いつきませんでしたぁぁ~~ 😭😭😭😭😭
    自身はオノマトペは「しゃきしゃき」「さくさく」とかが好きですね!
    やっぱり食べ物関係なんかぁ~いって言われそう・・・。
    "chilled out" 知りませんでした。やっぱひなママさんの動画は本当に勉強になります ! ! !

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад

      Matopeの落ちは難しいですね🤣Chill Outぜひ使ってくださいね!コメントありがとうございました。

  • @type64f48
    @type64f48 9 месяцев назад +1

    ピカチュウってオノマトペのイメージから来てると思うんだけど外国は理解してるのかな?

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +1

      ピカチュウって言われてみるとそうですよね。こんどこちらの友人に説明してみます。できるかな(笑)コメントありがとうございました。

  • @ryujishimizu8979
    @ryujishimizu8979 7 месяцев назад

    翻訳機能を使用して英語圏の知人とメールします。返信で What? 私もなにがなに? 笑

  • @e33riuoyipconocnnejp
    @e33riuoyipconocnnejp 9 месяцев назад

    オモナトペは言葉が発達していないのだと聞いたことがありますがどうでしょうか

  • @user-nh8kj3eh7n
    @user-nh8kj3eh7n 9 месяцев назад

    自分の好きなオノマトペは、期待や希望溢れる未来を想像してる時に使う
    ワクワク、です。
    \(^o^)/

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад

      ワクワクは素敵ですよね!コメントありがとうございました。

  • @akikoaki745
    @akikoaki745 9 месяцев назад

    私はチョキチョキが好きです。

  • @mitsuyamaeda-sub
    @mitsuyamaeda-sub 9 месяцев назад +3

    絵文字の次は、オノマトペが広まるのかぁ…。いずれ、日本語交じりの現地語が標準になってそうですねぇ…。
    ちなみに、ひなママさんだったら、「キラキラ」とか、「ふむふむ」とか、「わくわく」とか、「ぴかーん」とか似合いそう…。

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +3

      ふむふむ、はよく使いますね(笑)コメントありがとうございました。

  • @user-yx3fj2cq4c
    @user-yx3fj2cq4c 9 месяцев назад

    ヨボヨボ

  • @user-tk3dj2wt4r
    @user-tk3dj2wt4r 7 месяцев назад

    ゴロゴロすると言う気持ちよさって 日本の家屋だと成立しますが イギリスだとソファとかベッドでゴロゴロすることになるのですか?

  • @user-ze4jc8ms1d
    @user-ze4jc8ms1d 9 месяцев назад +1

    ざわつく、ざゎざゎする、とかも部類に入るのかな🤔
    知らんけど

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад +1

      ざゎざゎするはオノマトペですよね。面白い表現ですよね。コメントありがとうございました。

  • @user-yx3fj2cq4c
    @user-yx3fj2cq4c 9 месяцев назад

    オノマトペだけで会話が出来るだろうか?

  • @user-rr6xc9nj6q
    @user-rr6xc9nj6q 9 месяцев назад

    テキパキもかな?サッサと行動できない私が尊敬する人達の行動様式ですが😅

    • @hinamamaeng
      @hinamamaeng  9 месяцев назад

      テキパキはいい表現ですよね。できるかどうかは別として(笑)コメントありがとうございました。

  • @user-mk7yp6mo8n
    @user-mk7yp6mo8n 5 месяцев назад

    ほんわか、ってオノマトペ?

  • @絵伊児0722
    @絵伊児0722 9 месяцев назад

    ドキッとするはオノパトペですかね?

  • @user-cd1zn6nt8p
    @user-cd1zn6nt8p 8 месяцев назад +1

    BBCでGー1.0話題になってるかな?